ダイソーのクリーミーチークがおすすめ!人気アイテムと口コミを紹介!

1個100円で購入することができる100均ダイソーのチークが使いやすくて口コミ人気を集めています。ふんわり自然に発色してくれるチークが多く毎日のメイクやメイク直しにも使うことができます。またチークのカラーバリエーションも多いのでメイクの雰囲気を少し変えてみたい!という方にもおすすめになります。いろんなチークの種類を楽しみたい!という方はダイソーに行ったらチークをチェックしてみてくださいね。

ダイソーのクリーミーチークがおすすめ!人気アイテムと口コミを紹介!

目次

  1. ダイソーで販売されているチークが使いやすいと人気!
  2. ダイソー話題のクリームタイプ「エスポルール・クリーミーチーク」
  3. 混ぜることで綺麗に発色「ダイソー・ミックスチークパウダー」
  4. ダイソー×関コレのコラボチーク「ダイソー・Kancoreチーク」
  5. キラキラコスメ「ダイソー・ブリリアントクリーミーチーク」
  6. 2WAYクリームタイプ「TMリップ&チーク」
  7. 100均の中でも人気商品「MioPiccolo・フラワーチーク」
  8. 優しいパウダータイプ「MioPiccolo・アニマルチーク」
  9. チークの発色をよくするダイソーのチークブラシも人気!
  10. ダイソーのチークで毎日のメイクを華やかにする

ダイソーで販売されているチークが使いやすいと人気!

100均の中でもコラボ商品としてメイク用品を多く出している「ダイソー」ですが、今100均ダイソーにて販売されえいるチークが使いやすいと口コミ人気を集めています。中でもおすすめのダイソーのチークについて紹介していきまう。人気のクリームチークもあるので新しいチークが欲しくなったら是非100均ダイソーに行ったら是非チェックしてみてくださいね。

ダイソー話題のクリームタイプ「エスポルール・クリーミーチーク」

100均ダイソーから販売されている「エスポール」のシリーズのクリームチークになります。ワセリンのような伸びのよいクリームタイプのチークになっていて、口コミでもいろんなカラーを買い揃えるほど人気のチークになります。「花エキス」などの4種類の美容液成分が配合されているのでケアしながらチークを楽しむことができるところも口コミ人気が高いです。

細かいチークカラーが人気!ダイソーでも売り切れ続出のチーク

チークのカラー展開は全部で5色。ピンクベージュ、コーラルベージュ、ピンク、コーラル、ローズと細かいチークカラーが揃っています。発色が淡めなので、重ね付けすることで好きな発色感を出すことが出来るのでおすすめです。100均のチークの中でも口コミ人気が高くダイソーでも売り切れが続出のおすすめのチークになっています。小さいサイズで塗りやすいチークです。

伸びがよく柔らかいテクスチャが口コミでも話題で、腕の上にスウォッチした感触を見ると淡いカラーの違いが綺麗にでていることがわかります。口コミでは若干薄く発色するので重ねることによってより発色感を強くすることができると言われています。ダイソーの中でも特に口コミ人気も高いチークになっています。

混ぜることで綺麗に発色「ダイソー・ミックスチークパウダー」

グラデーションカラーが配色されているダイソーの人気チークになります。大きめのブラシでふわっと混ぜると混ぜる位置によってカラーの具合が変わるので毎日のメイクにも使いやすいと口コミ人気が高いのでおすすめのダイソーチークになります。チークには、繊細なパールが入っているのでふわっと頬の周りに乗せることによって毎日のメイクが上品に仕上がります。

使いやすいカラーバリエーション

コーラル系のピンクから淡いピンクが入っているピンクカラー、コーラルオレンジ系が入っているキュートカラー、肌の血色感を出すことができるラベンダーカラーが入っているマジックカラーの3色のカラーバリエーションになっています。チークブラシを付ける位置によって、濃さを調節することができるので毎日のメイクの雰囲気を少しずつ変えたい方におすすめのチークです。

ダイソー×関コレのコラボチーク「ダイソー・Kancoreチーク」

関西コレクションと100均のコラボ商品として販売されたチークになります。100均で1個100円なのに2色が配色されているチークで口コミでも使い勝手がよいと人気を集めています。パウダータイプで、付属で小さなチークブラシが付いているので外でのメイク直しにもおすすめの100気にチークになります。口コミでも話題を集めているコラボチークです。

2色配合のチークのカラーバリエーション

青み系のピンクカラーが2色配合されているピンク、コーラル系と青み系のカラーが2色使われているアプリコットピンク、少しパープル系のピンクカラーを入れることで肌に透明感を出すことが出来るコーラルピンク、元気な印象を与えることができるオレンジ系カラーの4色になります。メイクの雰囲気に合わせて、チークを使い分けることができるのでおすすめです。

2色が配合されているチークなので単色使いしてもいいですし、チークを2色混ぜるといつもと変わったカラーを楽しむこともできます。口コミによるとブラシは硬めなので別に柔らかいブラシを使用するのがおすすめになります。マットタイプなのでドールメイクにもおすすめです。

