グルメ
セブンイレブンの蒙古タンメンシリーズが人気!値段やアレンジも紹介!
セブンイレブンから販売されているカップラーメン「蒙古タンメン」、一度食べたら忘れられない辛さと美味しさでSNS話題になっています。このまとめではセブンイレブンの蒙古タンメンの商品に関する情報や、アレンジレシピをご紹介します。

目次
セブンイレブンのカップラーメン・蒙古タンメンが美味しすぎる!
スーパーやコンビニで売られているカップ麺はどんどん美味しく進化していますよね。また、人気ラーメン店の味を再現したカップ麺も多く販売されています。様々なカップラーメンがありますが、セブンイレブンから販売されている「蒙古タンメン中本」というカップラーメンが美味しいというのをご存知でしょうか。
このまとめでは、セブンイレブンから販売されている人気のカップラーメン「蒙古タンメン」について調査しました。商品の情報や口コミ、美味しいアレンジレシピなど蒙古タンメンの美味しさや楽しむ方法をご紹介します。
セブンイレブンから販売されている「蒙古タンメン」とは一体何?
セブンイレブンから販売されている「蒙古タンメン」というのは、蒙古タンメン中本というラーメン屋さんとのコラボ商品です。中本は、東京都板橋区に本店をおくラーメンチェーン店で、激辛の味噌タンメンを看板メニューとしているお店です。
蒙古タンメン中本の看板メニューである、激辛の味噌タンメンこそが「蒙古タンメン」です。強烈な絡みの中にも、味噌の旨味や甘さ、絶妙な麺の太さや茹で加減などが絶品で、一度食べるとまた食べたくなる中毒性があります。
蒙古タンメン中本とコラボをしたカップ麺がセブンイレブンで販売!
中本の蒙古タンメンの美味しさをセブンイレブンで気軽に楽しめるとだけあり、大人気の商品に!蒙古タンメン中本の店舗がない地域の方もカップラーメンで楽しめるというのも話題になりました。
値段はどれくらい?セブンイレブン・蒙古タンメンシリーズ
セブンイレブンの「蒙古タンメン中本 旨辛味噌味」の値段
蒙古タンメン中本カップ麺🍜
— 名無しフォローはしません (@6TvObHVweE4PtN9) March 21, 2018
辛味オイルを入れると、さらに辛くなります pic.twitter.com/Iaas2QAPQG
セブンイレブンから販売されている蒙古タンメン中本の旨辛味噌の値段は189円(税込204円)になっています。セブンイレブンから出ているカップラーメンの中では少しお値段は高めですが、200円程度で中本の味が楽しめるのはとても手軽です。
セブンイレブン・蒙古タンメン中本の北極味
また、蒙古タンメン中本にある人気メニューの1つに「北極ラーメン」があります。蒙古タンメンより辛く、激辛好きに大人気のラーメンです。この北極ラーメンのカップラーメンが、一年に1度ほど期間限定で販売されます。
2017年に発売した北極ラーメンの値段は税込213円です。コンビニにある商品の中でもここまで辛みが強いものは珍しいのではないでしょうか。激辛メニューというのは、専門店でなければなかなか辛みの強いものに出会えませんが、これは激辛と呼ばれて納得の辛さがあります。激辛好きであれば、北極ラーメンが販売されたらぜひ試してみてください。
セブンイレブン・蒙古タンメン中本「豆腐スープ味」「辛旨飯」
彼に蒙古タンメンお願いしたら
— 特茶🍤 (@NinomiyaAsuka_P) March 30, 2018
蒙古タンメン
蒙古タンメン辛旨飯
蒙古タンメン豆腐スープ買ってきた😭
両サイドはいらないけどありがとう😭 pic.twitter.com/pSu7E8N9uf
また、麺の入っていない豆腐スープ味(値段・税込183円)や、麺ではなくスープにご飯が入っている「辛旨飯(値段・税込238円)」というシリーズも販売されていました。ラーメンに限らず、多くのシリーズを生み出しているほど蒙古タンメンは大人気の商品です。
実際に食べた人の口コミは?セブンイレブンの蒙古タンメンの感想
