登山の服装はユニクロでOK!初心者におすすめの選び方や優秀アイテムは?

近年ブームになっているのが、登山です。おしゃれな登山の服装をする女性も増えています。でも高い登山用の服装は手が出せないという人に朗報です。ユニクロでも十分優秀でおすすめの服装が買えます。登山初心者には特におすすめのユニクロで登山コーディネートも楽しみましょう。

登山の服装はユニクロでOK!初心者におすすめの選び方や優秀アイテムは?

目次

  1. 登山初心者の服装はどうすればいい?
  2. 初心者はまずは手持ちの服装で登山用を選んでみる!
  3. 登山に適していない服装に気を付けよう!
  4. ユニクロが登山の服装におすすめな理由は?
  5. 登山の服装をユニクロで揃えるデメリットはある?
  6. ユニクロで登山初心者が揃えるべき服装は?
  7. ベースレイヤーにユニクロのインナーを使おう!
  8. ミッドウエアはユニクロの厚手シャツやフリースで!
  9. 高価じゃなくてもOK!アウターをユニクロで選ぼう!
  10. レディースインナー優秀アイテムはヒートテックUネックT
  11. ミッドウエアにレディースのフランネルチェックシャツが可愛い!
  12. 春から秋にぴったり!ドライスウェットパンツは優秀!
  13. ユニクロの高機能なアウター!ブロックテックパーカー
  14. おしゃれ度が高い!ドライストレッチジョガーパンツ
  15. 足のサポートもユニクロで!エアリズムパフォーマンスサポートタイツ
  16. ユニクロの優秀アイテムで初心者も安心して登山を楽しもう!

登山初心者の服装はどうすればいい?

昔から趣味の一つであった、登山は近年では老若男女問わず、幅広い世代の趣味として流行っています。山の魅力に惹き込まれる人が増えているということですね。上級者になれば季節を問わず楽しめる趣味としても人気のようです。

登山が流行っているとはいえ、初心者の人にとってまず迷うのが服装です。登山用の服装にしないといけないのは分かるけど、どういう服装がいいのか具体的に分からない人も多いはずです。そんな登山初心者の為に紹介していきます!

観光レベルの山なら普段の服装でもOK!

登山と一口に言っても様々あります。リフトやケーブルカーがあったり山頂への道が舗装されていて歩きやすいレベルの場所なら服装は普段の軽装で可能です。もちろん、歩きやすいスニーカーなどの靴で行く事は大事です。雨具ぐらいは持っておくと安心です。

本格的に登山を始めたい人は徐々に服装を揃えよう!

登山用の服装とはいえ、おしゃれな服装がたくさんあります。登山を続けようと思っている人は徐々に登山用の服装を揃えて行く事をおすすめします。レディースでは女性には嬉しいデザインのものもたくさんあるので、用途や機能性を登山の経験を積んで選んでいくようにしましょう。

初心者はまずは手持ちの服装で登山用を選んでみる!

レディースの登山服もたくさん可愛いものはあります。しかし、登山初心者は今後登山を続けられるか分からない人もいるかもしれません。登山用の服装は高価な物を買ってしまって後で結局使わず、もったいなかたった…なんて事になり兼ねません。次に紹介する注意点などを考慮し、まずは手持ちの服で代用できないかチェックしてみてください。

手持ちの服で速乾性と吸水性のある服装をチェック!

手持ちの服装で何でもOKという訳にはいきません。登山はその名の通り山を登り続けます。当然汗をかきますし、突然の雨に降られる事もあります。おすすめは、吸汗性と速乾性に優れたポリエステルのTシャツやズボンです。コットンのTシャツは一見良いように感じますが乾きにくいのでおすすめしません。

ポリエステルのTシャツは速乾性・吸水性共に抜群!

スポーツのユニフォームなどのポリエステルのTシャツはとてもおすすめです。スポーツをしている人なら一枚は持っているのではないでしょうか?トレーニングウエアなども動きやすい点でも抜群です。ポリエステルで出来ている素材の服装なら登山にとても適しています。

普段動きやすいジーンズは登山の服装には向かない!

