ライフスタイル
100円ショップの収納アイテム!おしゃれなアイデア50選!
100円ショップは、利用しない人はいないというくらい一般的になりました。そんな100円ショップにはアイデア次第いでおしゃれに収納出来るアイテムがいっぱいです。今回は100円ショップの収納アイテムをおしゃれに使ったアイデアを50選紹介します。

目次
- おしゃれな収納は100円ショップのアイテムで出来る!
- 収納を作るのに100円ショップがおすすめな理由は?
- リビングの収納あれこれを100円ショップで!
- 台所の収納を100円ショップでおしゃれに!
- 冷蔵庫の中身も100円ショップのアイテムでスッキリおしゃれに!
- 調味料入れも100円ショップで揃えておしゃれに
- コンロ周りも100円ショップのアイテムを使おう!
- カトラリー類の収納を100円ショップで使いやすく!
- 洗面所周辺も100円ショップでおしゃれに収納しよう!
- クローゼットや押し入れ収納もアイデア次第でおしゃれに!
- 洋服の収納も100円ショップのアイテムで簡単に!
- 子供の為の収納も100円ショップでお手軽に!
- 玄関もおしゃれに!収納アイディアで素敵に!
- 靴の収納も100円ショップのアイテムでスッキリ!
- 100円ショップのアイテムでおしゃれな収納を手に入れよう!
おしゃれな収納は100円ショップのアイテムで出来る!
家の収納も出来ればおしゃれに素敵にしたいと思っていませんか?100円ショップのアイテムだからといって決して侮ってはいけません。アイデア次第でとてもおしゃれな収納が実現します。
収納を作るのに100円ショップがおすすめな理由は?
100円ショップは収納を何とかしたいと思っている人にとてもおすすめです。でもお金をかけたくないという気持ちもありますよね。おしゃれにしたいけど自分で出来るか不安という人もいるはずです。100円ショップはもし、買って失敗してもあきらめがつく値段です。挑戦するにはぴったりなのです。
リビングの収納あれこれを100円ショップで!
ドレッサーも100円ショップのアイテムでOK!
女性には嬉しいドレッサーも100円ショップのアイテムで作ってしまいましょう。100円ショップのすのこを使って作ったドレッサーですが、たくさん収納も出来て使いやすそうです。100円ショップには、おしゃれなペーパーボックスも売っているのでそれを自作ドレッサーにプラスしても素敵です。
ただ置いておくだけでも収納になる!
セリアのおしゃれなランドリーバスケットなら、リビングに置いておくだけでおしゃれなインテリアになります。置くだけなら簡単ですね。また、ダイソーのスクエアボックスもシックなカラーを選べば、置いてあるだけで引き出しがなくても収納になるしおしゃれです。

台所の収納を100円ショップでおしゃれに!
ケースを100円ショップアイテムで揃えて見た目スッキリ
こちらはセリアのケースです。ケースを収納いっぱいに、しかも同じケースで揃えると、ケースに貼ったラベルがおしゃれに見えます。さっと取り出しやすいタイプのケースを使う事で使い勝手も抜群です。
引き出し収納も100円ショップでスッキリシンプルがおしゃれ!
シンプルイズベストという言葉通り、台所の引き出し収納はスッキリシンプルがおしゃれです。自分が収納したいものに合わせて買いそろえましょう。色も白で統一するほうがおしゃれです。
仕切りや蓋付きケースは小物収納におすすめ
100円ショップはキッチンの細かいグッズの収納もお任せです。仕切りもあるので小分けもしやすく使いやすいですね。写真はセリアのケースや仕切りを駆使しています。蓋付きが汚れやほこりを防いでくれるのでおすすめです。
複数揃えて使いやすさ倍増!
セリアのみそストッカーはとても万能です。みそを入れるケースとして売られていますが、取っ手がついているので上段の収納でも取り出しやすいです。グッドアイディアな商品です。本来の使い方以外で自分なりの収納が出来るのも100円ショップのアイテムの良い所です。
シンク下の収納も100円ショップで素敵な収納に!
