エンタメ
神アニメおすすめ一覧!面白い名作からジャンル別ランキングまでまとめ
日本のアニメには面白いものがたくさんあります。ここでは懐かしいものから新しいものまでの中で、神アニメと言われているおすすめ作品を、ジャンル別にランキング一覧にしてご紹介します。気になる神アニメが一覧にあれば、ご覧になってみてくださいね。

目次
神アニメをチェックしよう
#俺の選ぶアニメ4選
— Taniken[たにけん] (@taniken48690605) April 6, 2018
好きなアニメあったらRT!
フォローしにいくぜ👍#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/MWRDDWaE2H
アニメは世界中で作られていますが、日本のアニメ技術は世界でもトップクラスで、世界中に日本のアニメのファンが多いことはご存じだと思います。かわいいアニメから面白いアニメ、美しいアニメなど、数多いアニメの中でも「神アニメ」と呼ばれているものがあります。
アニメ好きな人RTお願いします!
— ほとにこ ココア&にこ推し (@hoto_nico) April 6, 2018
絶対フォロバします!!#アニメ好きと繋がりたい #いいねした人全員フォローする #RTした人全員フォローする#アニメ好きな人と繋がりたい #アニメ#アニメ好きな人RT pic.twitter.com/3IJH7TtXqf
アニメ好きかたには、自分のお好きなアニメがあると思いますが、今回は一般的に「神アニメ」と呼ばれているものを、ジャンル別に分けてランキング形式でご紹介します。どれも面白いのでおすすめです。もし、ご存じないアニメがあれば、一度ご覧になって見てくださいね。
舞台が学校の楽しい学園系
ジャンル「学園系」神アニメランキング一覧3位「涼宮ハルヒの憂鬱」
【涼宮ハルヒの憂鬱】
— 涼宮ハルヒの憂鬱☆画像集 (@unikysh) April 5, 2018
・2006年
・女子高生・涼宮ハルヒが、「宇宙人や未来人や超能力者を探し出して一緒に遊ぶこと」を目的に設立した学校非公式クラブSOS団のメンバーを中心に展開する、「ビミョーに非日常系学園ストーリー」。 pic.twitter.com/DjmLdPUWSJ
「涼宮ハルヒの憂鬱(すずのみやはるひのゆううつ)」は、2006年4月に深夜枠で放送されたアニメで、そのクオリティの高さから人気となった学園アニメです。キョンという男子高校生が主人公で、日常・非日常の話しが繰り広げられ、ヒロイン「ハルヒ」以外にも多くの魅力ある登場人物がいました。
ジャンル「学園系」神アニメランキング一覧2位「ガールズ&パンツァー」
『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 DTS:X版』4月7日(土)よりシネマサンシャイン下関にて公開!《DTS:X》での上映ですが、鑑賞前にDTS:Xではないですけど「ドルビーアトモス解説PV」をご覧ください!https://t.co/5xsLpnjC6Z ちなみにDTS:Xで観れるのは全国5劇場だけ!#garupan pic.twitter.com/d2dyvQxxHB
— シネマサンシャイン下関 (@cs_shimonoseki) April 3, 2018
愛称「ガルパン」と呼ばれている「ガールズ&パンツァー」は、「戦車」で戦う女子高校生たちの話しで、「戦車」は実際に第二次世界大戦で使用されていたものが使われています。ミリタリー好きの男性に大人気となりました。架空世界ですが茨城県大洗を再現されているのも面白いアニメです。
ジャンル「学園系」神アニメランキング一覧1位「ラヴライブ」
地味に流行の
— こーさん。これからだってよ (@kosanuru) January 28, 2016
『ラヴライブ』ってアニメ
初めて観たけど
なにこれめっちゃおもろい
あかんモンスト消される前に
あやに携帯叩き割られそう pic.twitter.com/5YJ7TCzNM0
「ラヴライブ」はアニメに興味のないかたでもご存じなのではないでしょうか。架空のアイドルグループを主人公として、地方大会を勝ち進み「甲子園」である「ラヴライブ」を目指すというアニメです。男性に絶大な人気ですが、女性が見ても面白いのでおすすめです。
こんな青春をおくりたかった?!
