ファッション
大人のカジュアルコーデ!シンプルでおしゃれな着こなしのコツは?
憧れの大人カジュアルコーデ!カジュアルでありながら、決してレディースらしさは忘れていません。そんな大人カジュアルコーデの着こなしのコツについて、探ってみましょう。シンプルでありながら、存在感もあるこなれた余裕カジュアルコーデ術の秘密とは?

目次
- 大人カジュアルは大人の魅力溢れる着こなし
- 大人カジュアルは色使い上品コーデがポイント
- 大人レディースカジュアルにピンクコーデは外せない!
- グリーンでナチュラルなおしゃれ大人カジュアルコーデ
- 大人カジュアルをパープルでモテコーデに
- ボーダー大人カジュアルがおしゃれなレディースコーデ
- チェックシャツコーデで大人レディースカジュアル
- チェックスカートも大人カジュアルコーデをおしゃれに
- パーカーで大人カジュアルコーデをカッコよく着こなし
- デニムアイテムでおしゃれな大人カジュアルのお手本コーデ!
- 定番デニムスタイルで大人カアジュアルコーデに
- 大人カジュアルにはトレンチコートが良く似合う
- 堅苦しくないジャケット大人カジュアルコーデもおしゃれ
- 思い切ったショートパンツも大人カジュアル
- 大人レディースカジュアルコーデは奥が深い!
大人カジュアルは大人の魅力溢れる着こなし
なぜか、とても魅力的で引き付けられる大人カジュアルコーデ。どことなく洗練されながら、カジュアルでラフな着こなしに、大人の余裕すら感じます。シンプルなのに、存在感もある大人カジュアルの魅力について迫ってみましょう。
そんな魅力溢れる大人カジュアルの秘訣やコーデ術、着こなしにのコツについて、ご紹介していきます。きっとおしゃれな着こなしのヒントが見つかるかもしれませんよ。
大人カジュアルは色使い上品コーデがポイント
白基調のおしゃれな大人カジュアルです。基本的に白が多くを占めています。しかし、白でも素材が違うと印象が違います。その違いを使ってコーデしてあります。また、真っ白の中に青をポイントとして使いおしゃれに着こなしてあります。大人カジュアルは、シックで上品さがポイントの着こなしです。
また、この靴の様に素材の良さやデザインの高級感も大人のコーデのポイントとなります。無駄に多くの色使いは禁物です。また、あくまでもファッションは自分の一部であり、ファッションが独り歩きしたコーデは大人カジュアルには向いていないのかもしれません。
白のパンツスタイルに、この様なスウェットも大人レディースカジュアルにおすすめです。ネイビーのカジュアル感が少ないスウェットなら、上品に着こなしできます。このスウェットをもっと上品なカジュアルに着こなしする場合は、もう少しアイテムを加えます。
淡い黄色のシャツの襟を首元に持ってくると、一気にレディースらしく華やかになります。しかし、上品でシックな印象はさほど変わりません。もちろん、元々黄色のシャツを白パンツにコーデしても十分大人カジュアルに着こなしできます。この様に、どのアイテムも自己主張しないカラーコーデがおしゃれのポイントとなります。
大人レディースカジュアルにピンクコーデは外せない!
ピンク同士の大人カジュアルコーデは、甘過ぎるとお考えの方も多いかもしれません。しかし、ピンクは非常に上品さもあり、色グラデーションコーデもできる大人のカラーでもあるのです。ピンクと一言で言っても、可愛いピンクもカッコいいピンクも、上品なピンクも様々です。この様にピンクカーデと淡いピンクカジュアルパンツコーデも大人カジュアルをおしゃれにしてくれます。
また、この様なグレーとの相性も抜群のピンクアイテムは、非常に大人のレディースカジュアルには必須アイテムなのです。このグレートップスが、非常に上品でレディース感が感じられます。その上品さを生かした着こなしでコーデしていきます。また、ここでは質感やシルエットの美しさが大人カジュアルには重要なポイントにもなります。
この様なちょっと濃い目のピンクパンツをコーデします。トップスがちょっとゆったりしたデザインなので、パンツはスッキリした細身をチョイスしています。足元は、パンツの印象がきつめなので、あまりカラーが感じられないゴールドや白がおすすめでおしゃれです。
ソフトな大人カジュアルにしたければ、淡いピンクパンツでも大人カジュアルにできますよ。本当にピンクは役立つカラーアイテムなのです。ピンクは女性らしさを感じさせながら、カジュアルにも着こなしできる大人の女性にはもってこいのアイテムなのです。
グリーンでナチュラルなおしゃれ大人カジュアルコーデ
先ほどのピンクとは対照的に、非常にシックでナチュラル感が漂うグリーンコーデです。どこか落ち着いた大人の印象があります。知的な大人女性カジュアルと言った印象かも知れません。このグリーンも非常にカラーコーデしやすい大人のファッションアイテムです。こちらのグリーンパンツコーデも知的なカジュアルコーデになっています。
