メイク・コスメ
エリップスのヘアオイルが100均で大人気!気になる使い方と効果とは?
エリップスの大人気ヘアオイルが、なんとダイソーやキャンドゥなどの100均で購入できるってご存知でしたか?エリップスは使い方が簡単で気軽にヘアケアができる、見た目も可愛いヘアオイルです。InstagramやTwitterなどのSNSでも、エリップスが写真映え&効果が期待できると話題になっています。そんなエリップスの大人気ヘアオイルの、気になる使い方や効果をご紹介していきます。
目次
- 100均で大人気!“エリップス”のヘアオイルとは?
- エリップスのヘアオイルはどこの100均で購入できるの?
- 100均で販売されているエリップスはこのタイプ
- InstagramやTwitterなどのSNSでも話題のエリップス
- エリップスのヘアオイルはこんな女性にオススメ
- 開け方が特殊?エリップスのヘアオイルの使い方
- 使い方は簡単!エリップスヘアオイルでヘアケアに挑戦
- エリップスの使い方・使用する目安の量は?
- ヘアケアの基本を知ってエリップスの効果を高める使い方をしよう
- エリップスの効果的な使い方“シャンプー前後”のヘアケア
- “夜”のヘアケア方法!エリップスの効果的な使い方
- “朝”のヘアケア方法!エリップスの効果的な使い方
- 大人気エリップスの種類と気になる効果は?
- 悩んだらコレ!エリップス10種類の効果を調査
- 乾燥で傷んだ髪の毛へ!エリップスの効果
- カラーリングで傷んだ髪の毛へ!エリップスの効果
- 黒髪をキレイに保ちたい方へ!エリップスの効果
- プルメリアオイル配合の「バリニーズ」シリーズ
- ダイソーにエリップスのチューブ型ヘアオイルが登場!?
- お気に入りの容器に入れ替えても可愛い!エリップスのヘアオイル
- 大人気エリップスのヘアオイルで美しい髪の毛へ
100均で大人気!“エリップス”のヘアオイルとは?
ellips(エリップス)のヘアビタミン(ヘアトリートメント)
100均で販売され、話題になっているellips(エリップス)のヘアオイルは、一体どのようなアイテムなのでしょうか?調べてみると、なんと海外発のおしゃれなヘアケアアイテムだということが判明しました。観光地としても有名なインドネシアのバリ島が、エリップス発祥の地となっており、お土産としても有名でした。
紫外線が強い気候のバリ島では、髪の毛も傷みやすいため、このようなヘアオイルが女性の間で流行したと考えられます。現地の女性からも人気ということは、エリップスのヘアオイルの効果が更に期待できますね。
カプセル型のオシャレなヘアオイル
エリップスのヘアオイルは、一見お菓子のグミのようにも思えるカプセル型のヘアオイルです。見慣れたヘアオイルといえば、ボトルに入っているものが一般的ですよね。エリップスのヘアオイルの人気の秘密は、この見た目にもあるのかもしれません。エリップスのオイルは、なんと天然成分でできているようなので、体に合わないか心配な方も安心して使用することができそうです。
エリップスのヘアオイルはどこの100均で購入できるの?
