ライフスタイル
ニトリのソファでおすすめは?IKEAとの比較・選び方や評判まとめ
お値段以上の商品でコスパ抜群の家具や雑貨が揃うニトリ。なかでもソファはローソファやコーナーソファなどの種類や素材の違い、カラー展開も多く自分好みのものが見つかると人気のあるおすすめ商品です。そこで、ニトリで販売しているソファのおすすめ商品やその評判、ソファの選び方を紹介します。同じくコスパの良いソファを販売しているIKEAとの商品比較もまとめたので、ソファの購入を考えている方は参考にしてみてください。

目次
- たくさん種類があるニトリのソファ
- ニトリで販売しているソファの種類
- ニトリソファのおすすめの選び方
- ニトリで手に入るおすすめのソファ8選!
- ニトリのおすすめベーシックソファ「ローエン2」
- ハイバックでくつろげるおすすめのニトリソファ「コウテイ3」
- ニトリオリジナルのおすすめソファ「Nポケット」
- 人気のおすすめカジュアルソファ「Nクラウン」
- 3WAY使えるニトリのおすすめソファ座椅子「キッド」
- 収納付きでソファベッドにもなるニトリおすすめのソファ「ノアーク」
- 組み合わせ自由でおすすめなニトリのローソファ「ノーザン」
- 省スペースで使えるおすすめリクライニングソファ「アクションBE」
- ニトリソファの評判・口コミ
- コスパの良いIKEAとのソファ比較
- 生活スタイルに合ったおすすめのニトリソファを購入しよう
たくさん種類があるニトリのソファ
一人暮らしを始めたり結婚をした時、子供が出来た時や引っ越しした時などソファを買い換えるタイミングは様々ありますが、どんなソファを購入するのがいいか迷う方は多いはず。色んな店舗に何度も足を運んだりネットを見たり、意外と労力を使うものです。そんな時におすすめなのがニトリです。
ニトリのソファは1人用のものやワンルームにぴったりのコンパクトなものから、大人数で使えるL字ソファやカウチソファ、リラックス出来るリクライニングソファなどかなりの種類があります。ニトリの大型店舗に足を運べばすぐに自分に合ったサイズやクッションのものを見つけることが出来ます。
そこで今回はニトリで販売している人気のあるおすすめソファとその評判、ニトリソファの選び方やIKEAのソファとの比較などソファを購入する際に役に立つ情報を紹介します。新しくソファを購入する方も買い換えを検討している方もおすすめのニトリソファを見て参考にしてみてください。

ニトリで販売しているソファの種類
ローソファ
上記でも少し触れましたが、ニトリで販売しているソファには様々な種類があります。まずは部屋を広く見せたい場合やペット、子供がいる家庭、和室でソファを使いたいときに便利なニトリローソファ。
ニトリでは一人暮らし用の座椅子から大人数で使えるL字型の大きなものまで販売していて、2人掛けや3人掛けのソファだと脚を取り外せたり背面や座面を倒してフラットに出来たりする2wayや3wayの商品もあり、ニトリの商品の中でもかなり人気があります。
ベーシックソファ
もちろん人気の高い2人や3人掛けの一般的なベーシックなソファも販売しています。ニトリではファブリックやレザー、合皮など様々な種類のソファも販売していて、特にベーシックソファは数も多くたくさんの中から好きなものを選択することが出来ます。
脚を取り外して使えるコンパクトソファやヘッドレストが可動式でリラックスできるものなどニトリにはアイデアの詰まったソファも数多くあるので生活スタイルに合った商品を見つけることが出来ます。
リクライニングソファ
リラックスしたい時やテレビや映画を観る時、年配の方におすすめなのがニトリのリクライニングソファ。1人掛けのものから3人掛けのものまであり、お家にいながらホテルの様なゆったりとした雰囲気を味わうことが出来るニトリおすすめの商品です。
ニトリでは電動のものや少しお買い得な手動のもの、テーブル付きのものなど種類も豊富でファブリックやレザーなどの素材、珍しいカラーも選択することが出来るようになっています。ニトリは他のメーカーよりもリクライニングソファの種類が豊富なので選択肢が多く評判もいい商品です。
カウチ・コーナーソファ
大人数でくつろぎたい時や寝転んだり脚を伸ばして座りたい時におすすめなのがニトリのカウチソファやL字型コーナーソファ。カウチソファは座面クッションを置き替えて左右のカウチを入れ替えたりオットマンを作ったりと自由に形を変えられるものが多くゆったりと座りたい時におすすめのニトリソファです。