こちらのグリーンは、ちょっと渋めのカラーになっていますので、ここで遊び心をTシャツにプラスしてあります。この気配りが大人の余裕コーデとも言えそうです。ベージュ系のカーデも落ち着いた印象のカジュアルコーデになっています。さすが大人の着こなしです。
ちょっと明るめの大人女子カジュアルにしたい方には、先ほども登場しました黄色をチョイスします。今回は、淡い黄色のカーデをコーデします。黄色なら、レディース感もあり爽やかな印象の大人の着こなしができます。こちらもまたおしゃれに着こなしができますよ。
大人カジュアルをパープルでモテコーデに
大人のパープル遣いは、非常におしゃれでモテコーデになります。もちろんコーデ次第ですが、色的にはキレイめの着こなしができます。カジュアルでもレディースコーデらしく着こなしできるカラーになっています。このパープルのスカートも非常に大人の着こなしができそうです。
同系色コーデですが、この様な淡いパープルカジュアルニットをおすすめします。大人のシックで上品さが感じるカジュアルになっています。自己主張がさほどないパープルなので、お互い邪魔しない着こなしです。優しいレディースのおしゃれコーデと言えます。
足元は、これも上品なグレーのハイカットスニーカーでおしゃれにコーデしました。これなら、きっとカジュアルなのに、モテコーデとして着こなせるはずです。どのカラーも大人の女性らしさが感じられ、優しい印象になっています。
同じような色合いでも、スウェットパーカーとパープルのロングスカートでカジュアルコーデしてもな大人カジュアルコーデになっています。足元はもう少し軽めに、白スリッポンをチョイスするのもおすすめです。大人カジュアルコーデと言っても、あまり力を入れすぎない自然体の着こなしなのです。
ボーダー大人カジュアルがおしゃれなレディースコーデ
ボーダーも大人カジュアルに欠かせません。非常に色使いは、シンプルで地味なのに存在感があるのが、ボーダーです。そんなボーダーのロングワンピも大人カジュアルにふさわしい着こなしができます。このワンピースだけで十分おしゃれにできます。
ただちょっとおしゃれに着こなししたい場合は、白シャツをコーデします。この様なちょっと長めの白シャツをボーダーワンピースにコーデすれば、大人カジュアルが一層おしゃれになります。
ここにちょっとだけ赤パンプスでカラーを入れます。大人カジュアルにレディース感を持たせます。それで随分可愛い着こなしになってきます。おしゃれこなれ感が出て、自然な大人女性の可愛らしさや優しさも感じます。これぞ、大人カジュアルにおすすめコーデです。
また、赤ボーダーも可愛い大人カジュアルにふさわしい着こなしができます。元々女性らしい赤のボーダーですから、そこにデニムスカートでカジュアル感を出します。これだけでも十分おすすめの大人カジュアルコーデです。しかし、ちょっとだけアイテムをプラスしてみましょう。
先ほどのデニムスカートコーデにコーチジャケットをプラスします。今回はベージュをチョイスしています。他にもカーキーコーチジャケットでも、とても大人のカジュアル感が感じられておすすめです。これで赤のボーダーも見せれば可愛い大人カジュアルコーデになりそうです。
先ほどの赤ボーダーコーデに、グレージャケットもおすすめです。グレージャケットがきちんと感を印象づけます。でも、コーデ自体はカジュアルな大人女子コーデですから、キュートな印象にもなります。これだとかなりカジュアル感が薄れ、着ていける場面も増えてきます。
チェックシャツコーデで大人レディースカジュアル
大人カジュアルコーデには、無地が断然多いのです。その中でボーダーやチェックだけは、よく使われています。このチェックシャツの様にアウター代わりの場合もよく見かけます。この様なチェックでもシンプルな色使いがおすすめです。
特にモノトーン基調のチェックシャツが人気で、よくコーデされています。これならシックな大人の印象を崩すことなく着こなしができるのかもしれません。またカジュアルでありながら、それほどカジュアルさを強く感じないと言った点も人気の秘密かもしれません。大人カジュアルは、カジュアルさを強く強調せずにシックな印象の中にカジュアルさが見え隠れする着こなしがおすすめです。
こちらはちょっとチェックシャツでもデザイン性の高いシャツになっています。ただカラーはやはりシックなモノトーンを基調としており、そこに今回はグリーンが使われているタイプになります。あまりカラーもデザインもカジュアルさが強調されていません。このシャツに黒のサロペットで大人カジュアルコーデを演出しています。上手なおしゃれ大人カジュアルになっています。
チェックスカートも大人カジュアルコーデをおしゃれに
