ファッション
夏に女性がブーツはあり?男性の意見やトレンドのおしゃれコーデを調査
ブーツといえば秋冬のアイテムというイメージが強いですが、おしゃれに敏感な人たちの間では、夏のコーデにブーツを投入するのがトレンドとなっているようです。トレンドも気になるけど、女性としてはやはり男性の目線も気になるところですよね。そんなおしゃれもしたいけど男ウケも気になる女性のために、ブーツを使ったおしゃれな夏コーデと共に夏のブーツコーデに対する男性の意見についても調べました。

目次
おしゃれ上級者ならやってる!?夏のブーツコーデ
足首までをすっぽり覆うブーツは秋冬用のアイテムというイメージが強いですよね。でもここ最近、トレンドに敏感な人やおしゃれ上級者達の間で、夏にブーツを取り入れる人が増えているといいます。
その理由は、ここ最近のコレクションで夏仕様のブーツコーデが多数出現したことです。それによりブーツは夏にも履いていいものという意識が芽生え、トレンドとして受け入れられるようになったということです。

夏のブーツコーデはあり?なし?あり派の意見とは?

ファッションの最先端では夏のブーツがOKということであっても、普通の感覚ならやっぱり夏にブーツってどうなの!?という疑問が浮かびがちとなりますよね。そこで、世間一般的には夏にブーツを履くことについてどう思っているのか、みていくことにしましょう。まずはあり派の意見のご紹介です。
コーデにハマっていればOK!
夏のブーツあり派の意見として多くあったのは、夏のブーツもそれがコーデにハマっていれば特に違和感も感じることがないので全然OK!というものです。本人が好きでブーツを履いていてそれが似合っていれば、文句のつけようがないということですね。
おしゃれやトレンドに対する意識の高さを感じる!
普通なら夏に履かないであろうブーツをおしゃれに取り入れて履きこなすことに、高い意識を感じるという意見もありました。トレンドをいち早く取り入れモノにてしようとするおしゃれ上級者の姿勢そのものがその人をおしゃれに見せるのかもしれませんね。
やっぱり変!?夏のブーツなし派の意見とは?

夏にブーツを違和感なく履きこなせたら、それはもうおしゃれ上級者の仲間入りと言っても過言ではないかもしれません。でもやっぱりいくらトレンドとはいえ夏にブーツを履くことに違和感を覚えずにはいられない人もちろんいます。そこで続いては夏のブーツなし派の意見のご紹介していきます。
とにかく見た目が暑苦しい!
夏のブーツは、やはり見た目的に暑苦しく見えるのでちょっと無理というのがなし派の人大半の意見です。中には履いている人を見るだけでこっちまで暑くなってきてしまうなんていう意見もありました…。夏はやはり見た目的にも涼しそうなコーデの方が好感度が高いということですね。
高温多湿な日本の風土には合わない!
夏のブーツをおしゃれに履くことができるのは海外だからで日本のような高温多湿な気候のところではブーツなんてとてもじゃないけど無理だという意見もチラホラ見られました。そう考えると、いくらトレンドと言えど風土が違うのに無理に取り入れるのはナンセンスなのかもしれませんね。
男性はどう思ってる!?女性がする夏のブーツコーデ
【夏に引いてしまう女性のファッションランキング】[1位、冬物ブーツ][2位、お腹の肉が強調されてるTシャツ][3位、サンダルに靴下を履いている][4位、暑いのにゴスロリ系ファッション][5位、首がよれよれのTシャツ]
— 驚愕のランキンGood! (@konokariru0702) April 26, 2018
夏のブーツあり派なし派それぞれの意見を見てきましたが、女性としては気になる男性の意見もチェックしておきましょう。夏にブーツコーデを楽しむ女性のことを男性陣はどう思っているのかについてみていきます。
似合っていれば問題なし!

男性側の意見としては「本人に似合っていれば、特に気にならない」という意見が大半でした。総じて男性は女性のファッションに疎いですから、基本似合っていればOKというスタンスのようですね。逆に明らかに似合っていなかったり、無理している感がありありだと男性としてはちょっと引いてしまうようです…。
臭いとかはやっぱり気になる…

似合っていればOKだけど、やっぱり夏のブーツの中は蒸れて大変なんだろうな、臭いもなかなかのものになっているんだろうな…ということは男性達も考えるようです。特に出先でブーツを脱ぐ機会などがある場合には臭い対策を入念にしておいた方がよさそうです。
ここに注意!夏のブーツコーデをするときに気を付けるべきポイント

夏のブーツに対する意見をまとめると、ブーツでも暑苦しくなく夏らしいコーデであれば夏のブーツはあり!と捉えることができるでしょう。つまり冬用ブーツをそのまま夏にも履くというようなことは避け、夏らしい季節感を損なわないブーツ選びやコーデに気を配ることができれば問題なしということになります。そこで夏のブーツコーデで気を付けるべきポイントについてご紹介します。
ブーツの素材や色に注意する!

