庇護欲を掻き立てる女性の特徴は?意味や守りたい女性になる方法とは

周囲のモテる女子をよく観察してみると、「守ってあげたい」と思われている様子がありませんか?守ってあげたい気持ちを庇護欲といいます。こちらの記事では庇護欲をそそる女性の特徴と、守ってあげたくなるような女性になる方法をご紹介します。

庇護欲を掻き立てる女性の特徴は?意味や守りたい女性になる方法とは

目次

  1. 庇護欲の意味とは?
  2. 庇護欲を掻き立てる女性の特徴
  3. 庇護欲をそそる女性がモテる理由と男性の心理
  4. 男性が守りたいと思う女性になるには?
  5. 庇護欲をそそるどころか嫌われる女性に注意
  6. 男性の庇護欲を掻き立てる女性になろう!

庇護欲の意味とは?

庇護欲の意味と読み方

「庇護欲」とは、か弱い人をかばって守ってあげたいと思う心理のことです。読み方は「ひごよく」と読みます。実は「庇護欲」という単語は辞書にはなく、「庇護」という言葉にほっするという意味の「欲」という言葉をつけた複合語になります。

庇護欲の類語や対義語

庇護の類義語は「保護」や「擁護」になります。どの言葉も弱い相手を守りたい心理という大まかな意味は同じです。

庇護欲と保護欲の違い

どちらも弱いものを守ってあげたいと言う心理では同じですが、保護よりも庇護のほうがより「かばう」という意味合いが強いです。「庇護欲」のほうが、自分の身をなげうっても守ってあげたいというニュアンスが強くなります。

「保護欲」の場合、守ってあげたいという欲求ではなく守ってもらいたいという欲求という意味でも使われることがあるようです。そうなると庇護欲とは全く逆の意味になってしまうので、文脈から読み取って判断しましょう。

庇護欲を掻き立てる女性はモテる?

庇護欲を掻き立てる女性は手伝ってあげたりかまってあげたりしたくなります。こういったほっておけないような女性は、男性の中でいつの間にか気になって仕方がない存在になってします。つまり、モテるということです!

庇護欲を掻き立てる女性の特徴

①甘え上手な女性

庇護欲をそそる女性の大きな特徴が、甘え上手であるということです。男性は甘えられると、自分が必要とされたと感じて嬉しくなります。上手に甘える女性に対して、男性は「自分がいないとだめなのかな」と感じて、守ってあげたい気持ちが強くなります。

甘え上手と言っても、男性をこき使うような甘え方ではモテません。甘えたあとにはちゃんと「ありがとう」と言えることも、モテる真の甘え上手の特徴です。

②人に頼らず一生懸命取り組む女性

なんでも人に頼むのではなく、自分で一生懸命取り組むという特徴がある人に対しては、男女問わず好感を持ち、できることは手伝ってあげたいと感じると思います。一生懸命取り組む真っ直ぐな姿に惹かれ、やがて自分が守ってあげたいという気持ちになっていきます。

とはいえ、愚痴を言いながらやりたくもないことを無理にやっている姿には、男性はあまり惹かれません。あくまでも前向きに頑張っていることが、人を惹きつける女性の特徴です。

③純粋で素直な女性

守りたくなるような魅力的な女性の特徴の一つが、素直でまっすぐな女性ということです。男性は、子供のように純粋で素直な女性を可愛いと感じ、守りたくなってしまいます。

素直だと周囲が感じる女性は、感情表現が豊かという特徴があることが多いです。嬉しいときには喜び、楽しいときには笑うこと。感情を表すのは大人になるとなかなか難しいこともありますが、だからこそ、上手に感情表現できる女性は魅力的に映るのです。

④少し天然でドジな女性

男性は、打算的で何をしても完璧な女性よりも、少しドジで天然という特徴がある女性のほうが、自分がそばに居てあげなくてはいけない気持ちになり気になる存在になります。

天然と言われる人は、さきほども挙げた「純粋で素直」という特徴にも当てはまることが多いです。天然な女性はおおらかで柔らかい雰囲気を持つことも多く、自然とそばにいたい、まもってあげたいという気持ちにさせられるのです。

⑤華奢で小柄な女性

華奢で小柄な女性に対して、男性は「女の子らしさ」を感じ、庇護欲を掻き立てられます。持って生まれた体型のことだけではなく、服装などで華奢に見える女性にも、同じように女の子らしいというイメージを持ち、守ってあげたくなるのです。

背が低く華奢な女性は、男性から見てどこか幼く見えて庇護欲を掻き立てられます。自分より背の高い人の顔を見るときに自然と上目づかいになるのも、男性には可愛らしく感じられます。

⑥いつも笑顔な女性

周りを見回してみると、意外に無愛想な顔をしている人は多いものです。そんな中、いつも笑顔を絶やさない女性は可愛らしく魅力的に映り、守ってあげたい気持ちを掻き立てるのです。

