クールビューティな女性の特徴23個!髪型・メイク・服装までご紹介

クールビューティな女性は、異性のみならず同性からも憧れの存在になることが多いです。クールビューティーな女性の性格や行動の特徴を23個一挙公開!さらに、髪型やメイク、服装のコーディネートアイデアなどでご紹介していきます。

クールビューティな女性の特徴23個!髪型・メイク・服装までご紹介

目次

  1. クールビューティとは?どんな女性?
  2. クールビューティな女性の特徴23個!
  3. クールビューティな女性の髪型
  4. クールビューティな女性のメイク
  5. クールビューティな女性の服装
  6. クールビューティは男性からモテる?
  7. クールビューティな芸能人
  8. クールビューティな女性になろう!

クールビューティとは?どんな女性?

そもそも、クールビューティーとはどのような意味があるのでしょう。英語の「Cool」には、「冷やす」「冷ます」といった動詞のほかにさまざまな形容詞的意味があります。一般的には気温を指す「涼しい」や「冷たい」「肌寒い」、態度を表現する「冷ややか」などがイメージされやすいのではないでしょうか。

クールビューティの意味


けれど、「Cool」が表す意味はそれだけではありません。「かっこいい」「素敵な」「渋い」「いかす」というような意味も含まれているのです。クールビューティーは、そうしたかっこよさ(クール)と美しさ(ビューティー)が融合している存在を表す言葉といえるでしょう。

クールビューティーな女性は、フェミニンで女性らしい美しさを持ちながらも、周囲に媚びたり迎合したりせず、自分の意思を信じて毅然とした態度で生きている、というイメージがあります。ルックスやファッションだけでなく、態度や生き方を総合して、クールビューティーと呼ばれるのです。

クールビューティな女性の特徴23個!

それでは、ここで、クールビューティーな女性の特徴を23個一挙にご紹介していきましょう。外見的な特徴から、行動の特徴、さらには内面的な特徴まで網羅しています。あなたはいくつ当てはまりますか?

1・暗めな髪色

まずは外見的な特徴、ルックスから見ていきましょう。クールビューティーな女性に多いのは、暗めの髪色。特に、カラーを入れない漆黒の艶髪は、かなりクールです!なぜなら、暗い髪色は落ち着き感がアップするからです。冷静な判断を下せるような印象を与えるの。

2・美しい

クールビューティーというぐらいですから、当然のごとく美しさも求められます。この美しさは、顔面偏差値の高さだけではありません。メイクや髪型、服装といったトータルでのルックスや、内面からにじみ出てくる性格や生き方までを含めた美しさが求められます。

3・清潔感がある

続いての特徴は上記の美しさに重なる部分がありますが、クールビューティーには清潔感も重要なポイントです。メイクや髪型、服装にも清潔感が求められます。過度にデコラティブになるのではなく、引き算の美学、シンプルな美しさを追求し清潔感を大切にしましょう。

4・涼しげな目元

クールビューティーな女性の4つ目の特徴は、涼しげな目元です。これも、上述したことに重なる部分がありますが、目元のメイクを盛りすぎず、クールに装うことがポイントになります。ルックスでいうと、丸目やたれ目の狸顔よりも、すっと切れ長の目の狐顔のほうがクールビューティーと評されるでしょう。

5・涼しげな表情

5つ目の特徴は、表情についてです。上記した4つ目の特徴は持って生まれた顔立ちの特徴でしたが、こちらは表情ですので意識して身につけることも可能です。何か起きたときに慌てふためいたり、気分の浮き沈みが激しい方は、クールビューティーとは評されません。常にクールに涼しげな表情をキープしてこそ、かっこいい女性として認識されるのです。

6・スレンダー

続いては体型的な特徴です。クールビューティーな女性は、細見でスリム、スレンダーな体系の方が多いようです。「クール」であることがクールビューティーの重要なポイントですので、体型を維持するために節制したり定期的に運動をしたりといったライフスタイルを含めての特徴なのです。

7・知的な雰囲気

クールビューティーな女性には、見た目の美しさばかりでなく知的な雰囲気もあります。仕事ができるという能力的な部分もそうですし、専門分野に対しての知識や造型が深いという特徴も見受けられます。見た目でいうと、読書が趣味でシャープなメガネが似合うイメージです。

8・スラッとした綺麗な足

こちらは上述のスレンダーな体型に通じる特徴です。クールビューティーな女性は、足が綺麗な印象があります。スレンダーボディでシンプルなタイトスカートのスーツを着こなし、ヒールでさっさと歩いていく姿は、かなりの完璧度です。近寄りがたい高嶺の花と思われてしまう理由の1つかもしれません。

