ファミマのおでんの買い方!初登場の白いおでんは塩ちゃんこ味?

コンビニおでんの中でも、ファミマのおでんが人気だということをご存知でしょうか。このまとめでは、美味しいと評判が高いファミマのおでんの買い方やファミマのおでんコーナーにある白いスープのおでんを調査しました。また、人気がありおすすめ具材やカロリーについても併せてご紹介します。ファミマのおでんの買い方やおすすめの具材を知って、美味しいおでんを味わってみてはいかがでしょうか。

ファミマのおでんの買い方!初登場の白いおでんは塩ちゃんこ味?

目次

  1. ファミマのおでんが美味しいって知ってる?
  2. おつまみ・ランチ・ダイエット中にも人気のおでん
  3. おでんの買い方!ファミマはセルフでOK!
  4. 買わないおでんには触らない!
  5. 白いスープの塩ちゃんこおでんがファミマに登場!
  6. 塩ちゃんこおでんの口コミと期間は?
  7. ファミマのおでんの人気具材って?
  8. 変わり種具材にも注目!ファミマおでんの口コミを調査!
  9. おでんうどんが美味しい!だしと相性抜群!
  10. まとめ:ファミマのおでんを堪能しよう!

ファミマのおでんが美味しいって知ってる?

私たちの身近にあるコンビニ「ファミマ」ことファミリーマートのおでんが美味しいと評判だというのをご存知でしょうか。このまとめでは、ファミマのおでんの買い方や、おでんコーナーにある白いおでんに関する情報、人気の具材やカロリーなどを調査しました。ファミマのおでんを食べたことがない方はまとめを参考に召し上がってみてはいかがでしょうか。

おつまみ・ランチ・ダイエット中にも人気のおでん

コンビニおでんは、お家で面倒な仕込みをしなくても美味しいおでんを食べられることから多くの人に利用されています。簡単にお酒のおつまみを用意したい時、職場や学校での昼食、ダイエット中のおかず、軽い食事をしたい時にもおすすめです。具材は1つから買うことができるので、好きな具を好きな量購入することができます。

おでんは低カロリーで美味しいのでダイエット中の女性にも嬉しい料理です。ダイエットをしたいけれど自分で料理をする時間を取れないという方にもぴったりです。ファミマのおでんにはお肉を使用したがっつり系の具材もあるので、男性にもおすすめです。

おでんの買い方!ファミマはセルフでOK!

では、ここからはファミマのおでんの買い方をご紹介します。コンビニによっては店員さんに指定したおでんを取ってもらうシステムもありますが、ファミマの場合はセルフです。自分で好きな具材をチョイスすることができるので、店員さんを呼んだり待ったりしなくてもOKです。

おでんには虫や埃が入らないよう蓋がされています。蓋をおく蓋置きが設置されているので、蓋を開けたらそちらに立てるようにしましょう。おでんの横にある器を大小2種類の中から選びます。大きさは自分の食べる量に合わせましょう。トングやお玉がおでんの横にあるのでそれで具材をとり、つゆを入れます。

選び終わったら、最初に立てかけた鍋の蓋をしめてレジへ持っていけばOKです。蓋と薬味(からし・柚子胡椒・味噌など店舗や地域によって異なります)の有無を聞かれるので、その際に欲しいものを言いましょう。ファミマのおでんの買い方はセルフですがとても簡単です。つゆの量もお好みで増減しましょう。

買わないおでんには触らない!

ファミマのおでんを購入する際に気をつけて欲しいのが、できるだけ買わない具材を触らないということです。もちろん、おでん同士が重なっていることもあります。しかし、食べる予定のないおでんをむやみやたらにトングやお玉で取ったりすくったりすると、おでんがボロボロになってしまいます。おでんはとても柔らかい具材なので何度もつつくのはよくありません。

また、よく染み込んでいてトングで掴もうとすると割れてしまいそうな具材はお玉でとるのがおすすめです。特に、はんぺんや大根などは染みていると崩れやすいので気をつけて器に入れてください。

白いスープの塩ちゃんこおでんがファミマに登場!

2017年冬、ファミマのおでんコーナーに突如登場した白いスープのおでん。普段食べているおでんとはかなり違うもので、謎の白いスープがSNSでも反響を呼びました。この白いスープの正体は、塩ちゃんこ味のおでんだそうです。

見た目も味も気になる、白いスープの塩ちゃんこおでんは一体どんな味なのか気になりますね。ファミマ側は「鶏出汁を使った濃厚な味わいの白湯スープにゴマを加えた風味豊かなおでん」というキャッチフレーズをうたっています。かなり魅力的ですが、実際食べた口コミはどうなのでしょうか。塩ちゃんこおでんの口コミを調査してみました。

塩ちゃんこおでんの口コミと期間は?

