メイク・コスメ
爬虫類顔の特徴16選!爬虫類顔の芸能人やクールでモテるメイクも紹介
犬顔、猫顔、キツネ顔など人の顔を動物に例えたものはたくさんありますが、最近は爬虫類顔と呼ばれる顔もあります。爬虫類顔とはどんな顔のことを指すのでしょう?爬虫類顔の芸能人は誰がいるのか。爬虫類顔に近づくためのメイク方法などを紹介していきます。

爬虫類顔とは?
爬虫類顔は人気?

爬虫類顔とはどんな顔なんでしょうか。爬虫類と言えばワニ・トカゲ・ヘビ・カメなどがいますが、これらに似ている顔というと、あまりいいイメージはないのではないでしょうか。しかし、爬虫類顔はけっしてけなし言葉ではありません。爬虫類顔の特徴や爬虫類顔の芸能人をご紹介していきます。
爬虫類顔って褒め言葉?

顔が爬虫類に似てると言われて嬉しい人はあまりいないかもしれません。特に、爬虫類が苦手な人は褒め言葉には聞こえないでしょう。しかし、爬虫類顔の芸能人でかっこいいと言われる人や美人な人はたくさんいます。個性的な顔ではありますが、とても魅力的な顔なのです。
韓国では爬虫類顔が美人とされる?

美の大国「韓国」では、爬虫類顔が美人とされ、注目を浴びています。爬虫類顔の中でも男性は恐竜顔、女性はカメ顔が特に美女とされています。カメ顔と言っても、アニメ「ポケットモンスター」のゼニガメが基準となっているようで、褒め言葉の一つでもあります。
爬虫類顔の特徴16個!
特徴①目と目が離れている

爬虫類顔の人は共通して目と目が離れています。その人ひとりだけだと目立たない人もいますが、爬虫類顔でない人と並んで比べてみると、違いがよくわかるでしょう。きれい、かわいいと言われている芸能人でも離れ目の人は実はたくさんいます。
特徴②輪郭が逆三角形

爬虫類顔の人の輪郭は、トカゲやヘビのように逆三角形の人が多いです。悪く言えば「冷たい」印象を受けますが、良く言うと「かっこいい・クール」な印象を与えます。逆三角形の輪郭の女性芸能人は西内まりやさん・桐谷美玲さん・多部未華子さん・蛯原友里さん・宇多田ヒカルさんなどが挙げられます。
特徴③ミステリアスな雰囲気
爬虫類は普段はじっとしていて、獲物を取るときは素早くしとめます。爬虫類顔と呼ばれる人も、表情をあまり変えないポーカーフェイスで口数が少ない人が多いため、ミステリアスな雰囲気が漂っているように見えます。女性芸能人で言うと栗山千明さん、柴咲コウさん、芦名星(あしなせい)さんなどがいます。
特徴④クマがあるような目元
爬虫類顔の人の目の下には、大きな涙袋やクマのようなものがあります。涙袋は目が大きく見える効果があり、涙袋をメイクで作る「涙袋メイク」をしたり美容外科に行き目元にヒアルロン酸を注入する人もいるほど涙袋に憧れている人はたくさんいます。
特徴⑤切れ長な目

スッと横にのびた切れ長の目。細くて切れ長の目はクールな印象を与えます。また、独特の色気がある目元です。トカゲのようなくりっとした目とは違い、ヘビ寄りの爬虫類顔といえます。冷たい印象が強い分、真顔の時と笑った時のギャップが大きい目です。
特徴⑥色素が薄い

爬虫類顔の人は色素が薄い傾向にあります。まっ白な肌にヘーゼルアイが特徴です。ヘーゼルアイとは、濃い茶色や緑色・赤色などさまざまな色が混ざっている目のことで、太陽の光に当たると色の見え方が違ってきて、カラコンの中でもヘーゼルアイは人気色です。
特徴⑦大きめな口

爬虫類顔の人はカエルのように、口が大きい人が多いです。「マスク女子は詐欺」、「マスクしてる人はみんな美人に見えるが、マスクを取るとそうでなかった」と言われるほど、口元は顔の印象を大きく変えるパーツです。芸能人で言うと、菅野美穂さんのような口元です。
特徴⑧綺麗な鼻筋

爬虫類顔の人は鼻の形がきれいな人が多く、スッと鼻筋が通っているのが特徴です。正面から見ても横から見てもきれいです。男性女性問わず、理想のパーツと言えるのではないでしょうか。綺麗な鼻筋の芸能人はダレノガレ明美さん・加藤あいさん・香椎由宇(かしいゆう)さん・吉瀬美智子さん・沢尻エリカさんなどがいい例でしょう。
特徴⑨体の線が細い