キラキラコスメ「ダイソー・ブリリアントクリーミーチーク」

小さい頃憧れたキラキラしたコンパクトに入ったダイソーのクリームチークになります。付属のパフがついているので、パフにチークをつけて頬にポンポンと付けるだけでふんわりとした発色を出すことが出来る口コミ人気の高いクリームチークになります。クリームチークは、テクスチャがやや固めなので押すように乗せるのがおすすめのチークの使い方になります。

見た目もかわいい!クリームチークのバリエーション

「ブリリアントクリーミーチーク」のカラーバリエーションは、ナチュラルな発色のナチュラルピンク、使いやすいオレンジカラーが入ったコーラル、深みのある大人っぽいピンクカラーのローズの3色になっています。発色がかなりよいので、上からフェイスパウダーを乗せることによってよりふわっとした発色を作ることが出来るのでおすすめにのチークになります。

2WAYクリームタイプ「TMリップ&チーク」

100均「キャンドゥ」に販売されている口コミ人気のおすすめクリームチークになります。リップとチークどちらにも使うことができる2WAYタイプになっていて、リップに使えるタイプなのでクリームチーク自体の伸びもかなりよいので普段遣いもしやすいおすすめのチークになります。ツヤ感のあるほてっとしたかわいいチークを取り入れたい方におすすめです。

高発色のクリームチークでツヤ感メイク

使いやすい少し深みのあるローズピンク、レッドカラーが入った大人かわいいチェリーレッド、元気な印象を与えることができるハッピーオレンジの3色になります。ポンポンと叩き込むようにカラーを乗せていくとじゅわっと発色したようなツヤ感チークを作ることができます。リップと合わせることによって、メイクに統一感を出すことが出来るのでおすすめのチークです。

発色がよいので、かなり少量でメイクを完成させることができます。ですが使い心地がいいため底が見えるまで毎日使っているという口コミも多いです。レッドカラーが入っているのに大人っぽくなりすぎないチェリーレッドのカラーが一番人気のカラーになります。

100均の中でも人気商品「MioPiccolo・フラワーチーク」

100均「キャンドゥ」にて購入することができるパウダーチークです。ヴィセのチークに形が似ていることから見た目でも口コミ人気の高いパウダーチークになっています。パウダーチークなのにクリームチークのように柔らかいテクスチャになっていて、初心者でも塗りやすいパウダーチークです。指でポンポンと付けることができるのでチークのカラー調節もしやすいのでおすすめ。

カラー展開は2色!メイク直しにもおすすめのチーク

甘い顔を作ることが出来るピンクシュガーと、ピーチのカラーが入っているピーチコーラルの2色展開になっています。重ねづけすることでグラデーションチークを作ることが出来るので2色買いする方も多いです。ブラシでも指でも付けることができて、コンパクトなのでメイク直しにもおすすめのチークになります。発色がよいので最初に手の甲に出してカラーを調節しましょう。

優しいパウダータイプ「MioPiccolo・アニマルチーク」

「MioPiccolo」から発売されているチークシリーズの違うチークになります。チークの淵にヒョウ柄の模様が入っているので「アニマルチーク」と名付けられています。パウダータイプのチークですが、ブラシにとって乗せることでふわっと発色してくれるので使いやすいチークになります。単色カラーになっているので少し味が欲しい方は他のチークと混ぜて使うのもおすすめです。

肌に似合う優しいカラーバリエーション

チークのカラーは、普段のメイクで使いやすいピンクと少しコーラルがかったピンクのピーチの2色になります。イエローベース、ブルーベースどちらのベースカラーでも合わせやすいカラーになっているので普段使いもしやすい口コミ人気の高い100均のチークになります。クリームチークを真ん中のみにプラスするとよりナチュラルに仕上がります。

チークの発色をよくするダイソーのチークブラシも人気!

パウダーチークを使う時に使用するチークブラシは、ダイソーでも販売されています。他の100均の商品と比べてダイソーのチークブラシは使いやすいと口コミも高いです。毎日のメイクにも使用できる優しい筆の感触が人気なのでダイソーに行ったら合わせて購入してみてくださいね。特におすすめのダイソーのチークブラシを紹介します。

ダイソーの人気チークブラシ「春姫」

ダイソーで販売されているブラシシリーズになります。ダイソーの中でも人気商品になっていて、中でもチークブラシは斜めにカットされているので頬に沿ってふわっとパウダーチークを乗せることができるのでおすすめです。ダイソーブラシの中には持ち運びしやすいタイプのチークブラシや、大きめのダイソーフェイスブラシも販売されています。

ダイソーのチークで毎日のメイクを華やかにする

口コミ人気の高いダイソーのチークをはじめ、100均で購入することができる使いやすいチークを紹介しましたがチークは少し乗せるだけで肌の血色感を上げることができる便利なアイテムなのでたくさん種類を持っているほど便利です。1個100円ならたくさんのカラーを揃えても安い価格で済むので是非ダイソーや100均に行ったらチークを購入してみてくださいね。

ダイソーのチークに関連する他の記事はこちら!

Thumb100均のメイク道具がすごいと話題に!おすすめのアイテム30選! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumbチークのおすすめ人気プチプラブランドまとめ!【厳選20選】 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumbクリームチークのおすすめを紹介!人気アイテムや上手な選び方・塗り方は? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-04 時点

新着一覧