SNSで話題を呼んだ、ファミマの塩ちゃんこおでん。白濁としたスープなので、セルフでは取りにくいという声が多くありました。しかし、食べてみると美味しいということです。白濁としたスープは濃厚だという証拠でもあるため仕方ないですが、取りにくいのは難点ですね。

白いスープは具材が見えないほど濃厚で、こってりしたものが好きな方にはたまらないようです。塩味なので濃厚だけれど食べやすいという点も人気です。おでん具材との相性も抜群です。ファミマから販売されているおにぎりを付け合わせてランチにもいかがでしょうか。

「美味しいけれど具が見えない」という声が多い、ファミマの塩ちゃんこおでん。白いスープのビジュアルに驚かされた人が多い様です。見た目はインパクトがありますが、味が美味しいためぜひ食べて欲しいという声も多くあります。この塩ちゃんこおでんは冬季限定で、2018年5月現在は販売されていない様ですが、かなり好評だったので冬の定番になるのでは?と予想されます。

ファミマのおでんの人気具材って?

ファミマのおでんは大根が人気!

ここからはファミマのおでんでおすすめ・人気具材をご紹介します。ファミマのおでんは具材の種類が豊富でどれを食べようか悩んでしまいますね。一番人気を調べたところ、やはりおでんの定番・大根が人気だそうです。大根のカロリーは8kcalと低カロリーでダイエットをしている方にもおすすめです。

味が染み込んでいる大根はお家で作るのが少し大変ですが、ファミマで気軽に買えるのは嬉しいですね。また、低カロリーで美味しいこんにゃく(9kcal)・しらたき(12kcal)も女性に人気が高いのだそうです。弾力があり食べ応えも抜群、美味しくお腹を満たしてくれます。

牛すじやつくね串もおすすめ!

ファミマのおでんでは食べ応え抜群、串系の具材も人気が高い様です。軟骨入りの食感が楽しいつくね串は94kcal、ぷるぷるっとした身がたまらない牛すじ串は65kcalです。お子さん・男性に人気の粗挽きウインナー(91kcal)もおでんに旨味を加えてくれます。おでんをボリュームアップさせたい時はこれらの具材をチョイスしてみてはいかがでしょうか。

変わり種具材にも注目!ファミマおでんの口コミを調査!

だし巻玉子

ファミマのおでんでも高い人気を誇る、だし巻き玉子は甘くて美味しいので女性やお子さんにおすすめです。カロリーは77kcalです。おでんといえば煮卵が定番ですが、美味しいスープの旨味をたっぷりと含んだだし巻き玉子もおすすめです。卵が好きな方は、普通の卵だけではなくだし巻き玉子もぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

4種野菜のしのだ揚げ

魚のすり身と4種類の野菜を油揚げにつめた「4種野菜のしのだ揚げ」は野菜・魚・油揚げの旨味を一度に楽しめるのが魅力です。見た目も綺麗で食欲をそそられますね。だしとの相性も抜群で、ファミマのおでんの中でも人気が高い商品です。4種野菜のしのだ揚げはカロリーが57Kcalです。油揚げと野菜を使っているので食べ応えがありダイエット中にもおすすめです。

おでんうどんが美味しい!だしと相性抜群!

ファミマではおでんに讃岐うどんを入れた「おでんうどん」を楽しむことができるのも人気の理由の1つです。コシのある讃岐うどんをおでんに入れて楽しむことができます。このおでんうどんは、おでんのスープを最後まで楽しめる上コスパが良くお腹いっぱいになることから、女性はもちろんですが男性にも人気があります。

120円でおでんにうどんを入れてもらえる様です。うどんを入れると、おでんにボリュームが増すのでかなりの満足感を楽しめます。夜食やランチにもぴったりです。おでんの出汁とうどんの相性がよく、ハマってしまう方も多くいらっしゃいます。麺類が好きな方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

ファミマのおでんはうどんだけじゃない!ラーメンとそばも?

讃岐うどんが一番人気ですが、うどんだけではなくラーメンや蕎麦といった麺類のバリエーションを楽しめます。店舗によっては取り扱っていないこともありますが、ぜひ見かけたら挑戦して見る価値があります。

ファミマのおでんスープの中に自分でうどんを入れる方も!

好きな具材を購入し、自宅で冷凍うどんを解凍しておでんにうどんを入れ楽しむ方もいらっしゃる様です。おでん用のうどんや麺類は時期や地域によって販売されていないこともありますが、ご自宅でも簡単に作ることができます。一人暮らしの方や簡単にランチ・夜食を食べたい時におすすめです。

まとめ:ファミマのおでんを堪能しよう!

ファミマから販売されているおでんはセルフで購入することができ、買い方はとても簡単です。自分で好きな具材を選び、好きなだけだしを入れて楽しむことができると評判です。また、冬季限定で販売された白いスープの塩ちゃんこおでんは、定番化してほしい美味しさということで話題となりました。こちらも寒い時期に是非食べてみたいものですよね。

ファミマのおでんは定番から変わり種具材も様々です。美味しいスープを生かし、うどん等の麺類を入れて楽しむことができるのも魅力、様々な食べ方を楽しむことができます。手軽に購入できて美味しいファミマのおでんを堪能してみてはいかがでしょうか。

ファミマに関する記事はこちら

Thumbファミマ商品のカロリーを調査!ダイエット中におすすめなのは? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumbファミマで買える無印良品!化粧品からノートまで便利な人気商品は? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumbファミマの焼き鳥のカロリーや産地は?他のコンビニと食べ比べ! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-08 時点

新着一覧