グルメ
ホットケーキミックスとヨーグルトのレシピ集!ケーキや蒸しパンが簡単に?
今回特集するのは、ホットケーキミックスとヨーグルトを使ったレシピです。ホットケーキミックスとヨーグルトは、別々に色んなお菓子に活用される食材になっています。そんなホットケーキミックスとヨーグルトを活かした人気のケーキや蒸しパンなどのレシピをまとめます。

目次
- ホットケーキミックスとヨーグルトを使ったレシピ特集!
- 簡単&人気のホットケーキミックスで作るヨーグルトケーキ
- 炊飯器で簡単!ホットケーキミックスのヨーグルトケーキ
- ホットケーキミックスのボウルでヨーグルト蒸しパン
- 朝にぴったり!ホットケーキミックスで紅茶のヨーグルトスコーン
- ホットケーキミックスを活用!りんごヨーグルトカップケーキ
- ホワイトチョコとヨーグルトのパウンドケーキもホットケーキミックスなら簡単!
- 炊飯器で作ろう!ホットケーキミックスでヨーグルトレーズチーズケーキ
- チョコを乗せたホットケーキミックスとヨーグルトのスコーン
- 黒ごまのふわふわホットケーキミックスのごまヨーグルト蒸しパン
- ふわもち真っ白なヨーグルトホットケーキ
- ホットケーキミックスで作るヨーグルトのチュロス
- 人参を練り込んだホットケーキミックスとヨーグルトのドーナツ
- 食感が楽しい!クルミのヨーグルトパウンドケーキ
- 簡単&美味しいホットケーキミックスとヨーグルトのレシピ早速実践!
ホットケーキミックスとヨーグルトを使ったレシピ特集!
今回一緒に見ていくのは、ホットケーキミックスとヨーグルトを活用したレシピ特集です。ホットケーキミックスとヨーグルトは、それぞれケーキやスコーン、蒸しパンなどさまざまなお菓子に活用出来るアイテムになっています。ホットケーキミックスとヨーグルトを使ったレシピを大特集していきます。
簡単&人気のホットケーキミックスで作るヨーグルトケーキ
ここからは、ホットケーキミックスとヨーグルトで作るお菓子レシピをご紹介していきます。ケーキやスコーン、蒸しパンなどアレンジ豊富なレシピをたっぷりお届けしていきます。簡単に出来るので、初めての人も是非トライしてみましょう。
ヨーグルトケーキの作り方
材料は、ケーキ型18cm6人分の量です。プレーンヨーグルト400g、ホットケーキミックス100g、砂糖80〜100g、卵2個、サラダ油大さじ3を用意しましょう。全ての材料をボウルに入れて混ぜ合わせます。
18cmのケーキ型にクッキングシートを敷いて、生地を流し入れて空気を抜きましょう。180度のオーブンに入れて60〜70分加熱して焼けているか確認してから型から外して完成です。
炊飯器で簡単!ホットケーキミックスのヨーグルトケーキ
次にご紹介するのは、炊飯器で作るヨーグルトケーキです。炊飯器は、ごはんや料理だけでなく、お菓子にも活用出来る便利なアイテムです。オーブンがなくても炊飯器が1つあれば、ケーキを簡単に作れます。そんな炊飯器を使ったケーキのレシピをご紹介します。
炊飯器で作るヨーグルトケーキの作り方
材料は、ヨーグルト400g、ホットケーキミックス100g、砂糖大さじ3、卵2個を用意します。炊飯器に全ての材料を入れて、しっかり混ぜ合わせます。炊飯器のスイッチを入れて炊けたら竹串などで焼けているか確認しましょう。お使いの炊飯器によって異なりますが、3回ほど炊飯していくと完成します。

ホットケーキミックスのボウルでヨーグルト蒸しパン
次にご紹介するのは、他の器具を使わず、ボウルで作る蒸しパンのレシピです。使うアイテムは、耐熱ボウルや泡立て器、レンジなどです。混ぜて加熱するだけの簡単レシピになっています。食べたい時に作れる蒸しパンは、とても便利ですね。
ヨーグルト蒸しパンの作り方
材料は、3〜4人分の量です。ホットケーキミックス100g、ヨーグルト80g前後、卵1個、菜種油大さじ1を用意しましょう。ボウルにヨーグルト、卵、菜種油を入れてよく混ぜます。ホットケーキミックスを加え混ぜてからそのままラップをし、500wのレンジで5分加熱して完成です。焼けているかどうか確認出来たら、お皿にひっくり返して出来上がりです。
朝にぴったり!ホットケーキミックスで紅茶のヨーグルトスコーン
続いては、朝に食べたいホットケーキミックスを使ったヨーグルトのスコーンです。外はサクサク中は、柔らかいスコーンは、一度食べたら癖になる1品になっています。1つ食べるだけでもボリュームたっぷりのスコーン、朝の時間に1ついかがですか?