動きやすい服装として普段からジーンズを愛用している人も多いと思います。しかし、登山の服装という点に関してはジーンズはおすすめしません。伸縮性が悪いので山を登るには足に負担がかかりすぎてしまいます。ジャージやハーフパンツが足に負担もかけずに登山に適しています。

スポーツ用のタイツを持っているなら、とてもおすすめです。ハーフパンツにタイツを合わせたスタイルが動きやすくてファッション的にもおしゃれに見えます。ハーフパンツだけという服装は肌を露出しすぎて怪我や冷えの原因になるのでやめましょう。レディースのスポーツ用もあるので利用しましょう。

登山に適していない服装に気を付けよう!

登山に適さない服装①保温力のあるインナー

次に紹介するのは、登山には適していない服装についてです。初心者の人は服装選びで失敗して、不快感を持ちながら登山をしてしまう結果になりその後登山を続けなくなってしまう事もあります。せっかくなら楽しんで登山出来るように登山に向かない服装もチェックしておきましょう。

山の上は肌寒いかもと考え、保温インナーを着て登山をしようとする人はいるかもしれません。確かに温かさを保つためにはいいかもしれませんが、速乾性という点でおすすめしません。保温インナーはレーヨン素材で出来ているので汗をかくとなかなか乾かない事もあります。

登山に適さない服装②登山用ではないレインコート

レインコートは持っていくなら登山用にしましょう。天候の変化を気にして手持ちの普段使っているレインコートを使うと、内部に湿気がたまりレインコートの内側がびしょびしょになってしまいます。軽い山歩き程度ならいいかもしれませんが、時間をかけてする登山の場合はおすすめしません。

もしレインコートを持っていきたいなら初心者は登山用を購入しましょう。防水性と透湿性のある登山用のレインコートを選びましょう。出来れば上下が分かれているセパレートタイプのものがおすすめです。ポンチョ型など上からかぶるタイプは動きづらく、雨が降った山道はとても危険です。

登山に適さない服装③羽毛のダウンジャケット

冬の登山に着て行きたくなりそうな、羽毛のダウンコートも登山にはおすすめしません。最近では軽量なものも出ていて暖かいのですが、水に弱いというデメリットが登山には適していません。急な雨でびしょびしょになってしまえば体温も一気に奪われてしまいます。

ユニクロが登山の服装におすすめな理由は?

この先ずっと登山を続けられるか不安だと高い登山用の服装を揃えるのは悩んでしまうところではないでしょうか?手軽でリーズナブルなユニクロが登山でも使えるのです。レディースだって、また秋冬の服装だってユニクロで十分揃える事が出来ます。ぜひユニクロを活用しましょう!

ユニクロで登山の服装を買う事をおすすめする最大の理由は、リーズナブルな事です。登山専門店に行った事がある人は知っていると思いますが、登山アイテムは高価な物が多いのです。ユニクロなら素材も良いのにリーズナブルに買う事が出来ます。

登山専門店よりかなりお得に低価格で、登山コーデが出来るということで実際にユニクロを利用している人はいるようです。ユニクロの店舗は今や街に一つはありそうな勢いなので、気楽に店へ行けるというのも嬉しい点です。

ユニクロの低価格・高品質は登山用にもぴったり!

登山専門店で販売されているブランド品の登山服にも負けず劣らずの高品質な物がユニクロでも揃うのです。登山初心者にとってはユニクロならお店にも入りやすいし、購入も決めやすいはずです。ユニクロはインナーからアウターから一式揃えられるという点でも大きなメリットです。

登山の服装をユニクロで揃えるデメリットはある?

