ライフスタイル
家具メーカーのおすすめは?国内から北欧まで人気おしゃれブランドを厳選
国内から北欧まで家具メーカーのおすすめを紹介します。北欧家具が人気がありますが、国内の家具メーカーも負けていません。おしゃれ重視で家具を選ぶのか、機能性を選ぶのか?家具を新しくする時にどんなブランドを選べばいいのか紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい。

目次
- おしゃれな家具メーカーの家具が欲しい!
- 今さら聞けない人気の高い北欧家具とは?
- 忘れてはいけない国内メーカーの魅力
- インテリアを知り尽くした家具メーカー「アクタス」
- 誰もが憧れる家具メーカー「アルフレックス」
- イタリアのメーカーらしく?!個性的なソファがおすすめ!
- 味のあるウイスキー樽製の家具が魅力「ウイスキーオークシリーズ」
- グッドデザイン賞の常連の国内家具メーカー「エヌディースタイル」
- 始まりは江戸時代から!世界も注目の国内家具メーカー「カリモク」
- 北欧の老舗家具メーカー「GARSNAS(ヤシネス)」
- 幅広いジャンル展開!北欧モダンのメーカーと言えば「アルテック」
- 北欧の若く新鮮な家具が魅力「ムート」
- ダイワハウスとのコラボで一軒家も売り出す「ボーコンセプト」
- 自分好みの家具メーカーを見つけておしゃれなマイルームを作ろう!
おしゃれな家具メーカーの家具が欲しい!
部屋をおしゃれにするためにも、おしゃれなインテリアや家具は必須です。自分の個性を出したい時や、とにかくおしゃれな家具で部屋を埋め尽くしたい時もあります。また家具は利便性を重視する人もいるでしょう。ではどんなおしゃれな家具メーカーがあるのでしょうか?
最近ではとても人気がある北欧家具は、味のある北欧らしい温かみのある家具が魅力です。とにかく北欧家具や雑貨でそろえたいという人もいるでしょう。忘れてはいけないのが、日本国内の家具メーカーも侮れないという事です。
国内の家具メーカーもオリジナル家具がたくさんあります。あなたは北欧の家具がお好みでしょうか?それとも国内の家具がお好みでしょうか?国内から北欧までおすすめの人気おしゃれ家具メーカーを紹介していきます。

今さら聞けない人気の高い北欧家具とは?
北欧家具はもちろん、北欧雑貨やインテリアなどが国内ではここ数年とても人気になっています。皆のおすすめの家具メーカーを聞いても北欧の物を勧められる事はありませんか?では北欧家具とはどんな物なのでしょうか?今さら聞けない北欧家具について少し紹介致します。
おしゃれすぎ!魅力が満載の北欧家具
北欧家具は、デンマーク、スウェーデン、フィンランドなど北欧諸国のおしゃれで温かみもあり、スタイリッシュな所が特徴です。冬の期間が長く寒い北欧は、家の中で過ごすことが多いです。そんな暮らしの中から生まれた、自然をモチーフやカラフルな色使いがおしゃれな北欧家具です。
脚が長いのが北欧家具の特徴ですね
— おしゃれな♕北欧インテリア (@Nordic_Interior) March 25, 2018
気に入ったらリツイート♕ pic.twitter.com/LIv92uWm0G
北欧のメーカーの家具は温かみのある素材を使っているのに、どこかスタイリッシュでモダンなのはスラっとした見た目のデザインが多いせいかもしれません。もちろん機能性も忘れてはいません。家具の脚が長いと掃除しやすいのも嬉しいですね。
日本国内のインテリアとの相性もぴったり
北欧家具は気の温かみを大事にしており、シンプルでモダンなデザインが特徴です。過度な装飾品がないところが、日本国内の様々な雑貨やインテリアとの相性も良くなります。おしゃれで人気の高い家具を簡単に自分の家に取り入れやすいのも北欧家具の人気の秘密かもしれません。

忘れてはいけない国内メーカーの魅力
もちろん、忘れてはいけない国内家具メーカーです。日本の雰囲気と違った海外のデザインに憧れる人も多いでしょう。もちろん好みはそれぞれです。しかし、メイドインジャパンは今や世界中が注目しています。
日本人だからこそ作り手の優しさを感じたい
日本人の特徴である丁寧な職人の技に世界中が注目しています。近くにあると気づきにくいかもしれませんが、改めて日本の上質な木材や技術の高い職人の家具に注目してみてはいかがでしょうか?海外製によくある大きさが部屋に合わないという問題も起こりにくいです。
インテリアを知り尽くした家具メーカー「アクタス」
国内でインテリアショップを数多く展開しているアクタスが、家具メーカーを立ち上げました。1969年から始まったインテリアショップのノウハウを生かした家具達はその質はもちろんのこと、おしゃれさも抜群です。注目度は高く人気の高い家具メーカーになっています。
ナチュラルなテイストが好きな人に特におすすめのメーカー!