ヨーグルトの紅茶スコーンの作り方
材料は、ホットケーキミックス200g、ヨーグルト80g〜、アールグレイティーパック2袋を用意しましょう。ボウルの中に全ての材料を入れて、しっかり捏ねてから丸くまとめてカットします。その生地を150度のオーブンで20分ほど加熱して完成です。

ホットケーキミックスを活用!りんごヨーグルトカップケーキ
続いては、りんごをプラスしたホットケーキミックスのヨーグルトケーキです。とても簡単な作り方ですし、りんごがアクセントになって爽やかなテイストにしてくれます。それでは、そんなりんごヨーグルトカップケーキレシピをチェックしていきましょう。
ヨーグルトのりんごカップケーキ
材料は、小さい紙コップ10〜15個分の量です。りんご2〜3個、マーガリン大さじ1〜2、砂糖大さじ2〜4、レモン汁大さじ1〜2、無塩バター40〜50g、砂糖40g、卵1個、プレーンヨーグルト100〜150g、ホットケーキミックス1袋、牛乳大さじ1〜3を用意しましょう。
りんごの皮を剥いて8等分か12等分にしてからいちょう切りにします。フライパンを熱してからバターを溶かし、りんごを炒めましょう。りんごにバターが回って色が少し透き通って来たらレモン汁と砂糖を入れてさらに熱を通します。りんごがしんなりしてきたら火を止めて冷まします。
オーブンを180度で余熱し、卵を解きほぐしておき、ボウルに溶かした無塩バターを入れて温かいうちに砂糖を入れて泡立て器で混ぜましょう。そこへ卵を数回に分けて加えて混ぜたらヨーグルトも3回に分けて入れて混ぜ、ホットケーキミックスとりんごを入れてから混ぜます。
カップの7分目くらいまで生地を流し入れ、空気を抜きます。りんごを上に乗せたい場合は、少し残しておきます。180度に熱したオーブンで25分くらい焼きます。竹串を刺して焼けているか確認して、何もついて来なかった完成です。
ホワイトチョコとヨーグルトのパウンドケーキもホットケーキミックスなら簡単!