大人のチェックスカートです。このスカートに白シャツをコーデするのも、おすすめの着こなしです。トレンド感もあり、大人の上品なレディースカジュアルコーデになります。ちょっと揺れるスカートが女性らしさを感じさせます。もちろんカーディガンをコーデしてもおしゃれになります。色んな着回しができるチェックスカートです。
チェックスカートにニットトップスをコーデします。ちょっと明るめですが、ニットトップスも着こなしやすく、また着心地もよいアイテムになっています。この様なニットトップスはパンツスタイルやスカートコーデにも重宝するアイテムとなっています。この様なニットならカラーバリエーションも豊富に揃っていますので、定番のカラーをチョイスすることで毎日のコーデにも困りません。
比較的細かいチェックスカートが多い中、こちらは大きめのチェック柄になっています。こちらのグレー半袖とは相性が抜群です。とっても大人カジュアルな着こなしで、おしゃれなカラー遣いです。
同じ色でもこの様なスウェットパーカーとのコーデも魅力的な大人カジュアルコーデになります。チェックロングスカートとパーカーは、相性も良くカラーコーデができればおしゃれに着こなしできます。着心地もよくおすすめのコーデです。
チェックスカート ¥777+tax
— sevens池袋ALTA (@sevens_ikeALTA) March 16, 2018
めちゃかわなセール品が入ってきましたよ〜♪また入ってくるか分からないのでお求めの方はお急ぎくださーい🏃#池袋 #サンシャイン #アルタ#セブンズ #原宿 #sale
⑦ONLINE SHOP NEWアイテム更新中!!https://t.co/uyfx4YrYOX pic.twitter.com/ieoS4MceWx
こちらの定番のチェックスカートにもコーデしてみましょう。先ほどの様なスウェットやパーカーにコーデするのも、おすすめです。でも他にも白シャツなどでコーデするのも、大人カジュアルの今どきのトレンドのおしゃれかもしれません。
ここでは、白シャツと黒レースインナーをコーデしても良いのですが、今回は黒インナーは使いますが、トップスは白のカーディガンをコーデしています。ちょっと可愛い大人のカジュアル感が出ています。この白カーディガンにチェックスカートをコーデして、足元は白スリッポンがおすすめです。これで大人カジュアルコーデが1つ完成しました。
パーカーで大人カジュアルコーデをカッコよく着こなし
まずはパーカーをジャケットとしてコーデしてあります。こちらの黒パーカーをカーキーとコーデしてあるのは、大人女子らしく落ち着いた印象になっています。このカーキーパンツが非常に大人の可愛いカジュアルにピッタリです。インナーをボーダーにしても可愛いですよね。他にも、足元を、ちょっとおしゃれにパンプスをコーデするのも魅力的です。赤パンプスなんて本当にチラッと見えるのが大人な余裕コーデと言えます。
パーカーをチュールスカートとコーデするのも、おしゃれです。大人のカジュアルさと甘いチュールでミックスコーデを完成させます。でもカジュアルと言えどもグレーで上品な着こなしになっています。足元は大人っぽくしたければパンプスでコーデしていきましょう。
デニムアイテムでおしゃれな大人カジュアルのお手本コーデ!
♡UNIQLOのパーカーコーデ♡ pic.twitter.com/CtJy8EMgqu
— コーデファン☆2016 (@codefun_2016) March 26, 2018
こちらは非常に上級者レベルの大人カジュアルコーデとなっています。まさしくお手本的な着こなしに拍手です。ボーダーのスカートも良く、グレーパーカーも良く訂正する所がありません。好みによっては、少しアレンジと言うこともありますが、非常にハイセンスコーデとなっています。
ここでレディース感を少し取り入れるなら、赤のハイカットスニカーもおすすめです。もちろん他のカラーでも構いません。ちょっとカラーをプラスして差し色コーデにしてみましょう。一気に華やかさが感じられます。
また、ペンシルスカートとのデニムシャツコーデも大人カジュアルと言えます。非常に都会的な香りがします。もちろんこのコーデで十分大人カジュアルコーデになっています。しかし、ちょっとここでファッションアイテムを加えてみましょう。
シックなカラーのロングカーディガンです。このモカカラーのロングカーディガンが人気を集めているようです。先ほどでも十分大人カジュアルでしたが、カーディガンをプラスして一層大人っぽく着こなしができそうです。
定番デニムスタイルで大人カアジュアルコーデに
非常にシンプルイズベストがピッタリの白とのデニムパンツコーデです。何も無理なものもありません。また、特に着飾った感じもなく自然体の等身大の自分を見てもらいたいという大人コーデです。
トップスとカーディガンが白で寂しく感じるようなら、この様なシックなグリーンやグレー、ベージュなど大人カラーをコーデするのもおしゃれです。これだけで随分印象が変わってきます。そこは自分の好きなカラーを大人カジュアルとしてチョイスすればいいのです。