北欧家具は木製のイメージが強いです。アクタスの家具も木製が多いですが、シンプルなデザインの中にアーティスティックでおしゃれな部分があったりするのが特徴です。少し変わった木製の家具メーカーをお探しならアクタスはおすすめです。
誰もが憧れる家具メーカー「アルフレックス」
元はイタリアの家具メーカーで、本社からオリジナルデザイン権と販売権を得ています。もはや、純国産と言ってもいいほどです。デザインや生産も国内で行われています。シンプルモダンなデザインは部屋の印象を常に新しく変えてくれます。一度は手に入れてみたい人気の高い家具メーカーです。
イタリアのメーカーらしく?!個性的なソファがおすすめ!
アルフレックスのマレンコ… やっぱり欲しい😶 猫さまいると無理よね。。 pic.twitter.com/zXFFf9FhSh
— めめ (@memehananene) February 13, 2018
1971年の発売以来、変わらず愛されているソファがマレンコです。イタリアの巨匠マリオ・マレンコが、一瞬で書いたデザインだそうです。イタリアのメーカーらしく、とても存在感があり個性的なソファです。上質な家具で上質なライフスタイルの実現を叶えてくれるおすすめのメーカーです。
味のあるウイスキー樽製の家具が魅力「ウイスキーオークシリーズ」
その名の通り、ウイスキーのオーク製の樽を使った家具を作っている国内家具メーカーです。ウイスキー樽の味のある素材感を生かした家具はとてもおしゃれです。樽を作った時に出来た釘打ちの跡や、擦り傷もあえて残っている部分がアンティーク感が出て人気が高い家具メーカーです。
ヴィンテージ加工が好きな人におすすめしたいメーカー!
本日のご紹介はウイスキー樽を使用した、味わいのある「ウイスキーオークシリーズ」アンティークな質感と高級感、個人的に大変オススメの商品です。是非とも一度見に来て下さいね☆ pic.twitter.com/yeFMbqvP9d
— NATURAL STYLE 家具 久留米 (@naturalstyle_) October 4, 2015
ウイスキーオークシリーズの家具は、傷の一つ一つも世界に一つしかないデザインの一部のようなものです。あなたのオリジナルの家具の一つになることでしょう。ヴィンテージ家具が好きな人には、たまらないデザインのものばかりのはずです。
グッドデザイン賞の常連の国内家具メーカー「エヌディースタイル」
https://t.co/tss6fMeLgHの各店10時よりオープンいたしました。皆さまのご来店をお待ちしております。--一番人気のソファ「ワルツ」です。https://t.co/wSqvXazaXs pic.twitter.com/W2XnIZcYL8
— NDstyle. (@ndstyle_news) February 3, 2018
エヌディースタイルは、岐阜県の家具メーカーです。ごまかしのない、無駄や無理のない物作りがこだわりのメーカーです。デザイナーとのワークショップで生まれた家具があったり、職人と製造側が密接な関係の中で素敵な家具がこのメーカーからはたくさん生まれています。
国内の家具メーカーのプライドを感じて!
エヌディースタイルは、常に購入されるお客さんの為を考えてデザインから製造まで徹底した物作りをしています。良質な素材だけを厳選し、使う人の目線で作られた家具はとても親しみやすく人気が高いです。もちろんおしゃれで北欧家具メーカーにも負けていません。
始まりは江戸時代から!世界も注目の国内家具メーカー「カリモク」
言わずと知れた国内家具メーカーのカリモクです。元は江戸時代に木材屋だったのですが、その後木工所を始めて今のカリモクに繋がります。デザイン性は日本人の好みにぴったり。また機能性も言うまでもありません。国内最大級の老舗家具メーカーですが、その進化は止まることを知りません。
カリモク60として人気が高まる
1960年代にカリモク家具が作り始めた家具をほぼそのまま復活させて作っているのが「カリモク60」です。コストパフォーマンスを意識しながら、当時の家具への思いも大事にしています。レトロな雰囲気の漂うカリモク60の家具はとてもおすすめです。国内メーカーの力は改めてスゴイと感じます。
北欧の老舗家具メーカー「GARSNAS(ヤシネス)」
スウェーデンの家具メーカーでイケアが有名ではありますが、ヤシネスは老舗の家具メーカーです。ヤシネスは1883年に作られ、ホテルや公共施設や日本では国立近代美術館などで使われています。洗練された技術を取り入れ、ナチュラルモダンな家具をたくさん作りだしています。
ヤシネスで人気のモコモコしたソファや椅子が可愛い!
