エンタメ
中国の美人女優・范冰冰さんが失踪!失踪の理由や真相を徹底調査!
日本でも活躍した中国の美人女優・范冰冰(ファン・ビンビン)さんが失踪してから3カ月以上が過ぎました。日々テレビなどで今も報道されている、范冰冰さんの失踪の理由とその真相について調査しました。范冰冰さんの美人で綺麗な画像とともに、その謎に迫っていきましょう。

中国の美人女優・范冰冰さんのプロフィール
美人で高所得No1とも言われる范冰冰さんとは?
・愛称:???
・本名:???
・生年月日:1981年9月16日
・現在年齢:37歳
・出身地:中国山東省青島市
・血液型:???
・身長:168センチ
・体重:59キロ
・活動内容:女優、企業家、投資家
・所属グループ:???
・事務所:氷氷影視伝媒有限公司(范氷氷工作室)
・家族構成:婚約者
范冰冰さんの人物像は?
范冰冰(范氷々、ファン・ビンビン、Fan Bingbing)は、女優としてのデビューは16歳の時になりますが、その美貌を生かして数々の映画やテレビドラマに出演し、日本でも日中映画やテレビCMに出演したことで、その名前が広まりました。
なかなか体重は非公開にしている女優が多い今、身長は168cmで体重は59kgと体重まで公表しているため、范冰冰さんはサバサバしていて男気溢れる気質とも言われ、中国でのファンからは「兄貴」などと呼ばれているようです。すらりとした容姿で、ぽっちゃりには見えませんが、范冰冰さんは、ぽっちゃり界のプリンセスとも自称していて、女性ファンの心も掴んでいます。
范冰冰さんの経歴と美しすぎる画像
山東省青島市生まれで山東省育ちの范冰冰さんは、山東語を話すことができるようで、テレビで青島方言を話したこともあるようです。謝晋影視芸術学院という上海師範大学付属の学校を出た後に、上海戯劇学院へ進み、卒業した范冰冰さんは、16歳の時に女優として1996年にテレビドラマでデビューしています。
范冰冰さんの代表作については後ほどまとめて行きますが、その後、2005年には歌手デビューを果たしていて、『剛剛開始(Just Beginning)』というアルバムを発売しています。2007年には『心中有鬼』という作品で、金馬奨最優秀助演女優賞を受賞するなど、中国での活躍はめまぐるしいものです。その存在を思いのまま全世界へ広げててきているとも言えるでしょう。
2008年からは自ら映画製作も開始し、『臙脂雪』や『少女武則天』という作品も放映されました。また、ジャッキー・チェンの映画会社「JCEムービーズ」を含む3社で共同出資して、タレントなどの芸能事務所である「博納英龍演芸経紀有限公司」という会社と業務提携をすることも発表され話題になりました。2012年頃からはハリウッド映画へも出演して活動の場を広げています。
また、個人としても「氷氷影視伝媒有限公司(范氷氷工作室)」という事務所を設立したり、演劇学校も設立し、その活動の場は女優だけでなく様々な分野があるようです。女優としては、2016年に第64回のサンセバスチャン国際映画祭で「シルバー・シェル賞」という最優秀女優賞を受賞しました。作品名は『わたしは潘金蓮じゃない』です。
今までの范冰冰さんの出演作と画像
人気と収入が絶大な范冰冰さんの画像
中国の女優の中でも、その人気と収入はNO1と言われている范冰冰さんですが、失踪の理由や真相の前に、その出演作や代表作についても見て行きましょう。今現在は、范冰冰さんの失踪により、70本以上の映像作品が宙ぶらりんのまま撮影が進まずに止まってしまっていると言います。范冰冰さんは、どんな作品で有名になってきたのでしょうか。
一躍范冰冰さんを有名にした『環珠姫~プリンセスのつくりかた~』
范冰冰さんを、一気に有名にした作品が、1997年のテレビドラマ『還珠姫〜プリンセスのつくりかた〜』(原題『還珠格格』)という作品のへの出演で、姫の小間使い役でした。ドラマを観た視聴者からは、主役の姫役よりも、小間使いの方がかわいい!と、大注目されたという出来事は今もなお語られている事実のようです。
ハリウッド女優としての作品『X-MEN: フューチャー&パスト』
2012年からは、アメリカの映画にも出演するようになっていった范冰冰さんですが、同年『The Moon & The Sun』という作品に出演し、その後は2013年に『アイアンマン3』、そして、今回動が出度紹介する2014年の作品の『X-MEN: フューチャー&パスト』では、その妖艶さも上手く使い、スクリーンに華を添えていました。
2014年の主演映画『白髪妖魔伝』
同年の『白髪妖魔伝(白髮魔女傳之明月天國)』では、最初は黒髪の玉羅刹という美女役から、男性とのすれ違いで白髪の妖魔へと変貌を遂げてしまう練霓裳へと変化する范冰冰さんですが、その美しさは、画像からも伝わってくるのではないでしょうか。
主演テレビドラマ『武則天 -The Empress-』
今回の失踪問題の影響か、2017年の出演作がないままの范冰冰さんの作品でひときわ目に留まるのは、その美しさもかなり注目されていた『武則天 -The Empress-』でしょう。テレビドラマの作品ですが、楊貴妃を描いた映画作品でも見せた、范冰冰さんの美しさがより極まっていると言えるでしょう。
