ファッション
ノースフェイスのマクマードで暖かいおしゃれコーデ!着こなしやサイズ感は?
これからの時期の定番ノースフェイスのマクマードをおしゃれに着こなしましょう!「そもそも、ノースフェイスのマクマードって何が違うの?」という素朴な疑問から、おしゃれな着こなしには欠かせないサイズ感の評価、注目のおしゃれ着こなし術などを、まとめてご紹介します。

目次
ノースフェイスのマクマードは冬のマストアイテム
アメリカのアウトドアブランド「ノースフェイス」は今や、アウトドアを楽しむ人以外からもおしゃれアイテムとして人気のブランドになりました。ノースフェイスは機能性とデザイン性を兼ね備えた商品が多く、どのアイテムもとても評価が高いです。
ノースフェイスがアウトドアブランドなのに人気な理由
ノースフェイスは元々、アウトドアウェアや登山用品を扱うブランドとして創業されました。日本でもアウトドア人気とともに認知度が広がっていきましたが、近年は「夏の音楽フェスにはノースフェイス」というくらい定番ファッションになりました。
昨日きたノースフェイスの新しいリュック pic.twitter.com/Y4MWqG9UqS
— ひーくん (@DaoHiikun) August 30, 2018
ノースフェイスがここまで人気ブランドとなったのは様々な要因がありますが、やはり機能性とファッション性の高さが大きいでしょう。それまで、アウトドアファッションと言えばファッション性は二の次といったものが多かったですが、ノースフェイスはシンプルながらも高いファッション性を取り入れ大人気となりました。
最近ハゲて来たわけではないが、キャップやハットをファッションに取り入れたい願望が強い。
— 朔 (@kibunhajojo) August 30, 2018
次なる被り物欲はこれだ!
ノースフェイスのブリマーハット
アウトドア用品なのだろうが、思いっ切りラフな着こなしのアクセントとかに何気に使えそう pic.twitter.com/ssLNevDS4t
現在では「ファッションアイテムとしてのノースフェイス」をテーマとした店舗を展開するなど、カジュアルファッションの定番ブランドとなりました。日本限定デザインの商品を求めて海外からも購入客が訪れるそうです。
これからの時期に大注目!ノースフェイスのマクマード
久々マクマード買った!!!
— Sai Beatz🙏矢嶌純一郎 (@SAIBEATZ) November 26, 2015
以前は無かった黄色にしてみた pic.twitter.com/4PMPvhmoXF
ノースフェイスの中でもこれからの時期に人気なのがダウンジャケットです。ノースフェイスのダウンジャケットはファッション性だけではなく高い防寒性能を併せ持っており、「おしゃれを楽しみたいけど、着膨れたりダサくなるのはいや」という人たちからもノースフェースのダウンジャケットは人気の商品となりました。なかでも、特に人気が高いのが今回ご紹介するノースフェイスの定番アイテム「マクマード」です。

マクマードは正式には「マクマードパーカ」といいます。アメリカの南極観測基地「マクマード基地」が由来と言われていて、実際に南極のオーロラ観測隊もマクマードパーカを愛用していたそうです。そのためか、ファッショナブルな中にも、撥水透湿性の生地を使用していたり、沢山のポケットがついていたりと、高い機能性も特徴の一つです。なんと、イヤホンケーブルを通すことが出来る、スマホ用ポケットがついたモデルもあるとか!

ここが違う!マクマードのおすすめポイント
ノースフェイスのダウンジャケットと言えば「キャンプシェラショート」や「アコンカグアフーディ」などがありますが、今年の冬は断然「マクマード」がおすすめです!2018-2019の秋冬トレンドと合わせて、ノースフェイスの「マクマード」のおすすめポイントをご紹介します。
おしゃれに着こなせるシルエット
ダウンジャケットといえば、割れた腹筋のようなモコモコッとしたシルエットが特徴的ですよね。そのシルエットのせいで着こなしが難しいという方もいるのではないでしょうか?そんな方にはノースフェイスのマクマードがおすすめです!