こちらこそ描かせてくれてありがとう💓大陸から渡ってきた龍の眷属で、笑うとちいさな牙が覗くよ🐍💓
— シンヤはメソポタミア旅行したい (@pislovema) June 12, 2016
オススメした家具ブランドもちょ〜〜可愛いから!ヤシネス! pic.twitter.com/IUtipvllsG
とにかくおしゃれな家具が欲しいという人にはおすすめの家具メーカーです。デザイン性が高く、色合いも温かみのあるカラフルさが人気です。シンプルなのに存在感のあるヤシネスのソファは、そのデザインのおしゃれさから女性にとても人気です。
幅広いジャンル展開!北欧モダンのメーカーと言えば「アルテック」
フィンランドの家具メーカーで、北欧モダンといえばアルテックと言われるほどです。アルテックは家具だけでなく文房具など幅広いジャンルで活躍しています。アルテックの家具の木材はほとんどがフィンランド産ですが、あまり丈夫な木材ではありません。しかしアルテックは独自の技術で安定した品質を保っています。デザイン、技術共に文句なしの人気メーカーです。
大人気ムーミンとのコラボもあり!
【ムーミングッズ 可愛いと思ったらRTしてね☆】北欧家具を代表するアルテックからムーミンのスツールが登場! pic.twitter.com/2Otld2u4WS
— ムーミン谷を100倍好きになるbot (@mumingasuki) March 20, 2018
北欧のメーカーらしく、ムーミンとのコラボも女性にはとても人気です。白黒のデザインなのに、どこか存在感の強い北欧を代表するキャラクターを使う事でさらにおしゃれ度が上がります。家具メーカーとキャラクターの素敵な部分が合わさった魅力あるコラボですね。
北欧の若く新鮮な家具が魅力「ムート」
デンマークで2006年に作られた若い北欧家具メーカーです。ムート(muuto)はフィランド語で「新しい視点」と「変革」という意味を持ちます。若いデザイナー達のデザインで新鮮さを感じる家具を生み出しています。世界で注目されている家具メーカーのムートは要チェックです。
一生ものの家具に出会えるかもしれないメーカー!
無限の組み合わせにより、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応してくれそう。一生使いたい家具ですね。https://t.co/6BPqqSmKTJ#MUUTO #ムート #収納 pic.twitter.com/LotJo1D8T4
— FLYMEe (@FLYMEeJP) August 9, 2017
ムートの家具は、デザインがシンプルで使いやすい。スタイリッシュなデザインが、長く使えると人気の秘密かもしれません。ムートでなら一生おしゃれに使える家具が見つかるかもしれません。
ダイワハウスとのコラボで一軒家も売り出す「ボーコンセプト」
1952年に創業のデンマークの家具メーカーです。北欧モダンな生活に寄り添うような家具作りをしています。世界的なデザイナーと組んでいるにも関わらず価格は他の高級な家具と比べても抑えられています。デザイン性、価格設定共におすすめの北欧家具メーカーです。
デザインを愛しているメーカーの美しいデザインがおすすめ!
大人の勉強机は、さっと収納出来て、かつスタイリッシュなデザインがいい。Cupertinoデスクならどちらも実現してくれます。 https://t.co/v8nMO47Oir ・#BoConcept #ボーコンセプト #北欧インテリア #勉強机 #デスク #新生活家具 pic.twitter.com/zWLAjgUIch
— BoConcept Japan (@BoConcept_Japan) March 4, 2018
シンプルでスタイリッシュなデザインの家具は、カスタマイズが可能になっています。日常に使うものにこそデザイン性を高くしたいというボーコンセプトです。ずっと使っていける工夫も忘れていないメーカーですね。
自分好みの家具メーカーを見つけておしゃれなマイルームを作ろう!
おすすめのおしゃれな家具メーカーを紹介しました。好みのメーカーはありましたか?興味をもったらぜひ更に詳しくそのメーカーの家具を調べてみて下さい。きっと素敵なお気に入りの家具が見つかるはずです。今の部屋にどこか満足していない人はお気に入りの家具で部屋を変えてみましょう。