運動会の髪型まとめ!はちまきや帽子もOKの崩れにくい可愛いヘアアレンジ

運動会や体育祭の時の髪型は、誰だって可愛くしたいですよね!今回は、そんなはちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型をいくつかご紹介していきます。あなたも可愛いヘアアレンジを作って、運動会を目一杯楽しみましょう!

運動会の髪型まとめ!はちまきや帽子もOKの崩れにくい可愛いヘアアレンジ

目次

  1. はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型を紹介!
  2. 「編み込みアレンジヘア」は昔から運動会の定番の髪型
  3. 2018年の運動会は「くるりんぱ」を活用したヘアアレンジが大人気!
  4. 「ツインテール」は崩れにくいので運動会にぴったり
  5. 男子からモテたいなら「ギブソンタックスタイル」がおすすめ
  6. 「ポニーテール」は帽子やはちまきと相性がバツグン!
  7. やんちゃな雰囲気が可愛い「ツノヘアー」も運動会にぴったり
  8. はちまきを活用した「はちまきアレンジ」は高校生に大人気
  9. 「お団子ヘア」も運動会で人気が高いヘアアレンジ
  10. 崩れにくくて可愛い髪型で運動会を楽しもう!

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型を紹介!

運動会や体育祭の髪型にこだわる中学生や高校生は、年々増えていると言われています。「運動会の髪型をどうしたらいいのか分からない…」や「体育祭で可愛いヘアアレンジがしたい」と、悩んでいる中学生や高校生も多いはずです。2018年は運動会や体育祭にぴったりな新しいヘアアレンジが、たくさん出てきています。

今回は、そんなはちまきや帽子もOKな崩れにくい運動会や体育祭の可愛い髪型をいくつかご紹介していきます。運動会で定番と言われているヘアアレンジから、個性溢れるポップな運動会のヘアアレンジまで、幅広くご紹介していきます。あなたも1日キープ出来る崩れにくい髪型を作り、運動会や体育祭を全力で楽しみましょう!

Thumb可愛いヘアアレンジの方法!簡単でおしゃれに見えるヘアスタイルって?

「編み込みアレンジヘア」は昔から運動会の定番の髪型

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型①

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型1個目は「編み込みアレンジヘア」です。運動会や体育祭の定番のヘアアレンジと言えば、編み込みアレンジヘアですよね。編み込みアレンジヘアは激しい動きをしても崩れにくく、運動会や体育祭と相性バツグンと言えます。2018年はゆるさのあるラフな編み込みアレンジヘアが、トレンドとなっています。

編み込みヘアアレンジは作るのが難しいと思われがちですが、コツやポイントさえ掴むことが出来れば、誰でも簡単に作ることが可能です。運動会や体育祭の時は帽子やはちまきをつけるので、低めの編み込みアレンジヘアがおすすめと言えます。編み込みアレンジヘアの作り方は、上記のYouTube動画を参考にしてみてください。とても分かりやすく説明してくれていますよ。

Thumbヘアアレンジが不器用でできない人必見!本当に簡単にできるやり方を紹介

2018年の運動会は「くるりんぱ」を活用したヘアアレンジが大人気!

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型②

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型2個目は「くるりんぱアレンジヘア」です。2017年頃からくるりんぱを活用したヘアアレンジが大人気となっています。くるりんぱアレンジヘアは、誰でも簡単に作ることが出来る可愛いヘアアレンジと言えます。最近は運動会や体育祭での定番の髪型になっているそうですよ。

くるりんぱアレンジヘアの作り方をマスターすることが出来れば、運動会や体育祭の時だけでなく普段のアレンジヘアとしても活用することが出来ます。くるりんぱアレンジヘアは、最初にコテやアイロンでしっかりと巻くことが大切です。サボらずにきちんと巻いてから、くるりんぱアレンジヘアを作りましょう。詳しい作り方は、上記のYouTube動画を見てみてください。

Thumb帽子に似合うヘアアレンジまとめ!長さ別に簡単かわいい髪型を紹介

「ツインテール」は崩れにくいので運動会にぴったり

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型③

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型3個目は「ツインテールヘア」です。ツインテールヘアはとにかく崩れにくいので、運動会や体育祭にぴったりと言えます。またツインテールヘアは「男子ウケ」がバツグンに良いので、男子からモテたい女子におすすめです。可愛いヘアアクセサリーと組み合わせることで、より可愛いツインテールに仕上がりますよ。

ツインテールヘアは「位置」が大切です。変な位置にツインテールを作ってしまうと、バランスが悪くダサい髪型になります。はちまきを巻く場合は、耳の少し上辺りでツインテールを作りましょう。帽子をかぶる場合は、耳の下辺りでツインテールを作ることをおすすめします。可愛いツインテールの作り方は、上記のYouTube動画で確認してみてください。

男子からモテたいなら「ギブソンタックスタイル」がおすすめ

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型④

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型4個目は「ギブソンタックスタイル」です。ギブソンタックスタイルは運動会や体育祭で大人っぽいヘアアレンジがしたい方に、おすすめな髪型と言えます。ギブソンタックスタイルは、はちまきや帽子などと馴染みやすいヘアアレンジです。おくれ毛を出すことで、ゆるさを演出することが出来ます。

ギブソンタックスタイルは少し難しいので、運動会や体育祭の前日から練習しておくことをおすすめします。慣れると5分〜10分程度で作ることが出来ますよ。ギブソンタックスタイルは、みんなから「可愛い」と言われること間違いなしのヘアアレンジと言えます。詳しい作り方が知りたい方は、上記のYouTube動画をチェックしてみてください。

Thumb編み込みの仕方の基本!簡単に自分でできるやり方とヘアアレンジ

「ポニーテール」は帽子やはちまきと相性がバツグン!