ダサいのでダウンジャケットを着てはいけません
— Suns (@SunsOsaka) January 25, 2018
という家訓がありますが、背に腹は変えれませんね。。。
さぶいわ
ノースフェイスのマクマードはダウンジャケットの表面を撥水透湿性のある生地で包み込んでいます。その為、モコモコが表に出てこないデザインになっています。ですが、体に触れる裏面はモコモコを残しているので、ダウンジャケットの機能をきちんと感じることが出来ます。また、マクマードの撥水透湿性の生地はダウンジャケットの大敵である水をはじくだけではなく、湿気を外に逃がしてくれる働きもあるのでムレにくい構造になっています。
カジュアルコーデにもフェミニンコーデにも
ダウンジャケットの着こなし方といえば、パンツスタイルが多くなりがちです。ですが、ノースフェイスのマクマードはフード部分にファーがついていることで、カジュアルな中にも柔らかい暖かさを感じるデザインになっています。その為、マクマードはパンツスタイルはもちろん、スカートやワンピースと合わせるという着こなしも出来ます。また、フードについているファーは取り外しが可能なので、着こなしの幅が広がりますよ。
2018-2019の秋冬トレンドカラーにぴったり!
秋冬といえば「モノトーンな着こなしになりがち」という方も多いのではないでしょうか?そんな方にもノースフェイスのマクマードはおすすめです!実は2018-2019の秋冬トレンドカラーは、「赤、ピンク、オレンジ、黄」といった鮮やかな”ビビットカラー”と言われているんです。
[THE NORTH FACE][32800円]THE NORTH FACE (ザノースフェイス) マクマードパーカ ブラック サイズ:XL表記 ND91310https://t.co/fr9lQk4kBK pic.twitter.com/Zzn91w307k
— トレファクスタイル (@tf_style) August 27, 2018
ノースフェイスのマクマードは撥水透湿生地のおかげで割とマッドな見た目になっています。そのため、インナーやボトムスのトレンドアイテムをより目立たせ、他のノースフェイスのアイテムと同様に、よりファッショナブルな着こなしが可能です。
ノースフェイス「マクマード」の評価をチェック!
ノースフェイスのマクマードパーカー買ってきたんだけどめちゃめちゃ暖かい!
— あまと〜@チーム房総 (@amatou_0429) December 25, 2017
クリスマスで丁度温もり感じたかったところだったんだ、、、() pic.twitter.com/Zz43kWSfDm
ノースフェイスのマクマードについて調べてみるとやはり「暖かい」という評価が一番目立ちます。しかし、他のノースフェイスのアイテム同様に、「おしゃれ」「可愛い」といった評価の他にも、「包み込まれている感じ」といった評価もありました。
The North Face!!!
— TOMO(DA PUMP) かもんベビってる?🇺🇸どっちかの夜は昼間 '18 🖇 (@dapump_tomo) January 15, 2015
クオリティーヤバイぜ!
マクマード!
あったかさ抜群!
間違いないがね!#dapump #tomo #thenorthface #マクマード #あったかいんだから http://t.co/KKkSzaeirk
しかし、一方で「少し重たい」といった評価や、暖かいを通り越して「暑い」という評価をする人もいます。しかし、それらはしっかりした作りであるという「質の高さ」と「機能性の高さ」というノースフェイスの特徴を証明する評価でもあります。
気になるマクマードのサイズ感は?
