デイパックのおすすめは?人気商品や選び方のポイントまとめ!

アウトドアシーンだけでなく、タウンユーズにも活躍するデイパック。おしゃれなデザインも増えて、普段使いできるデイパックが人気になっています。選び方のポイントはどこにあるのか、人気の商品はどんなものなのか、デイパックについて調査してみました。

デイパックのおすすめは?人気商品や選び方のポイントまとめ!

目次

  1. デイパックってどんなカバン?
  2. 使いやすさでデイパックが人気
  3. 通勤・通学にもおすすめデイパック
  4. デイパックを選ぶときのポイント
  5. 迷った時の安心アウトドアブランド
  6. カラーの可愛さが人気<チャムス>
  7. アウトドアからタウンまで<ノースフェイス>
  8. シンプルさが人気の国産ブランド<ポーター>
  9. おしゃれなブランドロゴがポイント<マンハッタンポーテージ>
  10. タウンユースメインならこれ<アウトドアプロダクツ>
  11. 鞄職人が作る国産デイパック<アノニムクラフツマンデザイン>
  12. おしゃれ女子に人気<フェールラーベン>
  13. デイパックはどんなシーンにも活躍
  14. 大人でも持ちやすいデイパック
  15. 1つお気に入りのデイパックを見つけよう

デイパックってどんなカバン?

デイパック持っていますか?そもそもデイパックってどんなカバンなのでしょうか。デイパックは、小型のリュックで日帰りのハイキングや旅行などで使える大きさのものです。機能的で見た目より容量も結構大きく、両手があくので便利と人気のリュックです。

しっかりアウトドアで使えるタイプと、タウンユースメインのカジュアルに持てるタイプクまで数多く種類があります。最近は、アウトドア仕様のものをおしゃれにタウンユースで使う人も増えています。アウトドアブランドのデイパックも、カラーが豊富になりおしゃれに持てるデイパックが増えているからでしょう。おしゃれで機能的であれば、人気になるのも納得ですよね。

使いやすさでデイパックが人気

デイパックを背負っている人、街を歩けばあちこちで見かけます。最近は色々な種類のデイパックがあって、どう選んでよいのか迷っている人もいるかもしれません。容量たっぷりでも見た目にスリムなデイパックも出ていて、普段持ちしやすくなっています。どんなファッションにも意外と合わせられるデイパックは、男子も女子もおしゃれに持ち歩けますよ。

使い方次第で選ぶデイパックが変わってきますので、自分がどのように持ちたいか目的をはっきりさせて選ぶといいですよ。けれど自分の好みのデザインで、使いやすい機能的なデイパックを見つけるのは大変ですよね。この記事ではデイパック選びのポイントや、ベーシックなものからカラフルなものまでおすすめのデイパックを紹介していきます。

通勤・通学にもおすすめデイパック

デイパックの魅力はシンプルながら容量が十分なところです。背負えるので両手があいて便利です。A4サイズも楽々入るので、教科書やノート類、書類もたくさん入れることができるのです。通勤や通学のカバンとして使う人も増えています。最近ではパソコン用の内ポケットが付いていたりタブレットが入れられたりと進化しています。

アウトドア用のデイパックは、丈夫な生地でつくられているしポケットも豊富です。ベーシックなカラーも多く、形もスーツやカジュアルファッション、意外と何にでも合わせやすいのです。学生向けにはカラフルな可愛いデイパックも多いですよね。ですから通勤や通学など毎日使う人にもおすすめなのです。

デイパックを選ぶときのポイント

それではデイパックを選ぶときのポイントはどこにあるのでしょうか。せかっく買うなら失敗のないように使いやすいデイパックを選びたいですよね。まずは容量をチェックしましょう。デイパックは15L~25Lくらいが多く、軽装であれば着替えも入れられる大きさです。レディースサイズでも同じくらいの容量があれば十分荷物が入ります。

マチの幅で容量が調節できるタイプもあるのでおすすめです。次のポイントは、内側ポケットがあるかどうかです。ポイントは、小物が取り出しやすくなっているかどうかが重要。よく使うものが内側で取り出しにくいと困りますよね。また内側にパソコン用やタブレット用のポケットがあると仕事用としても安心です。最後のポイントはフロントポケットの有無です。

外側にポケットがあると収納力がUPする他に、よく使う小物が取り出しやすくストレスがありません。レディース仕様ならポケットが多いことが期待できますが、ユニセックスの場合はポケットはチェックが必要です。フロントポケットにマチがあれば、より収納しやすく使いやすいデイパックと言えます。

迷った時の安心アウトドアブランド

デイパックはカバン屋へいけばたくさん並んでいますが、どれを選べばいいのか決めかねてしまいます。そういう時は、機能性と丈夫さを考えればアウトドアブランドのデイパックを選べば間違いありません。アウトドアシーンで使いやすくしてあるので、タウンでももちろん便利なのです。またデイパックの定番もしくは人気と言われるブランドを選べば使いやすいデイパックに出会えるはずです。

