メイク・コスメ
眉ティントおすすめランキング!人気アイテムの口コミや使い方も紹介!
アイブロウ落ちを気にせずにメイクすることができる人気アイテム眉ティントのおすすめの使い方や、口コミ評価が高い眉ティントのおすすめランキングについて紹介していきます。メイク崩れのストレスがなくなるので使ったことがない方は是非眉ティントを試してみてくださいね。

目次
- アイブロウが落ちない!眉ティントが口コミで人気!
- 眉ティントの使い方は?
- おすすめ!眉ティントを長持ちさせる方法
- 口コミが高い!おすすめの眉ティントランキング
- 10位:ヘナタトゥー眉ティント「3CE・タトゥーアイブロウマーカー」
- 9位:7日間持続「TONYMOLY・セブンデイズロングラスト」
- 8位:プチプラ「CANMAKE・アイブロウティントジェリー」
- 7位:ナチュ眉に「メイベリン・プロウィントジェルティント」
- 6位:角質まで浸透「MISSHA・セブンデイズアイブロウティント」
- 5位:描きやすい「ETUDEHOUSE・ティントマイブロウジェル」
- 4位:細筆タイプの眉ティント「コジット・まゆジェルティント」
- 3位:平筆タイプ「Kパレット・ラスティングアイブロウティント」
- 2位:使いやすい2色展開「ベリサム・マイブロウタトゥーパック」
- 1位:使いやすくておすすめ!「フジコ・眉ティントSV」
- おすすめの眉ティントでメイク崩れを防ぐ
アイブロウが落ちない!眉ティントが口コミで人気!
ティントとは「染める」という意味があります。眉ティントは一時的に皮膚を染めることによって数日間アイブロウを落ちにくくするという人気のアイテムになります。毎日行うアイブロウはあまり変化がないので毎日の時短メイクとしても口コミ人気が高いです。またお風呂やプール、汗など水場に入っても落ちにくいので眉毛が薄い方からもかなり評価が高いのでおすすめです。
眉ティントの使い方は?
長時間アイブロウを直さなくてもよい眉ティントですが、使い方が難しいのでは?と心配する人も多いです。一度覚えてしまえば眉ティントの使い方はかなり簡単なので、実際の眉ティントの使い方について紹介していきます。普段アイブロウを書くのが苦手な方でも安心して使うことが出来るので是非参考にしてみてくださいね。時間がかかるので前の日に仕込んでおくのがおすすめです。
1:眉ティントを塗る前に油分を取り除く
眉ティントの塗りたい部分や、眉毛の周りなどに油分がついていないかゴミがついていないかを確認します。ティッシュやあぶらとり紙などでしっかり油分をオフしておくことで、綺麗に眉毛を染めることができるので眉ティントを塗り始める前に意識しておくのがおすすめです。最初に洗顔、スキンケアと行ったあとに油分を取るとより綺麗にメイクと眉ティントが長持ちします。
2:眉ティントを塗りたい部分を囲んでいく
眉ティントを塗りたい部分を線で囲んでいきます。のりタイプのものは、べたっとつけて理想の眉毛の形になるまで形を整えていきましょう。この時に形を失敗した場合でもすぐに拭き取ることで後が残りにくいです。ペンタイプの場合は囲んだ部分の中を毛の流れを作るように埋めていくことでナチュラルな眉毛に仕上がるのでおすすめになります。
3:時間を置いたら剥がしていく
眉ティントの種類によって置いておく時間は変わりますが大体2時間~3時間以上置いておくのが目安になります。眉ティント自体は5分前後で乾燥してくれるのでそのあとに手で少し触ってしまってもよれたりしません。乾いていない状態で剥がさないように注意しましょう。眉ティントは、眉の端からゆっくりと剥がしていくのがポイントです。ジェルが全て剥がれたら完成になります。
おすすめ!眉ティントを長持ちさせる方法
実際に眉ティントを塗って、3日から7日ほどティントが長持ちしますが時間が経つに連れだんだん色が落ちていきます。そこで眉ティントを長持ちさせる方法について紹介していきます。メイク初心者の方は眉毛の形を決めるのに苦労することもありますが眉ティントを長持ちさせる方法を知っておくと、毎回位置を決める必要がなくなるので便利です。
消えてきた部分に眉ティントをプラスするのがおすすめ
数日経つと眉ティントが消えてくる部分が増えてきます。消えてきた部分にもう一度付け足すように眉ティントを足していくと効果が長持ちします。また眉ティントは使用すればするほど染まりやすくなっているので初めての方は、何度も付け足すようにティントを塗っていくとより眉ティントを長持ちさせることができるのでおすすめです。
