ライフスタイル
人気の家電おすすめランキング!女子向けのおしゃれ調理家電を紹介!
あなたは料理が好きですか?最近の調理家電はすごいって知っていましたか?いろんな家電が作られていき、どんどん便利になっていく家電ですが、今回は女子向けでおしゃれな人気の調理家電を紹介します。人気でおしゃれな調理家電を使えば、料理が苦手だったり料理が嫌いな女子もきっと料理に挑戦したくなるはずです。人気の調理家電ランキングを参考におしゃれな調理家電の購入を考えてみませんか?

目次
- 今流行りの調理家電って何?
- 第16位:Vitantonio ポップコーンメーカー
- 第15位:HITACHI・IH炊飯器 打込鉄釜 おひつ御膳
- 第14位:BALMUDA・電気炊飯器・The Gohan
- 第13位:Kuvings・ヨーグルト&チーズメーカー
- 第12位:Vitantonio・マイボトルブレンダー
- 第11位:東京ユニコム・からりんこ
- 第10位:BRAUN・ハンドブレンダーマルチクイック
- 第9位:PHILIPS・マルチチョッパー
- 第8位:T-fal・クックフォーミー
- 第7位:デロンギ・アイコナ・ヴィンテージ・電気ケトル
- 第6位:BRUNO・コンパクトブレンダー
- 第5位:ALADDIN・トースター
- 第4位:ソーダ―ストリーム
- 第3位:Siroca 全自動コーヒーメーカー
- 第2位:HEALSIO・お茶プレッソ
- 第1位:BRUNO・コンパクトホットプレート
- 女子に人気のおしゃれな調理家電でもっと素敵なライフスタイルを!
今流行りの調理家電って何?
人気の調理家電ランキングを紹介する前に、そもそも調理家電とはどういうものなのでしょうか?流行っているらしいけど、今まであった家電とは違うの?そんな疑問もあると思います。調理家電におしゃれは必要なの?と思う人もいるかもしれません。
調理家電の言葉の意味とは何?というと、調理をする時に使用する家電の事です。つまり電子レンジ、炊飯器、フードプロセッサーなどが調理家電と言われるものです。どこの家にもあるような家電がほとんどですね。しかし、近年便利で更におしゃれな調理家電がたくさん販売されています。
自分へのささやかなクリスマスプレゼントに扉が鏡になっているミラーオーブントースターを買ったが、並べてみると調理家電の色が全部バラバラで統一感はいまいち。でもトースター自体は珍しい縦型なのも含めスタイリッシュでなかなか良い。 pic.twitter.com/wVjBvSl0xW
— Takechiyo Yamanaka (@takechiyo_yam) December 26, 2017
最近の調理家電が人気な理由の一つにおしゃれというのがあります。女子が好きそうなおしゃれな家電があるなんてひと昔前ではあまり考えられない事だったかもしれません。調理家電にもおしゃれを求めるような時代になってきたということかもしれませんね。では、女子向けのおしゃれな家電ランキングをご紹介します!
第16位:Vitantonio ポップコーンメーカー
家にあったら可愛いと人気!女子がときめく調理家電!