ジャンル「青春系」神アニメランキング一覧3位「銀の匙」
今日[銀の匙 Silver Spoon]見終わりました♪
— シエル@異能バトル観賞終了♪ (@ciel_yuyuyui) December 24, 2017
農家(学校)中心に展開する話ですが食の大切さを再確認できる作品
農家さんの苦労あって自分たちの食事が守られてるんだな...と思います
アニメ一年生までしかやってないので是非二年生以上もやって欲しいです
(痩せたタマコやばいくらい綺麗過ぎ)#銀の匙 pic.twitter.com/pgzHh0DZ6M
「銀の匙」は北海道の農業高校で「酪農」をする都会出身の主人公が、悪戦苦闘する青春アニメです。作品に出てくるエピソードは作者、荒川弘さんの実体験で8割は事実だそうです。主人公たちが直面する現実は笑いも涙もあり、面白くも重いアニメです。
ジャンル「青春系」神アニメランキング一覧2位「言の葉の庭」
一番は決めれなかった
— ソイヤー大統領 (@tk87004605) March 12, 2018
アニメ
1.この世界の片隅に
後半ほぼ全部
2.さよならの朝に約束の花をかざろう
「いってらっしゃい、晩御飯までには帰って来るのよ」
3.言の葉の庭
「私あなたに救われてたの」#人生で一番泣いた映画 pic.twitter.com/rXmF4LhOzR
新海誠監督のアニメ「言の葉の庭」は、2013年5月に公開された映画です。雨が降る日に、靴職人を目指している高校生男子が女性と出会い交流していく淡い恋物語が、美しい映像と万葉集で語られていきます。青春アニメではおすすめです。
ジャンル「青春系」神アニメランキング一覧1位「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない 聖地巡礼パート3❗️
— 安斎にうぇ (@ganslingerst) November 3, 2017
旧秩父橋。アニメ版のキービジュアルで使用されている有名なスポット。橋からの景色も最高😭#にうぇ聖地巡礼記録 pic.twitter.com/mJUErLB1bR
「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」は2011年に放送されたアニメですが、2013年には映画にもなっています。引きこもりになっている主人公の元に、小学校のときに死んだはずの女の子が現れるようになります。主人公にしか見えない女の子の願いを探っていきます。楽しかった小学生の頃を思い出せるアニメです。
いつの時代も人気!恋愛系
ジャンル「恋愛系」神アニメランキング一覧3位「ハチミツとクローバー」
ハチクロは青春でしたw
— よつば@第10回は5月12日 (@42810z) February 27, 2018
ドラマはお勧めしませんがアニメかコミックは気が向いた際にでもぜひ! pic.twitter.com/HBDASAKxVF
「ハチミツとクローバー」は漫画を原作としたアニメで愛称は「ハチクロ」。桜井翔さんと蒼井優さんで実写映画にもなりましたのでご存じのかたも多いのでは。美大に通う大学生たちの恋愛、それぞれの片思いを描かれている切ない恋愛アニメです。男性女性どちらにもおすすめです。
ジャンル「恋愛系」神アニメランキング一覧2位「花より男子」
TVアニメ『花より男子』全51話を4夜連続一挙放送決定! - https://t.co/GZSd7uTpA2 pic.twitter.com/p7tHkEEqLM
— オトメンズ@オタク女子ニュースサイト (@oto_mens) May 19, 2016
「花より男子(はなよりだんご)」も漫画原作のアニメで、名門高校に入学した一般市民の女の子とイケメン御曹司たち4人組と関わっていく恋愛作品です。イケメン4人で実写ドラマや映画にもなりましたよね。女性なら憧れるシチュエーションで人気となった面白いおすすめアニメです。
ジャンル「恋愛系」神アニメランキング一覧1位「とらドラ!」
昔のアニメ(って言っても10年前とかだけど)も見てみよう思って評価の高いとらドラ!を見たけどめっちゃ面白かった件
— 「Y」@特撮とアニメが大好きな奴 (@bureiku797923w) April 4, 2018
なんていうか内容がすごい濃くてスラスラ見れた(語彙力) pic.twitter.com/IpHWSJN30q
「とらドラ!」は原作はライトノベルで、2008年10月からアニメとして放送されました。目つきの悪いため「ヤンキー」に見られてしまう高校生男子が実は優しくて成績優秀の優等生。母子家庭のため家事も万能で潔癖症。片思いのもどかしさや失恋をへて、本当の恋に気づくという王道アニメです。
大人もアニメで感動する!