口コミが高い!おすすめの眉ティントランキング
長時間落ちにくかったり、使い方が簡単と口コミの高いおすすめの眉ティントをランキングにして紹介していきます。初心者でも使いやすいプチプラ眉ティントが多めのランキングになっているので、眉ティントを使ったことがないけれど試してみたい方は是非参考にしてみてくださいね。人気の眉ティントの口コミも一緒にチェックしていきましょう。
10位:ヘナタトゥー眉ティント「3CE・タトゥーアイブロウマーカー」
韓国コスメを多く発売する「3CE」から発売されている眉ティントになります。マーカーのような形をしていて細かく1本1本を付け足すように眉ティントを塗ることが出来るので、口コミ人気も高いです。「ナチュラルブラウン」と「アッシュブラウン」の2色に分かれていて、わりとどんな髪色にも合わせやすい眉ティントになっています。使い方も簡単です。
使い方は簡単なおすすめの眉ティント
眉ティントの筆は少し固めに作られているので、眉毛の輪郭を作るときにかなり書きやすいです。使い方は通常の眉ティントと同じで周りを囲むようにしてから中を1本ずつ足すようなイメージで眉ティントを書き足していくのがおすすめです。眉頭はしっかり塗りすぎてしまうと不自然なので綿棒を使ってぼかしていく使い方が綺麗に仕上がるのでおすすめです。
9位:7日間持続「TONYMOLY・セブンデイズロングラスト」
通常の眉ティントのように端から剥がすタイプではなくアイブロウを書くように使うことできるところがおすすめの眉ティントになります。眉ティントの持続力がかなり高く洗顔を行った場合でも7日間しっかり眉ティントが持続してくれます。アイラインのような細めのペンが口コミでも人気が高くて、初心者の方にも描きやすいプチプラのおすすめ眉ティントになっています。
8位:プチプラ「CANMAKE・アイブロウティントジェリー」
口コミ人気の高いプチプラコスメを多く販売する「CANMAKE」より登場した眉ティントになります。ジェルタイプでしっかり肌に密着することで、眉を染めることができます。リップのようなチップなのでふんわり眉毛に乗せることができるので描きやすいところも口コミ人気が高いです。水、汗、皮脂でも落ちにくい眉ティントなのでメイクのストレスもフリーです。
1dayタイプのおすすめ眉ティント!
数日続く眉ティントと比較して、1dayタイプなので1日だけ眉毛が落ちないメイクに仕上げることができます。落とす時は洗顔料を使用することで簡単にオフすることができるところも口コミランキングで評価が高いです。また美容液成分が配合されているのでケアしながら眉メイクを楽しめるおすすめの眉ティントです。上からパウダーも重ねることができます。
7位:ナチュ眉に「メイベリン・プロウィントジェルティント」
最大7日間カラーが続くプチプラでおすすめの眉ティントになります。塗って剥がすだけで綺麗なカラーが続くので使いやすいです。細筆なので眉頭から眉の端までナチュラルに引いていくことができます。角質まで浸透して肌のサイクルに合わせて、眉ティントが剥がれ落ちてくれるので落とす時のストレスも感じないのでおすすめの眉ティントになります。
おすすめのケア成分が配合されている眉ティント
「ローヤルゼリーエキス」「ヒアルロン酸Na」「アロエベラ液汁」「水溶性コラーゲン」と4種類のケア美容液成分が配合されている眉ティントなので、ティント独特の乾燥を防ぎながらうるおい度の高いアイブロウメイクを仕上げることができます。剥がす時に眉毛も抜けたり摩擦も起きにくいので敏感肌の方にも使いやすい眉ティントになります。
6位:角質まで浸透「MISSHA・セブンデイズアイブロウティント」
他の眉ティントと比較しても浸透効果の高い眉ティントになります。「セルフタンニング効果」が使われている眉ティントなので、肌表面だけでなく角質までしっかり浸透してくれるところが口コミでも人気が高いです。洗顔を行うことによって、より自然な眉毛に仕上げることができるので寝る前に眉ティントを塗るのがおすすめの使い方になります。
細身の筆ペンタイプなので初心者にもおすすめ
アイブロウを書くように1本1本眉毛に足していくことで、アイブロウメイクのようなナチュラルな眉毛を作ることができます。筆ペンタイプなので落ちてきた眉ティントをケアするために足すこともできます。汗や水、お湯にも強い眉ティントで最大7日間カラーが続くのでおすすめのプチプラ眉ティントです。ナチュラルなブラウンカラーなので、どんな髪色にも合わせやすいです。
