恋愛
キスの効果が凄すぎる!ストレス解消や美容・寿命にまつわる説を徹底検証
恋人とのキス、子供とのキスはお互いの愛を確認し合う行為です。そんなキスですが、愛情表現だけでなく様々な効果があるのを知っていますか?キスをすることでストレスが軽減されたり、美容や寿命に効果があるという説があるそうです。こちらでは、キスの効果についてまとめました!普段何気なくしているキスですが、効果を知ったらもっとキスの時間を大切にしようと思うかもしれません!

目次
キスには色々な効果がある

最近キスしましたか?恋人がいる方や結婚している方、お子さんがいる方は日常的にキスをすることがあるかもしれません。キスは習慣になっていたり、相手への愛が溢れてする行為です。恋人とのキスはお互いの愛情を確認することができます。子供とのキスはかけがいのない存在への慈しみの気持ちのキスかもしれません。

そんなキスですが、キスは愛情表現以外にもたくさんの効果があります。キスをすることで綺麗になる美容の効果や、健康になって寿命が延びる説、ストレスが軽減されるなどの効果があるそうです。こちらではキスの効果をまとめてご紹介します!キスが大好きな人も最近はキスをしていないという人も、キスの効果をぜひ知ってください!

幸せの効果があるキス

キスは一般的には愛情表現としての行為です。恋人であれば相手を好きな気持ち、夫婦であればお互いの愛の確認、家族へのキスは親愛の意味などがあります。そんなキスですが、言葉にしなくても相手に気持ちが伝わるというところもメリットのひとつではないでしょうか?キスはよっぽどのことがない限り、嫌いな人にはしませんよね?

キスをするということは、相手への気持ちがあってのことです。例えば、喧嘩をしている恋人同士が言葉では上手く謝れない時にキスをしたらどうでしょうか?愛情を確認することができ、仲直りのきっかけになるかもしれません。言葉の意味が分からない赤ちゃんは、両親にキスをされると幸せな気持ちになるはずです。

子供は両親にキスをされることで、自分が愛されているという自信を持ちます。このように、キスは幸せを運ぶ効果があるのです。日本では恋人や夫婦以外のキスの習慣はあまりありませんが、本来のキスの効果を考えると、欧米のように家族や友人とキスすることはとても素敵な習慣ですよね。
キスをすることで相手を知ることができる

キスは相手を知るための行為でもあります。例えば、恋人との初めてのキスはとても大事です。キスが上手いか下手かということもありますが、単純に相性を知る機会でもあります。キスをした時に幸せな気持ちになれたり、心地よくてもっとこの人とキスをしたいと思える相手ならば、相性のいい相手なはずです。もちろん、逆の場合もあります。

キスとした時に違和感があったり、生理的に嫌だと思うこともあるのです。人間には本能で相手との相性をかぎ分ける力があるそうです。これは、人間に中にある子孫を残すという本能が関係しているのかもしれません。キスだけでなく、体臭などでもこういったことはあるそうです。相手が自分と相性がいいか悪いかは、キスや自分の本能に従えば分かるものなのです。

単純にキスの上手い下手でこの先の展開が読めるという部分もあります。例えば、キスが下手な人だった場合は、おそらく愛を確かめる行為も下手だったり、相性がいい気持ちいい体験は期待できません。キスだけで分かることもたくさんあるので、相手との相性を確認したい時は、キスをした時に自分がどう感じたかを考えてみて下さいね。

恋人のキスが変わった?キスで浮気をチェックできる

恋人とキスをすることで浮気が発覚することもあります。例えば、今までのキスとやり方が変わったり、キスの味が変化することもあるようです。浮気相手とのキスによって唾液が交換されるのでキスの味が変わるそうです。恋人とキスした時に違和感があったら、それはもしかして浮気のせいかもしれません。もっと単純に匂いで分かることもあります。

煙草を吸わない恋人とキスをした時に、煙草の匂いがしたら妖しいと思いませんか?浮気相手が煙草を吸っていて、匂いが移ったのかもしれません。他にはキスの回数が減ったり、フレンチキスばかりになったりしたら、愛情が自分ではない誰かに向いている場合もあります。このようにキスに関する行動に変化があった場合は、浮気を発見するきっかけになるかもしれません。
キスの効果で愛情がうまれることもある