ジャンル「大人向け」神アニメランキング一覧3位「舟を編む」
舟を編む全十一話視聴完了。
— 這いよるタケルさん (@O0uYcfsdDfF7A1C) March 23, 2018
面白くて三日で全話見た。こういうアニメ作品もっと増えないかな。 pic.twitter.com/JjnLjkwGBf
「舟を編む」は2012年本屋大賞に選ばれた三浦しをんさん原作の小説を2016年10月よりアニメ化されたものです。「辞書」を作る編集者にスカウトされた男性営業マンが「辞書」を作ることに愛着を持つようになっていきます。「言葉」の大切さを感じることのできる面白いアニメです。
ジャンル「大人向け」神アニメランキング一覧2位「宇宙兄弟」
宇宙兄弟、アニメ版の評価wwwwww(画像あり) https://t.co/tdVziawf0h pic.twitter.com/2epoNs80Nd
— アニゲーまとめ情報局 (@sogofast) March 19, 2018
「宇宙兄弟」は2012年4月より放送された漫画原作のアニメです。UFOを見た兄弟が「宇宙飛行士」になろうとし弟は夢をかなえましたが、兄は会社をクビになるような日々を送っていました。ある日兄のもとに「宇宙飛行士選抜書類審査通過」が送られてきます。弟が一緒に夢を目指すため応募したもので、兄もまた宇宙飛行士を目指すようになります。
ジャンル「大人向け」神アニメランキング一覧1位「秒速5センチメートル」
秒速5センチメートル#ByōsokuGoSenchimētoru#5CmPorSegundo de #MakotoShinkai, otra joyita de anime que encontramos en @NetflixES, con una animación súper detallada que te traslada a #Japón y una música genial. pic.twitter.com/NsXJYIM7j9
— Alejandro R. I. (@AlexRI5) March 10, 2018
新海誠監督の「秒速5センチメートル」は3話の連作短編で2007年に公開されたアニメ映画です。男性主人公の中学時代・高校時代・社会人時代とそれぞれが描かれていて、小学生のときにであった少女が「特別な人」だったと気づきますが、もう遅いという美しく切ないアニメです。
主人公はいつでもヒーロー!
ジャンル「アクション・バトル」神アニメランキング一覧3位「HUNTER×HUNTER」
ᎻᎯᏢᏢᎩ ᏴᎥᏒᎢᏲᎠᎯᎩクラピカ!
— まっかん (@makkan0221) April 3, 2018
HUNTER×HUNTERは旧アニメ新しい方もどっちも好きですね!クラピカは性別とか気にしちゃいけないよね!可愛いからいいんだよ!#クラピカ #クラピカ生誕祭2018 #クラピカ生誕祭#4月4日はクラピカの誕生日 #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/P6d4Y7f2k9
「HUNTER×HUNTER」のハンターは希少な物事を追求している人のことで、それぞれの想いからハンターをめざし試験を受け合格してプロハンターとなります。主人公の少年はハンターである父を探すため自身もハンターとなりました。面白い人気のアニメですが、原作漫画が休載が多いのも特徴ですね。
ジャンル「アクション・バトル」神アニメランキング一覧2位「ONE PIECE」
アニメアンテナ : 行ってみたい漫画の世界はどこ? → 1位が「ONE PIECE」wwwww https://t.co/k9ZFPUVsUu pic.twitter.com/4vya57Jz2N
— アニメアンテナ管理人 (@anime_ant_mg) March 22, 2018
「俺は海賊王になる」というセリフで有名な「ONE PIECE」は1999年より放送されている漫画原作のアニメです。「悪魔の実」を食べた主人公の少年は、仲間を作り敵と戦い海を渡っていきます。バトルアニメですが、女性が見ても「泣けるシーン」が多く、絶大な人気となっていますよね。
ジャンル「アクション・バトル」神アニメランキング一覧1位「ドラゴンボール」
ボックスが少し充実してきた(?)気がします!!😊
— まさ(DB) (@drgn_MASA) April 2, 2018
もっといろんなキャラを増やしていろんなキャラを虹にしたいです!!