エリップスのヘアオイルといえば100均「キャンドゥ」
どうやらエリップスのオシャレなヘアオイルを最初に販売し始めたのは、100均の「Can☆Do(キャンドゥ)」のようです。キャンドゥといえば、数ある100均ショップの中でも、オシャレさでは1~2位を争う、女性向けのお店ですよね。どの100均ショップよりも先に、エリップスのヘアオイルを取り扱いするとはさすがです。
エリップスのヘアオイルは、キャンドゥであれば、どの店舗でも取り扱いがあるようです。ですが、実際に探しに行った方によると「見つからない」「売り切れだった」という声も聞かれます。やはり人気のアイテムのようで、見つけるとまとめ買いしていくお客さんが多いようです。キャンドゥの店舗の中には“お一人様1点限り”と制限をかけるところもあるほどです。
「ダイソー」でもエリップス大人気ヘアオイルを取り扱い開始
キャンドゥで販売され大人気のヘアオイル、エリップスがついに100均「ダイソー」でも取り扱いされることになりました。家の近くにキャンドゥがなかった方にとってはラッキーですね。エリップスの売り場を探すには、店員さんに聞くのが一番早いですが、基本的には化粧品雑貨の売り場や、バス用品の売り場に陳列されているようです。気になる方はぜひ探してみてください。
100均で販売されているエリップスはこのタイプ
6カプセル入りのエリップスヘアオイル
100均キャンドゥやダイソーで販売されているエリップスのヘアオイルは、画像のような6カプセル入りの商品です。たったの100円(+税)で、約6回分の天然ヘアオイルが手に入るのですから、かなりコスパは高いといえるでしょう。見た目は美容系サプリメントのようなオシャレなデザインで、なんともフォトジェニックです。見つけたら思わず手にとってしまいそうです。
本場バリ島では品揃え抜群
エリップスのヘアオイルの本場、バリ島ではもちろん品揃え抜群です。日本の100均ショップに販売されているタイプもかなりの数が揃っています。6カプセル入り意外にも、ボトルにたくさん入ったタイプもありますね。日本でこのボトルタイプを購入するなら「ドン・キホーテ」にも販売されているという情報があります。しかし常に在庫がある状態ではないようです。

InstagramやTwitterなどのSNSでも話題のエリップス
インスタ映え確実なエリップスのヘアオイル
バリ島発のオシャレなヘアオイル、エリップスはインスタ映え確実です。キャンドゥやダイソーでプチプラで購入できることもあり、試しに購入して使ってみる方も数多くいらっしゃるようです。このようなインスタグラムでの投稿では、使用感も一緒に紹介してくれるパターンも多く「良い感じだった」「髪の毛がサラサラになった」「良い匂い」などのコメントが見られました。
Twitterでもエリップスヘアオイルの投稿多数
キャンドゥで買ったエリップス、噂には聞いてたけど予想以上だった!!
— いずみ✨ (@kiss_iz) December 26, 2017
リピ買い決定♡
髪がしっとりサラサラ〜(*´꒳`*)
安すぎ〜!!! pic.twitter.com/dqRyk8jzEw
インスタグラム同様に人気のSNS、ツイッターでもエリップスヘアオイルについての投稿が多くありました。ツイート内容によると、予想以上に使用感が良かったようです。安く購入できるのも魅力的ですが、やはりこれだけ人気が出るということは、実際に使用した方がリピート買いされているということなのですね。エリップスに興味が出た方は一度試してみてはいかがでしょうか?
エリップスのヘアオイルはこんな女性にオススメ
見た目も効果も重視したい方
キャンドゥやダイソーで大人気のエリップスヘアオイルは、特にこんな女性にオススメです。「ヘアケアをするなら、しっかり効果があるものが欲しい」「女子力が上がるような見た目も可愛いものが良い」という、効果も見た目もこだわる方。エリップスのヘアオイルは、リピート買いが当たり前というほどの人気商品です。グミのような可愛い見た目だけでなく効果もバッチリ。
ヘアオイルを持ち歩きたい方
エリップスのヘアオイルは、カプセル型で持ち歩きも簡単です。よく旅行に行く方や出張の多い方、またジムなどに通っており自宅以外でシャワーを浴びる機会の多い方などにおすすめです。パッケージに入ったままでも荷物になりませんし、使いたいときに1つずつ取り出すことができます。また、あらかじめ取り出し、バラしておいて、ケースやポーチなどに入れてもOKです。
開け方が特殊?エリップスのヘアオイルの使い方
エリップスの使い方の前に開け方は?