まず16位に紹介するのは、油なしで作れるポップコーンマシーンです。ポップコーンは、実は海外セレブがダイエットの為に食べたりと密かに注目されています。Vitantonioのポップコーンメーカーなら見た目も可愛いので家に置いてあるだけでポップでおしゃれです。家でポップコーンが気軽に食べられるなんておしゃれですね。
【ままのポケット】
— ビックカメラ水戸駅店 (@biccameramito) June 21, 2017
ぽんぽんぽんっ!Vitantonioポップコーンメーカー pic.twitter.com/q8H99vB3Kn
機械からポップコーンが出来ていく様子を見ているだけで、女子は癒されるかもしれません。ポンポン出てくる様子は楽しいので、家で女子会をする時にもおすすめの調理家電です。家に1台はあったら嬉しいですね。見た目が可愛いのでインテリアとして置いてあっても女子心をくすぐる家電です。
第15位:HITACHI・IH炊飯器 打込鉄釜 おひつ御膳
一人暮らしの女子におすすめ!人気の持ち運び可能型
炊き上がった後、お釜をおひつのように食卓へ運ぶ事が出来る炊飯器です。食卓に置いて炊き上がりがすぐに食べられるのが嬉しいです。内釜が高温を保つ構造なので炊き上がり後もしばらく熱々のご飯が食べられます。見た目は炊飯器と分からないようなスタイリッシュでおしゃれな調理家電です。
プチ高級炊飯器買いました!HITACHIおひつ御膳。低価格で高級炊飯器並のクオリティが出せるシンプル&モダン×レトロなイカしたヤツです。
— \( ˆoˆ )/店主\( ˆoˆ )/ (@segavandamme) April 21, 2016
二合までしか炊けないですが基本的に一合しかいつも炊かないのでこれで十分!生活が彩られるぅ pic.twitter.com/9WXvIYuyD5
おしゃれでスタイリッシュな調理家電が好きな女子には、たまらないデザインになっています。シンプルなインテリアで統一したいおしゃれさんにはぴったりです。もちろんご飯も美味しく食べられるので、生活に彩りが加わるという事ですね。少し高級な家電になってしまいますが、もちろん炊飯器としてのクオリティも高いので安心して購入をおすすめしたい家電です。
第14位:BALMUDA・電気炊飯器・The Gohan
女子が好きそうな可愛くておしゃれな人気のお釜型
第14位は人気が高くて有名になったBALMUDAの電気炊飯器で、その名も「The Gohan」です。見た目はシンプルでおしゃれ、そしてスタイリッシュなお釜という印象です。自然な加熱方法が売りで、お米の表面を傷つけずに炊くので美味しいご飯が出来るという訳です。こんな炊飯器が家にあるとかなりおしゃれです。
【福岡店】話題のBALMUDAの炊飯器 #THEGOHAN 福岡でも展示してます!お米一粒一粒をそのままに、ふっくらモチモチのご飯が炊き上がります。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。同メーカーの電気ケトルやトースターとほぼ同じ高さなので、並べて置いてもスッキリ見えます。 pic.twitter.com/Ct3jWyL0K1
— ザ・コンランショップ (@TheConranShopJP) March 1, 2017
ただし、保温機能がないので炊き立てをすぐ食べてほしいというメーカーのメッセージがあるようです。おしゃれで人気の高いブランドの炊飯器欲しくなってしまいませんか?BALMUDAは同メーカーの他の調理家電と並べて使うと、さらにおしゃれという売り方も大したものです。

第13位:Kuvings・ヨーグルト&チーズメーカー
女子が注目の流行りの菌活にぴったりの人気調理家電!
13位は、ヨーグルト&チーズメーカーです。腸内環境を整えてくれる体に良い菌を取り入れる「菌活」が女子の注目になっています。菌活によって代謝や免疫力を高めて美容と健康に役立てます。自宅で発酵食品を作れるおすすめの調理家電がKuvingsのヨーグルト&チーズメーカーです。自分でヨーグルトやチーズが作れるなんてスゴイですよね!
おはようございます(*´ω`*)❤✨
— 橘春蘭 (@syunran1001) March 5, 2018
小太郎地方は雨です…(´・ω・`)💦昨日の暑さが嘘のようですね…💦
私は、昨日届いたKuvingsのヨーグルト&チーズメーカーで、ギリシャヨーグルトを作り中です✨
未だ、冷蔵庫で熟成&凝固作業してますが、ヨーグルト時点では酸味が少なくてさっぱりでした✨ pic.twitter.com/nNCRBkWpAq
女子が好きな美味しいギリシャヨーグルトはもちろん、チーズやお味噌、納豆やビネガーなども作れてしまうとても便利でおすすめな調理家電なのです。見た目もスタイリッシュでおしゃれなのでインテリアに凝っている女子にもぴったりですね。
第12位:Vitantonio・マイボトルブレンダー
女子の好物!スムージーを家でおしゃれに作れる調理家電!