ドラゴンボール超、終わってしまいましたね…でもアニメは終わってもドラゴンボールはまだ終わりません!やっぱりドラゴンボールは最高です!!!😆映画も楽しみです!! pic.twitter.com/LNwpZR1Fvi
尻尾のある少年がドラゴンボールを探す旅に出るというストーリーから始まった「ドラゴンボール」は今や全世界で人気となった漫画原作アニメです。1986年から放送された「ドラゴンボール」はその後シリーズとなっていますので、1度は見たことがあるのではないでしょうか。バトルアニメでもギャグ要素もあり泣ける要素もありますので、女性にもおすすめです。
ロボットやメカはかっこいい!
ジャンル「メカアニメ」神アニメランキング一覧3位「コードギアス反逆のルルーシュ」
「コードギアス反逆のルルーシュ」が好きな人はぜひ僕と友だちになってください(笑)凄く面白いアニメですよね。ぼくの場合だけかもですが、あれ見るとモチベーション上がります。 pic.twitter.com/e52OIdyGk3
— フジタシュンスケ (@aoi_hito5) March 29, 2018
「コードギアス反逆のルルーシュ」は2006年より放送されたアニメです。日本人が蔑まわれている世界で、主人公の少年が不思議な力を与えらえ世界を変えるために、人型ロボットで戦います。主人公の少年がイケメンで自信家、心根は優しいという面白いおすすめアニメです。
ジャンル「メカアニメ」神アニメランキング一覧2位「エヴァンゲリオン」
「新世紀エヴァンゲリオン」
— おすすめアニメ紹介ちゃん (@Anime_Intro) March 28, 2018
エヴァンゲリオンという人造人間に乗って少年たちは謎の敵使徒と戦う!
言わずと知れた、GAINAX制作のSFロボット?アニメ。ファンによって様々な考察がされており、見た後も存分に楽しめる。最後の方テラカオス。
76点pic.twitter.com/ri7wHYZ7gD
1995年に第1話が放送された「エヴァンゲリオン」は、斬新な話しで爆発的なブームとなった神アニメです。主人公の少年は人型ロボットで「敵」である「使徒」と戦うことになります。登場人物が魅力的で、男性にも女性にもおすすめのアニメです。
ジャンル「メカアニメ」神アニメランキング一覧1位「機動戦士ガンダム」
「悲しいけど、これ戦争なのよね。」
— たかし (@takashi19680801) April 6, 2018
名セリフです。
スレッガー中尉。思わず涙です。
機動戦士ガンダム。アニメ史上名作の一つです。 pic.twitter.com/yAEja3HyLu
「機動戦士ガンダム」は人型ロボットを兵器として操り人同士が「戦争」をするというアニメで1979年に第1作目が放送されました。視聴率が悪く短縮され終了しましたが、うち切り後に、女性を中心に人気が出て半年後にはプラモデルが発売、男性にもブームとなったアニメです。以後、シリーズも多く現在でもシリーズごとの女性ファンが多いのも特徴です。
違う世界の話しはワクワクする
ジャンル「ファンタジー」神アニメランキング一覧3位「化物語」
現在2018/4/5 14:20:15ですよ。こんにちは。化物語 コンプリート DVD-BOX 全15話, 375分 バケモノガタリ 西尾維新 アニメ DVD Import PAL, 再生環境をご確認ください 2480円 https://t.co/9eRzUISmzy pic.twitter.com/CnevuUvnxH
— 上流意識 (@linvoyoooo) April 5, 2018
吸血鬼と遭遇したことで、人とは少し違う能力をもつ高校生の少年が、不思議な「怪異」に出会っている少女の事件を解決していきます。日本の田舎が舞台ではありますが、ファンタジーギャクコメディで、お人好しの主人公の少年がおもしろいアニメです。
