ライフスタイル
100均の文房具がかわいいと評判!便利なおすすめのアイテムは?
100均の文房具はあまり良くない!と言われていたのは昔の話、最近の100均の文房具がかわいいと評判になっています。100均によって扱う文房具いろいろあります。今回は、100均で手に入る便利でお得な文房具を紹介していきます。

目次
100均の文房具がかわいいって本当?
最近100均の文房具が、意外とかわいいと話題になっています。手帳を可愛くデコレーションできるデコレーションテープや、いろんな使い道のある付箋・収納に使える便利グッツまで、100均で揃えることができます。100均の文房具は機能が良くないというのは昔のはなし、便利でかわいい文房具を見つけてみましょう

手帳を可愛くアレンジ出来る文房具とは
100均のマスキングテープは種類が豊富
おはようございます🍀3月31日。3月終わりかぁ…早いなぁ~桜のマステこんなにあった🌸100均だけどね。手帳にたくさん貼ったよ~さぁ、3月最終日、今日もハイオク満タン笑顔満タンよろしくお願いします💚 pic.twitter.com/56eyokMXzC
— シュン (@7322Green) March 30, 2018
手帳に貼ったり、鉛筆に巻き付けたり、いろんな使い道が出来るマスキングテープは持っていると役立つ文房具のひとつです。100均ではいろんな種類のマスキングテープがあります。ここで、100均のマーキングテープをご紹介します。
いい感じのマステ100均にあった! pic.twitter.com/iRvlDlmYLs
— しろる(るか) (@__rururoro) March 19, 2018
ダイソーでは、人気のディズニー柄をはじめ、バレンタインやクリスマス・イースターなどのイベント柄、夏には金魚・冬には雪など季節を感じる柄から日本の独特な和柄や歌舞伎柄などなどいろんな柄のマスキングテープが揃っています。
パステルスウィーツ柄のマステ🍰🍬🍫
— みけねこ@田舎者🐾 (@Nyan_Nya_Nyan_) March 20, 2018
ピンクと水色のは表面がグリッターで
キラキラしてます✨🦄#100均 #セリア #マスキングテープ pic.twitter.com/XguJHjBkDI
100均セリアのマスキングテープの中で1番人気柄は、銀河・星座・月などの宇宙柄デザインです。また、ダイソー同様に、ディズニー柄やイベント柄・季節もの柄も出ています。
ねえ、100均(キャンドゥ)でスズメのマステ売ってたから、スズメ好きはぜひ買って!#スズメ#すずめ#雀#マステ #マスキングテープ pic.twitter.com/fwTJnFTYJl
— しば (@sivaMatilda) July 26, 2017
100均キャンドゥーのおすすめマスキングテープは、スズメやインコ・フクロウが描かれた鳥がデザインされたマスキングテープです。犬好きの方には、しば犬のマスキングテープもあります。また、板チョコ柄のマスキングテープはチョコレート香りしそうです。
100均のデコレーションテープ自分らしくアレンジしよう
デコレーションテープも、手帳やノートを自分らしくアレンジするのに人気の文房具です。ここでは、100均おすすめのデコレーションテープもご紹介します。ちなみに、デコレーションテープとは修正テープの様にすべらせて使うことでノートや手帳を可愛くデコレーションすることが出来る便利なアイテムです。
100均で見つけたこのデコレーションテープめっちゃ可愛い❤️
— つぐゆう こころ (@cocoro2guyu) January 15, 2018
他にもシリーズあって集めたくなりました(*´꒳`*) pic.twitter.com/atF8BBfs6w
100均ダイソーおすすめデコレーションテープは、パンダ・はりねずみ・しろくま・黒猫などの動物シリーズです。みてるだけ癒される柄になっています。また、ハートやフラッグ柄は女の子らしいかわいいデザインになっています。

大切なチケットを収納するのに便利な文房具チケットケース
100均のかわいいチケットケース
帰りに100均寄ったら、最強コスパのチケットケースあって即買い…。
— め ぇ ☂️ 🥕 (@mgmg0216_6) February 25, 2018
左側には紙チケットは勿論、デジチケサイズのチケットも、切手シートも収まるし、右側は仕切りがあるから会員証や振込の受領証もごちゃごちゃにならずに分けられるわ…。これはいい…。 pic.twitter.com/H2Q5bSDzAT