エリップスのヘアオイルは、通常のボトルに入っているものとは違い、ひとつひとつカプセルの中に液体が入っています。はじめはどのようにして開けるか悩んでしまう方も、いらっしゃるのではないでしょうか?エリップスのヘアオイルの開け方は、カプセルの形にヒントが隠されています。丸いカプセルに1箇所だけ飛び出ている部分があります。この部分からオイルを出すようです。
エリップスのヘアオイルの開け方
エリップスのヘアオイルの独特なカプセルの形は、使うときに開けやすくするためだったのですね。飛び出ている部分を上にして持ち、先端をハサミで切ります。3ミリ程切ってしまっても大丈夫です。ちなみにポーチに入るような眉毛を整えるハサミでもカットすることができます。
ちなみにカプセルは意外と丈夫に作られているようなので、手でちぎろうとしても、開けることはできないようです。持ち歩くときは、小型のハサミも一緒に持ち歩くようにしましょう。また、エリップスのヘアオイルは、サラサラとしたテクスチャなので、ハサミで切るときに、中身をこぼしてしまわないように注意しましょう。

使い方は簡単!エリップスヘアオイルでヘアケアに挑戦
エリップスの使い方①ヘアオイルを手に馴染ませる
エリップスヘアオイルの使い方は簡単です。まずは、エリップスのヘアオイルの開け方でご説明した通りに開けて、ヘアオイルをカプセルから手のひらに出します。カプセルの膨らんだ部分を指で押すと、ヘアオイルを無駄なく使用することができます。手のひらに出したヘアオイルを、両手を使って軽く手のひらに馴染ませます。このときヘアオイルがこぼれないように注意してください。
エリップスの使い方②毛先から順にヘアオイルをつけていく
次に、手に馴染ませたエリップスのヘアオイルを、髪の毛につけていきます。普段からヘアケアを行っている方は、既にご存知の使い方だと思いますが、ヘアオイルは髪の毛の毛先からつけていきます。髪の毛は毛先から栄養が失われていくため、毛先ほど痛みやすくなっています。毛先に充分にヘアオイルが行き渡ったら、徐々に髪の毛の上部へつけていきましょう。
エリップスの使い方・使用する目安の量は?
髪の毛の長さによって使用する量を調節
エリップスのヘアオイル、使用する量は、ショートヘアからミディアムヘアの方は1カプセル。ロングヘアの方は2カプセルが目安となっています。あくまで目安の量なので、はじめは1カプセルから使用してみて、少ないと感じたら増やすといいでしょう。エリップスの正しい使い方をするためにも、自分の使用量を把握しましょう。
髪質や量でも使用する量が異なる
髪の毛の長さ意外にも、髪質の違いや量によって、エリップスの使用量は若干違ってきます。髪の毛が乾燥するほうだと感じている方や、普通よりも髪の毛の量が多いという方は、エリップスの量を少し増やしてみましょう。
ヘアケアの基本を知ってエリップスの効果を高める使い方をしよう
ヘアケアの流れとヘアオイルの使い方知ってる?
いくら100均で購入できてプチプラだといっても、エリップスのヘアオイルを使用するなら、効果が実感できる使い方をしたいですよね。エリップスでヘアオイルに初チャレンジという方も、中にはいらっしゃると思います。ヘアケア初心者の方のために、ヘアケアの基本をご紹介します。
エリップスを使ったヘアケアは1日2回がベスト

エリップスのヘアオイルに限らずですが、ヘアケアは朝と夜の1日2回行うのが理想的です。特に、髪の毛が傷んでいると感じている方は、なるべく1日2回ヘアケアを行うようにしましょう。朝は時間がないという方は、夜にエリップスのヘアオイルで丁寧にヘアケアするだけでも、髪質が変わってくるので挑戦してみましょう。

エリップスの効果的な使い方“シャンプー前後”のヘアケア
シャンプー前からヘアケアを意識
