メイク・コスメ
ポニーテールはストレートヘアで作ろう!大人アレンジのやり方は?
10代の少女のイメージが強いポニーテールですが、実は今大人女子の間でも話題になっている髪型です。ポニーテールなんで若作りに見られそう…なんていう心配もありません。ポニーテールはアレンジ次第では、大人女子にとっても似合う髪型になり、大人女子だからこそ、ストレートヘアでも素敵に出来上がるんです。手入れの行き届いたサラサラのストレートヘアを上手にアレンジして、大人の魅力たっぷりなポニーテールを楽しんでみませんか?

目次
そもそもポニーテールとは?
ポニーテールというと、髪を一つ結びにして、高めに位置でまとめるイメージではありませんか?実はポニーテールは一言でいうと「一つ結び」のことを示します。
必ずしも高い位置で結ばなくても、首の付け根などでまとめただけでも、「ポニーテール」なのです。結ぶ場所が低いと「一本結び」と呼ばれます。日本ポニーテール協会によると、主なポニーテールの種類としては、「ショートポニーテール」「ロングポニーテール」「サイドポニーテール」「アレンジポニーテール」「ゴールデンポニーテール」があります。
ポニーテールのゴールデンポイントをはずさない
ゴールデンポニーテールとは、ポニーテールの「ゴールデンポイント」と呼ばれる部分にポニーテールを作ったものです。
顎の先と耳の上を延長線上で結んだところの「点」を美容業界では「ゴールデンポイント」と呼んでいます。このゴールデンポイントに結び目を作ると、自然で若々しく見えるといわれています。ポニーテールの結び目を作る上で、一番参考にしたい位置です。髪は肩につくくらいの長さが必要です。
ストレートでもラフな感じも流行
1980年代にポニーテールが流行したときは、前髪は切りそろえ、ストレートヘアを後ろできっちりと結び、まさに「ポニーテール」のようにゆらゆらとさせるのが定番でした。最近では、ラフでルーズなスタイルが一般的になっていて、こなれ感を出すポニーテールです。こなれ感を出すことで、大人女子にも似合うポニーテールが出来上がります。
ストレートヘアで大人ポニーテールに
ポニーテールの種類がわかったら、次はやり方です。大人女子なら、やはり楽しみたいのはストレートヘアをいかしたポニーテールスタイルです。ストレートヘアでもアレンジ次第で、可愛くもセクシーにもなりますよ。
高めにきっちりまとめるストレートヘアでセクシーに
高めにきっちりとまとめたポニーテールは大人の魅力満載です。やり方としては、前髪もすべてきっちりとまとめて高めの位置で結ぶのがポイントです。ストレートヘアでもゆるふわでも素敵な出来上がりになりますが、きっちりセクシーに見えるのは、ストレートヘア。大人だからこそ、許される魅力的なポニーテールです。
ストレートヘアをあえてルーズにアレンジ
ストレートヘアをあえてルーズにまとめ、長めの前髪をサイドに流したアレンジポニーテールは、休日スタイルにピッタリです。やり方は、一度まとめた髪のトップやサイドを櫛を使って少量の髪の束を持ち上げるだけ。簡単に出来上がります。やりすぎるとだらしない印象になりがちなので、鏡を見ながら適度なルーズさを作ってください。結び目は高めよりミドルが大人っぽくなります。
海外女子に人気!手間いらずのノットヘアー
ヘアアクセを使わずにポニーテールを作るスタイルがノットヘアーです。ノットヘアーは少しルーズにするのがポイントで、海外女子に大人気のヘアスタイルです。
ノットヘアーのやり方はとても簡単。自分の髪の毛を使ってゴム代わりに巻きつけるというものです。動画では1本のゴムを使って作るやり方を紹介しています。自分の髪だけで巻きつけるのもいいのですが、ヘアスタイルの崩れが気になる人は動画のやり方を参考にしたほうがいいでしょう。シンプルなのに華やかに見えるポニーテールアレンジです。
「たわみ」をつくってふんわりストレートポニーテールに
きっちり高めのポニーテールがセクシーな印象を与える一方、あえて「たわみ」を作ることで柔らかい印象になるのがこのスタイルです。ポニーテールを作るときも、髪をきっちりと引っ張らず緩やかにまとめて結ぶことでできあがります。サイドに後れ毛を残すと、フェイスラインのカバーにもなります。
サイドねじりポニーテールでふんわりストレート
サイドねじりポニーテールは髪をセンターで結び、両サイドに2つの髪の束を作って各髪の束を指でクルクルとねじってポニーテールにするスタイルです。
でもきっちり作ってしまうと、ペッタンコになてしまうので、少しラフに、ふんわりヘアに作るのがポイントです。簡単なやり方で凝ったポニーテールに見えるのも嬉しいですね。高めに作っても、ロースタイルでも髪の長さに合わせて選ぶこともできます。
紹介したノットヘアーにねじりのアレンジを加えたポニーテールです。やり方はノットヘアーとねじりをプラスしたもので、両サイドの髪をねじりながら、ノットヘアーのようにポニーテールの結び目にしていきます。ゴムを使ったノットヘアーではゴムが隠れるようねじり部分をかぶせてください。
ストレートヘアをいかしたクロスオーバーポニーテール