自分の行ったコンサートや舞台のチケットはきれいにとっておきたい!そんな人におすすめなのが、チケットケースです。チケットケースで収納しておけば、大切なチケットが折れたり・汚れるのを防いでくれます。
そだ。ライブによく行かれる方に チケットケース また 保存ケースとして 100
— まんま (Akemi) (@mammamia6701) January 19, 2018
均のマスクケースをお勧めする。コンビニ発券の分にはぴったりです。某100均バイトの私 先日お客様に相談され お勧めしたら よろこばれたので。最近 可愛いのもあるしね。(ただし オトナサイズ) pic.twitter.com/95Yb71CUSI
人気のキティちゃんやマイメロディ・キキララなどのサンリオキャラクターやシンプルなデザインのものまでいろんなデザインのチケットケースがあります。また、ペンポーチやマスクケースがチケットにぴったり収納できるので、それをチケットケース代わりに使うという人もいたりします。
おすすめは!100均ダイソーのSlim Max 七変化チケットホルダー
デザインも大切だけど、機能性が大事!という人には、ダイソーのSlim Max 七変化チケットホルダーがおすすめです。チケットの保存ができるだけでなく、A4サイズのものをたたんで収納できるのから旅行先で地図なんかを収納するのにとても便利です。
TLで見かけたのを思い出して購入。
— ぽぱ (@PoPa220) March 6, 2018
この100均さんのチケットホルダーいいわ…。
保険証・カード類(身分証提示)やポストカード(キャスト別・入場特典)がまとめて収まって『このご時世大事だよな…任せな』って安心感がある← pic.twitter.com/vvW4rc7Tit
デザインはとてもシンプルですが、機能性は抜群のチケットホルダーです。デザインがシンプルなのは寂しいという人は、マスキングテープなどで自分らしくアレンジするのがおすすめです。

高級文房具の万年筆が100均で買えるって本当?
今のところ、100均で購入した万年筆✒が一番削りやすいわ(^^)v#スクラッチアート pic.twitter.com/HAU0qwQQKE
— kaosan (@SakuraKao3) March 29, 2018
万年筆と言えば大人が使う高級文房具というイメージでしたが、その高級文房具万年筆が100均で購入できる時代になったのはびっくりですね。実際、100均の万年筆は本当に使えるのか?と思いますが、書き心地もなめらかなので、若い人を中心に人気が出ています。
ここ3日ほど精神の落ちっぷりひどいから、明日は100均の万年筆なペリカンのコンバーター入れてインク吸わせるって改造をしようかな。プラ軸の買ったけど書きやすいのは金属軸の方ですね。ダイソープラ軸はカリカリ系。プレピーの透明軸も欲しいな。 pic.twitter.com/gk2up1hWg5
— 造反有理 (@zouhanyuuri23) March 20, 2018
ダイソーで売られている万年筆は、カートリッジ式になっているのでカートリッジを交換すればずっと使い続けるこ事ができます。もちろん、カートリッジもダイソーで購入することができます。何種類かあるデザインの中で1番人気はスケルトンタイプです。
セリアで見つけたライトな万年筆。 pic.twitter.com/NLJPLcRko4
— なみ (@nami_pianopiano) March 4, 2018
セリアやキャンドゥーなどの100均で売られている万年筆は、ゼブラの使い切りタイプの万年筆です。書き心地もなめらかになっています。インクの管理が面倒くさいという人には、使い切りタイプが人気があります。

使い道いろいろ!かわいい付箋を揃えよう
ダイソーでなかなか可愛い付箋がうってた。みてみて😄
— えのめ (@enome_san) March 26, 2018
柄付きのフィルム付箋ってなかなか100均にはないよね。これから増えるかな? pic.twitter.com/GQRue5VR85
付箋にはいろいろな使い道があります。辞書や教科書の重要なページに張り付け目印にしたり、職場で伝言やメッセージを伝えるのに利用したりと仕事や学校でも大活躍します。使い方に応じて形や種類を選ぶようにしましょう。
付箋でメッセージを伝えるなら
やーっと私も100均セリアで出会えました。
— あっしゅん(╹◡╹) (@gaogaonyan1109) June 6, 2017
アイスキャンディ型メモふせん!