すらっとした細長い手足はヘビを連想させ、爬虫類顔を助長しています。体の線が細い人を女性芸能人で言うと、菜々緒さん・冨永愛さんなどが挙げられます。体の線が細い人は小顔で高身長な場合も珍しくありません。モデルさんに多くいます。爬虫類顔の男性では筋肉質な人はあまりいません。
特徴⑩眼差しが鋭い
ヘビやトカゲのような鋭い眼差しも爬虫類顔の特徴です。芸能人で言うと、松田翔太さん・柴咲コウさんらが挙げられます。あの鋭い眼差しを向けられたら、何もやましいことがなくても見透かされてそうで、ドキドキしてしまいそうです。
特徴⑪小顔
女性なら誰でも憧れる小顔。小顔メイクや小顔エステ、小顔に見えるヘアスタイルなど少しでも小顔になりたくて努力している人がたくさんいます。しかし、元から顔が小さいなら、それが1番ですよね。爬虫類顔の人は小顔の人が多いです。女性芸能人で言うと、安室奈美恵さんや宮崎あおいさんが挙げられます。
特徴⑫つり目気味
爬虫類顔の人は目がつりあがっています。つり目にも2種類あり、目が大きくくりっとしたトカゲのような目とヘビのような切れ長の目です。爬虫類顔の男性芸能人は綾野剛・松田翔太さんなどつり目気味の人が多いです。
特徴⑬斜視
爬虫類顔の特徴として斜視も挙げられます。斜視とは無意識に左右が違う方向を向いている目のことです。斜視には内斜視・外斜視・上斜視・下斜視の4種類あります。斜視は眇(すがめ)・ひんがら目・ガチャ目・寄り目・ロンパリなどと言われています。
斜視の人は一般の人より演技や歌唱力などあらゆる才能が出やすいと言われており、藤原竜也さん・西内まりやさん・道重さゆみさん・篠崎愛さん・鈴木えみさん・篠田麻里子さん・指原莉乃さんなど俳優やファッションモデル、歌手にもたくさんいます。
特徴⑭クールな性格

顔つきが逆三角形で細身・細くてつり目などの特徴から爬虫類顔の人は「クール」という言葉がぴったりです。実際の性格は別としても、ぱっと見クールな性格に見えます。爬虫類顔の女性の場合、クールビューティーと呼ばれることも多いです。
特徴⑮冷静に判断・行動する

その場の感情に流されず、常に冷静に考えて行動する爬虫類顔の女性。それゆえに大きな失敗をすることもあまりありません。落ち着いて周りを見て何をするべきか・何が必要かなどを考えています。そのため、クールな印象を与えます。
特徴⑯適応能力が高い

爬虫類顔の女性は基本的に前向きな性格で、環境が変わってもストレスと思わず、変化を楽しみしだいに新しい環境に慣れていきます。仕事で転勤になっても新しい目標を見つけ頑張れる持ち主です。まるでカメレオンのような適応力です。
爬虫類顔と魚顔の違い