蒙古タンメンの存在は知っていても強烈なビジュアルと、辛みの強そうなパッケージに食べるのをためらっているという方も少なくないと思います。実際、セブンイレブンの蒙古タンメンを食べた方の口コミを調査してみました。
本日のお昼ごはん
— すっとん (@St09tnx14tnd) March 31, 2018
蒙古タンメン中本のカップ麺版。
辛いけどうまい!!#蒙古タンメン中本 #カップ麺 pic.twitter.com/bTCiI1Ye1h
特に多いのが「辛いけれど美味しい」という感想です。辛みが強いものの、そのあとに感じる旨味がクセになる美味しさです。付属している辛みオイルが辛さと旨味の両方を感じさせてくれます。
本物食ったことないけど、セブンの蒙古タンメン中本カップ麺好き! pic.twitter.com/zCDJ0yVoQi
— た~や@次はzepp東京 (@takuya_trick) March 20, 2018
なかなか中本の店舗に行けなくても手軽に蒙古タンメンを楽しめるのが嬉しいという声も多くあります。人気チェーンとはいえ地域によっては中本の店舗がないので、セブンイレブンのカップ麺で気軽に中本の味を楽しめるのは嬉しいですよね。
こいつがカップ麺の中で一番好き!!
— Rapala@トリコロール (@ns1hondans1) March 17, 2018
蒙古タンメンはお店のも好きだけど pic.twitter.com/EAzQpZLAoW
カップ麺の中でもトップクラスに好きという方も多いのが蒙古タンメンの特徴です。実際に中本ファンの方からも人気があります。辛い系ラーメンが好きな方であれば、食べて見る価値はありますよ。
人気の蒙古タンメンのアレンジレシピ
セブンイレブンで気軽に蒙古タンメンの味を楽しめる人気商品。これまでの紹介や口コミを見たら食べてみたいと感じた方も多いと思います。ここからは、さらに蒙古タンメンを食べたくなってしまう美味しいアレンジレシピをご紹介します。
カップ麺なのでお店ではできないアレンジを楽しんだり、ちょい足しをしてお気に入りの食べ方を見つけることができるのも嬉しいですよね。セブンイレブンで200円で購入できる手軽さもあり、様々なレシピを楽しんでいる方が多いようです。
チーズ入れが定番!蒙古タンメンがまろやかに!
セブンイレブンの蒙古タンメンには、チーズを乗せたちょい足しが特に人気のようです。辛みが強いので、チーズをl加えることによって辛みがマイルドになります。チーズのコクも加わり、そのままで食べるのとはまた異なる美味しさを楽しめます。
市販のとろけるチーズを1枚乗せて、よく混ぜて食べる簡単なちょい足しです。とろけるチーズはセブンイレブンでも購入できるので、カップ麺と一緒に購入できるのも嬉しいですよね。チーズが好きな方はチーズの量を増やしてみるのもおすすめです。
晩御飯₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
— 神垣@白熊飯店 (@kamigaki90) March 28, 2018
蒙古タンメンにチーズ足して
辛さ回避
正直この辛さとチーズのハーモニーが丁度良くて美味しい
(辛いの苦手) pic.twitter.com/vmZoTEoirn
強烈な辛みが苦手な方も、チーズを入れるとちょうどよくなる!という場合があります。食べている途中でチーズを加えて味の変化を加えると、一度でふたつの味わいを楽しむことができます。
温泉卵をプラス!蒙古タンメンが食べやすい美味しさに
セブンイレブンの蒙古タンメンには温泉卵を加えるのもおすすめです。卵の黄身が、蒙古タンメンの辛さをマイルドにしてくれます。また、温泉卵もセブンイレブンで購入することができますよ。
ラーメン屋さんのトッピングでも温泉卵は定番ですよね。トロッととろける卵と辛さのハーモニーが絶品です。蒙古タンメン中本の店舗では、トッピングにゆで卵のスライスをのせるのが人気ですが、カップ麺では温泉卵を入れるのがSNSでも多く見られます。