自分が使うシーンによっては、アウトドアブランドでなくてもいい場合もあります。普段使いを中心に考えているのであれば、レディースコーデに取り入れやすいおしゃれ重視のデイパックを選ぶといいですね。それでは人気のデイパックやアウトドアブランドをいくつか紹介していきましょう。

カラーの可愛さが人気<チャムス>

おすすめデイパックアウトドアブランド

チャムスはカラフルでポップなのが人気のアウトドアブランドです。ブビーバードロゴも人気ですよね。レディースコーデにも取り入れやすい可愛いカラーが豊富なので、女性にも持ちやすいデイパックです。カラーがおしゃれなデイパックが多くあって、柄も豊富なので選ぶのに迷ってしまうかもしれません。

チャムスの中でもシンプルなデイパック、クラシックデイパックススウェットナイロンは、デイリーユースにおすすめです。スウェット生地とナイロンのコンビで、底部分と内側はナイロンが使ってあります。カジュアルでおしゃれに持てるデイパックなので、メンズレディースともに人気が高くなっています。

もう一つシンプルでおすすめなデイパックはエコハリケーンデイパックです。カラーバリエーションも豊富で、生地に環境に配慮したポリエステル素材を使っているのが特徴です。環境に優しいだけでなく、耐久性も高いので毎日使っても安心。デザインがシンプルなので、幅広い世代に持つことができるデイパックなのです。

アウトドアからタウンまで<ノースフェイス>

おすすめデイパックアウトドアブランド

知らない人がいないのではないかと思われるほど知名度の高いブランド、ノースフェイス。こちらは街中でもデイパックをよく見かけると思います。人気なのはとてもシンプルなシャトルデイパック。色は断然黒が人気なのですが、ベーシックカラーベージュやブルーなども揃っています。通勤にも使えるおしゃれなデザインが人気です。

内側もパソコンや書類など入れ場所が、イラスト入りで分かれていて機能的です。コーデュラナイロンを使っているので、見た目に上質で高級感もありビジネスシーンでも問題なくつかえるデイパックになっています。スクエア型のデイパック、BCヒューズボックスは街中でもよく見かけます。

学生から大人まで幅広い世代で使えるデイパックです。形のインパクトだけでなく機能性もすぐれていて、大容量なのが人気の理由です。学生はメンズレディースとも背負って歩いているのを良く見ます。カラーバリエーションも柄も豊富なので、色違いで欲しくなる人もいるようです。女性でも持ちやすいカラーもあるので要チェックです。

シンプルさが人気の国産ブランド<ポーター>

おすすめデイパックブランド

吉田カバンから出ているブランドポーターは男女問わず人気のカバンブランドです。ポーターのデイパックはどれもベーシックカラーでシンプルなデザインがおしゃれで魅力。たくさんデイパックもありますが、ラウンドは根強い人気商品。無駄な装飾は一切なく、シンプルで定番のデイパックの形です。シンプルなのでどんなファッションにも合わせやすく使いやすいと人気なのです。

定番のタンカーも人気のデイパックです。柔らかい生地と裏地のオレンジがアクセントのおしゃれなデイパックです。柔らかい生地だけど汚れがつきにくく、ついても拭きやすい素材がママバッグとしても人気になっています。容量も多いので子供の荷物も楽々入ります。再度ファスナーから中身を取り出すことが出来るのも使いやすいポイントです。

ポーターのレディース用ポーターガールでは、ムースが人気のデイパックです。シンプルでデイリーユーズにぴったり。カラーバリエーションも豊富です。女性には嬉しい軽量タイプで、荷物が重くなっても大丈夫です。メインルームにはA4サイズの書類も入りますし、通勤通学にも使えます。サブルームも大き目にとってあるので、荷物の仕分けに便利。

おしゃれなブランドロゴがポイント<マンハッタンポーテージ>

おすすめデイパックブランド

マンハッタンポーテージはユニセックスで人気の高いカバンブランドです。赤いロゴマークに見覚えのある人も多いのではないでしょうか。デイパックだけでなく、ショルダーバックも人気のブランドです。黒やネイビーのベーシックカラーが多いので、赤のロゴが映えていますよね。おしゃれに持てるデイパックで、形やデザインによっては通勤にも使えます。どんなファッションにも合わせやすいのもポイントが高いです。

デイパックの形はベーシックなビッグアップルバックパックがベースになっています。大きさ違いや、底がスウェードになっているものがあります。ワシントンSQバックパックJRは、レディースサイズで女性が背負いやすくなっています。どれもシンプルで飽きのこないデザインなので、長く持てるデイパックです。