可愛い!!他の種類も出して欲しい!! pic.twitter.com/lTWPKCbBX8
付箋でメッセージを伝えるなら、ダイソーの付箋メモがおすすめです。メッセージを書いたあと折りたたむことができるので、人に見られたくない秘密のメッセージも書くことができます。ほかにも、メッセージがかけるかわいいふせんが沢山あります。
手帳を可愛くアレンジするなら
キャンドゥでマイメロちゃんのふせんとプリンくんのメモ帳買ってきた(*>ω<*)💕
— ஐゆいめろஐ (@yuimelo5011) January 2, 2016
最近マイメロちゃんの100均グッズもどんどん豪華になってくよね〜♡♡♡
付箋にマイメロちゃんの仲間たち沢山いるー(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/JQ7KZ0rJ0R
うさぎやペンギンなどのかわいい動物デザインやサンリオキャラクターの付箋など100均よっても扱うデザインが違うので自分のお気に入りのデザインを探すのも楽しいはずです。
勉強に使うなら
100均で買える!「付箋(ふせん)」まとめ|ダイソー・セリア・キャンドゥのかわいい付箋 https://t.co/kkwA5WLcQL #ダイソー 新作 #セリア 新作 #キャンドゥ 新作 #100均 #ダイソー新 #100均
— 100均人気商品@ダイソー・セリア (@daisoseriacando) March 25, 2018
勉強用に使うなら、シンプルに色分けされたふせんがおすすめ!シンプルデザインのものは、枚数も多く極細タイプや短いタイプ半透明タイプなど形もいろいろあるのでとても便利です。また、テーマごとに色分けするなど有効利用することもできます。使い方は自分次第なので上手に付箋を使いましょう。

話題の文房具マーキングペン
100均のマーキングペンは5本セット
*ブログを更新しました*
— okaimonolog (@okaimonolog) July 22, 2017
100円ショップの文房具 マーキングペン, 極細インデックス, フィルムふせんhttps://t.co/TRF4sd0o1r#文具 #文房具 #100円ショップ #100均 #ダイソー pic.twitter.com/FkTdbrodd1
今、ダイソーのマーキングペンが5本セットで、お買い得だと話題になっています。現在ダイソーで販売されている5本セットのマーキングは「アッシュカラー」と「パステルカラー」の2種類出ています。どちらの種類もかわいい色あいとなっています。人気の商品なので、お店で見かけた時は是非ゲットしてください。
手紙を書くのが楽しくなるレターセットは100均で揃う
ダイソーの、
— 100均グッズあれこれ (@100kingoods_01) March 26, 2018
『日本の和紙シリーズ』の
レターセットが癒やし系過ぎる★
手紙は普段書かないけど書きたくなる♡ pic.twitter.com/VOeLF6DQOI
100均ではレターセットの種類も豊富です。大人でも使えるシックなデザインのレターセットや子供が喜ぶサンリオキャラクターのデザインのもの、かわいいお花柄など、どれにしようか悩んでしまいます。いつでも簡単にメールを送ることが出来る時代だからこそ、お気に入りのレターセットを見つけてお手紙を書いてみるのもいいですよ。
デザインが豊富!100均のノート
今日100均で買ってきた^^
— 舞桜 (@CerisierLapin) March 17, 2018
桜のノート2冊、桜のマステ、うさぎモチーフクリップ、手帳リフィル。 pic.twitter.com/LynsV08u8d
100均のノートも進化がとまりません。大人でも使えるデザインのリングノートや携帯に便利なミニメモ帳などおしゃれなノートの他、学校でも使えそうなディズニー柄やお友達との交換ノート使えるかわいいノートなど、使い道に合わせて好みのノートを見つけることできます。
まるで「ほぼ日手帳」! セリアのノートが使えすぎてやばい◇ B6サイズ、368ページで100円(税抜)! 手帳にするもよし☆ 日記にするもよし★ 好きなようにデコるのもよし pic.twitter.com/PbrNMGn1na
