ファッション
30代のランジェリーブランドのおすすめ!選び方や年齢別の下着事情を調査!
30代は体形に大きな変化が起こる年代と言われています。その変化をカバーするのはランジェリーの役割。そんな30代の体形をカバーできるランジェリーをブランド別に紹介します。30代なら知っておきたい下着の選び方や、30代以外の年代が選ぶブランドもまとめてみました。

目次
ランジェリーの種類は3つ!その役割とは?
ランジェリーには3つの種類があるのをご存知ですか?ランジェリーにはそれぞれ役割があり、種類によって機能や役割が変わってきます。そんなランジェリーの種類とは?その役割とはどのようなものか、紹介しましょう。
基礎下着は美しいボディラインを作る
基礎下着の主な役割は、ボディラインを美しく見せる役割があります。ブラジャーやパッド、ガードルなどが基礎下着に該当します。バストやヒップを正しい位置に留め、布ズレから肌を守り、活動しやすいよう肉を支えるのが基礎下着の主な役割となります。
装飾下着(ランジェリー)
基礎下着で作ったボディラインをより美しく見せる役割があるのが、今回のタイトルにもなっているランジェリーです。キャミソールやスリップ、ペチコートがランジェリーに該当し、基礎下着が透けるのを防止する役割もあります。
体温調整で活躍する肌着
ヒートテックなんかカッコよない?👻👻
— ❁あんず (@AaanZu_xx_00k15) March 11, 2018
初鎖骨うううう#裏垢女子 #裏垢男子 #鎖骨 pic.twitter.com/HIyUsZmXVJ
最後に紹介するのが肌着となります。肌着は外気温から肌や体を守るのが主な役目とされており、汗を吸収し、洋服の汚れや汗ジミを予防します。シャツやショーツこの肌着に該当します。
最近のランジェリーの概念
下着の種類について紹介しましたが、近年ランジェリーと言えば「かわいいブラや下着」と言う認識が広まっています。装飾下着とされていることから分かる通り、脱いで見せても恥ずかしくない、かわいい・おしゃれな下着と言う認識で通っているようです。そのニーズに応えるべく、下着ブランドからは美しいボディラインを作りつつ、かわいらしさや美しさを表現するブラやショーツなどが多く販売されています。
ですが、下着と言えばもともとボディラインを美しく保つためのもの。特に30代女性にはとても重要な役割を果たします。なぜ30代女性の下着が「年相応であるか・ないか」と世間でささやかれるのか?デザイン性の問題だけではない、とても重要なポイントとともに30代女性に起こる体形の変化について説明しましょう。
30代で体形が大きく変化!ランジェリーの選び方を変えよう
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— 里沙ぞなもし (@yamamurasaki) June 8, 2017
加齢による体形の変化 | Taking age makes it easy to gain weight. - うかれポンチ絵オバケ/Oba…https://t.co/2Cy2E37dha. pic.twitter.com/DBWbiexoce
大手下着メーカーである「ワコール」は長年女性の下着販売とともに、女性の体形変化について追跡調査を行っています。その研究結果から、38歳で女性の体形に大きな変化が起こるとされているのです。
アバターの体形が変化…やな感じ pic.twitter.com/uf2Gicoj2H
— しまち〜 (たびしたい (@cheenuts) July 1, 2016
ずばり、体形の「加齢に伴う劣化」。この劣化が起こるのが38歳とされており、その変化は著しいものとされています。この大きな体形変化を防ぐためにも30代のランジェリー選びは重要なターニングポイントとなるのです。
うち猫ビフォーアフター pic.twitter.com/4OPIAvsUfC
— ていらぁ (@Tyl3r109) March 2, 2018
では、30代女性の下着としてふさわしい下着とはどのようなものなのでしょうか?ここからは、30代になったからこそ、慎重に選んで欲しい、ランジェリーブランドのおすすめブランドを紹介していきます。