12位は、女子の多くがきっと大好きなスムージーが作れる調理家電です。いろんなミキサーは昔からありますが、見た目が可愛くておしゃれな所がおすすめです。このマイボトルブレンダーは、そのまま飲んだり作ったボトルを持ち歩く事が出来るのが一番のおすすめポイントです。
新入り #ジューサー
— ばなーなちゃん📪 (@bananafujiko) May 17, 2018
永年愛用していた #ミキサー が壊れてしまって⤵️今日から新しいのになりました✨#ビタントニオ #マイボトルブレンダー🥛
最近のは持ち歩き出来るようになったんですね✨
私は家用デス♫
大切に&沢山使います💪#スムージー#vitantonio pic.twitter.com/Pg2pES6PJJ
作ったままのボトルを持ってそのまま出かけられるのは、かなり便利です!なかなかスムージー生活が続かない女子もこれなら手軽に準備も出来るのでいいですね。見た目もおしゃれなのでもちろんキッチンに置いておいても素敵です。こんなに可愛いと作っている時も楽しいはずです。
第11位:東京ユニコム・からりんこ
ドライフルーツや野菜で健康に!さらに節約も可能な調理家電!
11位は食材乾燥機です。ドライフルーツなど乾燥させることで果物や野菜の栄養をグッと凝縮出来るので、健康や美容に良いとされています。それが自宅で簡単に作れるおすすめの調理家電があります。東京ユニコムの「からりんこ」です。ネーミングも可愛いですが、とても便利な調理家電です。
からりんこ稼働試験!リンゴと謎のミカン(甘夏か夏ミカン)とトマト。ビタミンカラーでたいへんようござんす。 pic.twitter.com/3OfjVDzx6c
— とりすん (@torisu0904) May 24, 2018
野菜や果物だけでなく、キノコや根菜なども乾燥させられます。保存食にすることも出来るので経済的にもおすすめな調理家電になります。残った食材も乾燥させて保存してしまえば栄養も凝縮され、健康的な食べ物になるし経済的にも良いとなればおしゃれなだけでなく生活力も上がりそうですね。

第10位:BRAUN・ハンドブレンダーマルチクイック
多様な使い道が女子におすすめ!見た目もおしゃれな調理家電!
Braun マルチクイック ハンドブレンダーが届いたよ! pic.twitter.com/aiVlPV89hs
— るるこ★音楽ユニット【るるこしんぷ】 (@tayusuke2127) May 5, 2018
10位のBRAUNのハンドブレンダーマルチクイックは、なんと1台でつぶす、混ぜる、泡立てる、刻む、スライス、せん切り、こねるの7役をしてくれるおすすめ調理家電です。手の込んだ料理もこれがあれば時短で楽に調理することが出来そうです。見た目もスタイリッシュで女子が好きなおしゃれな調理家電です。ランキング10位にはなっていますがかなり便利な調理家電です。
こんなに具沢山なスムージーも簡単に作れちゃいます。器具もおしゃれで使いやすそうです。働く女子にとっては簡単でサッと手の込んだ料理が出来るのは、とても嬉しい事ですね。外食ばかりになってしまう女子もこのおしゃれ調理家電で自炊を頑張ってみてはいかがでしょうか。
第9位:PHILIPS・マルチチョッパー
包丁を使うのが苦手な女子に人気でおすすめの調理家電!
9位は女子が大好き、人気のチョップドサラダが簡単に自宅で作れちゃうPHILIPSのマルチチョッパーです。見た目が一見何の調理家電か分からない程おしゃれです。野菜を均等に切る事が出来るので包丁が苦手という女子におすすめです。野菜を切る時に水分が多く残る為みずみずしいサラダが作れます。
フィリップスからマルチチョッパー届いたぁ🥒🍆🍅
— 木村理恵 (@rierienari) February 4, 2018
これでチョップドサラダ🥗とか玉ねぎとか目👀痛くならない💖
料理作る🍽の楽しみ😍❤️#フィリップス#philips#マルチチョッパー#chopdrop#チョップドサラダ pic.twitter.com/nuHtD5wcNK
包丁が苦手という女子にとって、辛いのが玉ねぎの目にしみる感じだったりしますね。マルチチョッパーは、そんな悩みも解決してしまう調理家電なのです。おしゃれなデザインも重視しており、黒に紫の見た目でインテリア感覚でキッチンに置けるのも嬉しいです。
第8位:T-fal・クックフォーミー
時短力抜群!で料理が苦手な女子に特におすすめの人気調理家電
8位にランキングされたクックフォーミーはかなりおすすめの調理家電です。1台で、簡単に「圧力調理」「蒸す」「炒める」「煮込む」が出来てしまうという素晴らしい調理家電なのです。料理が苦手な女子でもレシピが60種類も内臓されているので、簡単に調理出来てしまいます。置いておくだけでOKなので時短料理も簡単に出来ます。
クックフォーミー釜にレシピみて具材入れれば色々できて途中で火の心配もしなくていいし便利すぎる(画像はチキンピラフ pic.twitter.com/PCR9FvtbuJ
— やる大家 (@yaruohya_san) November 19, 2017
クックフォーミーは、本当におすすめな調理家電です。ランキングの1位になってもおかしくないほどの便利さです。クックフォーミーに内臓のレシピ通りに具材を入れておくだけでOKという、便利な使い方もできる調理家電です。いろんな料理ができるので忙しい女子やママにもおすすめです。
第7位:デロンギ・アイコナ・ヴィンテージ・電気ケトル
インテリアに凝りたい女子におすすめの人気調理家電!