メリットがあれば、デメリットはあるわけです。ユニクロで登山の服を揃える事のデメリットとしては、上級者の登山にはおすすめしないという事です。高品質ではありますが、上級者が登るような高い山や冬の雪山などはやはりそれなりの装備が必要になります。

冬の上級者向け登山には専門店で服装を揃えよう

冬の登山はそれなりの準備が必要です。軽い服装で行って登れるようなレベルではありません。ユニクロの商品は高品質ですが、このような場合はやはり登山専門店で服装を揃える事をおすすめします。初心者が登るような低い山や、春から秋の季節には上手にユニクロを利用しましょう。

ユニクロで登山初心者が揃えるべき服装は?

ユニクロで初心者が揃えるべき服装のおすすめを紹介します。ベースレイヤー、ミッドウエア、アウターの3点をユニクロで特に購入をおすすめします。レディースが充実しているユニクロを賢く利用しましょう。ぜひ参考にしてみてください。

ベースレイヤーにユニクロのインナーを使おう!

ユニクロのインナーがベースレイヤーとして使えます。ベースレイヤーは、下着のことでベースレイヤーを着ることで汗を吸収して発散してくれます。速乾性のあるものがおすすめなので、ユニクロのエアリズが特におすすめです。秋でも登山は汗をかくので必要です。

冬はユニクロのヒートテックもおすすめ!

ユニクロのヒートテックなら、保温性が高いので秋から冬の登山にぴったりです。寒い時期も登山には魅力がたっぷりです。出来るだけ身軽に山を登りたいなら保温性の高いベースレイヤーにして厚着をしなくてもいいようにユニクロを利用しましょう。

ミッドウエアはユニクロの厚手シャツやフリースで!

ベースレイヤーの上に着るのがミッドウエアです。ユニクロの厚手シャツやパーカー、フリースがおすすめです。夏場でもベースレイヤーだけにせず長袖のシャツなどのミッドウエアを着るようにしましょう。ユニクロのフリースならカラーも豊富なのでおしゃれにも最適ですね。

ミッドウエアの目的とは

ミッドウエアが必要な理由は保温性です。特に秋から冬は体温の低下が山では、体調不良に繋がることになりかねません。上手にミッドウエアを取り入れて楽しく登山出来るようにしましょう。ユニクロには初夏から夏真っ盛り、秋から春先まで対応可能なミッドウェアがあります。

高価じゃなくてもOK!アウターをユニクロで選ぼう!

アウターには、防風、防寒、防水機能と重要な役割があります。登山をする人にとってはとても大事なアウターです。ただ、冬山にはユニクロのアウターはあまりおすすめしません。秋口から冬にかけてくらいがユニクロのアウターがぴったりです。

高価じゃないユニクロのアウターはおすすめ!

初心者レベルの登山の服装にはユニクロのアウターでOKです。高価な登山用の機能性の高いアウターはこれから登山を続けるとなったら考えてみてもいいでしょう。ユニクロのウインドブレーカーは特に初心者が揃える服装としてはぴったりです。

レディースインナー優秀アイテムはヒートテックUネックT

すでにヒートテックは初心者が購入すべきユニクロのアイテムとして紹介しましたが、やはりオススメの優秀アイテムとして外せないので再度紹介しておきます。持っていない人はいないのではないかと思うくらいの人気商品です。登山にも使いましょう!

ヒートテックUネックTは、春先や秋口の少し肌寒い時期に特におすすめしたいです。ストレッチ性があり動きやすく、吸湿発熱機能でとても温かいので冷えやすい女性にぴったりのアイテムです。Vネック、タートル、クルーネックがあるのでファッション性も高いところが、レディースアイテムとしても優秀です。

ヒートテックの機能はもちろん、薄手で着心地がいいのも魅力です。登山とはいえ、おしゃれをしたい女性にとても嬉しいインナーとして着こめるので嬉しいですね。ユニクロでヒットしているアイテムを登山の服装にも取り入れましょう。

ミッドウエアにレディースのフランネルチェックシャツが可愛い!

