ファッション
IKEAの買い物バッグを可愛くリメイク!インスタで話題の活用アイデア
IKEAでショッピングをした後は、こまごまとした荷物を一度に収納できる、おなじみの青い買い物バッグを求める人も多いですよね。でも、家に持って帰ったらそのまま仕舞いこんだり、使い道が無いからと、捨ててしまったりしてるんじゃないでしょうか?でも今、このIKEAの買い物バッグをリメイクして、可愛く活用させるのが人気!今回はインスタで話題の、買い物バッグを活用したアイデアを紹介します

目次
IKEAの買い物バッグはとっても優秀!
スウェーデンのブランドIKEAは、おしゃれでお手頃な北欧雑貨やインテリアが手に入る、女性にも人気のお店です。そして、IKEAでたくさんお買い物した後に、荷物を入れるために買い物バッグを買い求める人も多いでしょう。実はこの買い物バッグを活用して、可愛くリメイクするのが人気になっています。アイデア次第で、インスタ映えする小物に大変身します。
防水なのでこんな活用の仕方も
#女の価値を決めるバッグ
— 来福堂 (@KihoRaifuku) April 10, 2018
じゃあ、おしゃれな北欧メーカーで。
雨が続き、仕方なくコインランドリーに行く時にIKEA のバッグほど心強い味方はないと思う。
すごい働き者のバッグだよ、これ。 pic.twitter.com/M2kAYyGij5
IKEAの買い物バッグは、丈夫なだけじゃなくて防水仕様になっています。そこで、この買い物バッグをランドリーバッグとして活用する人も多いんです。たくさん入るので、汚れた服をそのまま突っ込んでコインランドリーに持っていく事も。IKEAらしい青い色が可愛いので、外に持って出ても大丈夫です。
そういえば夜旦那がIKEAのブルーのバッグに作業着入れて帰ってきたんだけど(この間行った時に買った)、元々、娘のお砂場道具用にも同じIKEAのブルーのバッグ使ってて、
— sunsaya (@osa38choco) April 6, 2018
旦那がバッグ持って帰ってきた瞬間に
「パパお砂場行ったの?」って聞いてたのうけた。 pic.twitter.com/3r6N9jPTYG
例えば、子どもの外遊び用のおもちゃを入れて玄関に置いたり、園芸道具を入れてお庭に持ち出したりと、いろんな場面で気兼ねなく活用できるのが良いですね。IKEAを象徴する、鮮やかな青と黄色の組み合わせが、無造作に物を入れるだけで、なぜか可愛く見えてインスタ映えするバッグです。
ピクニックに最適なIKEAの買い物バッグ
防水仕様で、外で活用させやすいIKEAの買い物バッグは、ピクニックのお供としてもぴったりです。ランチバッグにリメイクさせた後、内側に保冷シートを貼れば、お弁当や飲み物も入れることができます。買い物バッグの特徴を使った、素敵なアイデアです。
IKEAバッグを開いただけの1人用ブルーシート。使える笑 pic.twitter.com/HA8TOwPPwO
— 野島禎三 (@telephant73) July 23, 2017
ピクニックに必須なレジャーシートも、IKEAの買い物バッグを広げるだけで簡単に作れちゃいます。防水仕様なので、地面の水分が沁みてくることもありません。使い終わったら、小さくたたんで収納できます。ピクニック、運動会、お花見などなど、あらゆる場面で活用できそうです。
のどが乾いたら、IKEAの買い物バッグで作ったペットボトルホルダーを、サッと取り出して。良く冷やしておいたペットボトルでも、水がしみ出してこない優れものです。ペットボトルホルダーの内側に、保冷シートを貼っておけば、夏場にとても重宝します。
たくさん欲しいポーチならIKEAの買い物バッグで
#IKEA #イケア#リメイク #ブルーバッグ
— フェキソフェナ人 (@coriswhistle83) May 18, 2017
フラットポーチにしましたよ。 pic.twitter.com/756MQlyuWv
IKEAの買い物バッグをポーチにリメイクしています。化粧品や薬類など、なんでも無造作に入れられるのが良いですね。チャック部分もIKEAらしい黄色を使えば、まるでこういう商品があるかのようになじみます。せっかくなので、IKEAのロゴを正面に縫い付けると可愛くなります。
IKEAの買い物バッグには、とても大きいサイズの物もあります。ポーチやペンケースくらいの大きさなら、たくさん作る事ができるので、まとめてお揃いで持つと可愛いですね。
ちょっと手の込んだ作りにして、普通のポーチにマチを作れば、収納力バツグンのポーチになります。ペンケースにして中にたくさん詰め込んでもいいし、化粧ポーチにしても使いやすいデザインです。円柱形や三角形など、用途によって、いろんな立体的な形に挑戦してみましょう。
いつも使うバッグは丈夫なIKEAの買い物バッグをリメイクして
IKEAの買い物バッグには、大きなサイズの物もあります。大きなバッグを最大限活用して、たっぷり大容量のトートバッグを作りましょう。素材がとても丈夫なので、少しくらい重い物を入れても平気です。なんでも入れて持ち歩けてしまいます。
IKEAの買い物バッグは、丈夫なだけじゃなくて防水仕様になっているので、例えば、汚れがちな赤ちゃん用品を入れて外出するのも、良いアイデアです。手作りだから、手持ちのベビーカーの大きさに合わせて、サイズを決められるのが便利です。
防水だから海辺にぴったり
防水仕様ならではのバッグを、ビーチやプールサイドなど濡れる場所にも、積極的に持っていきましょう。使用済みの水着やタオルを入れられるので、重宝します。砂が付いても、さっと払えばすぐに取れます。IKEAのロゴが入った可愛いバッグを持って、インスタ映えする海辺の写真を取りましょう。
子どもの初めてのバッグにも最適
子どもが大きくなってきて、自分用のバッグを持ちたくなった時には、IKEAの買い物バッグでリメイクしてあげましょう。ちょっと背伸びして、お姉さんになった気分になるかも?肩から下げられるようにしてあげると、両手が空くので安全です。
リメイクするのって難しい?