ジャンル「ファンタジー」神アニメランキング一覧2位「魔法少女まどか☆マギカ」
魔法少女まどか☆マギカ全話みました!とてもいい作品でしたでもストーリー的に2期が期待しにくいのが悲しいです😭
— Rem愛好家/Yuki/ (@vizvnmpbwDvJhLa) April 3, 2018
次は何を見ようかな?オススメのアニメあれば教えてください!#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/tFcGPcPacT
2011年深夜に放送された「魔法少女まどか☆マギカ」は、とても可愛い魔女たちが登場し、「魔法」「少女」とメルヘンチックですが、話しはダークで悲劇的、それまでの「魔法少女」ジャンルとは違うアニメで男性を中心に人気となった神アニメです。
ジャンル「ファンタジー」神アニメランキング一覧1位「ゲゲゲの鬼太郎」
アニメゲゲゲの鬼太郎、第6期始動おめでとうございます!
— Myu@生きる (@myu_whale2) April 1, 2018
これまでのアニメ鬼太郎の50年、そしてこれから始まる6期へ感謝の意を込めて...!
「見えない世界の扉が開く」#ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/3lNJaoFpqi
「ゲゲゲの鬼太郎」は、墓場から生まれた少年が主人公、敵や味方いずれも「妖怪」が出てくる、異世界アニメです。1968年にモノクロでシリーズ第1期が放送され、2007年には第5期、2018年4月より第6期が放送されいますので、どんな年代のかたでもご存じのアニメではないでしょうか。
アニメと分っていても怖い
ジャンル「ホラー」神アニメランキング一覧3位「屍鬼」
アニメ 屍鬼
— かみかみ (@kamikami625) August 11, 2017
見終わった
面白かった pic.twitter.com/zSPr2I2tbD
「屍鬼」は小野不由美さん原作小説をアニメ化されたものです。周囲とは1本の国道でのみ繋がっている隔絶された村。国道以外はモミの木(卒塔婆を作るための木)の山に囲まれて、死んだ人はその山へ埋葬されています。夏のある日3人の老人の死体が発見されてから、村は少しずつ変わっていきます。
ジャンル「ホラー」神アニメランキング一覧2位「迷家」
今日のアニメ#迷家 pic.twitter.com/4710zgCE5R
— risapi ♥ (@________anime__) March 23, 2018
「迷家(まよいが)」はオリジナルのテレビアニメで2016年4月よりWOWOWプライムで放送されました。都市伝説「納鳴村(ななきむら)」へ、行方不明者となって人生をやり直そうと向かう男女。「納鳴村」の「ナナキ」とは?参加者の運命は?ホラーですが若い人の心理が描かれていますので、面白いですよ。
ジャンル「ホラー」神アニメランキング一覧1位「ひぐらしのなく頃に」
ひぐらしのなく頃にやっぱり深い
— 涼介@いな民🍊 (@aaqpyiWmpQmHKfY) April 2, 2018
いつ見てもこれは名作だなって思うもん
グロイから見ないって避けてる人もいるけど、見たらわかる。
このアニメはグロイだけじゃなくて、悲しいシーンとかもあるんよ
罪滅ぼし編で圭一が記憶戻るとことかね pic.twitter.com/jKkx6HLx1H
「ひぐらしのなく頃に」は同人サークルのコンピューターゲームがアニメ化された連作ミステリーです。ストーリーは面白いのですが、猟奇的で残虐なシーンがあることでも有名な作品です。1期だけでは話しが分かりにくいので、2期まで観ることをおすすめします。
小説でもアニメでもミステリーは人気!