シンク下も大事な収納部分です。棚を付け加えて使いやすさ抜群です。セリアの粘土ケースは人気で蓋付きなところも重宝されます。また好きなラベルを貼っておしゃれ度を上げましょう。元々の収納棚の中で突っ張り棒を駆使して棚を増やしてみるのもおすすめです。元々あったかのような収納スペースが出来てしまいます。白で統一すると清潔感もおしゃれ感もアップします。

冷蔵庫の中身も100円ショップのアイテムでスッキリおしゃれに!
100円ショップのアイテムで用途別に分けてみる
シンプルな白のボックスやケースを使って、例えば朝ごはんセットを一まとめにしてみるのはいかがでしょうか?そのボックスを一つ出せば朝ごはんの準備が簡単になるという訳です。他にも子供のおやつセットや毎朝のお弁当のセットを作って家事をしやすくしましょう。
紙袋も冷蔵庫で使えるおしゃれな収納アイテム
セリアのまちが広めの紙袋で野菜室もおしゃれにスッキリ収納出来ます。紙袋にすればもし汚れても、そのまま捨てられるので掃除をする手間が省けて家事が楽になります。ダイソーの紙袋も使えそうです。紙袋に直接野菜を入れる事に抵抗がある人は袋に入れて、ラベルを付けるのもおしゃれに見えます。袋に入れると取り出しやすそうですね。
アイディア次第で本来の使い方以外でもOK!
ステンレスピンチを冷蔵庫内の収納に使うのもおすすめです。これなら少なくなってきたら折り返した部分で挟んでおけばまだまだ中身が出せます!冷蔵庫の中にも引っかけるだけなので簡単収納です。チューブケースも売っていますが、こっちの方がスッキリとおしゃれにも見えますね。
子供も使いやすい冷凍庫の収納
冷凍庫内にバスケットを置いてアイスを収納しています。子供が自分で取り出しやすいようにされています。見やすいし、整理整頓もされていて素敵ですね。大人だけでなく、子供も使いやすい冷蔵庫内にしてみませんか?
調味料入れも100円ショップで揃えておしゃれに
調味料入れをおしゃれにするには統一感!
セリアの調味料入れです。調味料入れをおしゃれにするには、とにかく統一感です。同じ容器で揃えるだけで100円ショップの調味料入れでも十分おしゃれです。キャンドゥにもおしゃれな調味料入れがたくさんあります。ふりかけなども袋のままでは何だか味気ないですよね。おしゃれにしたいなら100円ショップのビンで統一して好きなラベルを貼っておしゃれに収納しましょう。

コンロ周りも100円ショップのアイテムを使おう!
コンロ周りは見せる収納で使いやすく!
コンロ周りは機能的に使いたいですよね。見せる収納でおしゃれなカフェ風にしてみてはいかがでしょうか?100円ショップのアイテムはボックスやケースだけではありません。おしゃれな筒状のケースや、小さな棚もあります。
100円ショップのすのこでおしゃれな壁収納!
100円ショップのすのこを使った壁収納です。カフェ風でおしゃれですね。自分の好きな収納にアイディア次第で作る事が出来るのがおすすめです。色を塗って個性を出すのもいいですね。収納だけじゃなく周りのおしゃれも大事にしましょう。
カトラリー類の収納を100円ショップで使いやすく!
モノトーン収納も100円ショップにお任せ
特にセリアやキャンドゥには、見た目がおしゃれなケースや収納ボックスが揃っています。おしゃれにモノトーン収納をしたい人は、セリアやキャンドゥをチェックしにいってみてください。きっとお気に入りが見つかるはずです。
木製のケースでガラッと雰囲気も変わる!
100円ショップでよく見かけるのが、木製のボックスやケースです。引き出しの中に木製ケースを入れるだけで雰囲気がガラッと変わります。いろんな形があるので、自分の家の収納に合う物もきっと見つかるはずです。
人気の粘土ケースで敢えて見えなくしてもおしゃれ!
粘土ケースもカトラリー入れに使えます。蓋つきですが、敢えて蓋でをして収納して生活感が出ないように徹底してみるのもおしゃれかもしれません。引き出しにぴったり合うように組み合わせてみてください。小分けするとかなり使いやすいカトラリーの収納になります。
洗面所周辺も100円ショップでおしゃれに収納しよう!