トリンプ系列のインナーブランド【アモスタイル】
かわいい・おしゃれ・プチプラな30代でも着けられるランジェリー
唯一の趣味ですね、下着を集めるの。アモスタイルにてチャーミーグラマーシリーズと夢見るブラを収穫。パッドはなしの状態で使うのでFカップです。 pic.twitter.com/6W4IkDmbor
— hikaru_er_6f (@2hikaru_er_6f) March 22, 2018
アモスタイルはトリンプの系列ブランドで、そのデザイン性はトリンプと同等となっており、かわいい・おしゃれなブラをプチプラで販売しているのが大きな特徴と言えます。トリンプと違って品質や補正力はあまりなく、体形維持やバストの維持など、機能性を求めるのはNGなブランドとなります。あくまでも着飾ることが目的のインナーと言えるでしょう。
超盛りで有名なブランド【エメフィール】
ノンワイヤーで谷間が作れる30代におすすめのランジェリー
aimerfeel エメフィール 超盛ブラ R 単品ブラジャー 152413 素材ナイロン ボリュームUP E75B80 E65A70 効果谷間づくり 1カップ大きめ ホック2列3段階調節 シームレスブラ♪縫い目 ポリウレタン ボリュームUPカップ 前後ストラップ取り外し可 https://t.co/UanvC8v60V pic.twitter.com/p7fvoWBDYk
— 人間力重視ホルダー (@triciaugug) January 24, 2018
エメフィールの代名詞とも言われる「超盛りブラ」はノンワイヤーで縫い目がなく、洋服に影響がすくない設計になっています。また、ノンワイヤーでありながら谷間の成型が可能となっており、背中やお腹の肉までバストとして持ちあげてくれる性質があります。
プチプラで購入しやすく、バストの盛り以外にも、育乳ができる・型崩れを予防できる・崩れたバストが回復したなど、いいことずくめのブランドです。唯一難点をあげるとしたら、盛りすぎる点でしょうか。谷間を作ることに重きが置かれているので、不自然なバストアップになってしまうことがネックとなったようで、30代女性の間ではあまり支持されていないようです。

かわいい・おしゃれを押し出した【ピーチジョン】
ある時点から品質が安定し30代女性にも人気のランジェリーブランド
〜2F ピーチ・ジョン・ザ・ストア〜
— PIVOT (@PIVOT_SAPPORO) March 23, 2018
春らしいボタニカルプリントのブラとパンティ💐
フェミニンで飽きのこないデザインです✨
身につけるだけで春気分になれそう😊💕 pic.twitter.com/fRGdiHcGIg
ピーチジョンと言えば、10代・20代の女性の人気を集めるかわいい・おしゃれなインナーブランドでした。そのかわいさ・おしゃれ感が忘れられず30代女性にもある程度の人気を誇るようです。が、デザイン性を追及したブランドであったために、機能性や品質は他のブランドに劣る面があります。
Peach Johnの新作「ミラクルワークブラ」。
— Primrose Gardens (@PrimrosegdnsJP) February 18, 2018
普段のブラの洗濯時にはネットに入れて気を付けてますが、これは型崩れしにくいのでネット不要。
ストレッチ素材のため、ジムやヨガなど運動していても窮屈に感じません! #ピーチジョン #pj https://t.co/7YKvKVPHk7 pic.twitter.com/uDhtAC9zwz
しかし、大手下着メーカーであるワコールの系列に属してからは一定の品質が保たれるようになり、品質もわずかながら向上したことを受け、30代女性にもそこそこおすすめのインナーブランドとなります。価格は安定のプチプラで気軽に購入できるものが多いのも人気の秘密でしょう。

大手老舗下着メーカー【ワコール】
確かな品質と研究成果のランジェリーが30代女性におすすめ
最近ブラをワコールの買ってみました🙂 ノンワイヤーなのにすごく綺麗な形をキープしてくれてノンワイヤーなのに可愛い。 pic.twitter.com/OxOLPn1keM
— いちご (@DokQMeMdzHHjBDA) March 13, 2018
長年女性の体形とそれに合う下着を追求してきたワコールは、30代女性におすすめのインナーです。高品質が基本となっており、どんな価格帯のインナーでも、美しいボディラインに見せる下着が揃っているので、体形にさえはまれば、30代で起こるであろう体形変化も抑えてくれることでしょう。
春ブラ
— 🐉🌜 (@__pahupahu__) March 17, 2018
ワコール様 pic.twitter.com/oSODRT0jgE
トリンプに比べて価格はプチプラとは言えませんが、確かな品質・徹底した研究成果の製品への反映は、女性にとって安心をもたらす存在と言えるでしょう。多少値が張りますが、30代であればワコールの確かな品質をインナー選びの優位とするのもいいでしょう。