ランキングの7位は、デロンギの電気ケトルです。見た目のデザインは言うまでもなくカラーもおしゃれでレトロな感じが漂っています。イタリアをイメージされているというデザインは、キッチンを一瞬でおしゃれにしてくれます。もちろん電気ケトルとしての機能も優れていて、自動電源オフで空焚きの心配もなしです。
デロンギの電気ケトルは見た目のおしゃれさから、贈り物にもぴったりです。カラーもどれもレトロな色ばかりです。新婚家庭におしゃれな電気ケトルの贈り物はいかがでしょうか?一つあると便利な電気ケトルは、調理家電としてもおすすめの家電です。もちろんおしゃれ好きな女子にもぴったりですよ!
第6位:BRUNO・コンパクトブレンダー
出しっぱなしが可愛いと人気でおすすめの調理家電!
ランキング6位は、BRUNOのコンパクトブレンダーです。見た目がとにかくおしゃれで可愛い!使わない時も、出しっぱなしにしておきたいくらいおしゃれです。コンパクトですが、氷も果物もしっかりカットしてくれます。レシピブックもついているのが嬉しいですね。
コンパクトブレンダーとうとう買った!
— 金太倶楽部 (@greenkinta2) September 8, 2016
耐熱ガラスとサイズにこだわった逸品ですわ奥様!
バァバの胃壁を守るのだ!
が結局のところ、バァバがスープ食を気に入るか否かは賭け…( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/nczvpT1Sj3
コンパクトブレンダーは手軽ですが、コンパクトガラスブレンダーもあり、料理好きの女子におすすめです。温冷対応のガラスブレンダーはスープを作るのにぴったりの調理家電です。どちらを選ぶかはあなたのお好みしだいです。もちろんどちらもおしゃれなおすすめ調理家電ですよ。
第5位:ALADDIN・トースター
人気のブランドはやっぱり人気でおしゃれでおすすめな調理家電!
ランキング5位は、ALADDINのトースターです。人気のブランドALADDINなので知っている女子も多い事でしょう。ブランドのロゴもおしゃれ、もちろん家電もおしゃれというおしゃれづくしです。おしゃれだけじゃない機能もしっかりしています。おしゃれな外国のデザインなのに、日本語表記なのも分かりやすくて安心ですね。
遠赤グラファイトヒーター搭載で、なんと0.2秒で発熱してくれるのであっという間に毎日の食パンも焼けちゃいます。4枚焼きと2枚焼きのトースターがあり、4枚焼きのトースターにはグリルパンが付属品でついてくるので調理の幅も広がります。トースターなのに料理好き女子の強い味方にもなります。

第4位:ソーダ―ストリーム
美容と健康に敏感な人に人気の調理家電!
ランキングの4位は、炭酸水が自宅で簡単に作れてしまうソーダーストリームです。炭酸水はダイエットに最適とされ、女子に人気が高いです。炭酸水で洗顔するのも美容にいいとされています。美容に敏感な友達にプレゼントとしていかがでしょうか?
炭酸水を入れたら卵の混ざり方がすごく滑らかになった気がするのは気のせいだろうか…🙄
— misuzu📪@1分レシピ動画 (@misumisu0722) May 24, 2018
調べてみたら『焼きで温度が上がり炭酸水から二酸化炭素が発生→卵のタンパク質が熱で凝固してるので空気中に逃げられず気泡が閉じ込められふわふわ食感に』なるようです
炭酸は卵2個に大1#ソーダストリーム pic.twitter.com/9BOYM9AK53
炭酸水を加えた卵焼きを作った人もいます。こういう使い方もあるとすると、両親に贈るのもおすすめです。炭酸水が作れるなら炭酸のジュースを買わなくてもいいことになります。ペットボトルがたまって困るという人にもおすすめですね。
第3位:Siroca 全自動コーヒーメーカー
おしゃれなインテリアの一部におすすめ調理家電!
