ライフスタイル
珪藻土バスマットのおすすめ特集!日本製人気メーカーの比較&選び方
今バスマットとしておすすめの、乾きが早く洗濯要らずの珪藻土バスマットをご存知でしょうか?このまとめでは珪藻土バスマットをおすすめする理由や、人気の日本製珪藻土バスマットのメーカーごとの比較や選び方をまとめてご紹介します。

目次
バスマットとして人気の珪藻土バスマット
バスマットといえば、通常のタオル地からマイクロファイバーなど様々ありましたが、どんなバスマットも一回使うと次の人は湿ったバスマットで足を拭かなければなりませんでした。更に、バスマットを洗わずにいると臭いや菌の心配もありました。
しかし、そんなバスマットに珪藻土バスマットが登場するやいなや、瞬く間に人気のバスマットになりました。まずは珪藻土バスマットとはどんなものなのか、皆におすすめされる理由もご紹介しましょう。

珪藻土バスマットとはどんなバスマットなのか?
珪藻土というのは、植物プランクトンが水の中で長い間蓄積されて化石化し、土になったものです。珪藻土の優れた点は調湿が出来る点で、水分を吸収したり発散させたりというのを珪藻土自体が行ってくれて、更に水分の吸収、発散がとても速く、1分以内には乾いてしまいます。
その機能を生かした珪藻土グッズは既に多くありますが、日常生活の中で珪藻土の力を発揮できるおすすめグッズといえば、なんといってもバスマットでしょう。
珪藻土バスマットのおすすめ理由①すぐに乾く
珪藻土バスマットは珪藻土の調湿効果が生かされているので、お風呂上がりの濡れた足をすぐに乾かしてくれます。そして、濡れたバスマットも珪藻土の力で水分がすぐに発散されるので、次にお風呂から出てくる人の時には既に乾いていて、お風呂に何番目に入っても常に乾いた珪藻土バスマットを使うことができます。
珪藻土バスマットのおすすめ理由②お手入れが簡単
珪藻土バスマットのおすすめの点は水分の素早い吸収、発散だけではありません。消臭効果があったり、カビやダニが発生しない点、そもそも珪藻土は土なので珪藻土バスマットの洗濯が不要と、バスマットのお手入れとしてはかなり簡単な点もおすすめの理由です。
ただし洗濯は不要ですが、吸水力を維持するには定期的に陰干しをして珪藻土バスマットを乾かしたり、珪藻土バスマットに付属する紙やすりをかけることが必要です。
全くのお手入れ要らずというわけではありませんが、陰干しは立てかけておくだけで大丈夫ですし、立てかけておくのに便利なスタンドも販売されています。なので従来のバスマットに比べればかなりバスマットに対する家事は短縮されるでしょう。

おすすめの珪藻土バスマットの選び方は?

珪藻土バスマットの特徴をご紹介したところで、続いてはおすすめの珪藻土バスマットの選び方をご紹介しましょう。
サイズを確認してから珪藻土バスマットを買おう
まず1番最初に確認するのが珪藻土バスマットのサイズです。珪藻土バスマットは何種類かサイズ展開されていますので、自宅の脱衣所に合わせたサイズの珪藻土バスマットを選びましょう。珪藻土バスマットは厚い土の塊ですので、平らなところにしか置けず、コンパクトに折り畳むことも出来ません。
また大きいサイズになればなるほど割れるリスクが高まります。なので大きい珪藻土バスマットを使いたい時にはLサイズを1枚よりも、Mサイズを2枚という選び方がおすすめです。
耐荷重のチェックも忘れずに
最近の珪藻土バスマットは比較的薄くても耐荷重が高く、一人で使う分には問題のないことが多いです。しかし大きいサイズの珪藻土バスマットを子供と一緒に使う、といった場合には、珪藻土バスマットの耐荷重を念のため確認しておきましょう。耐荷重を超えてしまうと、珪藻土バスマットが割れてしまう危険性もあります。
安全でおすすめの日本製を選ぼう
もう一つの珪藻土バスマットの選び方は、生産地です。安い珪藻土バスマットもありますが、日本製ではない珪藻土バスマットの場合は、珪藻土以外の成分が混ざっているケースもあり、中には発がん性物質が含まれていたケースもありますので、やはり安全な日本製の珪藻土バスマットをおすすめします。
また日本製の珪藻土バスマットの方が吸水力が高かったり、お手入れの回数も少ない傾向にありますので、少し値段が高いと感じる日本製の珪藻土バスマットの方が、結果的にコストパフォーマンスが良い傾向にあります。
人気の日本製珪藻土バスマットおすすめ5選