一人でいるときや誰にも見られていないときも、柔らかい微笑みをたたえた表情の女性はとても素敵です。また、笑顔を作ることで脳に「今は楽しい」と感じさせることもできるので、笑顔から楽しい気持ち・ポジティブな気持ちが生まれ、どんどん魅力がアップしていきます。

⑦強がりな女性

時には強がりを言う女性にも、男性は庇護欲を掻き立てられます。「自分の前では無理しなくてもいいのに」という気持ちが、守ってあげたいという気持ちにつながっていきます。

強がりと言っても、あまり自虐的なことを言うと面倒な女性と思われてしまいます。うまく弱さを見せることで、男性の庇護欲が刺激されるのです。

⑧女性らしい女性

ボーイッシュな女性よりも、第一印象で女性らしいと感じられる女性の方が、男性の庇護欲を刺激します。派手すぎる服装や露出の激しい服装よりも、いわゆる「普通に可愛い」服装の女性に、守ってあげたいという気持ちを抱くようです。

あまり言葉遣いの荒っぽい女性には、庇護欲は掻き立てられません。柔らかく丁寧な言葉づかいをする女性に、男性は女性らしさを感じます。

⑨健気な女性

真面目で健気な女性も、男性の庇護欲を掻き立てます。真面目で一途な女性は、男性のみならず女性からも魅力的に見えます。時には自分を犠牲にするような健気な女性の姿に、庇護欲をそそられる人は多いです。

健気な女性は、見返りがなくても相手のためになりたいという奉仕の精神が強いです。愚痴を言うことも少ないです。損得勘定なしに一生懸命頑張る姿が、男性の庇護欲を掻き立てるのです。

⑩穏やかな女性

女性に限らず男性にも共通ですが、いつもイライラしている人より穏やかで微笑みを絶やさない人のほうが、一緒にいて安心します。自然と守ってあげたい気持ちになり、庇護欲が生まれます。

穏やかな人には、相手の状況や気持ちを察することができて自分のことのように考えられるという特徴があります。自分の心に向き合うのも上手で、ストレスや嫌なことを上手に受け流せます。一緒にいるとゆったりとした時間が流れ、自然と庇護欲が湧いてくるのです。

庇護欲をそそる女性がモテる理由と男性の心理

心配で放っておけない

庇護欲をそそる女性は、ちょっとドジで見ていると心配になってしまいます。男性は自分が守ってあげなければいけないという心理になり、「放っておけないな」と気持ちを揺さぶられ、好意が募る結果になります。

守ってあげたい

庇護欲をそそるということは、守ってあげたくなるような可愛らしさを感じているということ。守ってあげたくなるような可愛らしい女性は、言わずもがなモテます。常にそばにいてあげなければならないという気持ちになり、いつの間にか好きになってしまうのです。

いい子で悪がなさそう

庇護欲をそそる女性は、悪意がなくいい子に見えます。場を和ませ、一緒にいるとホッとする存在です。だんだん、もっといっしょにいたいと感じるようになります。

可愛さが増して見える

一旦「守ってあげたい」と思うと、そう思う前よりも可愛らしさが増して見えます。心理的に可愛い→守りたいの循環が生まれ、どんどん気になる存在になっていくのです。

健気に見える

庇護欲をそそる女性は、健気に見えます。明るくポジティブ、かつ謙虚な姿に、心をぐっと掴まれてしまうこともあるのです。

頼られて嬉しい

庇護欲をそそる女性は甘えたり頼み事をするのが上手です。わがままを言うのではなく、基本的にはまずは一生懸命自分であってみるので、自然と手を貸したい心理になります。男性の心理として、頼られたいと考えていることが多く、頼られることに喜びを感じるものです。

自分のものにしたい

男性が、自分が相手より優位に立ちたいという心理になることは生物学的に見ても自然なこと。庇護欲をそそる女性への気持ちが、いつの間にか「自分だけに頼ってほしい」「自分のものにしたい」という気持ちになることもあるのです。

癒される

庇護欲をそそる女性は、穏やかで癒し系の雰囲気を持つ人が多いです。一緒にいて癒やされる女性とは、ずっと一緒にいたくなるものです。その結果、庇護欲をそそる癒し系の女性はモテるということになります。

男性が守りたいと思う女性になるには?

いつも一生懸命でいる

何事も前向きに一生懸命取り組む姿は、人の心を惹きつけ、手を貸したい・守ってあげたいという気持ちをそそります。辛いことや大変なことでも、諦めずに一生懸命頑張ってみましょう。

いつも一生懸命でいるということは、損得勘定や打算なく頑張るということです。また、やってもみずに誰かに頼むこともしません。そうして一生懸命頑張る女性の姿に、男性のなんとか助けたい、守りたいという心理が働き、庇護欲を生みます。

不器用さや弱みをみせる

男性は、いつも明るい女性がふと見せる弱みに弱く、庇護欲を刺激されます。また、物事を完璧にこなす女性が不器用な一面を見せたときも、自分だけが特別であるような気持ちになって守ってあげたいと思うものです。時には、弱みや不器用さを見せてみましょう。