ジャンル「ミステリー」神アニメランキング一覧3位「心霊探偵八雲」
アニメ放送当時は幼くて面白さ分からなかったけれど昨日13話分アニメ見て最高でした心霊探偵八雲 pic.twitter.com/yJIHtktgOJ
— 痩せたいふたお (@futao02) December 23, 2017
「心霊探偵八雲」は神永学さんの小説を原作として、NHKがオリジナルアニメとして2010年10月より、放送しました。主人公は大学生、左目だけが赤く、その目は死者を見ることができます。幽霊が出てきますが、彼が様々な事件を特殊能力で解決していく推理アニメになっています。
ジャンル「ミステリー」神アニメランキング一覧2位「金田一少年の事件簿」
やぱ金田一少年の事件簿は感動ものだなー
— ゆーき (@aha_lupin_jcl) March 25, 2018
いいアニメだぁ pic.twitter.com/WHyyr1knWH
「じっちゃんの名にかけて!」というセリフで有名な「金田一少年の事件簿」。じっちゃんとは「金田一耕介」のことです。クローズド・サークルものや、連続殺人事件といった事件が多いのも特徴です。祖父と同様、推理力抜群の高校生探偵は、「推理漫画」の先駆けとなりました。
ジャンル「ミステリー」神アニメランキング一覧1位「名探偵コナン」
もうすぐ映画公開!なのに友達不足です…😭
— 涼4869 (@REI48690322) April 2, 2018
コナンが好きな人話したいです!
他のアニメとかも好きなんで、気軽に絡んでください✨
いいね👍or RTしてくれたコナン、アニメ好きさんフォローします#名探偵コナン #繋がりたい pic.twitter.com/8c7MltNaJD
1996年、漫画雑誌サンデーで連載が始まった「名探偵コナン」は2018年現在でも絶大な人気を保っています。高校生探偵が謎の薬を飲まされて小さくなってしまい、その体のまま、事件を推理し解決していきます。多くの登場人物や謎の組織の解明もまだですので、まだまだ目が離せない面白いアニメです。
アニメでも勉強になる!
ジャンル「歴史」神アニメランキング一覧3位「ベルサイユのばら」
不朽の名作『 #ベルサイユのばら 』。最近になって #ベルばら Tカードが出たり、最新14巻発売を記念したオンリーショップが開催されたりと、今でもその人気っぷりはすさまじい!ちなみにアニメ放送から来年で40周年…恐ろしい…。https://t.co/woFeDnL7CC pic.twitter.com/is5qXhhK18
— アニメ放題☆最新アニメ配信中! (@SoftBank_anime) March 30, 2018
「ベルサイユのばら」は愛称「ベルばら」とよばれ、多くの女性ファンがいる漫画作品をアニメ化したものです。フランス革命時代の王妃マリーアントワネットと男装しているオルカルの人生が描かれていますが、史実を基にしていますので、歴史の勉強にもなりますよ。絵柄が独特ですが一度観るとはまるかもしれません。
ジャンル「歴史」神アニメランキング一覧2位「薄桜鬼」
アニメと漫画好きです!
— らぴ (@0fwASFLtfnPHmt9) April 3, 2018
アニメは特に薄桜鬼が大好きですが他にも色々見ているので気になったら声かけて欲しいです!
舞台俳優さんも大好きです!
薄ミュから入りました!