ノースフェイスのマクマードを選ぶときのサイズ感は個人差があるようです。と言っても、人によって「大きく感じる」「小さく感じる」というサイズ感ではなく、着たときのシルエットなどから実際のサイズより大きめ、小さめのマクマードを購入する人もいるようです。
こちらはショップ店員さんがノースフェイスのマクマードを着用している写真です。身長146cmでXSサイズを着用されているそうです。レディースのマクマードはSサイズまでしかないので、メンズのXSということだと思います。少し袖や丈が長めですが、マクマードのシルエットが綺麗に出ていますね。
こちらは別のショップ店員さんが着用した画像です。店員さんの身長はわかりませんでしたが、着用サイズはレディースのSサイズだそうです。上の画像と比べてもサイズ感だけではなく、袖や丈感も違うのがわかりますね。
こちらは男性店員さんがメンズのMサイズを着用している画像です。ノースフェイスのマクマードはメンズとレディースで約10cmの差があります。なので、もし女性がこのマクマードを着用した場合のサイズ感は、おおよそレディースのLサイズ相当になるということです。
注目!マクマードのおしゃれ着こなし術
ノースフェイスのマクマードと他のダウンジャケットの違いはやはり、タウンユースにも最適なその可愛さではないでしょうか?ここではネットで見つけたノースフェイスのマクマードを使ったのコーディネートをご紹介します。
マクマードを使ったコーディネート①:シンプルなモノトーンコーデ
ブラックのマクマードを使ったこちらのコーディネート。スキニーパンツとバッグをマクマードと同じブラックで統一し、インナーとシューズを白にすることで、重くなりがちなブラックもカジュアルな印象になっています。また、スキニーとマクマードのサイズ感との対比で、細身に見せる効果も期待できますね。
マクマードを使ったコーディネート②:目線を上に!スタイルアップコーデ
こちらはネイビーのマクマードを使ったコーディネート。ニット帽とパンツを同系色でまとめることで統一感を出しています。マクマードから覗くシャツのがらとストラップを短めにしたバッグが目を引き、目線を上に持っていってくれています。
女子も真似できるマクマードコーデ:①マクマード×流行色アイテム
先程もお伝えしたとおり、今年の秋冬のトレンドカラーはビビッドカラーです。もちろん、ビビットなトーンの紫もトレンドとして注目のカラーです。この画像ではシンプルなマグマートにトレンドカラーである赤や紫を取り入れたコーディネートになっています。シンプルになりがちな冬のファッションに、遊び心を加えたコーディネートです。
女子も真似できるマクマードコーデ②:トレンドカラーマクマード×シンプルコーデ
こちらはトレンドである赤のマクマードにシンプルないんなーとボトムスを合わせたコーディネートです。ノースフェイスのマクマードはしっかりした作りでとても暖かいので、タウンユースであれば、このようにシンプルなインナーで十分、暖かく過ごせます。
ノースフェイスアイテムを使ったコーデもおすすめ!
今日で8月も終わり、釧路は夏ありましたっけ?って気候で終わりそうです。さすが避暑地と呼ばれるだけあります。アパレル系も秋冬物が入荷しだしました。ノースフェイスのキャップ、ニット系も入荷してます。お早めにどうぞ🙇🏻♂️#ノースフェイス #アパレル #アウトドア #ファッション #TNF pic.twitter.com/IGtu5V2CtQ
— LUNKER’S ランカーズクシロ (@lunkers946) August 31, 2018
ノースフェイスにはマクマードの他にもファッショナブルなアイテムが揃っています。そのため、ニット帽やリュックといった定番アイテムのほか、手袋やブーツといったウィンターアイテムなど、マクマードを他のノースフェイスのアイテムと合わせたコーディネートもおすすめです。

ノースフェイスのマクマードは今から要チェック!
マクマードはノースフェイスの中でも、定番かつ人気の高いダウンジャケットです。冬のファッションといえば重ね着で着膨れてしまうことが悩みという方も多いと思いますが、マクマードはとても高機能なダウンジャケットなので、インナーが薄めでも十分に暖かく過ごせます。
【BUYMAって使った事ある?】ザ・ノース・フェイス コリア キッズ マクマードパーカを注文してみた! https://t.co/KY0aABQD5u pic.twitter.com/TbbgK5gsPX
— Bun5 (@Bun11510) August 29, 2018
ノースフェイスはアウトドア向けファッションと思っている方もいらっしゃるかもしれません。ですが、ノースフェイスのアイテムは「シンプルだからこそおしゃれ」というアイテムが揃っています。今年の冬はマクマードでノースフェイスをファッショナブルに着こなしてみませんか?