メイク道具は一まとめにしてスッキリ収納
100円ショップのボックスに仕切りを入れて、毎朝使うメイク道具などを一まとめにしましょう。スッキリとした洗面周りにすれば楽しくメイクも出来るのではないでしょうか?深めのボックスがいろいろ入って良さそうです。
取っ手つきボックスで使いやすさ抜群!
収納が少ないのが洗面所です。数少ない収納スペースを上手におしゃれに使いたいですね。取っ手付きのボックスなら上にある棚でも取り出しやすいです。生活感の出る洗剤のストックもボックスに入れてしまえばおしゃれになります。
突っ張り棒一つで掃除道具の収納場所が完成!
しょっとした場所も収納スペースにしてしまうのが、突っ張り棒の良い所です。100円ショップならだいたいどこにでもある突っ張り棒は万能アイテムとしてアイディア次第でいろいろ使えます。ちょっと引っかけておきたい洗面所周りの物をすぐ使えるように出来ます。
洗面台下の収納も100円ショップにお任せ!
ダイソーやセリアには大きめの白い蓋つきボックスやケースもあります。洗面台下の収納も機能的且つおしゃれに使いましょう。洗面台下も突っ張り棒を使って棚を作れば収納力が更に上がります。アイディアは広がります。
クローゼットや押し入れ収納もアイデア次第でおしゃれに!
人気の商品でクローゼット内もおしゃれに機能的に
100円ショップのダイソー人気アイテムである、スクエアボックスを突っ張り棒に乗せて取り出しやすい収納棚が出来ます。カラーも種類があるのでおしゃれになります。またセリアの段ボールを使えば段ボールとは思えないおしゃれな収納になります。
ソフトボックスは使い買ってもおしゃれ度も抜群!
100円ショップでよく見かけるソフトボックスはおしゃれ度高めで使いやすさも抜群です。棚の収納に直接物を置くのではなく、ソフトボックスにいれて収納すれば取り出しやすいし見た目もおしゃれです。ソフトボックスは100円ショップで様々なサイズの物もあるので要チェックです。
押し入れも100円ショップのアイテムでおしゃれに!
押し入れの収納棚も100円ショップのソフトケースやボックスでおしゃれになります。和風な押し入れだと諦めてしまってはもったいないです。アイディアしだいで洋風のクローゼットに出来るかもしれません。押し入れのふすまを取ってしまって見せる収納にするのもおすすめです。
服の収納が足りないならワイヤーネットで作ってしまおう!
ワイヤーネットは本当に使える100円ショップのアイテムです。収納棚がないなら、ワイヤーネットでも作れてしまいます。アイディア次第で万能なワイヤーネットです。カラーを統一すれば、全体的に見てもこんなにおしゃれです。
洋服の収納も100円ショップのアイテムで簡単に!
おしゃれなコンテナに入れるだけでOK!
こちらは洋服を入れた写真ではありませんが、ダイソーのコンテナをご存知でしょうか?このコンテナは何でも入れるだけでかなりおしゃれな収納になります。このコンテナにジーンズを入れると、棚やケースに入れなくても置いてあるだけでおしゃれです。もちろん洋服を入れてクローゼットの中に置いてもOK!です。
100円ショップの書類ケースが抜群!
100円ショップにだいたい売っている書類ケースが洋服収納にとても使えます。しわになりやすいシャツを畳んで書類ケースに収納します。また積み重ねて使うタイプの書類ケースも100円ショップによってはありますが、そちらもおすすめです。毎日着るシャツはすぐに出せる方がいいですよね。
子供の為の収納も100円ショップでお手軽に!
子供のおもちゃもスクエアボックスで隠しておしゃれに収納
このおしゃれな部屋のどこに子供のおもちゃがあるの?と思ってしまうくらい、おしゃれなインテリアの一部のようになっています。スクエアボックスは本当に使える100円ショップのアイテムです。蓋つきだから中身も見えません。おしゃれなシールを貼れば、流行りのブルックリン風の収納になります。
ダイソーのスクエアボックスならカラーごとに子供部屋に積み重ねておくだけでも可愛いくて、おしゃれです。兄弟それぞれ色違いでおもちゃを収納すれば、子供も自分だけのボックスという認識が生まれ大事にしてくれるかもしれませんよ!?
