ライフスタイル
IKEAのウォールシェルフの取り付け方法!DIY初心者の活用術を紹介
飾り棚とも呼ばれているウォールシェルフは、IKEAでも人気の高い商品です。そんなウォールシェルフには、いろんな種類があり、取り付け方をチェックすることで自分でDIYすることもできます。IKEA好きという方も、素敵なウォールシェルフをチェックしてみましょう。

目次
- IKEAで探すウォールシェルフ
- IKEAでウォールシェルフの魅力を発見
- ウォールシェルフの基本的取り付け方法
- DIYの注意点ってどんなところ?
- IKEAのウォールシェルフの人気の種類
- LACKウォールシェルフにIKEAで注目
- IKEAのEKBYのウォールシェルフ
- ステンレス製・ガラスのウォールシェルフも
- ウォールシェルフに飾るのにおすすめのアイテム
- IKEAのウォールシェルフのおしゃれなアイデア
- テイストで選ぶIKEAのウォールシェルフ
- IKEAのウォールシェルフを収納に役立てよう
- ウォールシェルフでユニークな空間を作ろう
- ウォールシェルフをIKEAストアで選ぼう
- まとめ:IKEAのウォールシェルフをお部屋に取り付けてみよう
IKEAで探すウォールシェルフ
壁のデッドスペースを有効活用したいと思っている方にとって、ウォールシェルフは強い味方です。飾り棚として好きなオブジェを飾ったり、ちょっとした本を収納したり、と使う用途はいろいろとなっています。そんなウォールシェルフは、北欧の大型家具店、IKEAでも取り扱いがあり、DIY好きと言う方にとっても注目のアイテムとなっています。さっそくその魅力を見てみましょう。
IKEAでウォールシェルフの魅力を発見
IKEAで探す飾り棚の魅力
IKEAのウォールシェルフは、お部屋の壁に取り付ける簡単な棚です。飾り棚とも呼ばれているウォールシェルフは、何もない殺風景の壁をおしゃれにアレンジしてくれます。取り付ける場所によって、本を飾ったり、お皿を飾ったりといろんなオブジェを飾ることができます。また、収納のスペースとして活用することもできるので、人気のアイテムとなっています。
テイストに合ったアイテムもIKEAなら見つかる?
ウォールシェルフは、色やデザインが豊富なので、お部屋のテイストに合わせて選ぶことができます。ウォールシェルフの特徴が活かされる場所に取り付ければ、お部屋をセンスアップすることもできます。そのため、IKEAのようにいろんな種類のアイテムが揃っているお店でウォールシェルフを探してみるのはおすすめです。魅力溢れるウォールシェルフを見つけてみませんか?
IKEAでお部屋をインテリアコーデ
他にもIKEAのウォールシェルフには、お部屋のインテリアとしての魅力もあります。何もない壁よりも、ちょっとアレンジがされている壁の方がおしゃれに見えるものです。また、DIY好きと言う方や初心者の方にとっても取り付けやすいウォールシェルフは、好きな時に好きな場所に取り付けることができるアイテムです。気軽にお部屋のインテリアに取り入れてみませんか?
ウォールシェルフの基本的取り付け方法
IKEAのウォールシェルフを壁に取り付けよう
まずは基本的なウォールシェルフの取り付け方法をチェックしてみましょう。DIY好きと言う方はすでに工具をいろいろと持っているかもしれません。しかし、まだ何も持っていないという方は、IKEAショップでウォールシェルフを購入するついでに、役立ちそうなDIYキットを一緒に揃えてみるのもおすすめです。簡単な工具を持っているといろいろとDIYに活用する事ができます。
ネジとドライバーを用意しよう
ウォールシェルフ取り付け中ϵ( 'Θ' )϶あつ〜い pic.twitter.com/fvbqey3tRA
— にんぢん (@carrot666) May 28, 2013
基本的なウォールシェルフは、壁に取り付けて使います。そのため、ネジとドライバーを用意して壁に取り付けるのが一般的な方法となっています。ドライバーはホームセンターなどで購入することができるので、お店でじっくりとお値段や質を考慮して購入してみましょう。また、IKEAでウォールシェルフを選んだら、壁に取り付けるために使うネジが付いているか確認しておきましょう。
DIY初心者でも大丈夫?