キスというのは普通は好きな相手とするものです。では、相手を好きという感情がはっきりしていない時に、何かのきっかけでキスをすることになったらどうなるでしょうか?例えば、合コンなどの罰ゲームや、お互いにお酒が入っていてタガが外れていた時などに弾みでキスをしてしまうことがありますよね?気持ちより先に本能でキスをしてしまった場合、愛がうまれることもあります。

キスをすることで相手を意識したり、なんとも思っていない相手でもキスの相性がよかったら、それをきっかけに愛がうまれるのです。キスから始まる恋愛も意外とあるものです。キスは相手を知る行為でもあるので、付き合う前に相性を確認できるという点では理にかなっていることなのかもしれません。
体調が悪い時はキスの効果を実感できる

体調が悪い時はキスをする気分にはならないかもしれませんが、キスには鎮痛効果があるという説があります。これは、キスをすることによって脳内に分泌されるエンドルフィンが関係しています。エンドルフィンは、脳内モルヒネとも言われていて、鎮痛作用があるそうです。その効果はモルヒネの数倍とも言われています。

出産をする女性はエンドルフィンが分泌されている状態のため、辛い痛みに耐えられるという説もあるそうです。それくらいエンドルフィンの効果は絶大なのです。キスによってこのエンドルフィンが分泌されるということは、生理痛や頭痛、腹痛などの際にキスをすることで鎮痛効果が期待できるかもしれません。キスをしていると癒されたり、気が紛れるのも理由かもしれませんね。
美容の効果がキスにはある

女性は恋をすると綺麗になるという説がありますよね?これは、恋をすることで女性ホルモンが活性化することが理由でしょう。キスにも同じような美容の効果があります。キスによってエストロゲンという女性ホルモンが活性化します。エストロゲンというホルモンは女性を魅力的にしてくれるホルモンでもあります。胸が大きくなったり、肌がプルプルになる美容効果があるのです。

また、キスには美容だけでなくダイエット効果もあります。キスの消費カロリーは1回につき11カロリーという説があります。つまり、キスをたくさんすればカロリーを消費できるのです。また、キスをする時には普段の生活では使わない顔の筋肉を使うそうです。キスで筋肉を使うことにとって、小顔効果も期待できます。このようにキスには美容面での効果が多くあります。
キスのある生活をしていると魅力的になれる効果がある

キスをする相手がいる人はより魅力的になるチャンスがあります。キスをする相手がいる人は、自分を綺麗にするという気持ちが高まりやすいです。恋人には綺麗と思われたいからです。スキンケアやメイク、口臭のチェックなども余念がありません。キスをする予定のない人は、こういったことに力を入れにくいものです。

恋人がいる人や恋をしている人が綺麗に見えるのは、キスやその先をする時のために自分を磨くからなのかもしれません。キスのある生活をしている人は、男性も女性も魅力的になれるのです。もしかして、エステに通うよりもキスをする相手を見つけたほうが、美容の効果は高いかもしれませんね。
キスの効果で寿命が延びる説もある

キスをする人は寿命が長いという説もあります。キスをすることで相手に自分の細菌が移ると言われていますが、この細菌が寿命に影響するそうです。免疫力を高める効果がある細菌があり、その細菌がキスによって活性化するという説があるのです。免疫力が高まることによって、結果的に寿命が長くなります。キスによって血圧やコレステロール値が安定するという話もあります。

ある調査では、キスをする人はしない人よりも5年程寿命が長いという結果だったそうです。寿命に影響するのは、キスによってストレスが軽減されるからかもしれません。寿命だけでなく、キスにはアレルギー抑制の効果もあるそうです。キスにはアレルギーを引き起こすヒスタミンを抑制する効果があるそうです。アトピーやぜんそくに効果があったという報告もあります。
ストレスを軽減させる効果がキスにはある

キスをすると脳内に幸せホルモンが分泌されると言われています。先程も少し触れたエンドルフィンです。このエンドルフィンが活性化するといいことづくめです。幸福感に包まれるだけでなく、思考力や集中力などもアップするため、仕事もいつもよりできるように感じるようです。恋愛が上手くいくと、仕事も調子がよくなるのはこのエンドルフィンのおかげかもしれません。