起毛感があるので暖かくやわらかいので着心地抜群という機能性もおすすめポイントです。登山をする女性にとっておしゃれも大事なポイントなのでこのフランネルチェックシャツは嬉しいアイテムですね。登山中に暑くなったら腰に巻くのもおしゃれです。

フランネルチェックシャツは、普段から使えるレディースのアイテムなので登山用と決めずに購入出来るのもポイントです。チェック柄はレディースのおしゃれアイテムとして普段から使っている人も多いと思います。保温もおしゃれも可能なチェックシャツは一枚は合ってもいいかもしれません。

春から秋にぴったり!ドライスウェットパンツは優秀!

ドライスウェットパンツは動きやすくて楽で、さらにおしゃれ度も高いので登山用のレディースアイテムとしておすすめです。スウェットに抵抗がある人もいるかもしれませんが、初心者の登山レベルなら動きやすさ重視と機能で高品質なので安心です。

普段使いにもぴったりなドライスウェットパンツです。登山用の服装にだけ使うのはもったいないくらい優秀なおしゃれアイテムです。レディースだけでなくメンズもチェックしてみるのもおすすめです。ショートパンツもメンズにはあるのでレギンスと合わせたコーデにするなどおしゃれも広がりそうです。

ユニクロの高機能なアウター!ブロックテックパーカー

ユニクロの優秀なアウターです。撥水、防水機能があり少しくらいの雨なら十分機能を果たしてくれます。アウター内部の湿気を外に出してくれる穴があり、湿気対策もバッチリのおすすめアウターです。秋の肌寒くなってきた季節にぴったりのアウターです。

普段の雨の日のファッションアイテムとしても使えそうです。撥水、防水機能が優秀なのでこちらも登山用の服装だけに使うのはもったいないです。冬の登山には少し寒いかもしれないですが、標高の高すぎない登山なら冬でも中に着こめば使えるかもしれません。

おしゃれ度が高い!ドライストレッチジョガーパンツ

登山というより、山歩き程度の女性におすすめのアイテムです。おしゃれ度や機能性も良いので紹介しておきます。ジョガーパンツはここ最近流行っていますよね。そのジョガーパンツのドライストレッチなので動きやすさは抜群です。

生地は薄くてやわらかいので、少しくらいの雨ならすぐに乾きそうです。裾野リブが長めなのがおしゃれ度も高いですし、スタイルがよく見えるのも女性には嬉しいポイントではないでしょうか?スポーツウエアのようにも感じる履き心地と、手軽さもおすすめです。普段使いにももちろんぴったりです。

足のサポートもユニクロで!エアリズムパフォーマンスサポートタイツ

ユニクロで足のサポートもバッチリなアイテムがあります。速乾性素材のエアリズムのサポートタイツで、汗も吸収してくれて伸縮性もあるので登山中も楽ちんです。レディースのハーフパンツに合わせて履けば肌の保護にもなるしおしゃれ度も上がります。

また、秋くらいの季節だとショーパンツやハーフパンツにタイツを合わせるくらいがちょうど良いかもしれません。暑すぎず、寒すぎない初心者には気温の判断が難しい場合におすすめです。もちろん春や夏にもぴったりです。足が疲れにくくなるというポイントも大事なおすすめポイントになります。

ユニクロの優秀アイテムで初心者も安心して登山を楽しもう!

肌寒くなる秋や、冬はなかなか外に出づらくなります。登山はそんな季節にもおすすめの趣味です。登山の魅力を知って初心者でも楽しくおしゃれに続けられるといいですね。その為にもまずは、あまりお金をかけずにユニクロで登山用の服装を揃えましょう!ユニクロの優秀なアイテムは初心者でも安心して選べておすすめです。

その他の登山に関する記事はこちら

Thumb登山の人気ブランド・メーカー!知っておきたいおすすめアイテムはどこ? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumb登山用スパッツのおすすめは?季節別の選び方・つけ方ご紹介 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumb登山ファッションの人気アイテムは?初心者にもおすすめのおしゃれなコーデ | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-08 時点

新着一覧