5位:描きやすい「ETUDEHOUSE・ティントマイブロウジェル」
弾力のある柔らかいブラシが特徴的の眉ブラシで力の入れ具合によってアイブロウラインが引きやすいのでかなり使いやすい眉ティtンとになります。また「皮膚形成剤」が配合されているので剥がす時も綺麗に眉ティントを剥がすことができます。剥がす際の摩擦で荒れることもないので敏感肌の方や、肌への負担を抑えたい方にもおすすめの眉ティントになります。
髪色に合わせてカラーが選べる豊富なバリエーション
他の眉ティントと比べてもかなりカラーバリエーションが多く、ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークチョコブラウン、オリーブブラウン、バーガンディーブラウンの5色の展開になっています。髪色に合わせて眉ティントのカラーを選ぶことができます。髪色が特殊な方にもおすすめしたい眉ティントになります。カラーを混ぜて色を調整することも可能です。
4位:細筆タイプの眉ティント「コジット・まゆジェルティント」
絵の具の筆のようにかなり細い筆が特徴的な眉ティントです。眉毛を書き足すようにナチュラルに書き足すことができるので他の眉ティントよりも塗っている感が出ないところもおすすめになります。眉ティントカラーが大体1週間持ち、肌のターンオーバーに合わせてゆっくり薄くなっていくのでメイクオフの時の摩擦や肌へのダメージを防ぐことができます。
初心者にもおすすめの眉テンプレート
眉ティントを購入した方には眉テンプレートがついているので、テンプレートに合わせて眉ティントを塗ることでナチュラルな眉毛の形を作ることができます。メイク初心者で、アイブロウを書きづらい方にもおすすめです。テンプレートを当てる前に油分をしっかり拭き取っておくことが綺麗に眉ティントを塗るコツになります。髪に合わせやすい3色展開になります。
3位:平筆タイプ「Kパレット・ラスティングアイブロウティント」
3000万本を売り上げた眉ティントです。眉毛の形にそってすっとアイブロウを引くことができる平筆タイプの眉ティントになります。力の入れ具合によって眉頭から眉尻に向かって塗っていくことができます。色持ちは大体1週間前後。時間が経つごとにアイブロウパウダーを重ねたような柔らかいカラーに染まってくれます。また色素沈着もしないので使いやすいタイプです。
髪色に合わせやすいカラーバリエーション
ライトブラウン、ナチュラルブラウン、モカブラウン、スモーキーブラウンの4色展開で髪色に合わせて眉ティントが選びやすいです。また眉ティントには美容成分が10種類配合されているのでティントを塗った時の乾燥を防ぎながら保湿をすることが可能になります。眉テンプレートもついているので初心者にも描きやすい眉ティントになります。
今年に入ってからの私の中でのヒット商品は、Kパレットのラスティングアイブロウティントです❤️☺️
— Riku@刀ミュ4/13日マチネ参戦 (@maniaczero) May 4, 2017
眉毛の地肌をインスタントタトゥーみたいに染めて、眉毛を描かなくても良いようにする商品ですが、スッピンでも、顔が心なしか綺麗に見えるのでお勧めで、テンプレート付いてて良い感じです❤️ pic.twitter.com/xJZY2dTgOU
眉毛のテンプレートも、クールな眉やナチュラル美人眉などなりたいメイクや顔に合わせて選ぶことができます。1度塗れば1週間カラーが続くので毎日眉毛を描くのが面倒くさいという方や、初心者で眉毛の描き方に迷っている方にもおすすめになります。またメイクが綺麗に仕上がるので口コミ評価も高い眉ティントです。
2位:使いやすい2色展開「ベリサム・マイブロウタトゥーパック」
リップティントでの火付け役となった「ベリサム」から販売されている眉ティントで、眉ティントも塗って剥がすだけでかなりの長い間カラーが長持ちします。眉ティントのカラーバリエーションは、濃い目の「モカブラウン」明るめの「ラテブラウン」と使いやすい2色展開の眉ティントなので、どんな髪色にも合わせやすいです。プチプラなので2色買いする方も多いです。
口コミでもおすすめの塗りやすさ!色持ち
【ベリサム ウップス マイブロウタトゥーパック】
— なたでこ子 (@natadecocoko) December 19, 2016
ベリサムさんのモニターに参加しています!