9・透き通るような美しい肌

9つ目に挙げられる特徴は、見た目の印象です。「クール」という言葉から受ける冷たく冷ややかなイメージは、美しい肌からも連想されるものです。また、視覚的に美しいということだけでなく、スキンケアに時間を割いていることや、食生活や運動に気を配っていることなどが伝わってきます。

10・ポーカーフェイス

5つ目に挙げた特徴に重なる部分がありますが、何事が起きても動じずに表情を変えないポーカーフェイスも、クールビューティーの特徴の1つといえるでしょう。これは、落ち着きがあり冷静であるというポジティブな評価にもつながります。けれど、反対に冷たい人、情に薄い人というネガティブな評価につながってしまう場合もあります。

11・いつも冷静

クールビューティーな女性は、これまでにも述べてきた通りいつも冷静であるという特徴も持っています。トラブルが起きたときも落ち着いて冷静に対処する姿が、かっこいいという評価につながるのでしょう。内心では焦っていたとしても感情的にならないことが大切です。

12・口数が少ない

無駄なおしゃべりをせず、必要なことだけをスパッと言い切る姿勢も、クールビューティーらしい特徴です。語尾を伸ばしたり甘えた雰囲気で話すのでなく、丁寧でありながらも相手との間に適度な距離感をキープするのが、クールビューティーなのです。

13・1人行動が多い

女性は子どものころから集団でつるむということがよくあります。そんな中、1人行動が多いのがクールビューティーです。1人でいることに、過度な劣等感を抱かず、迎合しないという生き方につながります。こうした特徴は、クールビューティーな女性を孤高の存在に見せたり、近寄りがたいという印象を抱かせる理由にもなっています。

14・女を売りにしない

クールビューティーな女性が同性からの支持を集めている大きな理由の1つが、女を売りにしないということです。外見的に見ても十分に美しいのですが、それを利用して仕事を取ったり男性受けを狙ったりしない姿勢が支持されています。

15・高い自立心

クールビューティーな女性には、高い自立心も見られるのではないでしょうか。これは、1人の人間として大切なことではありますが、なれ合いを好まずクールを貫く姿は、やはり近寄りがたい存在という印象を抱かせてしまうかもしれません。

16・何かに依存しない

常に冷静でいるためにも、何かに依存しないという生き方を貫いているのがクールビューティーです。依存心は甘えにもつながってしまう場合があります。自分の意思を信じ、まっすぐに生きていくのがクールビューティーなのです。

17・言葉遣いが丁寧

常に冷静でポーカーフェイス、口数が少ないクールビューティーですが、言葉遣いは丁寧です。ぞんざいな態度やぶっきらぼうな言葉遣いでは、ただの不愛想な人というレッテルを貼られてしまうかもしれません。クールビューティーは、節度を保ち誰に対しても丁寧なのです。

18・自分の意見を言える

何物にも依存せず、1人行動をものともしないクールビューティーは、自分の意見を持ちはっきりと口に出すことができるという特徴も見受けられます。これもまた、周りに迎合しないという生き方の表れといえるでしょう。ただし、自分の意見を言う場合も、決して感情的にならないことが大切です。

19・男性に媚びない

これまでに上げた特徴と重なる部分が多いのですが、クールビューティーは男性に媚びたりはしません。甘えた声や話し方、無邪気を装ったふるまいなどとは無縁の存在です。クールビューティーは常に男女平等です。

20・理論的

常に冷静でいるためにも、また自分の意見をはっきりと言うためにも、クールビューティーには理論的であることも求められます。感情論に終始するのではなく、なぜそう思うのかなぜそうするのか、という行動原理を理論的に考え説明できることが、クールである所以なのです。

21・努力家

仕事の面でも、また自身の体型維持や髪型、服装に関しても、クールビューティーは常に努力を惜しみません。大きな特徴としては、そうして努力している姿をあえて人目にさらさないという点です。ですから、周囲の人はクールビューティーがなんの苦労もなく今のポジションにいると思ったり、見た目の美しさで得をしていると思ったりすることもあるかもしれません。

22・プライベートを見せない

上記の理由にも重なりますが、クールビューティーなプライベートとオフィシャルなシーンをきっちり分けている人が多いようです。相手に対しても、プライベートに踏み込まず一定の距離感を保ちます。そのため、冷たい人と思われることもあるかもしれませんが、オンオフをはっきりさせている潔さがクールなのです。