一方でニトリのL字型コーナーソファはお部屋の角に配置することで部屋全体を広く見せることが出来るだけでなく、カラーも豊富なものが多いのでお部屋のインテイリアコーディネートの主役にぴったりの商品です。
ソファベッド
一人暮らしや来客の多い家庭におすすめなのがニトリのソファベッド。背面を倒したり座面を拡げたりしてフラットにすることが出来る商品で、ニトリでもかなり人気があります。ニトリではコンパクトサイズのものからベーシック、ベッドサイズの大きなものまで幅広い商品があり、ひじ掛けが付いているものや座面下に収納を蓄えているものなど種類もたくさんあります。
ニトリソファのおすすめの選び方
使用人数で選ぶ
次にソファを購入するにあたって重要なニトリソファの選び方を紹介します。まず最初に見るべきはソファの使用人数。一人暮らしやカップルなどはコンパクトなソファで十分ですが、子供やペットのいる家庭、家族人数が多い家庭は大きめの5~6人座れるニトリのコーナーソファやカウチソファを選ぶのがおすすめです。
カバー素材で選ぶ
ニトリで販売しているソファにはファブリック素材のものやレザーのもの合皮を使ったものなど大きく分けて3種類の素材の商品があります。特にファブリックはレーヨンやポリエステルなどの生地の違いや洗濯機で洗えるか否かなどの違いもあるので選ぶときには重要になります。レザーであってもニトリでは張り感のあるものやビンテージ調のものなど種類があるので触感などで選ぶことも出来ます。
座面スプリングで選ぶ
ソファの耐久性や座り心地を重視するなら座面のスプリングも重視するべき点です。ニトリソファのスプリングはポケットコイルスプリング、S字スプリング、ウェービングベルトやウレタンフォームを使用しています。一般的なソファはS字スプリングが使用されていることが多いですが、ニトリではベッドにも使われているポケットコイルスプリングを使用しているので頑丈で体をサポートしてくれます。
一方ウェービングベルトはニトリではレザーや合皮ソファに使われていることが多く、座り心地が柔らかいのが特徴です。比較的安価で手に入りますがポケットコイルやS字スプリングに比べるとへたりが早いのが難点で、耐久性か座り心地かのどちらを重視するかによってもニトリソファの選び方は変わります。
カラーで選ぶのもおすすめ
使用人数は決まっていてもスプリングや素材は特に気にしないという方はニトリソファのカラーで選ぶ方法もあります。ニトリのソファはカラー展開も豊富で、多いものだと同じソファでも9種類ものカラーがある商品もあります。お部屋のインテリアに合わせて、馴染むカラーやアクセントになるカラーのニトリソファを選んでみるのもおすすめです。

ニトリで手に入るおすすめのソファ8選!
では実際にニトリで購入することが出来るおすすめのソファを紹介していきます。ニトリでは店舗販売だけではなくニトリネット限定のソファやニトリのオリジナルソファも販売しており、評判の商品がたくさんあるので選択肢が多く迷う方もたくさんいます。
そこで特にニトリがおすすめしているソファや口コミでも評判のニトリソファを8つ選んだので購入する際の参考にしたり、IKEAなどの他のメーカーと比較してより自分の生活スタイルに合ったニトリソファを見つけてみてください。
ニトリのおすすめベーシックソファ「ローエン2」
ニトリで販売しているソファのベーシックな商品で人気があるのがローエン2というソファです。ニトリネットの売り上げランキングにも入っている評判のソファで、2人用と3人用があるファブリックソファになります。カラーはアイボリーやダークグレー、ライトグレーの3色でファブリックなクッションに木製の脚がおしゃれなデザインのニトリソファです。
座面クッションはポケットコイルを使用しているのでしっかりと体をフィットする構造になっており、背面クッションにはチップウレタンとシリコンファイバーが入っているのでふんわりと背中を包み込みます。シンプルなデザインなのでどんなお部屋にも合わせやすいとニトリソファの中でも特に評判になっていておすすめです。同じタイプのニトリカウチソファも販売しています。
ハイバックでくつろげるおすすめのニトリソファ「コウテイ3」