続いては、ヨーグルトとホワイトチョコレートを使ったパウンドケーキのレシピをご紹介します。パウンドケーキも、ホットケーキを使えば簡単に美味しく作ることが出来ます。まろやかな甘さのホワイトチョコと酸味のあるヨーグルトのコラボレーションが楽しめます。
ホワイトチョコのヨーグルトパウンドケーキ作り方
材料は、パウンドケーキ1台分の量です。ホットケーキミックス1カップ、プレーンヨーグルト100g、ホワイトチョコ1枚(40g)、バター20g、卵1個、レモン汁大さじ1を用意しましょう。ホワイトチョコを包丁で細かく刻み、600wのレンジに入れて1分とかして加熱します。
そこへバターを加えて30秒加熱してから滑らかになるまでよくかき混ぜます。そこへヨーグルトを加え、ゴムベラで混ぜたら、ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜましょう。
次にレモン汁を加えて混ぜてから、クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に生地を流し入れて、空気をしっかり抜いておきます。180度に余熱したオーブンで28〜30分ほど焼いて、焼き上がりを竹串で確認したら完成です。
炊飯器で作ろう!ホットケーキミックスでヨーグルトレーズチーズケーキ
次は、炊飯器を使って作るヨーグルトチーズケーキです。レーズンを入れているので、甘さの中に酸っぱさが活きてアクセントのあるケーキになっています。シンプルなチーズケーキも美味しいですが、レーズンなどの他の具材を加えてもGOODです。
ヨーグルトレーズンチーズケーキの作り方
材料は、3合炊きの炊飯器1個分です。ホットケーキミックス100g、プレーンヨーグルト450g、卵2個、砂糖大さじ3、レーズンお好きな量を用意しましょう。ボウルにレーズン以外の材料を全て入れ、ダマがなくなるまで混ぜ込みます。
ダマがなくなったらレーズンを入れてさっくりと混ぜます。釜に生地を入れて炊飯器にセットしたら炊飯スイッチをONにします。竹串を刺して何もついてこなかったら焼き上がりです。炊飯器から取り出して粗熱が取れたらひっくり返してお皿にとりだしましょう。
チョコを乗せたホットケーキミックスとヨーグルトのスコーン
次は、チョコレートを乗せた一口サイズのスコーンのレシピです。紹介するレシピでは、ミルクチョコレートを使っていますが、ビターチョコレートでもホワイトチョコレートでも、お好きなチョコを活用しながらスコーンを作ってもGOODです。スコーンは、朝ごはんにももちろん、おやつにもおすすめの1品です。
チョコ乗せミニヨーグルトスコーンの作り方
スコーンの材料は、ホットケーキミックス150g、強力粉100g、グラニュー糖10g、マーガリン100g、塩ひとつまみ、卵1個、ヨーグルト60ml、板チョコ2枚を用意しましょう。ボウルにホットケーキミックスと強力粉、グラニュー糖を入れてグルグルと混ぜます。
マーガリンを入れてブレンダーでサクサク切って混ぜながらパラパラの状態にし、ヨーグルトと卵を混ぜたものを粉類に加えましょう。台に出してめん棒で伸ばし、数回折り畳んでカットし、チョコを軽く押し付けて乗せます。鉄板に並べて190度に余熱したオーブンで12〜13分くらい焼き、粗熱を取ったら完成です。
黒ごまのふわふわホットケーキミックスのごまヨーグルト蒸しパン
次は、黒ごまとホットケーキミックスで作るごまの蒸しパンです。ごまの香ばしい風味とふわふわの蒸しパンが良く合います。朝ごはんにもおすすめの蒸しパンになっています。簡単に作れますし、食べたい時にサッと作って食べれます。
ヨーグルトのごま蒸しパンの作り方

材料は、18.5cm×12cmのルクエ型の量です。ホットケーキミックス100g、ヨーグルト1個、卵1個、マヌカハニー小さじ1、はちみつ小さじ2、黒ごま大さじ1、バター大さじ1、塩小さじ1/3を用意します。ボウルにすべての材料を入れて混ぜましょう。ルクエに流し入れて500wのレンジで4分ほど加熱して完成です。
ふわもち真っ白なヨーグルトホットケーキ
次は、ホットケーキミックスとヨーグルトを使って作る真っ白なホットケーキです。ホットケーキミックスは、ふんわりとしたきつね色ですが、今回作るのは、白いパンケーキです。もちもちふわふわの食感がホッとするそんな印象のホットケーキです。ミルクソースをかけて食べましょう。