23・実は情け深くて義理堅い

クールビューティーな女性の中には、実は情け深く義理堅いという人も多いのです。特に、自分が心を許した相手や認めている相手に対しては、とことん面倒を見るという特徴があります。近寄りがたいと思われていることを十分承知しているからこそ、その壁を乗り越えて飛び込んできた人や、努力が報われず傷ついている人、困っている人などに優しくできるのかもしれません。

クールビューティな女性の髪型

クールビューティーな女性には、どんな髪型が似合うのでしょうか。そして、上述した特徴を踏まえ、次はルックス的にもかっこよくいけている雰囲気を演出できる髪型をご紹介していきましょう。

暗めの髪色やツヤが大切!

まずは、髪型の前に、髪のお手入れについてみていきましょう。上でご紹介したクールビューティーの特徴でもあげましたが、暗めの髪色は落ち着いた印象を与えます。ただし、手入れがされていないぼさぼさヘアはNGです。ツヤのある黒髪は、ヘアケアにも時間を割いていることが伝わってきます。

ストレートヘア

さらさらツヤツヤの黒髪ストレートは、まさにクールビューティーを代表する髪型といってもいいのではないでしょうか。特に、日本人女性の髪質は欧米の女性の髪質に比べると潤い度が高くしっとり感があります。そのため、外国人男性にとってはエキゾチックでミステリアスな印象を与え、人気No.1の髪型となっているそうです。

ベリーショート

思い切り短くカットしたベリーショートも、クールビューティーの「媚びない」「女を売りにしない」特徴にぴったりの髪型といえるでしょう。美しい女性は、髪型のみならず服装においてもマニッシュな要素を取り入れることで、反対に女性らしさが際立つという現象が起こります。頭の形が綺麗な方におすすめの髪型です。

ワンレンのストレートボブ

さらさらツヤツヤの黒髪をアピールできる髪型といえば、ストレートボブもはずせません。クールビューティーであることを踏まえると、スタイルはワンレンがおすすめです。前髪を作るボブスタイルは、可愛らしい印象になってしまうからです。シャープなシルエットを作ってみてはいかがでしょう。

オールアップのポニーテール

ストレートヘアをきゅっと結んだポニーテールもクールビューティーにおすすめの髪型です。この場合も、前髪を残さずオールアップすることで、きりっとした印象を演出することができます。おくれ毛なども残さずに、きっちりとまとめる事がポイントです。目元もきりりとするので、クールビューティーぶりが上がります。

かきあげ前髪

かきあげ前髪のある髪型は、これまでご紹介してきた髪型とは、少し印象が異なります。どちらかというと、異性受けやモテを意識した女性を代表する髪型ともいわれているかきあげ前髪ですが、できる女性にはおすすめです。ふとした瞬間に前髪をかきあげてみせることで、ビューティーな部分を感じさせることができるからです。

クールビューティな女性のメイク

続いてクールビューティーな女性のメイクについてご紹介していきましょう。こちらも髪型と同様に、男性受けやモテを意識するというよりも、自立した女性像をイメージしたメイクがおすすめです。

クールビューティとはこんな顔!

クールビューティーな顔とは、どんな顔のことでしょうか。凛として美しい顔は、メイクで演出することもできます。メイクで作るクールビューティー顔のポイントは、肌感と大人っぽさがポイントです。長めの眉や切れ長目、シャープな印象を与えるチークなど、それぞれのコツを見ていきましょう。

ベースはすべすべな美しい肌感に

クールビューティーな印象を与えるメイクの基本は、ナチュラルメイクです。上述した特徴でもあげたように、透明感のある美しい肌を作るベースメイクを心掛けましょう。ファンデーションは薄づきがおすすめです。カバーのためには、下地やコンシーラーを使ってベースを整えることがポイントです。

チークはオレンジやブラウン系

可愛い系よりも綺麗系を目指すためには、チークの色味も重要な役割を果たします。おすすめのカラーは、オレンジやブラウン系です。両方の色を合わせたようなオレンジブラウンのチークは、メイクのトレンドでもあります。大人っぽくシャープでクール、さらに知的な印象を与えてくれます。

凛々しいのに女性らしさのある眉

クールビューティーな女性のメイクは、きりっとした凛々しさとフェミニンな女性らしさが融合したスタイルが特徴です。メイクの印象を大きく左右する眉のメイクは、少し長めに作ることがポイントです。大人っぽい顔立ちに見せるため、眉山にも適度な角度をつけましょう。