同担◎他担◎#舞台俳優好きさんと繋がりたい #薄桜鬼10周年まであと半年なのでまだ見ぬ薄桜鬼クラスタさんと繋がりたい pic.twitter.com/K6SC6HMaJb
「薄桜鬼」は乙女ゲームを原作としてアニメ化したもので、主人公の少女が出会うのは新撰組の隊士たち。乙女ゲー原作ですのでいずれもイケメン揃いで女性向けのアニメのようですが、史実を基にしていますので、新撰組好きなかたにはおすすめです。
ジャンル「歴史」神アニメランキング一覧1位「るろうに剣心」
本当にるろうに剣心は良いアニメ・漫画✨ pic.twitter.com/AztVbgHrQJ
— 千寿 (@airensu) March 30, 2018
「るろうに剣心」は和月伸宏さんの漫画をアニメ化したもので、実写映画にもなり人気となりました。幕末、「人斬り」と呼ばれた人物が明治になってからの生き方が描かれています。話しはオリジナルですが、新撰組や薩長の人物を絡ませていますので、歴史好きのかたにもおすすめです。
やっぱりアニメでは笑いたい!
ジャンル「ギャグ」神アニメランキング一覧3位「鬼灯の冷徹」
皆さんのおすすめのアニメ教えて下さい。
— 影ウスティオ (@r7u0i8) March 24, 2018
ちなみに僕のおすすめのアニメは圧倒的「鬼灯の冷徹」でーすぅ。#RTした人全員フォローする#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/lZcMFrQLSt
とても目つきの悪い主人公は、地獄の閻魔さまの補佐官の鬼で名前が「鬼灯」。「鬼灯の冷徹」は凶暴化した地獄の悪霊を「鬼灯」がまとめていく話しです。地獄の話しですが怖くなく、登場人物がほのぼの。ギャグも満載のアニメです。「鬼灯」の冷たい有能さを楽しめます。
ジャンル「ギャグ」神アニメランキング一覧2位「銀魂」
銀魂アニメ 7月も楽しみにしてます! pic.twitter.com/piAmPER2JV
— 夜兎☽︎ (@yorosakif) March 26, 2018
「銀魂」は江戸末期の時代ですが、SFで宇宙人(天人)相手に開国した話しです。登場人物は時代劇のようですが、作品中には現代で使われているもの、未来風なものまで登場しています。魅力的なキャラクターが多く、内容もシリアスからギャグまで多彩ですので、おすすめです。
ジャンル「ギャグ」神アニメランキング一覧1位「おそ松さん」
アニメ大好きです!特に好きなのがごちうさとおそ松さんかな?笑
— 七海 (@bPwnG7lcoPhB8LZ) March 16, 2018
#アニメ好きな人と繋がりたい
#ごちうさ好きと繋がりたい
#おそ松さん好きと繋がりたい pic.twitter.com/io1yM2kEyX
赤塚不二夫さんの「おそ松くん」の6つ子が成長してニートになっていたという「おそ松さん」は少しブラックで下品な部分もありますが、6つ子の個性が強調されていて、女性を中心に人気がでたアニメです。6つ子はそれぞれイメージカラーがありますので、顔はそっくりでも見分けがつくので面白いですよ。
日常アニメでほのぼのしよう
ジャンル「ほのぼの」神アニメランキング一覧3位「のんのんびより」
☆のんのんびより☆
— 日常アニメ紹介Bot (@nichijyou_anime) April 6, 2018
田舎を舞台としいて、小鞠、夏海、蛍、れんげ達がまった〜り過ごす風景を描いた日常系アニメ。
まったり心を落ち着けたい人にオススメ!pic.twitter.com/lmosBkFpCV
「のんのんびより」は漫画原作で2013年10月にアニメ化されました。よくアニメにある「聖地」としてのモデルはなく、どこかにあるような田舎に都会から転校した少女。学校は全校生徒5人の分校で、その5人たちのごく普通の日々が描かれています。ほっこりしたいかたにはおすすめです。
ジャンル「ほのぼの」神アニメランキング一覧2位「男子高校生の日常」
今の学生って6年前放送したアニメ「男子高校生の日常」見た事ない人多いんじゃないかな?見てない人はマジで面白いから見てほしい。学生が見るとたぶんもっと面白いって感じると思う!知ってる人はこの台詞まだたまに言うだろw「風が騒がしいな・・でも少しこの風泣いています。。」 pic.twitter.com/rdUp8auwDo