こちらは、ウエストのリボンが非常に可愛いデニムアイテムです。その為トップスは黒一色でコーデします。トップスはシンプルにすることで、パンツのリボンが映えてきます。
黒のノースリーブトップスをチョイスしています。これをインして着こなしすれば、かなり大人カジュアル感がカッコよく感じられます。ここにカッコいい夏帽子をコーデすればおしゃれ感は最高です。一度お試しください。
大人カジュアルにはトレンチコートが良く似合う
ちょっと大人の雰囲気が漂うトレンチコートは、大人カジュアルに良く似合うのです。確かに、カッコいい通勤スタイルとして定番のトレンチですが、デニムやパーカーとコーデしても相性抜群です。むしろ想像以上に大人カジュアルをおしゃれに演出しています。
ボーダーカジュアルスタイルにも、この様に素敵な着こなしができます。シックでありながら、非常にスタイリッシュなおしゃれができています。このトレンチコート丈でも、ボトムスとコーデもしやすくおすすめです。
堅苦しくないジャケット大人カジュアルコーデもおしゃれ
基本的にジャケットは、オフィスコーデにピッタリのアイテムです。しかし、きちんと感もあるジャケットをレディース感溢れる、大人カジュアルに着こなしてみるのも非常におしゃれです。このジャケットの着こなしも非常に華やかになっています。カジュアルなTシャツやニットをコーデすることで、まさしく大人カジュアルとなります。
こちらはかなり上級者のコーデ術です。ストライプのジャケットをデニムパンツスタイルで着こなしします。圧巻の大人カジュアルと言えます。このスタイルに赤のパンプスを差し色コーデして華やかさもあります。雑誌の一面から飛び出してきたようなお手本コーデです。
思い切ったショートパンツも大人カジュアル
ショートパンツ×ニット+ブラウス
— 大人pretty*コーデ (@fashion_koode) March 30, 2018
女性らしくてかわいい♡pic.twitter.com/6HAr4XOrJw
確かに大人ショートパンツは、抵抗があります。しかし、時にはちょっとドキッとさせてみるのも、良いかもしれません。思っている以上に、抵抗なく着こなしできますよ。また、シックなカラーコーデで徹底して大人感を感じさせればいいのです。ここは可愛さはいりません。大人感を出したショートパンツで勝負です。
ゆったりしたニットトップスをコーデしても大人カジュアル感が発揮できそうです。エレガントさが感じられるニットを優雅に着こなして、そこにカジュアルなショートパンツをコーデするのです。これで、随分大人カジュアルに着こなしできます。
また、ブラウスとシックにコーデしても大人カジュアルになれます。こちらも先ほどと同じく、シックなカラーやデザインにこだわって大人感を感じさせる着こなしにしましょう。確かにちょっと可愛いカラーやデザインも入れたくなりますが、ショートパンツ自体が、その役割を果たしていますので甘目は禁物です。
最近のトレンドコーデなら、グレンチェックのショートパンツスーツで着こなしする方法もあります。このコーデは意外に地味になりそうですので、インナーは白やグレンチェックのラインカラーをチョイスしてコーデするのが良いかもしれません。このグレンチェックなら黄色のインナーをコーデするのもおすすめです。
少しカジュアルに黄色ハイカットスニーカーをコーデするのもおしゃれになりそうです。可愛い着こなしでトレンド感もあり、非常に若さ溢れるショートパンツ上品コーデとも言えるかもしれませんね。
大人レディースカジュアルコーデは奥が深い!
この様なスウェットトップスでもニットスカートと大人カジュアルにコーデしてみるだけでもおしゃれになりますよね。デニムやスウェットなどのカジュアルアイテムをエレガントコーデすれば、大人カジュアルコーデにできるのです。簡単に誰でもできるのです。しかし、ここからさらにランクアップするには、ちょっとしたカラーコーデなどを意識する必要があります。
そこで例えば、先ほどのスウェットコーデのカラーコーデにパープルのパンプスというわけです。大人カジュアルは、カラーやデザイン、柄など自己主張が強いアイテムはコーデが難しいのです。単なるおしゃれなら個性的でも良いですが、大人カジュアルは無理なくナチュラルな自分の表現が重要です。そこにはコーデの調和が重要になってくるのかもしれません。
どこか一体感が感じられるのが大人カアジュアルコーデと言うことなのかもしれません。そう考えると大人カジュアルもコーデしやすくなるかもしれませんね。でも本当に自然体の自分表現ができる大人カジュアルは奥が深く、単にトレンド感だけでは表現できないのです。
そんなあなた自身の大人カジュアルコーデにチャレンジしてみませんか。あなたと一体化した大人カジュアルコーデなら、無理なくあなた自身を開放できるかもしれません。
大人カジュアルの関連記事はこちら