ワコールと同等の人気を集めた【トリンプ】
カラフルでプチプラ!30代女性が選んだおすすめランジェリーブランド
今週のお届け物 2
— h 🦋 (@h92526171) December 26, 2017
アモスタイル バイ トリンプ様 (@amosstyle_jp )よりクリスマスTwitterキャンペーンでクリスマスコラボ2 のブラ&ショーツが当選しました😭❤️
ピンクが可愛すぎて開けた瞬間テンション上がりました🙌✨
ご縁あって下着の当選は何気3回目😂
大切にします♡⃛
ありがとうございます💖 pic.twitter.com/8gsyRxOnA6
大手老舗メーカーであるワコールと同等の人気を集めたブランドは、トリンプとなりました。トリンプはワコールに比べてカラーやデザインが斬新でおしゃれ、かわいらしさも併せ持つ洗練されたデザインで、ワコールよりもプチプラな点が人気を集めた要因となっています。
トリンプのブラジャーはきつい?😓いつもワコールだったんだけど天使👼のブラ?て何かな?😓お花が可愛くて買ってみた😵💧 pic.twitter.com/b0YHyb11Og
— 🌸🐰ももたん🐰🌸 (@pinkhouse74) December 1, 2017
デザイン性の豊かさの面ではワコールに勝るものの、性能の面ではワコールに劣る面もあり、プチプラであればあるほど、胸の型崩れが起こりやすいと言う難点があります。プチプラにこだわらず、多少値の張るブラを選ぶのがこのブランドを購入する際の注意点といえるでしょう。

30代以外の年代はどうなってる?
年代別で見るランジェリーブランド事情
ここまで、30代の女性が選ぶべきインナーブランドを5つ紹介しましたが、他の年代が着けているインナーブランドも気になりますよね?これからあなたが歩むだろう下着人生において、40代・50代はどのブランドを選んでいるのか、若い子の間ではどのランジェリーブランドがはやっているか、紹介しておきましょう。
まず、20代女性が選ぶ下着ブランドはワコールが21%、同率12%となったのがピーチジョンとトリンプとなりました。そして40台女性では、トリンプが31%、ワコールが27%、ユニクロが9%となりました。50代になるとトリンプが34%、ワコールが21%となっており、どの年代でもトリンプが上位に食い込む結果となりました。やはり、デザインと品質を兼ね備えた設計が世の女性に受けるのかもしれませんね。

ランジェリーの選び方の基本
ここまで、30代女性におすすめのランジェリーブランドや、年代別で見たランジェリーブランドを紹介してきましたが、インナー選びの基本はやはり体形にあっているかどうかが重要です。最後に体形に合わせた下着選びのポイントを紹介しましょう。
ブラの脇から肉が漏れている場合
どんなにカップ内に押し込めても出てきてしまう脇へはみ出た肉。この場合は背中から両脇にかけてがっちりホールドしてくれるブラがおすすめです。脇高設計のタイプの下着を選ぶといいでしょう。
背中で肉の段差ができている
脇ではなく背中で段差ができてしまう場合はカップをしっかり支えつつ、背中や脇への締め付けのない、背面の幅が少ないなタイプのブラがおすすめです。
ブラが浮く場合
デコルテ部分が痩せて、動くたびにカップが浮いてしまうような場合は、カップにパッドが入ったものがおすすめです。デコルテで足りない部分をカバーしてくれる設計のブラを選ぶといいでしょう。
バストの位置が下がってきた
バストのトップが下がってきたと感じたら、カップ全体を持ち上げる効果のあるブラがおすすめです。カップの下の方にパッドが入っているものであれば、下からバストを支えて持ち上げてくれます。
【まとめ】30代女性におすすめのランジェリーブランドはトリンプ
30代で起こると言われる急激な体形変化。未然に防げるのであれば防ぎたいものです。その体形の崩れを補強し、カバーしてくれるのがブラをはじめとするランジェリーです。30代と言えば仕事・恋愛面・家庭面から見ても生活環境が変化しやすい年代でもあります。
そんな状況の変化で体形が愕然と変わるのは当然と言えます。とは言え、おしゃれやかわいさも追求したいと言うの傾向もあるようです。そのニーズに当てはまる下着ブランドがトリンプとなったわけです。
トリンプは価格による品質のばらつきがあるものの、ワコールにはないデザインと一定の品質が30代女性の人気を集めているようですね。おしゃれは内側からと言います。これを機に自分に合うランジェリーの購入を検討してみてはどうでしょう?