現在撮影途中であったり、すでに撮影は終えて、これから公開予定の作品もあったと思えますが、事の真相がはっきりすれば、また映像も見られるかもしれません。続いては、日本での范冰冰さんが出演した作品についても少しだけ見て行きましょう。
日本でも活躍していた女優・范冰冰さんの画像
日本でブレイクしたきっかけは?かわいい范冰冰さんの画像
16歳でデビューし、着実に女優言うとしてのその存在を世に出してきた范冰冰さん。女優としてブレイクした後も、ジャッキー・チェンと共演したり、中国での歴史ドラマで主絵を務めるなど、素晴らしい功績をおさめてきている人物です。日本でも范冰冰さんの知名度は高いのですが、それは一体何故なのか、理由を探ってみました。
サントリーウーロン茶のCMに出演した范冰冰さん
2010年から放送されていた、サントリーウーロン茶のCMを覚えている人も多いかもしれません。おいしそうに、人の目も気にせずに水餃子やカレーなどを、美味しそうに頬張る美人な中国人が范冰冰さんでした。思わずその食いっぷりに目を奪われた人も多いのではないでしょうか。
2010年公開のCMがとても評判良かったのか、翌年2011年も引き続き范冰冰さんがサントリ-ウーロン茶のCMに起用されていました。他にはラーメン編や、食べる画像ではないCMもあり、このCMを通して范冰冰さんは、一躍日本でも注目されることとなりました。最近の范冰冰さんのように濃いめのメイクではないため、一瞬別人のように思えますが、少し若い頃の范冰冰さんです。
2007年の日中合作映画『墨攻』
アンディ・ラウさんの主演作である、日中合作映画『墨攻』にも范冰冰さんは出演し、日本にも公開時にはプロモーションで来日していました。その映画でのの美貌はもちろんのこと、映画の中でもその存在感を発揮し、知名度が上がったことは言うまでもありません。
中国の女優・范冰冰さんが失踪したその理由は?
范冰冰さんが失踪したのは本当なのか?
范冰冰さんが脱税に関与しているのではないか、というニュースが世間を騒がせたのが2018年の5月末でした。5月29日に中国版のTwitterである「ウェイボー」で中国中央テレビの司会者だった崔永元(ツイ・ヨンユエン)さんが告発したのが事の始まりでした。9月には范冰冰さんが失踪しているという情報まで流れていますが、その理由について調査しました。
范冰冰さんを告発するに至ったのが、どうやら崔永元さんが原案に関わった「手機(携帯電話)」という映画で、この作品の内容がテレビ司会者と女性編集者の不倫を題材にしたものだったため、後に、崔永元さんの実体験なのでは?という噂が流れ、結果崔永元さんがテレビ局を辞めなければならなくなったからのようです。
映画監督告発から生じた飛び火が范冰冰さんへも影響したのが理由
范冰冰さんは「手機(携帯電話)」という映画で、本格派女優としての道を歩み始めました。ですが、この映画で仕事を失うこととなった崔永元さんは、今年に入りその映画の続編を作り始めると公表した馮小剛(フォン・シャオガン)監督への怒りから、監督の脱税を暴露したのですが、その飛び火が范冰冰さんにもかかってしまったということのようです。
中国の映画界では当たり前に良くあることだったようですが、役者の出演料は徴収税率が40%で、映画製作会社の税率は10%と差があり、そこをうまく使って脱税をしていることが多かった所にメスが入ったという流れです。范冰冰さんもいくつもの会社運営をしたりしていることから、陰陽契約と呼ばれる2つの契約書の存在があったようで、ターゲットになってしまいました。
実際は国外に失踪はしていない范冰冰さん
中国を代表するトップ女優だったために范冰冰さんは、中国に蔓延しているグレーな部分をなくすために、軍や政府などからの見せしめとして取り調べを受けているのが事実で理由のようです。実際の所は、中国の国民性もあり、きちんと白黒つかない状態ではメディアでは流さないため、失踪しているという風に言われていますが、失踪はしていないという情報もあります。
未だ取り調べが続いていると思われる范冰冰さんですが、姿を見せなくなってからもう3がけつ以上が経過しています。そして、撮影が中断されたままの作品やオファーが70作品を超えるとも言われている現状です。2017年の年収も50億とも言われている范冰冰さんが、またその姿を見せる日はあるのか、女優として復活できるのか、謎は深まるばかりです。
未だその行方が分かっていない范冰冰
中国人女優・范冰冰さんの脱税を巡る失踪について調べてまとめてきました。その失踪したといわれる理由については、「手機(携帯電話)」という映画を巡る脱税の暴露合戦が理由でした。元々は監督と原案者の問題だったのですが、注目度NO1だった范冰冰さんにも火の粉が降りかかって、中国映画界を一掃するために、標的になってしまったという経緯でした。
日本とは違い、中国は全ての内容がはっきりするまでは世に情報を出しません。范冰冰さんの脱税についても一体いつになれば、調査が終わるのか謎のままです。ハリウッド進出までした美人女優范冰冰さんが、また女優として活躍できるのかも暗雲が立ち込めていますが、どういった結末になるのかはこのまま見守るしかなさそうです。今後のニュースに注目して行きましょう。
その他の失踪に関する記事はこちら!