髪の毛のためを思って正しいヘアケアを行うのであれば、シャンプーをする前から気を使わなくてはいけません。髪の毛への刺激を軽減させるために、シャンプーの前にヘアブラシを使って、丁寧に髪の毛をとかしましょう。そうすることにより、髪の毛についたホコリがとれて、シャンプー時に髪の毛が絡むことなく、優しく洗うことができます。
シャンプー後も丁寧にタオルドライ
シャンプーで髪の毛がきれいになったら、優しくタオルドライしていきます。強い摩擦は髪の毛が痛む原因になりますので、髪の毛をタオルで押さえつけるように、丁寧に水分を拭き取っていきます。エリップスのヘアオイルの使い方は簡単でも、ヘアケアのプロセスは丁寧に行わなければならないので、本気で髪の毛をケアしたいのであれば根気が必要かもしれません。
“夜”のヘアケア方法!エリップスの効果的な使い方
夜のエリップスの使い方①
シャンプーを終えて、丁寧にタオルドライを済ませたら、エリップスのヘアオイルの出番です。その日の気分や髪の毛の傷み具合で、お好きなエリップスを選びましょう。エリップスをハサミで開けて、手のひらにヘアオイルを出し、ヘアオイルを両手に馴染ませ、指の間にも行き渡らせます。そして、濡れた状態の髪の毛につけていきます。
夜のエリップスの使い方②
エリップスのヘアオイルを髪の毛につけるときは、必ず傷みやすい毛先からつけていきましょう。髪の毛にヘアオイルを馴染ませるように、もみ込んでいきます。毛先にヘアオイルが馴染んだら、次は髪の毛の中間部分へと馴染ませます。最後に髪の毛の表面をなでるように馴染ませていきます。頭皮の乾燥が気になる方は、軽く頭皮につけるのもおすすめです。
夜のエリップスの使い方③
髪の毛にエリップスのヘアオイルが行きわたり、ツルンとした感触になったら、最後にドライヤーで乾かしていきます。ドライヤーで乾かす前に、エリップスをつけていることで、ドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれる効果もあります。エリップスのヘアオイルの丁寧な使い方で、理想の髪の毛に近付きましょう。
使い方はアレンジしてもOK
あくまで基本のエリップスの使い方なので、この使い方が自分に合わないと感じたときは、アレンジしていただいても構いません。エリップスの分量も、ベタつきが気になった方は、少なめに使用するようにするなど、自分に合ったエリップスの使い方を見つけてみてください。
“朝”のヘアケア方法!エリップスの効果的な使い方
朝にヘアケアが必要な訳
夜にエリップスのヘアオイルでヘアケアを行っていれば、朝の髪の毛のまとまり方は変わってくると思います。それでも、朝にヘアオイルでケアをした方が良いのには訳があります。髪の毛が痛むのは、日中の紫外線のダメージによることが多いからです。朝にヘアケアをしてダメージを防ぎ、サラツヤな髪の毛で日中を過ごしましょう。また、朝のスタイリングも楽になります。
朝のエリップスの使い方
エリップスの朝の使い方をご紹介します。髪の毛を軽くとかし、乾いた状態でヘアオイルをつけていきます。エリップスの使い方は、夜のケア同様です。手でヘアオイルをのばし、髪の毛の毛先からもみ込むようにつけていきます。髪の毛にツヤを与えつつ、軽い寝グセや浮いた毛も落ち着かせてくれます。朝にエリップスを使用することで、香りが日中も続くのでおすすめの使い方です。
大人気エリップスの種類と気になる効果は?
100均で買えるエリップスのヘアオイルは10種類
キャンドゥやダイソーといった、100均で購入できるエリップスのヘアオイルは、10種類もあるのだそうです。100均で、エリップスは大人気なため全種類が揃っていることは稀なようですが、10種類それぞれの香りや効果を知っていると、自分に合ったヘアオイルだけを、まとめ買いしておくことも可能です。あなたのお目当てのエリップスはどのカラーですか?
エリップスの気になる効果は?