包み込むような高い背もたれと木目が美しいタモ材の風格ある優雅なデザインが特徴のコウテイ3というニトリのソファ。60㎝ものハイバックな背もたれが長時間座っていられるリラックス空間を作りだしてくれると人気のあるニトリのソファです。1人用から3人用まであり、カラーはアイボリーとダークブラウンの2色になっています。
クッションはS字スプリングと4層のバージンウレタンを使用しているので柔らかい座り心地とへたりのない頑丈さを兼ね備えた作りになっています。ソファの脚は13㎝の高さがあるのでお掃除クリーナーにも対応していますし、掃除機でも掃除しやすい便利な設計です。ニトリではスツールなども別売りで販売しているのでよりリラックスしたい方にはおすすめです。
ニトリオリジナルのおすすめソファ「Nポケット」
ニトリがオリジナルで開発しているNITORI STUDIO(ニトリスタジオ)のソファであるNポケット。Nポケットの中にもA1、A3、A4R、A5、A6、A7、A8、A9の8シリーズがありフレームの積層合板やポケットコイル、座面の高さは同じですが、ヘッドレストやひじ掛け、脚の素材やクッションのボリュームなどそれぞれのソファに特徴的なデザインがあります。
さらには生地の素材も選択することが出来、麻布風のおしゃれなFMタイプの素材や高級感のあるなめらかなKBタイプ、傷に強い合成皮革のNシールドなど商品によって選べないカラーもありますが、自分のお部屋に合ったオリジナルのニトリソファを注文することが出来るのでニトリでも特に人気のあるおすすめ商品です。こちらも同じタイプのカウチやコーナーソファがあります。
人気のおすすめカジュアルソファ「Nクラウン」
ニトリでは一人暮らしやワンルームなどに使いやすいカジュアルなコンパクトソファも販売しています。なかでも人気があるのがNクラウンというファブリックソファベッド。リボンのような背面クッションのデザインとイエローグリーンやターコイズブルー、グレーやダークブラウン、ネイビーやレッドの6色ものカラー展開で、ニトリソファ1つでお部屋をおしゃれにコーディネート出来ます。
13㎝の高さの脚を取り外してローソファとして使えるだけではなく、背もたれとひじ掛けを5段階のリクライニングで倒すことが出来るので簡易ベッドとして活用することも可能です。座面クッションにはポケットコイルが使用されているのでへたりにくく寝心地も抜群なのでニトリのなかでもかなり評判の良い商品になっています。
3WAY使えるニトリのおすすめソファ座椅子「キッド」
ネット限定販売にはなりますがニトリで販売しているキッドというソファもおすすめです。ソファ座椅子という名前になっていますがニトリでは座椅子ではなくローソファのカテゴリになります。8000円以下で買える低価格と8色ものカラー展開が評判でニトリネットのランキングにも入っている商品です。
背もたれの上部分は6段階、腰からの部分は14段階にリクライニングすることが可能で、ローソファとしてだけではなくカウチソファやフラットのお昼寝マットとして使用することも出来る3WAYになっています。マットレス状態にした場合の真ん中部分は高硬度のウレタン素材になっており、体に掛かる圧力を分散してくれるので寝心地も抜群。和室でも使えるのでおすすめです。
収納付きでソファベッドにもなるニトリおすすめのソファ「ノアーク」
ニトリでカウチソファというカテゴリで販売しているノアーク。ファブリックの素材だけではなくNシールドの合皮タイプの商品も販売されており、カラーはファブリックタイプはブラウンとグレー、合皮タイプはアイボリーとブラックのそれぞれ2色展開になっています。お部屋のレイアウトに合わせてカウチは左右どちらにも変更することが出来ます。
さらにはカウチの座面下は大容量の収納になっておりひざ掛けや季節のファブリックなどを入れておくのにもおすすめです。ソファ部分の座面下を引き出せば寝転ぶことが出来るソファベッドにもなる優れもので、S字スプリングのしっかりとした設計で体をしっかりと支えてくれます。ニトリのカウチソファのなかで特に人気の商品になっています。
組み合わせ自由でおすすめなニトリのローソファ「ノーザン」
ニトリで販売しているローソファでおすすめなのがノーザンというソファ。座面の左右にマジックテープが付いているので2人用やコーナーソファ、1人用などのソファを組み合わせて大人数でも使えるコーナーローソファにすることも出来ます。ファブリックタイプとNシールドの合皮タイプがあり、ファブリックはベージュとダークブラウン、合皮はブラックのカラーがあります。