常に弱みを見せ続けるのはよくありません。自虐的に見えたり、かわいそうアピールに見えたりして、逆に反感を買ってしまいます。あくまでも「時々」弱みを見せることです。

皆んなに平等で優しく接する

庇護欲をそそるような、誰にでもかわいがってもらえる女性は、みんなに平等に優しく接しています。すぐにその場にいない人の悪口を言う…なんてことはありません。そういった態度が「この子はいいこだな」という印象につながり、その心理がやがて庇護欲に変わります。

相手によって態度をコロコロ変える人は、印象が悪く庇護欲をそそられません。誰にでも同じように、優しく平等に接しましょう。普段は誰にでも平等に接するからこそ、男性は頼られたときに「自分だけに頼ってくれた」という心理になるのです。

優しい話し方をする

早口できつい喋り方をする女性には、庇護欲をそそられません。より丁寧に、優しい話し方をするように心がけましょう。自然と優しい気持ちになって、男性の庇護欲を刺激するような可愛らしい雰囲気が生まれてくることでしょう。

気になる人にだけは優しい話し方をするようでは、あざとすぎて反感を買います。常日頃、どんな状況においても、優しい話し方をするように心がけましょう。話し方だけではなく、人の話をしっかり聞くことも大事です。

純粋な心でいる

物事をひねくれた見方で見ずに、純粋な心を持つようにしましょう。誰かを蹴落とすとか、自分が一番という気持ちを抑え、純粋な気持ちで人に接してみましょう。自然と男性の庇護欲を刺激し、守ってあげたいと思ってもらえるようになります。

大人になると、純粋な気持ちを保つのはなかなか難しいことです。素直で純粋な心でいられない、ということは周りの空気を読みすぎているということかもしれません。自分を見つめ直して、自分の感情に素直になってみましょう。

女性らしさを大切にする

男性が庇護欲をそそられるのは、男性的な女性よりも女性らしい女性です。服装やメイク、言葉遣い、仕草など、少しの心がけで女性らしさは演出することができます。お肌のケアも重要です。肌トラブルがなく触れたくなるような肌にも、男性は女性らしさを感じて庇護欲を刺激されます。

女性らしい女性は、朗らかで優しく思いやりがあるのが特徴です。周囲の状況をよく見て、細やかな気配りができると女性らしいと見られるでしょう。

適度に甘える

男性は「女性から頼られたい」と思っていることが多いです。何でもかんでも頼むと面倒な人だと思われてしまいますが、適度に上手に甘えることができれば、頼られて嬉しい、守ってあげたい、と庇護欲をそそることができます。

甘え上手な人というのは、周囲の人にリスペクトを持っています。敬意を持っているからこそ、素直に甘えて素直に感謝することができるのです。自分に敬意を持ってくれていると思うと、自然と庇護欲も刺激されます。

服装やメイクも気をつけよう!

男性は基本的に、派手すぎるメイクや変わったメイクは苦手とする人が多いです。庇護欲をそそるような可愛らしい女性になるには、ナチュラルメイクが基本です。服装にも気をつけましょう。過度な露出やモードすぎるような近寄りがたい服装は、庇護欲を刺激するどころか男性の気持ちが引いてしまいます。

いつもパンツばかり履いているという人は、スカートやワンピースを着てみましょう。暗い色の服が多いという人は、明るく可愛らしい色の服を着てみるのもいいのではないでしょうか。無理をして高いヒールの靴を履いて足を痛めるよりは、ローヒールでも足にあった靴を履いてより女性らしい歩き方をしましょう。

庇護欲をそそるどころか嫌われる女性に注意

ただのぶりっ子

明らかに男性ウケを狙って行き過ぎた行動を取るぶりっ子は、大半の男性が苦手とします。甘え上手になろうとするあまり、やりすぎてぶりっ子にならないように注意しましょう。

わがまま

甘え上手と言ってもあまりにもなんでもかんでも頼みすぎるとか、やってもらったあとに感謝の言葉がないとか、無理難題を押し付けるようでは、それはただのわがままです。わがままな人は当然ですが嫌われます。まずは自分で最大限の努力をしましょう。

あざとすぎる

「こうすれば可愛く見えるだろう」「こうすれば庇護欲がそそられるだろう」という計算が透けて見えるようなあざとすぎる行動は、男性だけでなく女性からも嫌われます。あざといということは、計算高いということ。打算なくなんでも一生懸命、という庇護欲をそそる女性の特徴からは最も離れていると言えるかもしれません。

強がりすぎる

困ったことがあっても一切誰にも相談せず、弱みを見せまいとしすぎると、男性は「自分の力はいらないんだな」と感じます。やがて誰も助けようという気持ちすら持たなくなってしまうかもしれません。

男性の庇護欲を掻き立てる女性になろう!

庇護欲の意味と、庇護欲を掻き立てる女性の特徴や守りたい女性になる方法をご紹介しました。男性の庇護欲をくすぐる方法を身に着けたら、毎日がもっと楽しいものになるかもしれませんね。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-10-01 時点

新着一覧