はね上げラインで切れ長目に

アイラインをはね上げるように描くと、切れ長の目を作ることができます。目じりを心持ち長めに描き、最後にきゅっとはね上げるとクールな切れ長目になります。ラインのよれを防ぐためには、ジェルライナーがおすすめです。

マスカラは目尻にたっぷりと

クールビューティーなアイメイクでは、マスカラもマストアイテムです。全体につけるというよりも、目じりを中心にたっぷりつけることで、切れ長目を強調します。

リップはマット系の赤やベージュ系

ナチュラルメイクが基本のクールビューティーですが、リップは赤系やベージュ系がおすすめです。唇だけが浮かないように、マットなタイプを選びましょう。アイメイクに色を使った場合はリップはヌーディーなベージュ系を、シンプルなアイメイクに対しては、主張のある赤系を合わせると大人っぽい顔立ちになります。

クールビューティな女性の服装

続いて、クールビューティーな女性におすすめしたい服装のアイデアをご紹介していきます。上述した特徴にもあったように、知的で落ち着きのある大人の女性をテーマにした服装がおすすめです。1つ1つのアイテムはもちろんのこと、全身のコーディネートのバランスが印象に大きく影響します。

清潔感と色気がポイント!

まず、全体の印象で言うと、清潔感と色気がポイントになります。クールビューティーな女性は、上述のように髪型やメイク、服装やしぐさなどすべての面で清潔感が大切です。色気は、決して異性に対する媚びやアピールではなく、内面からにじみ出てくる女性らしさが醸し出すものです。

スリットタイトスカート

クールビューティーな女性の服装として、真っ先に挙げられるのはスリットタイトスカートです。会社であれば、スーツを着用する機会も多いと思いますが、パンツスーツではなくあえてタイトスカートをチョイスすることで、すらっとした美しい脚を見せることもでき、大人っぽさも演出することができます。

胸元深めのVネック

デコルテのお手入れをしっかりしているクールビューティーには、胸元が深く切れ込んだVネックのトップスもおすすめです。過度なセクシーさではなく、程よい色気が演出できるように、上質な素材とホワイトやグレー、ブラック、ネイビーといったシンプルなカラーを選ぶことがポイントです。

襟をたてた白シャツ

クールビューティーには、シンプルな服装が似合います。たとえば、定番中の定番ともいえる襟付きの白シャツも、クールビューティーの美しさを引き出す服装の1つです。きちんとクリーニングに出したり、アイロンをしっかりかけた白シャツの襟は、心持ち立てておくとよいでしょう。シャープで大人っぽいん印象を与えることができます。

大ぶりなピアスなど華やかなアクセ

シンプルな服装を華やかに魅せるテクニックも、クールビューティーには欠かせません。この場合も、異性への媚びやモテを意識したデザインを選ぶのではなく、知的でシャープ、大人っぽさを感じさせるデザインがおすすめです。大ぶりなピアスや、手元を華やかに彩るバングルやリングなどを選んでみませんか。

ピンヒール

クールビューティーな女性は、上述したようにすらりとした美しい脚が特徴です。その脚をより美しく見せてくれるのが、ピンヒールです。スリットタイトスカートとの組み合わせは、まさに仕事のできるキャリア女性をほうふつとさせます。

クールビューティは男性からモテる?

異性に対する好みというのは、人それぞれですが、日本人の男性にとって、クールビューティーな女性はなかなか声がかけにくい存在のようです。なぜなら、クールビューティーには隙がなく、自分の意見をはっきりと口にするので誘いを断るときもストレートだからです。振られるのが怖くなってしまい、躊躇する男性も多いのではないでしょうか。

マンガやドラマなどで「美人だけど性格がきつそう」と敬遠されていたり、「君は一人でも生きていけるだろう」と振られたりしているクールビューティーなキャラクターをよく見かけます。か弱く守ってあげたい女性が好みの男性には、モテないといってもいいでしょう。

近寄ってくる男性にも特徴がある!