爬虫類顔と魚顔の違いは何でしょうか。魚顔も目が離れているという特徴は同じですが、その他に目が大きくぎょろっとしている・ホリが深くない・鼻が少し大きめという特徴があります。魚顔の芸能人はSKE48の二村春香さん・KARAのク・ハラさん・相武紗季さんなどが挙げられます。
爬虫類顔の女性芸能人
安藤美姫
元フィギアスケート選手の安藤美姫さん。彼女は顔の輪郭が丸顔でカエル顔っぽいところもありますが、少し離れた目に大きな口が特徴的でトカゲ寄りの爬虫類顔です。また、鋭い目やクマがあるような目元も爬虫類顔の特徴を持っています。そんな彼女の現役時代は多くの男性ファンがおり、テレビの視聴率が上がるほどだったそうです。
小松菜奈
ファッションモデルで女優でもある小松菜奈さん。くっきり二重ですが、離れた目と外斜視が特徴的な爬虫類顔です。また、大き目な唇と少し横に広がっただんごっ鼻はカエル顔ではないでしょうか。純日本人ですが、ハーフにも見える彼女は独特の雰囲気を持っています。
島崎遥香
通称「ぱるる」と呼ばれていて、アイドルグループAKBの元メンバーで、現役女優の島崎遥香さん。笑った時の切れ長の目やスッと通った鼻筋、逆三角形の輪郭で爬虫類顔と言えます。また、塩対応で有名になった彼女はクールな性格とも言えるでしょう。
ナイナイの矢部さんや岡村さんに「トカゲの目してる」・「かわいいトカゲ」といじられたりネットで爬虫類顔と言われ悩んでいる彼女ですが、かわいい爬虫類顔と人気も高いです。
水原希子
アメリカ人の父と韓国人の母を持つモデル、水原希子さん。168cmと高身長なわけではありませんが、スレンダーでマネキンと並んで顔を隠したらどちらがマネキンかわからないほどです。そんな彼女も離れた目で爬虫類顔の一人です。
杏
俳優の東出昌大さんと結婚し、2年前双子を出産した女優でファッションモデルの杏さん。大きい目をしていますが、離れた目と174cmと高身長ですらっとしており顔の輪郭も逆三角形なことから彼女も爬虫類顔と言えるでしょう。
冨永愛
離れていて切れ長の目と尖ったアゴ、9頭身で高身長、細い体はまさにヘビ顔の冨永愛さん。「爬虫類顔」と言われ学生時代いじめられていたことがあり、自分の顔が嫌いだったそうです。しかし、パリでモデルとして活躍していくうちに自分の爬虫類顔も好きになっていったそうです。
爬虫類顔の男性芸能人
藤原竜也
「デスノート」や「カイジ」、「新選組」など映画やドラマなど数多く出演している俳優の藤原竜也さん。ラジオやCM、声優としても活躍しも活躍しています。八重歯がチャームポイントな彼ですが、彼も爬虫類顔の一人です。離れた目とすっと通った鼻、あごのラインがシャープで爬虫類顔の特徴を抑えています。
松本潤
男性アイドルグループ「嵐」のメンバーで、「花より男子」など俳優としても活躍中の松本潤さん。離れた目と逆三角形の輪郭、スッと通った鼻筋が特徴の爬虫類顔です。また、くっきり二重ですが、つり目気味で目力があり多くの女性を虜にしています。
綾野剛
「クローズZERO]や「新宿スワン」・「最高の離婚」・「コウノドリ」など数々のドラマや映画に出演している人気俳優の綾野剛さん。切れ長の目と逆三角形の輪郭、色素が薄い顔立ちはヘビ顔でまさに爬虫類顔です。また、クールでミステリアスな雰囲気も持っています。
松田翔太
父の松田優作さんと兄の松田龍平さんと同じく、俳優として活躍中の松田翔太さん。彼もまた、少し離れた目と鋭い切れ長の目が特徴のヘビ顔寄りの爬虫類顔です。クールでミステリアスな雰囲気も持っています。彼の母親である松田美由紀さんも小顔で離れた切れ長の目をしています。
玉森裕太
男性アイドルグループ「kis-My-Ft2」のメンバーで俳優、タレントとしても活躍中の玉森裕太さん。離れた目にすらっと伸びた鼻と大きな口元が特徴の爬虫類顔です。gooランキングの「かっこいい爬虫類顔有名人」でトップ10入りしました。
草彅剛
大人気男性アイドルグループ「SMAP」のメンバーだった草彅剛さん。切れ長の目にスッと通った鼻筋、色素が薄いといった特徴を持つ爬虫類顔の一人です。俳優としても活躍し、演技でミステリアスな雰囲気を醸し出しています。
爬虫類顔風のクールでモテるメイク術
ベースメイク

左右の目が離れているのが爬虫類顔の1番の特徴ですが、離れた目元は親しみやすさや安心感を与えます。なので、わざと爬虫類顔に近づけるメイクをする人もいます。韓国を中心に流行っている「オルチャンメイク」は爬虫類顔に近づくメイクの一つです。どのようにメイクすればいいのか見ていきましょう。
綺麗な鼻筋の作り方
爬虫類顔の特徴であるスッとした鼻筋は、多くの人が憧れるものではないでしょうか。整形したり鼻を高くする器具を使うのもいいですが、手間やお金がかかってしまいます。そこで、メイクで簡単に綺麗な鼻筋を作る方法をご紹介します。

メイクに使うのは、「ノーズシャドウ」またはアイメイクをするときに使う「シャドウベース」です。ノーズシャドーでもいいのですが、シャドウベースのほうがツヤ感が出て綺麗な鼻筋をつくることができます。手ごろな価格で発色がよくておすすめなのは「エチュードハウスのパールアイシャドーベース」です。
爬虫類顔メイクは目元がポイント
爬虫類顔メイクの一番のポイントは目元です。特徴的な目元がゆえに、凝りすぎてしまうと不自然な目元になってしまいます。やりすぎてしまわないように少しずつメイクし、ぼかしを入れることも忘れないようにしましょう。

メイクに使うのは、黒のリキッドアイライナーか硬めのペンシルアイライナーとゴールドとオレンジ、ブラウンのアイシャドーです。アイラインを使ってまつ毛のすき間を埋め目尻は少し上げ気味にしつり目っぽくします。そしてアイホールにゴールド、二重幅にオレンジ、目の際にブラウンのアイシャドウを塗れば完成です。
リップは控えめに

爬虫類顔のリップメイクは「グラデーションリップ」がおすすめです。グラデーションリップとは唇の輪郭をぼかし中央へ行くにつれ色が濃くなるリップメイク法です。自然なのに色気も感じさせ魅力的な唇に見せてくれます。
爬虫類顔はミステリアスで魅力的だった

爬虫類顔と初めて聞いたときは「えっ」と思ってしまいますが、爬虫類顔の芸能人を見てわかる通り実はとても魅力的な顔だったのです。顔のパーツはもちろん、雰囲気や性格も独特な爬虫類顔の人。爬虫類顔にはメイクで近づけるので魅力を感じた人はぜひ試してみるといいですね。