メイク・コスメ
水滴ネイルをセルフで!マニキュアでの簡単なやり方とデザインまとめ!
おしゃれさんの間で流行っている、水滴ネイルって知っていますか?まるで、雨上がりの葉っぱの上に落ちた水滴のように、綺麗な水滴を爪の上に落とす、新しいネイルデザインの事です。マニキュアの質が上がって種類も増えて、セルフでネイルを楽しむ人も増えました。これから訪れる夏に向けて、セルフでもできちゃう、簡単な水滴ネイルのやり方を紹介!この夏は水滴ネイルで、みんなとは一味違うおしゃれを追求してみましょう!

目次
夏に向けてマスターしたい水滴ネイル!
水滴ネイルという言葉を初めて聞いた人も多いかもしれませんが、実は、ちょっと前からネイル好きの人達の間で話題になっている、新しいネイルデザインです。その名前の通り、まるで雨上がりの葉っぱに落ちた水滴をイメージしたデザインなんです。
水滴ネイルを作るのには、特別な技術はいりません。道具をそろえてやり方を知れば、誰でも簡単にセルフで水滴ネイルを作る事ができます。ぜひあなたもトライして、この夏は可愛い水滴ネイルデビューしてみましょう。
水滴ネイルを作るのに必要な道具は?
ネイルした♡ 夏らしく水色と白とキラキラ。
— まき/福島槙子✂️文具プランナー🐈全国の東急ハンズでねこ文具コーナー展開中! (@maki_td) July 31, 2016
セルフでマットコート+水滴ネイルというのを初めてやってみた〜
マットコートはダイソーで売ってたやつ。#ネイル #セルフネイル pic.twitter.com/vlbUwOUZzC
水滴ネイルを作るのに必要な道具も、特別なものはありません。まずは好きな色のマニキュアと、マットコートとトップコート。それに水滴を落とすための細い棒を用意するだけです。とても簡単ですね。
なぜマットコートを選ぶのかというと、トップコートで作る水滴が、爪の表面を滑り落ちないようにするためです。艶のあるトップコートの上だと、どうしても水滴が安定しないので、艶の無いマットコートが最適です。同じ理由で、マニキュアの上に直接水滴を落とすのも、失敗の原因になるので避けましょう。
セルフでできる水滴ネイルの簡単なやり方
水滴ネイルの簡単なやり方は、まず、好きな色のマニキュアで爪を塗ります。その上から、水滴が滑るのを防止するために、マットコートを塗ります。最後に、トップコートを爪楊枝やドット棒などに付けて、水滴をイメージして爪の上に置いていくだけです。
水滴を置いていくだけとは言っても、バランスの取り方には案外センスが必要です。控えめにするのか、思い切ってたくさん乗せるのか、考えてデザインしていきましょう。規則的になりすぎると、かえって不自然になるので、強弱をつけたデザインが大切です。
水滴の大きさを研究しよう
思いっきり大きな水滴を乗せた水滴ネイルです。とても大きいのに、バランスが良いので可愛く見えますね。最初はバランスの取り方が難しいかもしれませんが、どれくらいならやりすぎに感じないのか、わかってくると思います。水滴ネイルはなかなか奥の深いネイルです。
こちらは逆に、小さくて控えめな水滴をちょっとだけ乗せた水滴ネイルです。大人っぽい仕上がりになるので、オフィスに付けても大丈夫です。水滴ネイルの初心者は、小さくちょっとだけ付けるところから始めても良いでしょう。
フットネイルにも挑戦
夏場は、サンダルやつま先の出た靴を履く事も多いので、足の指にもペディキュアを塗る人が多くなります。もちろん、足の爪にも水滴ネイルを付けてみましょう。サンダルから除く足の指にも、ちょっとしたアクセントを。
梅雨の季節だからこそ可愛い水滴ネイルを楽しもう
左手の泡ネイルとは全く違うんだけど、右手の紫陽花×水滴ネイルも気に入っています☔🐌🌼 pic.twitter.com/ZIncI55gyv
— ぼぶみん💅🏼 (@nagatomomin) June 22, 2017
じめじめして暗い気持ちになりがちな梅雨の時期も、紫陽花の上に水滴ネイルを乗せたデザインなら、楽しい気持ちになれそうですね。ネガティブなイメージの強い雨を、逆手に取っておしゃれに梅雨を乗り切りましょう。
雨が上がったあと、空に大きな虹がかかっているイメージのネイルデザインです。雨の痕跡が、水滴ネイルに見られます。物語のようなネイルデザインが素敵ですね。
朝顔にも良く似合う水滴ネイル
梅雨が終わって、紫陽花の次に咲き始める朝顔にも、水滴ネイルを乗せてみましょう。まるで、朝露が花びらの上に落ちているかのような、優しい雰囲気の水滴ネイルです。元気な原色もいいけれど、早朝をイメージした淡い色にすると、水滴ネイルも幻想的になります。
真夏にぴったり!元気いっぱいビタミンカラーな水滴ネイル
ジューシーな🍎🍉🍓🍋🥝フルーツとフレッシュな💦水滴ネイル
— 清少納言\ネイル・美容垢 (@nailcute123) April 11, 2018
春夏にピッタリ👌✨ pic.twitter.com/bzq02NShWB
夏の水滴ネイルは、元気なビタミンカラーの上に乗せて!水滴ネイルが、果汁のようにも見えるし、海のイメージにも見えます。発色の良いマニキュアもたくさん出ているので、夏らしく明るいネイルを楽しみましょう。