ウォールシェルフは、棚の脚にネジを入れ、壁に固定するという簡単な方法で壁に取り付けることができます。何かをカットしたりする必要がないので、DIY初心者の方にも扱いやすいアイテムとなっています。IKEAのウォールシェルフにはいろんな種類があるので、取り付け方を確認してから購入してみる事をおすすめします。シンプルな方法なら初心者にもおすすめです。
DIYの注意点ってどんなところ?
IKEAのウォールシェルフを取り付ける注意点
ウォールシェルフをネジで壁に固定する際、穴が開いてしまうので、賃貸などではこちらの方法で取り付けるのが難しくなっています。他の方法を探す必要がありそうです。他にも注意点は、せっかく壁にウォールシェルフを取り付けても落ちてしまうことがあるため、ネジの種類を慎重に選ぶことです。ウォールシェルフの形によっては、たくさん物を置くことができるので注意しましょう。
取り付ける位置を決めて間違いを避けよう
また、IKEAのウォールシェルフを取り付ける際、壁に取り付ける場所をあらかじめある程度決めておきましょう。取り付けた後に、場所を変えたいと思ったら、壁に既に穴が開いてしまいます。そのため、実際にウォールシェルフを壁に当てて、どの位置に取り付ければ使いやすく見えるのか確認してから作業を進めてみる事をおすすめします。作業は慎重に行いましょう。
IKEAのウォールシェルフの人気の種類
IKEAで探すいろんな種類のウォールシェルフ
ウォールシェルフと言われている飾り棚にはいろんな種類があり、こちらはIKEAの中でも人気の高い商品となっています。ウォールシェルフにもいろんな形があり、おしゃれなIKEAのアイテムは収納や壁のインテリアとして素敵に見えます。あまり良くウォールシェルフについて知らないという方も、IKEAでいろんな種類の商品を比較して、好みのアイテムを探してみませんか?
いろんな形のウォールシェルフがあるIKEA
ウォールシェルフには、まっすぐの板の上に物を置くタイプや、四角や三角などの形となっているタイプなどもあります。他にもいくつかウォールシェルフを並べて使うタイプなどもあります。どんなアイテムを置きたいか、などお部屋のイメージに合わせて、選んでみると、素敵なお部屋作りに役立てることができそうです。IKEAのウォールシェルフをいろいろとチェックしてみましょう。
LACKウォールシェルフにIKEAで注目
IKEAのLACKはおすすめのウォールシェルフ
白い壁にはやはり白いウォールシェルフを置きたい、そんな風に考えている方に、安定感のあるLACKのウォールシェルフはおすすめです。安定感のあるウォールシェルフは棚として使うこともできるので使いやすくなっています。又サイズもいろいろと選べるので、いくつか壁に並べて使ったりとアレンジも自由自在です。じっくりとLACKのウォールシェルフシリーズの商品をチェックしてみましょう。
IKEAのユニット商品もおすすめ
LACKウォールシェルフホワイトは、ユニットで購入することもできます。その場合、お部屋の空間に思いっきり活かすことができるのでこちらもおすすめです。ウォールシェルフを一つだけ壁に置くのではなく、いくつも並べて使ことで、まったく違う収納スペースを作り出すことができます。実際に取り付けられているお部屋のイメージも参考にしてこちらをチェックしてみましょう。
IKEAのEKBYのウォールシェルフ
EKBYシリーズもIKEAで人気
ウォールシェルフはどれも同じなのでは?そんな風に考えている方も、IKEAのいろんなウォールシェルフを比較して、目的にぴったりのアイテムを探してみましょう。IKEAでは人気のシリーズに、EKBYと言うシリーズがあります。こちらは先ほど紹介したLACKシリーズよりも棚が薄くなっていてどちらかと言うとインテリア向きの商品となっています。さっそくチェックしてみましょう。
カラーバリエーションが豊富なIKEA
ウォールシェルフの色を選ぶ事でお部屋にマッチした空間を作ることができます。黒や茶色の落ち着いた色は、落ち着いたお部屋の雰囲気を尊重したいと考えている方におすすめとなっています。お部屋で使っている家具の色と上手にマッチさせて、IKEAのウォールシェルフを選んでみましょう。素敵な空間作りが、IKEAの商品を上手に利用することで可能となります。