塗って放置して剥がすだけで最長1週間眉カラーがキープできる優れものです。
眉ティント初体験の私でも簡単に眉カラーが楽しめました。#ベリサム #眉ティント #ベリサム眉 #レビューブログ pic.twitter.com/1SJ71O1Ihk
細めのブラシなので、眉毛にそって綺麗に書くことができるだけでなく塗って剥がしたあとに1週間眉のカラーが落ちないところも口コミ評価が高いです。小さめの眉ティントですが10gで20回から30回以上持つコスパのよい眉ティントになっています。眉ティントは塗ってから15分前後で綺麗に眉ティントを乾かすことができます。
1位:使いやすくておすすめ!「フジコ・眉ティントSV」
@cosmeランキングでも上位を獲得した「眉ティント」をパワーアップさせた眉ティントです。口コミランキング人気の秘密はジェルタイプになっていて、するする眉毛を書くことができるので固めのペンシルで眉毛を書くのが苦手な方にもおすすめの眉ティントになります。水や汗、皮脂にも強いので長時間メイク直しができない場所でも気にせずにメイクを楽しむことができます。
おすすめの美容成分配合の眉ティント
眉ティントには、「チョウジエキス」「モクレン花エキス」などをはじめとしたおすすめの美容成分が含まれていることでも口コミランキングが高い眉ティントになります。眉毛もケアしながらメイクができるのでおすすめです。また何日か連続で重ねていくうちに長続きさせることができるので、付け足し眉ティントをしていくのがおすすめの眉ティントの使い方になります。
元の眉毛に書き足す眉ティント「フジコ書き足し眉ティント」
4本の細いブラシの形状の眉ティントで、眉毛の流れにそって書くことができるので元の眉毛や消え変えてきた眉ティントに書き足すイメージで使うことができるおすすめの眉ティントです。ランキング人気の秘密は剥がす作業も待つ作業もないところが人気で、お直し用の眉ティントとして使いやすいです。普段のアイブロウとしても使用することができる眉ティントになります。
フジコ眉ティントすごくいい感じ!
— めぐ@ダダ系女子 (@wata_meg) March 4, 2018
これ塗って10分ぐらい乾かしてから寝ると、結構しっかり色が染まりました。マユナシ族の皆さんにおすすめ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ pic.twitter.com/jFUMt3BJgW
次の日のアイブロウメイクケアとして、寝る前に塗るだけで綺麗なアイブロウを作ることができるところも口コミ評価が高いです。少し乾かしておくことで布団や枕にも眉ティントの色移りがしないので特にストレスを感じることもありません。前の日に仕込んでおけばお泊りメイクにもおすすめの眉ティントになります。
おすすめの眉ティントでメイク崩れを防ぐ
少し待ち時間は必要ですが1度眉ティントをつけると3日から1週間、アイブロウを書かずに済むので毎日のメイクをかなり時短で仕上げることができます。アイブロウに毎日時間がかかってしまう方にもおすすめしたいアイテムです。中でも口コミ人気の高いおすすめの眉ティントばかりをランキングで紹介しているので、初めて眉ティントを使う方も是非参考にしてみてくださいね。
おすすめの眉ティントに関連する記事はこちら