ホワイトパンケーキの作り方
材料は、2人分の量です。ホットケーキミックス200g、ヨーグルト50g、牛乳50g、砂糖大さじ2、サラダ油大さじ1、粉砂糖適量、牛乳大さじ1、練乳大さじ2を用意しましょう。まずはミルクソースから作っていきましょう。耐熱容器に牛乳と練乳を入れてラップをし、レンジで30秒ほど加熱します。
ヨーグルトと牛乳をボウルに入れて混ぜて振るったホットケーキミックスを入れて混ぜたら、フライパンに油を敷いて生地を流し入れて表面がプツプツするまで弱火で加熱したら、裏返しして2分加熱してお皿に乗せます。ソースをかけ、粉砂糖をかけて完成です。
ホットケーキミックスで作るヨーグルトのチュロス
続いては、ホットケーキミックスを活かしたヨーグルトのチュロスです。カラッと揚がった生地と甘い砂糖が魅力的です。おやつにサクッと食べたい大人気の1品になっています。片手で食べれるチュロスは、どこか懐かしいホッとする味になっています。
ヨーグルトチュロスの作り方
材料は、ホットケーキミックス100g、卵黄1個、プレーンヨーグルト大さじ2、油小さじ1、シナモン小さじ1、グラニュー糖大さじ1、揚げ油適量を用意しましょう。バットにグラニュー糖とシナモンを入れて混ぜ合わせておきます。
ボウルにホットケーキミックス、卵黄、プレーンヨーグルト油を入れてよくかき混ぜたら絞り口をセットした絞り袋に入れましょう。フライパンに揚げ油を入れて170度に熱した油に生地を絞り出して揚げます。揚げ上がったら直接砂糖とシナモンを混ぜたパットに入れてまぶしたら完成です。
人参を練り込んだホットケーキミックスとヨーグルトのドーナツ
続いては、人参を練りこんだヨーグルトドーナツです。揚げないタイプのドーナツなので、ヘルシーに作り上げることが出来ます。人参以外にも色んな食材を混ぜ込むことが出来ます。自分だけのオリジナルのドーナツを作るのもおすすめです。
人参のヘルシーヨーグルトドーナツの作り方
材料は、人参1本、ホットケーキミックス150g、砂糖大さじ1、すりごま大さじ2、ごま油小さじ1、ヨーグルト100ml、卵1個、食用油適量を用意しましょう。
人参は皮を剥いてフードプロセッサーにかけてすりおろし状態にします。なければ、おろし金でもOKです。食用油以外の材料を混ぜたら、シリコンタイプのドーナツ型にサラダ油を塗って、型に生地を入れます。膨らむことも考えて入れる量を調節しましょう。200度に温めたオーブンで20分焼いて完成です。

食感が楽しい!クルミのヨーグルトパウンドケーキ
最後にご紹介するホットケーキミックスとヨーグルトのレシピは、パウンドケーキです。今回は、くるみを乗せた食感が楽しいパウンドケーキのレシピをご紹介していきます。食感や優しい味わいを味わえるくるみやフルーツなどお好きな食材を入れて作ってみましょう。
クルミ入りヨーグルトパウンドケーキの作り方
材料は、8人分の量です。ホットケーキミックス200g、マーガリン40g、砂糖40g、卵1個、ヨーグルト大さじ3、牛乳大さじ4、クルミ40gを用意しましょう。マーガリンは事前に溶かしておきます。
卵と牛乳、ヨーグルトを混ぜ合わせ、ホットケーキミックスと砂糖をボウルに入れて、マーガリンと卵と牛乳、ヨーグルトを混ぜ合わせたものを粉類の中に入れてしっかり混ぜ合わせましょう。クルミを手で砕いて一緒に混ぜ合わせ、10gくらいは飾り用に残しておきます。
18cmのパウンドケーキ型にマーガリンを塗って生地を流し入れます。180度の余熱したオーブンで30分ほど焼くのですが、途中で膨らんで来たら飾り用に残しておいたクルミを乗せ、焦げそうならホイルを被せましょう。竹串で刺して焼き上がっていたら完成です。
簡単&美味しいホットケーキミックスとヨーグルトのレシピ早速実践!
ホットケーキミックスとヨーグルトで作るケーキやスコーン、蒸しパンなどのレシピは、まだまだたくさんあります。不思議とふわふわで柔らかいお菓子を作ることが出来まし、何度もお伝えしているように色んな食材を混ぜて自分の好きなオリジナルのお菓子を作ることが出来ます。ホットケーキミックスとヨーグルトを使ったお菓子を色々作ってみましょう。