キャンドゥのエリップス。色んなところを巡って8種類ゲット。あと手に入れてないのは緑のだけかな。好きなのは黒>ブラウン>黄>>>>紫>>>>>>>>>>ピンクって感じかな。ピンクの臭いが個人的に苦手。まだシートであってどうしよって思ってる。 pic.twitter.com/ZKSqbMooRd
— ぐっちょん (@asamimajyo) November 22, 2017
エリップスは10種類あり、それぞれ配合成分は異なります。エリップスのヘアオイルの中には、ハチミツ・アロエベラ・ホホバオイル・高麗人参エキスなどの自然由来の成分が入っており、髪の毛に優しいことがわかります。また、ビタミンA・ビタミンE・プロビタミンB5などのビタミン類も入っており、髪の毛に必要な栄養を与えてくれます。配合成分から見ると効果が期待できます。

悩んだらコレ!エリップス10種類の効果を調査
SMOOTH&SHINY(スムース&シャイニー)
『サラサラ輝く髪へ』エリップスのSMOOTH&SHINY(スムース&シャイニー)は、髪の毛に必要な栄養と水分を与え健康的なサラサラヘアを作ります。アロエベラオイルが配合されており、髪の毛にしなやかな手触りを与えるトリートメント効果があります。スムース&シャイニーはイエローのカプセルで、フレッシュトロピカルフルーツの香りがします。
SMOOTH&SILKY(スムース&シルキー)
『なめらかな絹のような髪へ』エリップスのSMOOTH&SILKY(スムース&シルキー)は、紫外線から髪の毛を守り、潤いと栄養を与え、絹のようななめらかな触り心地の髪の毛になります。ビタミン類が多く配合されています。どれを使うか迷ったらオールマイティーに効果のあるこちらがおすすめ。スムース&シルキーは光沢のあるイエローのカプセルです。
乾燥で傷んだ髪の毛へ!エリップスの効果
HAIR VITALITY(ヘアバイタリティ)
『活力ある髪へ』エリップスのHAIR VITALITY(ヘアバイタリティ)は、枝毛や切れ毛などの髪の毛の傷みに悩む方におすすめです。高麗人参エキスが配合されており、保湿効果もあるため乾燥した髪の毛に潤いを与えます。ヘアバイタリティは、ブラウンカラーのカプセルで、ハニー&キャロットの甘い香りです。
HAIR TREATMENT(ヘアトリートメント)
『乾燥などのダメージ髪へ』エリップスのHAIR TREATMENT(ヘアトリートメント)は、乾燥や紫外線で傷んだ髪の毛を修復し保護する効果があります。ホホバオイル配合で、髪の毛に馴染みやすくサラサラの潤いヘアへ導きます。ヘアトリートメントは、ピンク色のカプセルです。女性ならピンクカラーというだけで、この商品を選んでしまう方もいるのではないでしょうか?
カラーリングで傷んだ髪の毛へ!エリップスの効果
NUTRI COLOR(ニュートリカラー)
『カラーリングで傷んだ髪へ』エリップスのNUTRI COLOR(ニュートリカラー)は、特にカラーリングで傷んだ髪の毛を修復し保護する効果があります。カラーリングをしていても艶やかな状態を保ちます。ニュートリカラーは、パープルカラーのカプセルで、ミックスベリー&花の女性らしい香りです。
HAIR REPAIR(ヘアリペア)
『乾燥したダメージ髪へ』エリップスのHAIR REPAIR(ヘアリペア)は、カラーリングで傷み乾燥した髪の毛のダメージに潤いと栄養を与えて補修する効果があります。ホホバオイルやビタミン類の成分が豊富に含まれています。カラーリングをしている方には、積極的に使っていただきたいエリップスのヘアオイルです。ヘアリペアは光沢のあるピンクカラーのカプセルです。
黒髪をキレイに保ちたい方へ!エリップスの効果
SILKY BLACK(シルキーブラック)
『光沢ある黒髪へ』エリップスのSILKY BLACK(シルキーブラック)は、特に黒髪の方向けです。艶やかな光沢のある黒髪へと導いてくれます。もちろんカラーリングしている方も使用できます。ですが、もともとカラーリングしている方向けには作られていないので、ダメージの多い髪の毛の方は満足できないかもしれません。シルキーブラックはのカプセルはパールブラックカラーです。
SHINY BLACK(シャイニーブラック)
『艶やかな黒髪へ』エリップスのSHINY BLACK(シャイニーブラック)も、黒髪の方向けのヘアオイルです。キャンドルナッツオイル配合で、黒髪に艶やかな光沢を与え美しい状態を保つ効果があります。シャイニーブラックは、名前の通りブラックカラーのカプセルで、ピーチ&シトラスの甘酸っぱい香りです。
プルメリアオイル配合の「バリニーズ」シリーズ
ローズマリーオイル・プロテクト
エリップス新商品のプルメリアオイル配合の「バリニーズ」シリーズの紹介です。ひとつ目は、イエローのカプセルのローズマリーオイル・プロテクトです。プルメリアオイルの他に、ローズマリーオイルが含まれており、傷んだ髪の毛を修復し、健康的でツヤのあるヘアを保ちます。パーマやヘアカラーで傷んだ髪の毛におすすめのヘアオイルです。
ジャスミンオイル・ソフテン
こちらもエリップスのプルメリアオイル配合の「バリニーズ」シリーズ、ジャスミンオイル・ソフテンです。画像では一番右側の商品です。プルメリアオイルの他に、ジャスミンオイルも配合されており、髪の毛に栄養を与え、柔らかい髪質にします。ジャスミンオイル・ソフテンは、光沢のあるグリーンのカプセルです。

ダイソーにエリップスのチューブ型ヘアオイルが登場!?