— 100均Love♥ (@100kin_love) March 25, 2018
セリアおすすめのノートは「B6フリーノート368ページ」です。軽量ですがしっかりしているノートです。368ページあるので、日記帳としても利用できます。
ダイソーのホワイトボードノート! めちゃくちゃ便利☆ ペン(クリップ&イレーザー付き) これは買いだ(#^.^#) pic.twitter.com/vZsu3ZH2Jm
— 100均Love♥ (@100kin_love) March 26, 2018
また、ダイソーで売っているホワイトボードノートも便利グッズとして人気があります。表紙の部分がホワイトボードになっているので、買いたいものをメモしたり、大切な連絡を書きとめておくことが出来ます。ホワイトボード用のペンがセットになっているのも嬉しいですね。
100均文房具・はさみも可愛く変身
子供用プラスチックはさみ
我が家の離乳食ハサミ。
— あけび*2y2m♀+4m♂ (@kiru_iku) May 31, 2017
離乳食用のハサミってイマイチだったから、100均の工作用プラスチックハサミ。
後々、子供の工作用にもできるし使用感も割と良い。外食時はビニールに入れればOK(^O^)
プラだけど、肉も割と切れる。#離乳食 #便利 pic.twitter.com/OwgiP1b1jx
はさみに興味をもっているけど、本物のはさみを持たせるのはまだ早いかな?といった時におすすめなのが、ダイソーのプラスチックはさみです。直線に切れるものと大小の波型に切れる替え刃が付いています。機能性だけでなく、黄色やピンクなどカラフルの色もかわいいはさみです。
収納ケース付きはさみは学校でも使える
100均で学校用に買ったハサミが可愛い。ゾウさんです。かわいい。 pic.twitter.com/wC6BDVFbRH
— †┏┛青苺┗┓†無事に墓入り (@iberiko911) April 14, 2014
学校に持って行くなら、収納ケース付はさみがおすすめです。100均でもかわいい収納ケース付のはさみが売っています。また、お子様が左利きという方には。左利きようのはさみも売っているので探してみてください。
華やか!はさみ
そういや100均でこんなかわいいハサミが、しかもよう切れる(^ν^) pic.twitter.com/meD4uRDQNp
— ちゃらたら (@takumihei) April 22, 2013
ほかにも、刃の部分がドッド柄デザインのはさみやピンクや水色の花柄デザインなども販売されています。かわいいはさみで女子力アップしてみてはどうですか?
おれしゃな文房具!スケルトン計算機
Mgirlでスケルトン計算機💗ボールペン💗
— malie💗プラトニック✨ (@ohanaimua) July 21, 2017
自己満足の世界 pic.twitter.com/PSnWdq3V7G
おしゃれでかわいいスケルトンタイプの計算機を見つけました。ソーラータイプなので電池交換が不要です。スケルトンタイプの計算機はそのままでもおしゃれでかわいいですが、後ろにお気に入りの柄を張り付けたり好きな人やキャラクターの写真を入れたりと自分好みでアレンジすることができます。
スケルトン計算機の基盤の撮影に成功 pic.twitter.com/ezlY61qjmE
— 小夜時雨 (@scarlet27495) February 7, 2018
手頃な大きさで厚さも5㎜と薄いので、持ち運びにもとても便利です。だだ、ダイソー商品ですが価格は150円になっています。
かわいい・便利な文房具は100均で集めよう!
ここまで、100均のかわいい文房具についてまとめてみました。マスキングテープやデコレーションテープ、レターセットなどは100均でもどれを買おうか悩んでしまうくらい、種類が豊富にあります。また、ノートや付箋などは用途に合わせて種類を選ぶことができます。
100均の文房具はシンプルなデザインやサンリオキャラクターなどのかわいいデザインのものが販売されているので好みに合わせてお気に入りを見つけることができると思います。また、ダイソー・セリア・キャンドゥーなど店舗によってデザインや機能が違ってくるので、気に入ったものをみつけたときにはすぐに購入するようにしてください。