ストレートヘアの特性をいかした大人スタイルのポニーテールがクロスオーバーポニーテールです。クロスオーバーポニーテールは海外でも人気のポニーテールで、やり方はとても簡単です。髪を3つの束に分けて、センターをゴムで結び、両サイドの髪の束をクロスさせるだけ。細かいやり方は動画を参考にしてください。
クロスオーバーポニーテールのアレンジパターンとして、複数のクロスを作るスタイルも素敵です。複数のクロスを作るのは慣れが必要なので、まずはクロスオーバーのやり方に慣れてからチャレンジしてください。複数のクロスはルーズでも素敵に出来上がります。
スレートならあえてルーズに!編みこみポニーテールで大人アレンジ
編みこみポニーテールは両サイドに編みこみを作って、ポニーテールと一緒に結ぶスタイルです。低めに作っても高めに作っても素敵な出来上がりになります。編みこみは難しそう・・・と思われるかもしれませんが、動画のやり方をみれば、意外と簡単にできることがわかります。ストレートヘアの人はあえてルーズな編みこみにしても素敵です。
一手間かけたフィッシュボーンポニーテールは高めに
魚の骨という名のフィッシュボーンは、三つ編みよりも簡単にできるヘアアレンジです。ストレートヘアでもパーマヘアでも作れます。ストレートヘアの人ならきっちり編みこんだフィッシュボーンポニーテールも素敵ですが、流行のラフなフィッシュボーンも素敵です。
ラフなフィッシュボーンでポニーテールにするときは、トップもサイドもラフにするのがポイントです。全体的にゆるく編みこみボリュームを出すとこなれ感が出てきますよ。結び目は髪の毛をクルクルと巻きつけてとめてもOKですし、ヘアアクセサリーを楽しむのもいいですね。フィッシュボーンはシンプルなアクセサリーが似合います。初心者向け動画を参考に編んでみてください。
高めが可愛い!サイド三つ編みはあえて片方でオシャレに
サイドの片方だけ、大きめの三つ編みを作ってストレートヘアをポニーテールにしたスタイルはとってもオシャレ。三つ編みはきっちり結んでもいいですし、ラフにしてもOK。ファッションや気分で変化させてみてください。
三つ編みをフィッシュボーンに変えても凝ったポニーテールに出来上がります。やり方はとても簡単で、サイドの髪を三つ編みにして他の髪と一緒にポニーテールにするだけ。高めのほうがインパクトあるポニーテールに仕上がります。
ストレートだから似合う!複数の結び目のサイドポニーテールアレンジ
誰にでもできる簡単なサイドポニーテールアレンジが、結び目を複数作るだけのポニーテールです。ただし、きっちり結んでしまっては台無しになってしまうので、少しラフにふんわりとした結び目にするのがポイントです。結び目ごとにヘアゴムのカラーを変えるなど個性も出しやすいポニーテールアレンジです。
ヘアアクセサリーでポニーテールスタイルを楽しもう
定番ヘアアクセはやっぱりリボン!
ポニーテール×リボンといえば、ポニーテールアクセの代表格!大きなリボンだと可愛く子供っぽい印象になりがちですが、リボンを棒リボンなど細めのものにすれば大人ポニーテールにピッタリです。冬ならベロア、春夏はシフォンなど季節を意識してリボン選びを楽しむのもポニーテールアクセを選ぶ楽しみの1つです。
ヘアバンドでインパクト大に!
休日のラフスタイルにピッタリなヘアアクセがヘアバンドです。シックな色合いのヘアバンドなら大人女子がつけていても、違和感がありません。せっかく存在感のあるヘアバンドですから、あえて大きめの主張があるものを選ぶのがいいでしょう。女子同士のお出かけのときにもいいですね。
ストレートでもラフでも大人かわいいマジェステ
1つあるだけで、ポニーテールに華やかさを加えてくれるマジェステは、いわゆる棒刺しスタイルの髪留めです。海外のアクセサリーブランドから発売されて以来大人気のヘアアクセで、大人女子のアレンジにピッタリです。使い方はバレッタと変わりませんが、ゴムの結び目を隠すようにつけるのがポイントです。
ヘアゴムはワンポイントが素敵
ポニーテールでシュシュも可愛いですが、あえてワンポイントのついたヘアゴムも素敵です。ポニーテールの流行で、大人女子にピッタリな素敵なデザインのヘアゴムも増えているので、キュッと結んだストレートポニーテールを大人可愛いヘアゴムでオシャレを楽しむのもいいでしょう。
かんざしはストレートでもラフでもポニーテールに合う
和服姿のヘアアクセの代表・かんざしは、ポニーテールにも合うアイテムです。今やかんざしのデザインも和テイストからゴシック調まで様々なので、ファッションに合わせて楽しめるようになっています。きゅっとしたストレートのポニーテールはもちろん。ラフなポニーテールのワンポイントとして、おしゃれにかんざしを楽しむのもおすすめです。
ストレートのポニーテールをアレンジで楽しんで
ポニーテールの定番ストレートヘアも高めに結んだり、ロースタイルにしたり、サイドにしたり、アレンジ次第で色々楽しむことができます。大人女子だからこそできるポニーテールアレンジでセクシーに可愛く仕上げて、ポニーテールスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。