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型⑤

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型5個目は「ポニーテールヘア」です。明るく元気なイメージを演出したい方には、ポニーテールヘアがおすすめです。ポニーテールヘアは、運動会や体育祭の雰囲気にぴったりなヘアアレンジと言えます。高めのポニーテールヘアは、はちまきと相性が良いです。低めのポニーテールヘアは、帽子と相性抜群と言えます。

ポニーテールヘアは最初に髪の毛全体を巻いておくと、可愛いポニーテールヘアに仕上がります。ワックスやジェルを使ってポニーテールを作ると、まとまり感のあるキレイなポニーテールヘアが出来ますよ。ポニーテールの結ぶ位置が分からない方や、ポニーテールヘアの作り方が知りたい方は、上記のYouTube動画を参考にしてみてくださいね。

やんちゃな雰囲気が可愛い「ツノヘアー」も運動会にぴったり

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型⑥

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型6個目は「ツノヘアー」です。NMB48のメンバーである「山本彩さん」がしていたことで、話題となったツノヘアーも運動会や体育祭のぴったりの髪型と言えます。ツノヘアーはやんちゃな雰囲気や、元気な雰囲気を演出することが出来るヘアアレンジです。ツノにはちまきを巻いたり、カラーゴムを使うとより可愛くなります。

ツノヘアーは三つ編みを活用したヘアアレンジなので、三つ編みを作ることが出来れば誰でも簡単に作ることが可能です。NMB48の山本彩さんのように髪の毛全体を上げてツノヘアーを作るのも可愛いですが、ハーフアップでツノヘアーを作るのも可愛いと言えます。上記のYouTube動画はツノヘアーの作り方を、分かりやすく説明してくれていますのでチェックしてみてください。

はちまきを活用した「はちまきアレンジ」は高校生に大人気

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型⑦

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型7個目は「はちまきアレンジヘア」です。はちまきアレンジヘアは、その名の通り「はちまき」を活用したヘアアレンジです。はちまきの巻き方を少し変えるだけで、かなり可愛い髪型になります。ヘアアレンジが似合わないと悩んでいる方や、ヘアアレンジが出来ないショートヘアな方などにおすすめな髪型と言えます。

はちまきを「固結び」をすることで、猫耳を作ることが出来ます。はちまきがグシャグシャだったりするとキレイな猫耳が作れないので、必ずアイロンをかけるようにしましょう。しっかりとアイロンをかけると、猫耳が作りやすくなりますよ。やり方を詳しく知りたいなら、上記のYouTube動画を確認してみてください。猫耳の作り方を分かりやすく説明してくれています。

「お団子ヘア」も運動会で人気が高いヘアアレンジ

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型⑧

はちまきや帽子にもOKな崩れにくい運動会の可愛い髪型8個目は「お団子ヘア」です。お団子ヘアも運動会や体育祭で、大人気な髪型の1つと言えます。昔はカッチリとしたスタイリッシュなお団子ヘアが大人気でしたが、今はゆるさのあるラフなお団子ヘアが大人気となっています。お団子ヘアは帽子とは相性が悪いですが、はちまきと相性がバツグンに良いと言えます。

お団子ヘアを崩れにくくするためには、きついゴムを使うことが大切です。ゆるゆるなゴムを使ってしまうと、すぐに崩れてしまうので注意しましょう。はちまきをクルクルとお団子に巻き付けると、とっても可愛いと言えます。お団子ヘアの作り方を知りたい方は、ねおさんのYouTube動画を参考にしてみてください。コツを掴むことが出来れば、すぐに作ることが出来ますよ。

崩れにくくて可愛い髪型で運動会を楽しもう!

はちまきや帽子にも大丈夫な崩れにくい運動会や体育祭の可愛い髪型についてご紹介していきました。してみたいと感じるヘアアレンジは見つかりましたか?どのヘアアレンジも運動会や体育祭と相性バツグンと言えます。元気な雰囲気がある髪型を、運動会でしたい方には「お団子ヘア」や「ポニーテールヘア」などがおすすめです。

男子からウケが良い可愛い系の髪型を、体育祭や運動会でしたい方は「ツノヘアー」や「くるりんぱアレンジヘア」などがぴったりと言えます。今回ご紹介出来なかった運動会や体育祭にぴったりなヘアアレンジも数多くあります。他のヘアアレンジが気になる方は、Googleなどで検索してみてください。あなたも可愛い髪型で、体育祭や運動会を全力で楽しみましょう!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-03-21 時点

新着一覧