けれど、女性を1人の人間として見ることのできる男性にとっては、クールビューティーな女性は興味深い存在のようです。対等に意見を言い合えたり、本心の探り合いなどをしなくてもいい気楽さを魅力に感じる男性もいます。反対に、クールビューティーな女性に甘えたい男性もいるのではないでしょうか。

このように、クールビューティーな女性に近寄ってくる男性にも特徴があります。女性側にも当然好みがありますので、近寄ってくる男性すべてがOKではないかもしれません。しかし、あえて世の男性受けを狙わずに、自分らしい生き方を貫こうとする姿勢は、同性からの支持がかなり高いようです。

クールビューティな芸能人

それでは最後に、クールビューティーとの評価が高い女性芸能人の方がをご紹介していきましょう。吉瀬美智子さんや秋元梢さん、大政絢さんなど、いろいろな芸能人がクールビューティーの称号を授けられています。彼女たちの髪型やメイク、服装といったルックス的な要素とともに、その生き方もお手本になるのではないでしょうか。

北川景子

DAIGOさんとのご結婚で話題になった女優の北川景子さんも、クールビューティーと評される芸能人のお1人です。きりっとしたハンサムな眉と目じりがきゅっと上がったアーモンド形の目など、まさにクールビューティーな顔立ちといえるでしょう。

元々の顔立ちが美しいのはもちろんですが、北川景子さんのメイクにもクールビューティーたるゆえんが隠されています。こちらの画像を見ると、長めの眉、シャープなチーク、ヌーディーなリップと上述したクールビューティーが尾を作るメイクテクニックが網羅されています。美しい肌感やタイトにまとめた髪も完璧です。

黒木メイサ

続いてご紹介するクールビューティーな芸能人は、黒木メイサさん。きりっとした切れ長目、大人っぽい眉、ヌーディーなリップと、こちらのメイクも完璧です。さらに、白シャツの襟を少し立てているところや、大ぶりのネックレスとバングルのアクセサリー使いなど、まさにクールビューティーのお手本のようなショットです。

こちらは黒木メイサさんのオフィシャルInstagramで公開されていたショット。プライベートなシーンかもしれません。暗い髪色のストレートヘアや、大ぶりのピアスなど、ご自身の個性や魅力をしっかり把握し、カジュアルなクールビューティースタイルを見せてくれています。歌手の赤西仁さんとご結婚し、二人のお子さんのお母さんでもある黒木メイサさんですが、クールビューティーぶりは変わりません。

菜々緒

悪女役が続き話題を集めている菜々緒さんも、クールビューティーを代表する芸能人といえるでしょう。さらさらツヤツヤの黒髪ストレートヘア、長くすらりとした脚を見せるミニスカート、長めの眉にマットな赤リップとクールビューティーなスタイルのお手本になるショットです。

こちらは菜々緒さんのTwitterで公開されていたドラマのワンシーンです。ウエディング姿ですが、悪女役に合わせた濃いめのメイクが目を惹きます。クールビューティーな女性は、綺麗系の服装やメイクがよく似合います。役柄の影響もあるかもしれませんが、ブレない生き方が菜々緒さんの魅力の1つといえるでしょう。

山田優

続いてご紹介するのは、モデルで女優の山田優さんです。俳優の小栗旬さんとご結婚され、お子さんも生まれたことはよく知られています。上でご紹介した黒木メイサさんもそうですが、妻となり母となっても、クールビューティーぶりは健在です。

山田優さんも、元々の顔立ちそのものがクールビューティーです。大きな目は、目じりがきゅっと上がっていますし、鼻筋もすっとしています。モデルさんだけあって、ゴージャスなメイクも似合いますが、シンプルでカジュアルなメイクでも、そこはかとなく色気が漂っているようです。さっぱりとした性格や、家族思いの生き方なども女性からの支持を集めています。

柴咲コウ

女優の柴咲コウさんも、クールビューティーな芸能人として人気があります。大人っぽくきりっとした眉に、切れ長の目を引き立てるアイメイクにベージュ系のリップと、こちらもクールビューティーメイクのお手本になりそうです。白シャツの襟も、少し立てた着こなしで完璧です。

こちらはフェミニンなドレス型の柴咲コウさんです。振り返りのショットですが、柴咲コウさんの目地からの強さを感じさせます。切れ長の目がクールビューティーらしい魅力にあふれているのでしょう。無造作にかき上げたような髪型もお似合いです。

クールビューティな女性になろう!

知的で大人っぽく、常に冷静で自立した女性を指すクールビューティーについて、その特徴や髪型、メイク、服装のポイントをご紹介しました。異性に媚びたりせず自身の意志を貫く潔い姿勢は。多くの同性から支持を得ることでしょう。とっつきにくいと思われることもあるかもしれませんが、凛とした美しさは誰もが認めるものとなるはずです。

さらに読みたいクールビューティーに関する記事はこちら!

Thumb橋本愛のメイクの秘密とは?なりたい顔上位の切れ長クールビューティーとは? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-06-06 時点

新着一覧