IKEAのEKBY!商品の耐久性
同じEKBYシリーズには、重たい物を乗せても大丈夫な耐久性に優れているアイテムもあります。こちらは、収納向きのアイテムとなっているので、棚を購入する代わりに使てみるのにもおすすめです。お部屋の一角をアレンジしようと思っている方は、お部屋全体のイメージにウォールシェルフがフィットするか考えながら商品を選んでみる事をおすすめします。
ステンレス製・ガラスのウォールシェルフも
IKEAで取り扱いのあるステンレスアイテム
IKEAでキッチン用のステンレスのウォールシェルフ買ったけど、付けれなかった…
— marin (@marin_vvv) April 3, 2016
超強力の両面テープでイケると思ったのに…誰かいい案をくれ… pic.twitter.com/xGQ3HK1tck
IKEAでは木製のウォールシェルフがメインとなっていますが、中にはステンレス製のアイテムの取り扱いもあります。IKEAシリーズの、LIMHANでは、ステンレス製のウォールシェルフの取り扱いがあります。こちらは、お部屋の印象をスタイリッシュに仕上げたいと考えている方におすすめのアイテムとなっています。ステンレス製のキッチン回りにもおすすめです。
ガラスのウォールシェルフもおしゃれ
工事完了〜。色々スペース足り無くなってきたんでIKEAの強化ガラス製のウォールシェルフ取り付けたった。思いのほか調和してんなw pic.twitter.com/GkfcbQMMIF
— ヒメル (@laila_himmel) March 26, 2017
他にも透明なガラスのウォールシェルフなどの取り扱いもIKEAではあるようです。透明なガラスは、インテイリア制が高く、おしゃれです。子供部屋などには向きませんが、リビングスペースなどに使ってみるのもおすすめです。ガラスのウォールシェルフは、オブジェを飾ったりするために使うとおしゃれなお部屋を演出することができます。さっそく取り入れてみましょう。
ウォールシェルフに飾るのにおすすめのアイテム
IKEAのウォールシェルフにお花を飾ろう
実際にIKEAでウォールシェルフを購入しても何を置こうかと迷ってしまうこともあるかもしれません。そんな時はとりあえず、観葉植物やお花などを飾ってみませんか?お部屋に自然を取り入れる事で、お部屋を素敵に見せることができます。ウォールシェルフの上に何も置かずに殺風景のままにしておかないで、とりあえずお気に入りのミニ植物を飾ってみましょう。
IKEAで購入した写真や絵を飾るのも人気
他にも壁に飾るのにおすすめのアイテムが写真や絵です。写真や絵を壁に飾るとお部屋の雰囲気を変えることがで着ます。ギャラリーの様なおしゃれな空間作りを目指しているという方は、ウォールシェルフを収納棚として使うのでなく、芸術作品を飾るために使ってみましょう。芸術を日常に取り入れる事で、毎日の生活をセンスアップすることができそうです。
本などの収納にもおすすめ
ある程度重さに耐えることができるウォールシェルフなら、積極的に本などを飾ってみましょう。普段あまり本を読まない、そんな方も、本を見える場所に置いておく事で読むきっかけとなるかもしれません。本も好きな本を一冊飾って置いたり、インテリアとしてもおしゃれな本を飾りとして置いておくのもおすすめです。本をお部屋に取り入れて空間を素敵にアレンジしてみましょう。
IKEAのウォールシェルフのおしゃれなアイデア
IKEAでキッチンスペースをコーディネート
お部屋のいたるところで使うことができるIKEAのウォールシェルフは、キッチンスペースなどもおしゃれにコーディネートしてくれます。キッチンでは、お皿などを見える形で収納することで、毎日使うアイテムをすぐに取り出すことができます。おしゃれなキッチンアイテムを集めるのが趣味と言う方は、こんなウォールシェルフの活用方法もおすすめとなっています。
コーヒーコーナーにIKEAをチョイス