子供の絵本もおしゃれな収納で隠してしまおう!
おしゃれなボックスを使って、子供のおもちゃは隠して収納してしまいましょう。おもちゃが入っているとは思えないような100円ショップのボックスです。細かいおもちゃは蓋付のスクエアボックスがおすすめです。オリジナルのラベルを貼ればさらにおしゃれです。
おもちゃの収納棚も一瞬でおしゃれな棚に!
子供部屋のおもちゃの収納棚も、ダイソーのストレージボックスでこんなにスッキリしておしゃれになります。ストレージボックスは布製なので子供にも優しい素材です。蓋がなくても見た目がおしゃれな収納ボックスなら、おもちゃを収納していても素敵に見えます。
部屋に溶け込ませる子供のおもちゃ収納
セリアのCDボックスを子供のおもちゃの収納に使っているものです。本当に見た目だけではおもちゃが入っているとは思えないアイディア収納です。部屋の雰囲気を壊したくないお母さんにおすすめです。
玄関もおしゃれに!収納アイディアで素敵に!
100円ショップのアイテムでDIYもおすすめ!
100円の木材と
— ムティのお部屋 (@hooonnnechan) July 6, 2018
フォトフレーム扉にして
玄関の小物収納ボックスを
作りました🐥#DIY#収納#100円#リメイク#アイディア#フォトフレーム pic.twitter.com/cX21WGojx0
玄関は来客もあるので、素敵でおしゃれな空間にしたいですよね。100円ショップのアイテムでおしゃれにDIYをするのもおすすめです。鍵などの収納ボックスを作って飾るのも素敵です。100円ショップに豊富にある木製のボックスを使ってDIYするのもおすすめです。オリジナルのインテリア収納です。
簡単すぎるスリッパ収納もおしゃれ!
こちらのスリッパ収納は、セリアのアイアンバーを板につけただけという簡単すぎるアイディアです。こんなに簡単なのに見た目はおしゃれですね。DIYアイテムも100円ショップには多数あるのでチェックしてみてください。
引っかけるだけの収納もおすすめ!
こちらはセリアのタオルバーを使った帽子掛けの収納アイディアです。防止以外にもお出かけようのものをつるしておけるので便利です。アイディア収納としてマネしたくなる収納です。タオルバーだけでなく、自宅の収納スペースにぴったりくるアイテムを探してみてください。
折りたたみの傘を収納するのには、セリアのAバインダースタンドスリムがぴったりです。書類を整理するだけのものではないのですね。あまり場所を取らないのもポイントです。こちらも本来の使い方以外のアイディア収納です。
靴の収納も100円ショップのアイテムでスッキリ!
ボックスを使って靴箱の収納もスッキリ!
こちらはセリアの無地のボックスを使って靴箱内の収納です。無地のボックスは本当に使い勝手がいいです!もちろん大事な靴をボックスにそのまま収納してもいいし、写真のように軍手やグローブなど外で使う細々したものを収納するのもおすすめです。オリジナルのシールを貼ればさらにおしゃれな収納になりますね。
段ボール製のボックスなら汚れても気にならない!
セリアのプレンティボックスは人気の高い段ボール製のボックスです。段ボールなので汚れたら捨てられるし、多少の汚れは気にならないかもしれません。しかも見た目もおしゃれなので一石二鳥です。サイズも豊富なので自分の家の靴箱や棚に合うサイズを選びましょう。
靴の収納も100円ショップのアイテムでDIYもおすすめ
備え付けの靴箱など、玄関にちょっとした隙間が出来がちです。そんな隙間も使わなきゃもったいないです。100円ショップでは簡単な木材や、ウッディボックスも売っているのでアイディアしだいでオリジナルシューズボックスが作れます。

100円ショップのアイテムでおしゃれな収納を手に入れよう!
100円ショップのアイテムでも十分おしゃれで素敵な収納が出来ます。アイディア次第で100円でこれだけおしゃれに出来るというのは経済的にも嬉しい事ですよね。100円ショップのアイテムとは思えないような、オリジナルのおしゃれな収納を考えてみてください。