ダイソーにチューブ型のエリップスヘアオイルが登場
ダイソーのオススメ商品!
— ゆのみ@桃ちゃん⊿EP82 (@Xan_EP_euno) February 17, 2018
エリップスの洗い流さないトリートメント。
私には合ってるみたいでめっちゃサラサラになった♪
パートリーダーもサラサラになったって喜んでた!
量は少ないが、少量で伸びるので一個で何度も使える♪
そのうち在庫切れになるんかなあ…… pic.twitter.com/iX29MaVTiK
100均にはカプセル型のエリップスの販売しかないと思っていましたが、なんとチューブタイプのエリップスがダイソーに登場したそうです。内容量はカプセルタイプの約8個分で、カプセルよりお得です。更に、カプセルだと量が多かったという方も、1回で使う量だけ出すことができます。またエリップスのチューブは、かなりコンパクトなので持ち運びにも便利です。
カプセルタイプより高評価?
エリップスの使い切りタイプも使ってみたけど、ウルトラの使用感と全然違うから改めてウルトラの素晴らしさに感動している😀
— 🌈ACO*🦄 (@aoimiyabi8888) March 22, 2018
ダイソーでウルトラ買い占めてきたよ♡
エリップスは断然ウルトラ推しですw!
翌朝はサラサラなのにオイルの香りが消えてシャンプーの匂いを邪魔しないのもポイント高い😀 pic.twitter.com/pDUyo5r3Mk
ダイソーで販売されているチューブタイプのエリップス「ULTRA TREATMENT(ウルトラトリートメント)」は、カプセルタイプよりも効果があったという口コミが、多く見られました。こちらもカプセルタイプ同様、洗い流さないトリートメントなので、使い方は簡単です。100均で売り切れも続出ということなので、見かけたらある程度買いためておくほうがいいかもしれません。
お気に入りの容器に入れ替えても可愛い!エリップスのヘアオイル
エリップスのカプセルタイプはやっぱりオシャレ
エリップスのカプセルタイプのヘアオイルは、はやり見た目がかなりフォトジェニックです。こちらのインスタグラム投稿者さんのように、お気に入りの瓶にエリップスを移し替えても可愛いですね。このようなガラス瓶は、100均でも購入できるので、エリップスの保管用に購入してもいいでしょう。ガラス瓶意外にも、最近おしゃれなデザインが増えている保存用袋なども使えます。
利便性重視の方にはこちらの保存アイデア
こちらのインスタグラム投稿者さんは、エリップスのカプセルタイプのヘアオイルを、ワンプッシュ小物ケースに保管しています。フタを閉めると、エリップスの可愛らしい姿は見えなくなってしまいますが、簡単ワンタッチでカプセルを取り出すことができるので、利便性を求める方、シンプルが好きな方には、おすすめの保管方法です。一緒に小型のハサミを収納してもいいですね。
エリップスでフォトジェニックな投稿をしてみる?
せっかくおしゃれなエリップスのヘアオイルを手に入れたのなら、フォトジェニックな撮影をして、インスタグラムやツイッターなどのSNSに投稿してみてはいかがでしょうか?きっとたくさんの「いいね!」が貰えるはずです。気になった友人からは、コメントも多数寄せられるのではないでしょうか?エリップスのヘアオイルで、女子力の高い投稿をしてみましょう。
大人気エリップスのヘアオイルで美しい髪の毛へ
キャンドゥやダイソーなどの100均に販売されたことで、大人気になっているエリップスのヘアオイル。カプセルタイプのおしゃれで可愛いデザインが魅力的です。更には見た目だけでなく、髪の毛のお悩み別に、違った効果を発揮するヘアオイルが、種類豊富に揃っています。どれがいいか迷っても、プチプラなので気軽に試すことができます。
髪の毛の傷みで悩んでいる方、おしゃれで効果もあるヘアオイルを探している方は、ぜひ一度エリップスのヘアオイルを使ってみてください。