タウンユースメインならこれ<アウトドアプロダクツ>

おすすめデイパックブランド

アウトドアブランドではないけれど、気軽に持てるデイパックが人気のアウトドアプロダクツ。丈夫でアウトドアにも使えますが、価格が安いので驚きです。しかもデザイン豊富でカラーも柄もたくさんあります。子供用もあるので、幼稚園や保育園の通園に使う人も多いんですよ。

大人には無地の底がスウェードのものが人気ですが、子供には柄の派手なカラーも人気。柄はたくさんあって迷ってしまいます。ユニセックスなので、夫婦で共有もできるし、カップルでお揃いにもできるし、家族で揃えることもできる使えるデイパックですね。最新のモデルではパソコンを入れられるデイパックも登場したので、ますます人気が上がりそうです。

鞄職人が作る国産デイパック<アノニムクラフツマンデザイン>

おすすめデイパックブランド

アノニムクラフツマンデザインのデイパックは、日本のカバン職人さんが手掛ける上質なデイパックです。技術の高い職人が手掛けるデイパックは、丈夫で機能的なので人気となっています。受け継がれる確かな技術と、デザインはトレンドも取り入れたシンプルながらおしゃれなものばかり。

普段のファッションにも取りいれて欲しい、おしゃれなデイパックが多くラインナップされています。レディースコーデにもぴったりなコナデイパックは、粉袋をイメージした袋状のデイパック。カラーが鮮やかでファッションのポイントアイテムとなるので、メンズレディースともに持ってほしいデイパックです。

ベンデイパックは、カラーリングが可愛らしくレディース向けです。もちろんメンズが持ってもおしゃれに出来ています。カラーのコンビネーションが女性心をくすぐりますね。配色は他のブランドにない独特の組み合わせで、魅力的に思う女性も多いかもしれません。シンプルで質の良いデイパックです。

おしゃれ女子に人気<フェールラーベン>

おすすめデイパックブランド

最後に紹介するのは、おしゃれ女子に人気のフェールラーベンのカンケンです。四角い形が特徴的なデイパックで、丈夫で長持ちすると評判です。シンプルでカラーバリエーションも豊富なので、どんなファッションにも合わせやすいと人気なのです。

リュックの上部には、手持ちにできる持ち手も付いているので手提げのように持つことができるのも人気の理由です。またミニサイズがあって子供とお揃いで持てるところもママにとってはポイントが高いですね。親子でリンクコーデがトレンドなので、デイパックをお揃いで持てるカンケンは根強い人気です。

デイパックはどんなシーンにも活躍

デイパックはアウトドアシーンだけでなく、デイリーユースにも使いたい人が多いのが現状です。先に見てきたデイパックは、まさにどんなシーンでも活躍できそうなデイパックですよね。軽いハイキングや登山でも、明るいカラーのデイパックは自然の中で映えてキレイです。

親子でピクニック、散歩、買い物でもデイパックを背負っておけば荷物も入って両手があくので便利です。子供も一緒に背負えば、自分の荷物を持ってくれるしママは楽できるし、おしゃれを一緒に楽しめるし、いいと思いませんか。学生は通学に、シンプルなデザインは通勤にも、デイパックはあらゆるシーンで活躍できるカバンと言えます。

大人でも持ちやすいデイパック

ベーシックカラーや、上質な生地を使ったデイパックなら大人女性でも持つことができます。コーデにも取り入れられますよ。光沢のあるタイプは、黒でもグレーでもキレイ目コーデにも取りいれやすいですね。また余計な装飾がないシンプルなものなら、コーデを選ばず使い回しがききます。

またビジネスシーンを想定したデザインのディパックは、大人可愛く持つのにぴったりです。レディースのみならずメンズが背負ってもおしゃれに決まるデイパックなら、夫婦で兼用できて経済的です。パソコンやタブレット専用のポケットで緩衝機能もあれば安心して仕事にも使えます。できる仕事人のアイテムとしてデイパックが使えるんですよ。

1つお気に入りのデイパックを見つけよう

気軽につかるデイパック、魅力がよくわかったのではないでしょうか。使えるシーンが多いのと、荷物がたくさん入るのもうれしいポイントです。レディースファッションにも、合わせやすいデザインもありましたね。スポーツミックスコーデや甘辛ミックスコーデにもおすすめのアイテムです。

最近は可愛いカラーバリエーションも増えているので、お気に入りを一つゲットして毎日のお出かけに使ってみてはどうでしょうか。アウトドアシーンでも使えるタイプなら、週末も大活躍間違いなしですね。ベーシックカラーもいいですが、せっかくなので可愛いポップなカラーで気持ちも上げていきましょう。

デイパック・リュックの関連記事

Thumbリュックで通勤がおすすめ!女性が嬉しい軽量タイプや機能性抜群なのは?
Thumbリュックは大容量が通学に人気!おすすめブランドをランキングで紹介

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-26 時点

新着一覧