ミル内臓のコーヒーメーカーです。コーヒー好きには堪らない調理家電ですね。好きな豆と水をセットするだけでいつでも簡単に美味しいコーヒーを飲むことが出来ます。見た目もおしゃれですし、豆から挽いたコーヒーを飲む生活もおしゃれ女子におすすめのライフスタイルです。
やっと買ったコーヒー粉が終わって、いよいよ買っておいた全自動コーヒーメーカーを使いました。
— ありおん&ミケちゃん (@arion272) October 1, 2017
豆を挽く音が大きいのでは?と心配していたらそうでもなくてよかったです。#全自動コーヒーメーカー #siroca pic.twitter.com/fRtV6SQr5H
コーヒー好きにとって、豆を挽く動作はけっこう大変だったりしますよね。全自動コーヒーメーカーならそんな大変さもありません。買った人によると音も静かなようなので、小さいお子様がいるママにも安心して使えそうです。おしゃれなコーヒーメーカーで素敵なひと時を過ごしましょう。
第2位:HEALSIO・お茶プレッソ
お茶好きにはたまらない?!贅沢なお茶が家でも飲める人気の調理家電!
シャープからお茶用エスプレッソ・マシン
— ♡Love抹茶♡bot (@Lovematcha_bot) February 15, 2016
「ヘルシオお茶プレッソ」が発売されていた~~~
さすがシャープ!
「目の付けどころが抹茶でしょ」 pic.twitter.com/wrY5SExeRW
ランキング2位は、お茶プレッソという調理家電です。コーヒーマシーンはありましたが、とうとうお茶のこんな素敵なものが発売されました!茶道の動作をお手本に、挽く・沸かす・点てるが1台で出来てしまう優れものです。カルキ成分も除去してくれるので深みのある美味しいお茶が飲めます。
3時のオヤツー╰(*´︶`*)╯♡
— ゆう【ch'erie】 (@tge_yo) July 6, 2017
お茶は、ヘルシオのお茶プレッソで挽いたお茶で淹れたものです^_^
とっても濃くて美味しいです。栄養もたっぷり^_^ pic.twitter.com/cZESzJL02B
こんなにグリーンの綺麗な美味しそうなお茶が自宅で飲めるなんて良いですよね。マシーンの見た目もスタイリッシュでお茶のグリーンがとてもおしゃれです。健康にもいいお茶プレッソは女子にも、またご両親へのプレゼントへもおすすめです。
第1位:BRUNO・コンパクトホットプレート
1位は最近はプレゼントにもぴったりのBRUNOのホットプレートです。見た目の可愛さが人気なのはもちろんですが、調理家電としての機能も抜群です。ホットプレートのおしゃれな物は実はけっこう販売されています。しかし、コンパクトさと、使いやすさが女子におすすめなBRUNOのホットプレートがランキングの1位になりました。
おしゃれな女子に根強い人気メーカーの調理家電!
こちらも人気ブランドBRUNOのコンパクトホットプレートです。ホットプレートがこんなにおしゃれだと、みんなで楽しくホットプレートパーティーもしたくなりそうです。たこ焼きプレートがついているのも、女子には嬉しい調理家電です。幅広い調理が出来そうな家電です。
ホットプレートがこんなにカラフルなだけで、食卓もとてもおしゃれになります。友達や家族とワイワイおしゃれにホットプレートパーティーはいかがでしょうか?おしゃれなホットプレートはきっとプレゼントをしても喜ばれるはずです。人気のブランドBRUNOをぜひチェックしてみてください。

女子に人気のおしゃれな調理家電でもっと素敵なライフスタイルを!
女子は調理家電もおしゃれにする事で、テンションも上がり日々の生活が楽しくなるのではないでしょうか。料理が苦手な人もおしゃれな調理家電をきっかけに料理が好きになるかもしれません。また家の中をおしゃれにしたい人は調理家電も見直す事でさらにおしゃれに出来るかもしれませんね。素敵なライフスタイルを送りましょう!