続いては安全性が高く信頼できる、人気の日本製珪藻土バスマットのおすすめを5つご紹介します。それぞれのメーカーの特徴などを比較しながらご紹介しますので、ぜひ気に入った日本製の珪藻土バスマットを見つけてください。
日本製の珪藻土バスマットといえば!「soil(ソイル)」の珪藻土バスマット
日本製の珪藻土バスマットの筆頭といえばsoilの珪藻土バスマットではないでしょうか?soilの珪藻土バスマットシリーズには、珪藻土だけで作られた職人造りシリーズ、珪藻土に紙繊維を混ぜ合わせて軽さを持たせたライトシリーズがあります。
自分が買ってよかったと思うもの、soilの珪藻土バスマット、無印の鹿の子毛布、IDEEのマタンダイニングテーブル900×900 pic.twitter.com/c7V0RIr40C
— めろんこ (@148cm_c) May 13, 2018
そして新しくヒル石を加えて吸水性を上げ、さらにセンターのくぼんだラインがインテリア性も兼ね揃えているGEMシリーズも登場しました。このように色んな珪藻土バスマットシリーズが展開されていますので、好みに合った珪藻土バスマットを探すことが出来るでしょう。
冬場の冷たさを軽減!「PURE REFRE(ピュアリフレ)」の珪藻土バスマット
珪藻土バスマットは土で出来ているため、他のバスマットと比較すると、足を乗せた時にひんやりとした冷たさがあります。夏場は涼しくて快適ですが、冬場に珪藻土バスマットを使うのは足が冷たくなって嫌だ、という方もいらっしゃるでしょう。そんなときにおすすめなのがPURE REFREの珪藻土バスマットです。
足元の冷たさ軽減におすすめの珪藻土バスマット
PURE REFREの珪藻土バスマットは、他の珪藻土バスマットと比較するとすぐに分かりますが、表面の珪藻土がタイル状に敷き詰められている形状をしています。このタイル状に設計されたデザインのおかげで、足裏と珪藻土バスマットの間に隙間が生まれ、冷たさを比較的感じにくい設計のバスマットになっているのです。
★★驚きの吸水力!! ピュアリフレ珪藻土タイルバスマット https://t.co/pwvSWu9yCi #珪藻土バスマット #珪藻土 #バスマット #エコ #夢ラポール通販 #笑顔 #おはよう pic.twitter.com/gPVZPSbiJN
— 【夢・ラポール通販】 (@yumerapport) December 10, 2016
また、タイル状に敷き詰められた珪藻土バスマットのデザインはとてもデザイン性が高く、おしゃれなバスルームの演出にも一役買ってくれるでしょう。
水洗いや天日干しが可能なフジワラ化学の「NEW足乾バスマット」
気になる汚れは水洗いしたい方におすすめ!
珪藻土バスマットの大きな特徴は、洗濯不要でお手入れの手間が省ける点です。しかし、汚れが気になるときには水洗いをしたいという方もいらっしゃるでしょう。フジワラ化学のNEW足乾バスマットは、珪藻土バスマットの中では珍しく、柔らかいスポンジを使った水洗いと天日干しが可能な珪藻土バスマットです。
商品紹介
— ㈱野村商店・野村マテリアルプロダクツ㈱ (@nomura_u35) September 4, 2017
フジワラ化学株式会社
NEW足乾バスマット⁉️
吸水力抜群ですぐにサラサラ
通常のマットでは、びちゃびちゃになっていた お子さまのいるご家庭にオススメな商品です。
問合せは、野村商店静岡営業所まで 詳しくは弊社HPをチェック#バスマット #子供 #足乾 #サラサラ pic.twitter.com/myarJmzM61
珪藻土バスマットはカビやダニが発生しないので、他のバスマットと比較しても衛生的ですが、NEW足乾バスマットは珪藻土バスマットの中でもより衛生的に使える珪藻土バスマットです。さらにNEW足乾バスマットは角が丸く設計されているので、子供からお年寄りまで家族全員が安心して使える珪藻土バスマットとして人気です。
珪藻土バスマットの常識を覆す!Sodchuen(ソチューン)の「柔らか珪藻土バスマット」
選べる4色![レビュー投稿特別価格]日本製 柔らかい珪藻土バスマットSOSA Type M セット(スカイグレイ) SODCHUEN https://t.co/ThaZ7qlAfY @amazonJPさんから
— つばーぷす@凍結を許すな (@sarusoba_212) June 22, 2018
これすごそう バスマットボロボロだし欲しいわね
珪藻土バスマットといえば硬いというイメージを持っている方はほとんどでしょう。珪藻土バスマットとして売られている商品のほとんどが硬い板状の商品なので、無理もないことですが、Sodchuenの柔らか珪藻土バスマットは、珪藻土バスマットは硬いという常識を覆した柔らかい珪藻土バスマットです。
ふんわり柔らかい珪藻土バスマットを使いたい方におすすめ!
柔らか珪藻土バスマットは、粉末状態の珪藻土を耐水性の高い和紙で包み込み、その上から吸水性の高いカバーをかけた、全く新しいタイプの珪藻土バスマットです。砂を踏んでいるような柔らかい感触で子供にも安心の点や、カバーのおかげで冬場の冷たさから解放される点が人気の理由です。
洗い替えのカバーを用意することで、いつでも清潔なバスマットを使うことが出来ますし、カバーを変えるだけで簡単にバスマットの模様替えが可能です。
驚異の吸水力を持った「UB足快バスマット」
Soilと同様、珪藻土バスマットとして人気の高いおすすめの商品が「UB足快バスマット」です。UB足快バスマットは、足に吸い付くと形容されるほど高い吸水力を持っています。吸水力だけでなく乾くスピードも早いので、大人数で使う場合にはおすすめの珪藻土バスマットです。
デザインが豊富なので選ぶのも楽しい
UB足快バスマットは他の珪藻土バスマットと比較すると、デザインが豊富にあるので、デザインを選ぶ楽しさがあるのもおすすめの点です。おしゃれなデザインは嬉しいけれど、やすりでのお手入れが難しそうという場合にもおすすめの、シンプルな無地のデザインもありますのでご安心ください。
レザー彫刻でプレゼントにもおすすめ
さらにショップによってはレザー彫刻サービスを行っているショップもあるので、プレゼントや内祝いにもおすすめです。
安心の日本製珪藻土バスマットでお風呂上りを快適に過ごそう
珪藻土バスマットはお風呂上りに素早く足元の水分を吸収して、すぐに乾いてくれるので、続けてお風呂から上がってもいつでも足元が爽快です。また、お手入れも簡単なので手間いらずな点もバスマットとして嬉しいポイントです。品質についても安心の日本製の珪藻土バスマットで、ぜひお風呂上がりを快適に過ごしましょう!