一見難しそうに見えるバッグやポーチへのリメイクですが、作り方は意外に単純で簡単です。ミシンを持っている人は、ミシンで縫っても良いですが、実は針と糸が無くても作る事が出来ます。基本的な作り方のコツを掴めば、あとはあなたの好きなようにリメイクを楽しんでみましょう。
IKEAの買い物バッグは、素材がしっかりしていて針を通すのが心配。という時には、布用の両面テープが活躍します。さらに、ホッチキスで補強すればもっと安心です。ホッチキスの芯の先が出ているのは、上から覆ってしまえば安全です。これならすぐに挑戦できそうです。
子ども用のリュックにリメイクすると可愛い
イケアのブルーバッグをリメイクした子供用のリュック、使用1ヶ月。
— tko_askw (@askwtko) May 25, 2017
オムツとエプロンは自分で持つ、を実践するとてもいい機会だ。
ULギアリスペクトとしてはオムツが背面パッドとして機能することが激アツなんだが、なかなか伝わりづらいだろう。#IKEAhack #IKEA #MYOG pic.twitter.com/7ZTQUVgXrP
IKEAの買い物バッグをリメイクすれば、可愛い子ども用のリュックも作る事ができます。リュックの大きさを決められるので、子どもの身長に合わせたぴったりサイズのリュックを作れます。自分の荷物を持ちたがる子どもを満足させてあげましょう。青いリュックを背負った姿も可愛くて、インスタ映えもばっちりです。
大人用だってもちろん作れる!
もちろん、大人用のリュックだって作れます。アウトドア用品を入れたり、スポーツの道具を入れるのにちょうど良さそうですね。いくら丈夫とは言え、あまり重い物を入れ過ぎるのには注意してください。
携帯スリッパもIKEAのバッグなら簡単に作れちゃう
長距離の移動やホテルの中など、イザという時にあると足が楽になって便利な、携帯できるスリッパ。これも、IKEAの買い物バッグでリメイクすれば、気軽に可愛く使えます。足が触れるスリッパの内側には布を貼って、履き心地を良くしましょう。一緒に、スリッパを入れる袋も作るのも良いアイデアです。
IKEAの買い物バッグは帽子にも変身!
IKEAの買い物バッグをリメイクすれば、帽子だって作れちゃいます。青に黄色でインパクトが多きい帽子ですが、日中にお庭でガーデニングをする時に使ったり、水に濡れても平気なので、雨避けに使ったりと、意外に重宝できます。
IKEAのバッグの手提げ部分を活用して
IKEAの買い物バッグの持ち手部分をリメイクして、ベルトも作れちゃいます。元気なイメージのショートパンツに、IKEAの青と黄色のポップな色が可愛く映えます。長い持ち手はあえて切らずに、長いまま垂らしておくのも素敵です。
ベルトが作れるんだから、サスペンダーだってこの通り!なんてことないシンプルな白いTシャツと、IKEAの青が良い組み合わせです。最近は、ファッションとしてサスペンダーをコーディネートに取り入れるのが人気なので、これだけでもインスタ映えします。
IKEAの買い物バッグの持ち手をストラップにして、定期券や身分証などを入れても便利です。改札を通る時に、バッグにぶら下げた定期入れをさっと取り出すとスムーズです。ストラップを長めに作って、首から下げられるようにしても良いです。
こんなところでも便利!意外な活用法
思いつきそうで案外思いつかない、意外な活用法。IKEAの持ち手をスーツケースのバンドにするという、アイデア物のリメイク術です。よくあるデザインのスーツケースでも、IKEAの青と黄色が目立つバンドをつけておけば、荷物引き取り所で見失うこともありません。
ペットだってIKEAのバッグを最大活用
犬を飼っている人は、雨の日のお散歩が憂鬱だと感じていることでしょう。ワンちゃんは散歩に行きたがるけど、濡れて帰ってきた後の処理が大変です。IKEAの買い物バッグなら、防水仕様なのでワンちゃんのレインコートにぴったりです。雨の日も鮮やかな青色が、ワンちゃんを可愛く見せてくれます。
例えば、IKEAの買い物バッグを、ペットの大きさに合わせてリメイクして、ペットを入れて病院などに連れていくという活用方法も。IKEAの買い物バッグは丈夫で破れにくいので、少々ペットが中で暴れても大丈夫です。入り口から覗いた顔も可愛くて、インスタ映え間違いなしです。
猫ちゃん用のベッドにも最適
こちらもアイデア物の活用方法です。猫は狭くて暗い空間を好むので、IKEAの買い物バッグをベッドにすると、喜んで入ってくれるかもしれません。持ち手を引っかけて、宙に浮くようにすれば、中はまるでハンモックのような気持ちよさ。猫ちゃんのお気に入りの場所になることでしょう。
まとめ:IKEAのバッグを賢くリメイクしよう
IKEAの買い物バッグは、買い物を終えて家に帰ってそのまま捨ててしまわずに、何かにリメイクできないか考えてみましょう。丈夫な素材で防水で大きさもいろんな種類があるなんて、使わないともったいないです。面白い物が作れたら、写真に取ってインスタに投稿を!同じように何かに使いたい人達の、ヒントになるかもしれません。
IKEAをもっと知りたい人はこちらから