お部屋にコーヒーコーナーがあるとじっくりとゆったりとした時間を過ごすことができます。取り付け方も簡単なIKEAのウォールシェルフを使って、素敵な空間を作ってみませんか?お茶やコーヒーなどのアイテムをシェルフに飾っておくことで、すぐに取り出して使うことができます。お茶の時間を大切にしているなんていう方にIKEAの商品を活用したアイデアはおすすめです。
テイストで選ぶIKEAのウォールシェルフ
ガーリーテイストをIKEAでチョイス
お部屋はテイストでガラリとイメージを変えることができます。人気のガーリーテイストには、ピンクや白などの色が映えます。IKEAでウォールシェルフを選ぶ際、お部屋のテイストに合わせて選んでみましょう。白のデスクにしっかりとマッチした白のウォールシェルフを取り付ければ、机周りの収納も統一感を出すことができます。おしゃれなアイテムを見えるように飾ってみましょう。
シックでモダンな大人な空間をIKEAで演出
IKEAのウォールシェルフは、落ち着いた大人な雰囲気のお部屋にもおすすめです。モノトーンカラーやグレイの椅子など、落ち着いた雰囲気のお部屋の収納に、IKEAのシンプルな白のウォールシェルフはおすすめです。テイストを模様替えしたいと思った時も、シンプルなIKEAのウォールシェルフを活用すれば、簡単にアレンジをすることができます。
IKEAのウォールシェルフを収納に役立てよう
IKEAで作る収納スペース
収納スペースをIKEAのウォールシェルフを使って作ってみましょう。デッドスペースを有効活用するのに、こちらの方法はおすすめです。いくつか棚を取り付けたら、普段よく使うアイテムなどを置いてみましょう。カメラなどを置く場所として活用すると、外出する際にすぐに手に取ることができます。IKEAの商品を使って収納方法を工夫することで、お部屋を快適にしてみましょう。
遊び心を取り入れたIKEAの収納
ただ物を壁沿いに収納するのではなく、遊び心も取り入れる事でおしゃれな空間を演出することができます。アイデアが豊富なIKEAだからこそできる素敵な収納方法を探してみませんk?IKEAのアイテムも上手に活用することで、お部屋にぴったりの空間に仕上げることができます。引き出しにしまってはもったいない、そんなおしゃれなアイテムはウォールシェルフに飾りましょう。
ウォールシェルフでユニークな空間を作ろう
IKEAのウォールシェルフでこんな空間もDIY
お部屋共有アプリ #RoomClip から「壁/天井, キャットステップ, 猫のためのDIY, ねこのいる日常, DIY, IKEA, ウォールシェルフ, キャットウォーク, トンネル」の写真を投稿しました。 https://t.co/N98RKfIR06
— suztan (@theo_nazca) September 1, 2016
DIY好きの方にも人気の高いIKEAのアイテムの数々の中でも、ウォールシェルフはキャットウォークとして使うことができると注目を集めています。ウォールシェルフの中でも安定感のあるものは、猫が歩くのに役立つようです。取り付ける方法を攻略して、壁に猫が楽しく歩くことができる空間を作ってみませんか?DIY好きと言う方は、さっそくこの方法をIKEAの商品で試してみましょう。
ウォールシェルフをIKEAストアで選ぼう
DIYの知識をIKEAで思いっきり活用しよう
DIYの知識をIKEAの商品で活用してみませんか?IKEAのおしゃれな商品はいろんなテイストのお部屋にもマッチさせやすいと人気です。そんなIKEAの商品を探しに、実際にお店に足を運んでみましょう。また、気になる商品を見つけたらオンラインの情報もチェックして、値段やデザインを比較するために活用してみませんか?大型家具店IKEAならではのサービスにも注目です。

まとめ:IKEAのウォールシェルフをお部屋に取り付けてみよう
ちょっとしたDIYの知識で取り付けることができるウォールシェルフは、IKEAで購入するのにおすすめのアイテムです。IKEAにはいろんな商品がありますが、ウォールシェルフは壁のデッドスペースなどを利用して収納の空間を増やすことができるおすすめのアイテムです。こちらをお部屋に選んで素敵な空間作りに活かしてみませんか?素敵なお部屋で快適に過ごしましょう。