前述の通り、いかにも冬を連想させるようなモコモコの素材などが夏にそぐわないことは皆さんお分かりですよね。夏にブーツを履くなら、ブーツは軽めのスッキリした素材を選ぶようにしましょう。また、色も明るめや淡い色味のものを選んで暑苦しさを緩和し、夏らしいコーデにハマるようにしましょう。
コーデはスッキリまとめてバランスを取る!
夏コーデにブーツを合わせる時は、ブーツが重たい分コーデはスッキリまとめてバランスを取るようにしましょう。コーデで夏らしさを存分に演出すれば足元がブーツでもすんなりと夏らしくキマります。例えばボトムスにはショート丈のものを選んでスッキリ夏らしく脚見せすれば、ブーツでも暑苦しさのない夏の着こなしが可能になります。
これならあり!夏コーデにハマるサマーブーツというものがあった!
サマーブーツって単語を覚えたぞい。なにこれ可愛い。
— ♥️Mちゃん♥️@LSK応援系仮想通貨女子 (@kasou_joshi) April 16, 2018
夏にブーツを履く場合、ブーツ選びも大切になってくるということですが、コレクションでは夏専用のブーツ・サマーブーツなるものが数多く登場していて、店舗でも大分見かけるようになりました。サマーブーツなら完全夏仕様なので違和感なく夏コーデを完成させることが可能です!そこで、夏コーデに取り入れたいおすすめのサマーブーツをご紹介していきます。
夏素材のブーツなら完全夏仕様!
サマーブーツでよく用いられている素材としてはメッシュ素材やレースなどを施したシースルー素材など、見た目的にも涼しげな印象のある素材です。これなら完全夏仕様としておしゃれに違和感なく履きこなすことができますね。
オープントゥやブーツサンダルならむしろ夏度満点!
サマーブーツのデザインとして代表的なものにはオープントゥになっているものやブーツサンダルと呼ばれるブーツのような形状のサンダルなどがあります。こうしたデザインならむしろ夏向けの印象が強いので夏らしさを存分に演出しながらブーツとして違和感なくコーデに組み込むことができます。
肌見せで夏らしく!夏のおすすめブーツコーデ
夏のおすすめブーツコーデ①
ここからは、夏らしいおすすめのブーツコーデをご紹介していきます。まずはショートボトムスと合わせてスッキリ脚を見せた夏らしさ満点のブーツコーデのご紹介です。
ショートボトムスで脚見せすればブーツでも夏らしく!
ショートブーツとショートパンツやキュロットなどを合わせて思い切り脚を出したコーデなら夏らしさ満点なのでブーツでも暑苦しくなりません。ブーツは明るめの色味のものを選んで軽やかな印象に仕上げたいですね。
ショートパンツ×ロングブーツでセレブコーデも
ちょっと上級者向けのコーデとなりますが、ショートパンツ×ロングブーツでちょっとセレブっぽいコーデにチャレンジしてみてもいいですね。この時ブーツはグラディエーター型などの透け感あるものを選ぶと重たくならずに夏らしいコーデに仕上げることができるでしょう。

Mixコーデなら男性ウケも!夏のおすすめブーツコーデ
夏のおすすめブーツコーデ②
可愛い△#サマーブーツ pic.twitter.com/Vfazh9NWtY
— ㅗ ㄹ ㅣ ㅎ (@pippirai) August 3, 2014
続いての夏のおすすめブーツコーデは、かっこいい印象のあるブーツと女性らしいワンピースと合わせたMixコーデです。これなら男性ウケもバッチリですね。
軽やか素材のワンピースならブーツでも夏仕様に
男性ウケ抜群のシフォンやレースなどの軽やかな素材のワンピース×ブーツのコーデなら夏らしさは申し分ないでしょう。ブーツはオープントゥタイプのものをチョイスして抜け感あるワンランク上の夏のワンピースコーデを目指しましょう。
女度満点のワンピースもブーツで程よいバランスに
女度満点のワンピースとのコーデなら、辛口のブーツと合わせてワンピースの女性らしさを中和したMixコーデに仕上げましょう。甘めなテイストが苦手な方にも着こなしやすくおしゃれな印象になるのでおすすめです。花柄などの甘めのワンピースにショート丈のサイドゴアブーツやウエスタンブーツを合わせてデートスタイルとしても最適な夏のブーツコーデを楽しんでみましょう。

とことんかっこよく!夏のおすすめブーツコーデ
夏のおすすめブーツコーデ③
ブーツコーデはやっぱりかっこよくキメたい!そんな人におすすめなのはブーツとパンツでかっこよくまとめたスタイルです。脚を出さないコーデになるので暑苦しく見えないように注意しながらコーデを仕上げましょう。
ワイドパンツ×ブーツで大人のクールコーデ
流行のワイドパンツとブーツで、大人っぽいクールなコーデを目指しましょう。ブーツはオープントゥなどの夏仕様のブーツを選んで爽やかかつかっこよく仕上げたいですね。トップスはノースリーブでスッキリさせて軽やかに夏らしいコーデにまとめましょう。
色選びに気を付ければ大人っぽい夏コーデに
パンツは露出が減るため、重苦しくならないよう色選びが重要となります。なので夏らしいカラーのパンツと明るめカラーのブーツをチョイスして爽やかな印象にまとめましょう。ペールトーンのパンツ×茶色のブーツなら落ち着いた大人の夏のブーツコーデが出来上がります。

夏でもブーツをおしゃれに履きこなせばおしゃれ上級者に!
夏にブーツを履くことは、おしゃれにまとまっていれば全然あり!ということで間違いないでしょう。前述の通り、最近では完全夏仕様のサマーブーツが種類豊富に売られていますし、街中でもサマーブーツをおしゃれに履きこなしている人をよく見かけるようになってきたので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
夏のブーツコーデは一見難しそうに思えますが、ポイントを押さえて取り入れればよりおしゃれに見せることができて、おしゃれ上級者に一歩近づくことができますよ。季節感も大切にしながら、自分らしい夏のブーツコーデを楽しみましょう。