全ての爪の色を変えて、元気なビタミンカラーのストライプにしても可愛いですね。ストライプだけでも、夏のリゾート地に似合いそうなネイルデザインですが、さらに水滴ネイルにすることで、夏っぽさも倍増です。どこかに遊びに行きたくなりそうです。
イチゴのような真っ赤なマニキュアはよくありますが、水滴ネイルをするだけで、元気で可愛く、ジューシーなイメージになります。一色だけでも、水滴ネイルをプラスするだけで、印象がかなり変わります。なんだか果物のようでおいしそうに見えてきますね。
海辺に付けて行きたい水滴ネイル
浜辺をそのまま爪に移したようなネイルデザインには、水滴ネイルを足してもっと海らしくしてみましょう。まるでおとぎ話が始まりそうな、幻想的なネイルになります。水滴ネイルを効果的に使ったネイルデザインです。
ハワイなどのリゾート地に旅行に行く時は、ぜひネイルまで気を使ってみてください。ヤシの木などの、おなじみのハワイの風景に水滴ネイルを加えると、さらにリゾートっぽくなります。せっかく旅行に行く時は、爪の先まで気分に浸ってみましょう。
ノスタルジックに夏祭りの水滴ネイル
サンプルチップ😄
— Luce nail (@neillove0406) July 8, 2016
水滴ネイル×ヨーヨーネイル✨#水滴ネイル #ヨーヨー #お祭り pic.twitter.com/vGLI7pfw60
水風船をイメージした柄を爪に描いて水滴を付けた水滴ネイル。まるで、夏祭りを思い起こさせる、夏に楽しむ素敵なネイルのデザインです。水風船の柄の滲んだ部分は、コットンなどでマニキュアをぽんぽんと叩いて滲ませて。ドットや線は、細い筆を使って描きましょう。慣れれば、簡単にセルフで描けるようになります。
こちらは金魚の絵柄に水滴ネイル。夏祭りといえば金魚すくい。水滴ネイルをすることで、爪の水槽の中に、本当に金魚を飼っているかのような錯覚を感じさせます。夏らしい涼しげな水滴ネイルのデザインです。
お花を閉じ込めたロマンティックな水滴ネイル
水滴の中に、お花を閉じ込めたような素敵な水滴ネイルです。花の模様は複雑そうですが、やり方は簡単。本物の花のような、精密なネイルシールがあるので、それを貼るだけです。花の部分が立体的にも見える、水滴ネイルです。
パステル調の可愛い花も良いですが、ちょっと大人っぽく赤と白で統一された、シックな色合いの花に水滴ネイルを乗せて。年配の女性でも上品に、水滴ネイルと花の組み合わせが楽しめます。
オフィスでも大丈夫な大人可愛い水滴ネイル
水滴ネイルは個性的なイメージがありますが、ベースのマニキュアを大人っぽい色に抑えると、職場でもあまり気になりません。茶系のグラデーションのマニキュアに、水滴を何本かの爪に落として。大人っぽく水滴ネイルを楽しめます。
爪の中央にだけ水滴ネイルをしても素敵です。マニキュアも、目立たない落ち着いた色にしていますが、一本だけ飾りを付けても可愛いですね。オフィスでも、セルフで簡単なおしゃれを心がけて。仕事が終わった後には、どこかに出かけたくなる水滴ネイルです。
思い切って、ほとんど爪の色と同じヌーディ―なマニキュアに、水滴ネイルをしてみても素敵です。とても控えめで、ネイルをしていることさえ気づかれないかも?地味すぎると感じる時は、爪の何本かだけに、柄を付けてみても良いですね。
まるでアートのような水滴ネイル
淡いパステル調のマニキュアに、水滴ネイルをしていますが、水滴以外にも円を描いたり波模様にしたりと、まるでアートのように自由に楽しむこともできます。水滴ネイルの形が上手くいかなかったな、という時にも、わざと形を崩してごまかすこともできるかも?
とっても個性的でアートな、白いネイルの上に大きな水滴を乗せた水滴ネイル。シンプルで簡単なのに、インパクトの大きい水滴ネイルのデザインです。爪の上に宝石を乗せたようにも見えますね。
ネイルシールでプロ仕様のネイルデザインを
花や果物などの絵の上に、水滴ネイルを落とすととても可愛くなりますよね。でも、絵心がないから、マニキュアで絵を描くやり方がわからない・・・と、あきらめる必要はありません。可愛いネイルシールが出ているので、ぜひ活用して。セルフでもまるでプロが描いたようなネイルアートができます。
もちろん花だけじゃなくて、鳥やスイーツや英語など、面白いネイルシールもたくさん出ているので、色々試してみて下さい。ネイルシールに水滴ネイルを重ねるやり方によって、楽しいネイルデザインが出来上がります。
水滴ネイルを大人っぽく仕上げたい人には、ゴールドやシルバーの、チェーンやスタッズ風ネイルシールがおすすめ。カッコいいけど個性的な、大人の女性の指先にしてくれます。
まとめ:水滴ネイルでもっとネイルを楽しもう
これからの夏に向けて、涼し気に見える水滴ネイルはおすすめです。やり方もとても簡単なので、セルフでも十分できるのが魅力的です。シンプルな水滴ネイルも可愛いし、ネイルシールやネイルアートの上に水滴ネイルを重ねても、個性的でおしゃれになります。
もちろん、夏だけじゃなくて秋冬でも大丈夫。シックな色に水滴ネイルを乗せても、よく似合います。おしゃれなネイルデザインを先取りして、みんなの注目の的になっちゃいましょう!
もっとネイルの塗り方を知りたい人はこちら!