キスをすることでストレスが緩和されるという話もあります。エンドルフィンが分泌されると、オキシトシンという脳内物質が増加します。このオキシトシンは脂肪を燃焼させたり、美容の効果があるのですが、美容だけでなくストレスの軽減にも役立っています。オキシトシンは精神を安定させるので、ストレスが解消されやすいのです。

現代社会にはストレスがいっぱいです。仕事や人間関係、時には恋愛がストレスになることもあるかもしれません。仕事でストレスを感じている人は、恋人とのキスがストレス解消になるかもしれません。恋愛がストレスになっている方も、キスをすることで相手への気持ちが再燃することもあるかもしれません。
キスで赤ちゃんができる説はあながち嘘ではない

キスしただけでも赤ちゃんができるなんていう話を聞いたことがありませんか?実際、キスだけで赤ちゃんができるなんていうことはないのですが、キスが赤ちゃんを呼ぶ効果はあるようです。それは、キスをすることで男性側に変化があるからです。キスをすると男性はテストステロンという男性ホルモンが分泌されます。このテストステロンは精巣機能を高める効果があります。

テストステロンが増加すると、元気な精子がたくさんうまれるのです。テストステロンは食事や生活習慣を整えることで増加させることも可能ですが、キスによっても増加するといわれています。ですから、キスによって赤ちゃんができる説は、ある意味間違っていないのです。妊活中の方は、幸せなキスをたくさんして下さいね。
毎朝キスをする夫婦には幸せになれる効果がある

夫婦になると家族という関係でマンネリになってしまい、キスをしなくなることもあるかもしれません。ですが、キスをしている夫婦は幸せになれるという説があります。まず、キスをすることは愛情表現であり、スキンシップです。キスのある夫婦は夫婦関係が円満になりやすいです。キスによる美容の効果で若々しくいられ、癒しの効果でストレスも解消されやすいです。

また、毎朝キスをしている夫婦は、キスをしない夫婦に比べて年収が25~30%高いという話もあるようです。これは、毎朝のキスによって幸福感に包まれることが影響しているのかもしれません。家庭が癒しになる人は、仕事に集中しやすいですよね?

また、キスによって家族に愛されているということを確認することができ、本人の自信になります。キスには寿命を延ばす効果もあるので、夫婦円満で長く一緒にいるためにはキスは欠かせない習慣かもしれませんね。
キスされる場所で効果や意味も違う

キスはされる場所によって効果や意味も変わってきます。例えば、頬やおでこへのキスは愛情表現の意味です。この場所に軽くキスをされると嬉しいですよね。キスをされることで勇気をもらったり、慰められたたりすることもあります。

耳や首筋にキスをされた時は、セクシャルな意味を持ちます。相手はキス以上のことをしたい時に、耳や首筋にキスをします。キスされた側もそういった気持ちになりやすいです。このようにキスはする場所によって効果や意味が異なり、自分たちのスイッチが切り変わるきっかけになります。
時間帯によってキスの効果も違う

キスは時間帯によっても効果が異なります。例えば、朝のキスは1日に活力になります。よく耳にする「いってらっしゃいのキス」というのは、1日を頑張ろうという気持ちにさせてくれます。昼間のキスはどんな効果があるでしょうか?例えば、デート中のキスであったら、ドキドキしますよね?より一層相手を想う気持ちが強くなるはずです。

そして、夜のキスは癒しのキスです。1日の疲れを癒すキスだったり、リラックスすることができるキスになります。また、キスには回数派と時間派がいるそうです。1日に何度もキスをして愛を確かめたいと思う人と、1回のキスを大事にしたいので無駄打ちはしたくないと考える人がいるようです。どんなキスであっても、自分の望む形であれば効果があるでしょう。
キスの効果を信じて大事な時間にしよう

キスには寿命や美容、ストレス解消などの様々な効果があります。これだけの効果が得られるのであれば、キスのない生活をしている人は少し勿体ないかもしれませんね。ただ、注意したいのが誰かれ構わずキスをするのでは意味がないということです。自分が好きな相手、大事な相手とキスをすることで効果が得られるのです。

付き合いが長いカップルや夫婦はキスの回数が減りがちなものですが、キスの時間を大切にすることで様々な効果が得られるかもしれません。この記事をきっかけにキスに対する考えをあらためてみてくださいね!