— 結城 (@eguchi0201) March 22, 2018
アニメでは女性が描かれることが多いのですが、「男子高校生の日常」は男子高校生3人を中心の日常が描かれたギャグアニメです。男子高校生ならではのあるあるが描かれていますので、その頃を思い出しほのぼのできる面白いアニメです。
ジャンル「ほのぼの」神アニメランキング一覧1位「みなみけ」
みなみけ観終わった。
— 鈴木 椋也 (@ryoya090725) March 15, 2018
他の日常系アニメには無い独特なみなみけの雰囲気がとても好きで、日常系アニメでは上位に入る面白さ。
とりあえず、こんな姉妹が欲しい、家庭や友達に恵まれたいと思える作品。 pic.twitter.com/ha79G0qIZ6
「みなみけ」は「南家」の三姉妹が主人公で、それぞれの普通の日常が描かれています。登場人物は個性的ですが、普通でもあるような一般家庭での話しには、笑いが多く、ゆるゆるとしたかたにはおすすめです。
たとえアニメでも感動して泣ける
ジャンル「泣ける」神アニメランキング一覧3位「聲の形」
映画「聲の形」。
— LuceViola (@Luce_Viola1005) February 22, 2018
まさに「いい映画」だった。観る意味がある映画だった。
その世界に入って、ずっと続きを観ていたかった。彼らの人生をずっと観ていたくなった。
決して派手じゃないけど、素朴で、素直。
こういう話好きだなあ。こういう話を作りたいなあ。
観れて感謝✨#聲の形 #アニメ #いい映画 pic.twitter.com/79Lvc6IJuc
「聲の形」は聴覚障害の少女を虐めた少年が、自身も虐められるようになり死を考えますが、もう一度少女に会い謝ろうとします。障害や虐めが描かれていますので、少し重い話ですが「君に生きるのを手伝って欲しい」というキャッチコピーのように、考えさせられるアニメです。
ジャンル「泣ける」神アニメランキング一覧2位「この世界の片隅に」
「この世界の片隅にうちをみつけてくれてありがとう」
— 石川 たけし (@0219_tks) April 8, 2018
色々気づかせてくれる映画🙏#この世界の片隅に pic.twitter.com/PpFzPxJXBj
2016年映画アニメとなった「この世界の片隅に」は、第二次世界大戦中の広島で生きる女性が主人公で、それだけだと悲惨な戦争話のようですが、大事なものを失いながらも日常を生きていく、哀しいだけではない作品です。
ジャンル「泣ける」神アニメランキング一覧1位「火垂るの墓」
アニメで号泣したのは過去現在に置いても初めてでした
— おなジそら🌏 trolls✟ (@koosinsai) April 6, 2018
火垂るの墓監督
高畑勲氏ご冥福をお祈りします
名作をありがとうございました。#高畑勲監督 #ジブリ pic.twitter.com/bX4BQ7gc0p
「僕は死んだ」から始まる「火垂るの墓」は、昭和20年神戸大空襲からの少年と少女が二人で生きて行こうとする話しです。監督は高畑勲さん。スタジオジブリの作品ですが、戦争の悲劇が描かれていますので、涙なしでは見れないアニメとなっています。
日本には数多くの神アニメがある!
今夜7時からは「春だ!映画だ!3時間アニメ祭り第2弾」。昨年公開の25周年記念映画『襲来!!宇宙人シリリ』をテレビ初放送!映画の中に、1~24作目までのキャラクター&アイテムがこっそり登場するゾ!全部探して、ツイートしてね~!答え合わせは放送終了後に番組HPで! #しんちゃんアニメ祭り pic.twitter.com/UODWzyBwl7
— クレヨンしんちゃん公式 (@crayon_official) April 6, 2018
日本の「神アニメ」をジャンルごとにわけてランキングでご紹介しました。日本のアニメは大正6年に封切られたと言われています。以後、数多くのアニメが放送されてきました。「神アニメ」と呼ばれるものはまだまだあります。お好きな作品を探してみてくださいね。
他のアニメ関連記事はこちら