座面クッションはポケットスプリングなので耐久性にも優れ、赤ちゃんやペットがいる家庭でも安心して使うことが出来ます。ニトリのローテーブルやこたつに合わせておしゃれなコーディネートにするのもおすすめです。ニトリでは単品で購入出来るだけではなく3点セットでも販売しています。
省スペースで使えるおすすめリクライニングソファ「アクションBE」
ニトリでは沢山の種類のリクライニングソファが販売していますが、なかでも特におすすめなのがアクションBEというソファです。電動ではなく自動リクライニングのため少し手間ですが、他のニトリの電動ソファよりも価格が抑えらるのでお手軽にリクライニングソファを手に入れることが出来ます。
ニトリの他のビリーバーやピュールなどのリクライニングソファは壁から10㎝~15㎝ほど離さないとリクライニング出来ませんが、アクションBEは8㎝の省スペースでリクライニングを使うことが出来ます。ニトリでは1人掛けから3人掛けまでありますがどれも最小のスペースで設置することが出来るので部屋が狭くならないのも魅力です。
ニトリソファの評判・口コミ
ニトリのおすすめソファを紹介しましたが、人気のある商品でも人によっては合わなかったりする方もいます。そこで実際にニトリのソファを購入した方の口コミや商品の評判を調べてみました。生活スタイルによって耐久性なども変わってくるので、自分に合ったニトリソファを見つけるのがおすすめです。
ニトリで買った新しいソファ来た😊
— E・H (@2011_318_kurio) May 14, 2018
膝と腰と首が楽。自分に誕生日に母の日のプレゼントだわさ。後はテレビ台来たら部屋の模様替え終了。#ニトリ pic.twitter.com/E4muJohkOT
TwitterなどのSNSで一番よく見かけるのが、ニトリソファのコスパのよさとおしゃれさに関する高評価の声ですが、なかにはへたりが早かったりスプリングが壊れてしまったというマイナス評価もあります。ただしニトリでは5年保証が付いている商品がほとんどなので、ニトリさんに自宅に修理に来てもらって直るケースもあります。
ニトリで買った二人掛けソファ、1年でもう真ん中の継ぎ目が裂けだしたわァ・・・
— きちくちょー (@Tsukitokee) May 12, 2018
ニトリの商品は近年かなり質が上がってきているのでそれに伴い価格も少し上がっていますが、それでもお値段以上のコスパの良いソファを購入することが出来るのでおすすめです。ニトリソファは種類も多く口コミの評判も商品によって変わりますが、総合的には高評価のものが多いので気に入った商品を見つけて自分の生活スタイルに合うかどうか調べてみてください。
コスパの良いIKEAとのソファ比較
IKEAで販売しているソファもニトリと同じようにコスパの良い商品があります。IKEAのソファもニトリと同じくらいの品揃えがあり、北欧インテリアのおしゃれなデザインのソファが特徴的ですがニトリと似たタイプのソファもたくさんあるので購入の際にはニトリとIKEAのソファの比較をしている方も多くいます。
IKEAとニトリで特に比較するべき点は座面クッションです。ニトリはポケットやS字のしっかりとしたスプリングを使用しているので耐久性は強いですが座り心地が少し固いのが特徴で、IKEAは高反発の形状記憶ポリウレタンフォームを使用しているソファが多くへたりは早いですが座り心地が柔らかいのが特徴です。
IKEAのKIVIK(シーヴィク)やKARLSTAD(カルルスタード)などのシリーズはベーシックな形状で低価格なソファなのでニトリのソファとの比較もしやすくなっています。さらにはIKEAのソファの方がコーナーソファやカウチソファなどの大きめソファの種類は多いので、価格や座り心地を考えて購入するのもおすすめです。

生活スタイルに合ったおすすめのニトリソファを購入しよう
ニトリで販売しているおすすめの人気ソファを紹介してきましたが、まだまだ他にもニトリではたくさんのソファが販売されていますし同じソファでも使用人数やカラーの違う商品があるので選択肢はたくさんあります。ニトリソファの選び方の所で紹介した通り、自分の生活スタイルに合ったソファを見つけることでストレスなくリラックスできる商品を見つけてみてください。