蒙古タンメンに温玉乗せる犯罪行為 pic.twitter.com/2ddavVPacT
— 紅葉(鰆) (@demon5saru) March 21, 2018
蒙古タンメンに付属している辛みオイルと温泉卵の相性は抜群です!カップ麺に温泉卵が乗っていると、いつものカップ麺も少し贅沢な印象になりますよね。カップ麺を少しだけボリュームアップさせたい時にもぴったりです。
セブンの蒙古タンメンに、チーズと温玉追加すると、化物級の美味さになるのでぜひ pic.twitter.com/xEPt5rD0sp
— まるげん@王子/社長 (@marugen4649) March 5, 2018
また、上記で紹介したチーズと温玉を両方トッピングするのも人気です。辛さはかなりマイルドになりますが、辛みのあるスープにチーズのコクや卵の甘みが加わります。チーズ、温玉をそれぞれ試したら両方入れを試してみるのはいかがでしょうか。
雑炊にアレンジ!蒙古タンメンにご飯をプラスしてみよう
セブンイレブンの蒙古タンメンのシリーズで「蒙古飯」という商品があったほど、蒙古タンメンとご飯の相性は抜群です。辛いものを食べていると、白いご飯が欲しくなるという人って意外と多いのではないでしょうか?例に漏れず、蒙古タンメンと白いご飯の相性は抜群の美味しさです。
炊いた白いご飯と一緒に蒙古タンメンを食べれば、麺とは違った味わいになります。あともう少し食べたいな、という時や、カップ麺をボリュームアップさせたい時にもおすすめです。最後のスープまで美味しく食べることができますよ!
めちゃくちゃ寒い❄️今日のお昼は セブンの蒙古タンメン🍜。麺の後 ご飯投入して
— ヨッピー先輩 (@SJq3bb0kL9ki0r1) February 22, 2018
蒙古飯~(*´∇`*)
暖まった〜 🔥 pic.twitter.com/Jp3jasrr60
また、ご飯を入れる際には上記で紹介しているトッピングを加えて雑炊やリゾット風に仕上げるのもおすすめです。蒙古タンメンの通常シリーズはもちろん、北極や豆腐スープなど蒙古タンメンの別シリーズもご飯との相性が良いのでそちらでもぜひ試してみてください!
辛さをプラスしたい人は一味唐辛子を追加!?
蒙古タンメンにより辛みを加えたいという方は、一味唐辛子を追加しているなんて方もいらっしゃいます。上記で紹介したトッピングは辛さをマイルドにする食べ方なので、より辛みを加えたいという方はぜひ一味唐辛子を加えて見てください!一味唐辛子は中本の店舗でも机に備え付けられているほど、蒙古タンメンとの相性が抜群です。
辛いものが好きな中本ファンは、通常の蒙古タンメンだけではなくより辛い北極に一味を加えるという方も珍しくありません。辛いものが好きな方やより激辛のものにチャレンジしたい場合は、一味をプラスしてより辛さをアップさせてみてはいかがでしょうか。
寒い時は辛いものヽ(*´∀`)ノ
— しょうてぃ@適度に元気 (@kaizaki2) January 5, 2018
蒙古タンメン中本♪
適度に辛いから一味を5振り追加して汗かきながら食べるのが美味いネッ( ゚Д゚)ウマー pic.twitter.com/s2ClW9tRfn
辛くてツラいのになぜかやめられないという方も多くいらっしゃいます。また、激辛にしたスープとご飯の相性も抜群です。最後のご飯と一緒に一味唐辛子を加えてみても良いですね。
セブンイレブンの蒙古タンメンを色々な食べ方で楽しもう!
大人気の激辛ラーメンをカップ麺として商品化した「蒙古タンメン中本」シリーズはセブンイレブンで気軽に購入することができます。北極味・蒙古飯など様々なシリーズも販売されるほどの人気商品ですので、ぜひラーメンが好きな人は召し上がってみてはいかがでしょうか。
また、食べる際にはご紹介したちょい足しアレンジも一緒に楽しんでみてくださいね!同じカップ麺でも印象がガラリと変わり、異なる美味しさを楽しめますよ。
セブンイレブンに関する記事はこちら


