手のひらのほくろがあると強運?病気?できる位置別の意味や運勢を解説

手のひらにほくろがあると強運だと言われていますが、ほくろは、あまりいい意味はありません。右手や左手の手のひらのほくろのある位置にも意味があり運勢にも関係してきます。突然ほくろが出来た場合、病気の可能性もあることを知っておきましょう。

手のひらのほくろがあると強運?病気?できる位置別の意味や運勢を解説

目次

  1. 手のひらのほくろの意味とは?
  2. 手のひらのほくろの意味や運勢【丘の位置】
  3. 手のひらのほくろの意味や運勢【火星丘の位置】
  4. 手のひらのほくろの意味や運勢【線の位置】
  5. 手のひらのほくろの意味や運勢【指の位置】
  6. 幸運や金運をあらわす手のひらのほくろとは?
  7. 突然手のひらにほくろができた場合は?病気?
  8. ほくろの位置で意味や運勢が違った!

手のひらのほくろの意味とは?

右手の手のひらにできるほくろの意味

ほくろというのは、自分の持っている定められた運命が現れているものだと言われています。しかし、いい意味を持っていることはあまりありません。手のひらにあるほくろは、例外を除いてほくろのある位置で悪い意味を増長させるか弱めているかになります。左手や右手で意味が変わることもあります。

手相で言う右手には、その人の後天的な事柄が現れます。右手の手のひらにほくろがあると、自分の今の可能性と未来の可能性の運命を強く表しています。左手にあるほくろよりも右手にあるほくろのほうが少し意味が大きくなります。

もし、右手の手のひらにほくろがあれば、いい意味のほくろは、よりいい方向へ進み、いい意味ではなく悪い意味のほくろだと特に注意をしたほうがいいでしょう。右手のひらにほくろが出来たら本人の注意次第で災難などを遠ざけたり小さくすることは可能です。

左手の手のひらにできるほくろの意味

左手には、自分の生まれ持った先天的なことや過去のことが現れます。左手の手のひらにほくろがある場合は、生まれ持った性格や才能・運命などが示されます。左手のほくろは、先天的な事柄を示すからと言って生まれつきにほくろがある人もいますが、左手の手のひらに突然ほくろが出来たという人もいます。

左手は、人から受ける運や他の人に影響されてできるほくろもあります。左手・右手のどちらの手のひらでもほくろの位置が表す意味は基本的にはかわりません。左手が利き手の人は、左手の意味と右手の意味が反対になってきます。この場合も、右手・左手のほくろの意味は大きくは変わりません。

生きぼくろと死にぼくろ

ほくろには、「生きぼくろ」と「死にぼくろ」というものがあります。生きぼくろは、艶があり黒く形も綺麗で盛り上がっているほくろになります。死にぼくろは、薄い茶色で形もいびつで盛り上がっていないほくろになります。

生きぼくろには、とても縁起のいいほくろもあります。数的にはそんなにいませんが稀に、生きぼくろから白い毛が生えていることがあります。この白い毛が生えている生きぼくろを福毛と言い、とても幸運になれるといった運勢を持っています。「宝の毛」とも言われていて、仏様の額にある「宝毛」から来ているという由来もあります。

ほくろ自体にはいい意味はあまりありませんが、生きぼくろが出来ていればいい意味であることが多く、悪い意味を弱めてくれることもあります。しかし、死にぼくろは悪い意味を強めてしまいます。生きぼくろと死にぼくろは、右手・左手でも意味は変わりません。

手のひらのほくろの意味や運勢【丘の位置】

親指の根元あたり【金星丘】

金星丘とは、手のひらの親指部分の根元の辺りになります。近世からの力をもらい、愛や健康・体力といった意味を持っています。手のひらのこの位置にほくろがあるとこの丘の持ついい意味を消してしまいます。手のひらのこの部分にほくろが突然できたら愛情運に苦労するといった意味を持ってきます。

現在恋愛に対して問題があると言えます。恋愛関係に苦労することが多く、結婚までの道のりが長く困難なものになります。そして、愛情という意味では、恋人関係以外にも友達や家族間の問題もあります。このほくろが、生命線に近く5ミリ以上離れた位置にほくろがあると友達や家族での関係にもトラブルを抱えてしまうことを意味します。

ほくろが金星丘の真ん中にほくろがあれば、友達に裏切られたり、金銭的なトラブルに巻き込まれやすくなります。ほくろが手のひらの手首に近い位置にあると健康面での不安があり、体力の低下などを表しています。この手のひらのほくろが生きぼくろであれば、死にぼくろほど意味が強くはありません。

人差し指の根元あたり【木星丘】

木星丘とは、手のひらの人差し指の根元辺りの事を言います。木星の力を受け権力や支配力・野心家・向上心・などを表します。この木星丘が膨らんでいると向上心が強く努力家で野心家だと言えますが、手のひらの木星丘にほくろが出来ると、野心家でも相当なプライドの高さの野心家と言えるでしょう。プライドの高い野心家は、周りの人の反感を多く買うこともあります。

ですが、この位置のほくろが生きぼくろなのか死にぼくろなのかでまた意味は変わってきます。手のひらの木星丘に出来たほくろが生きぼくろならば、野心と向上心が強く、どんな困難でも打ち勝つことが出来るといった意味になります。

しかし、この位置のほくろが死にぼくろであれば、野心に勝つことが出来ず自信がなくなっている状態を意味します。木星丘に膨らみがなくこの位置にほくろがある場合も、木星丘の持っているいい意味を打ち消す力が強く向上心の欠けや野心に勝てない、自信のない人だということを指します。

中指の根元あたり【土星丘】

土星丘は、手のひらの中指の根元の辺りの事を言います。土星からの力を受けて思慮や忍耐・孤独・信仰心を表しています。この位置にほくろが出来ると、この丘の持つ悪い意味の影響を強く受けます。

元々の、手のひらの土星丘の意味は、忍耐や孤独という意味があるのでここにほくろが出来るのは、注意力や忍耐力がなく災難に巻き込まれやすくなる傾向になります。注意散漫で、考え不足なので勘違いや思い違いで自分の不注意からの災難にも合いやすくなります。

この丘の膨らみがとても豊かでほくろがある場合やほくろに艶がある場合、悪い意味の反対で警戒心も強く災難に巻き込まれにくく、孤独感を高め孤独が好きな人になります。この位置にほくろのある人は、心臓や循環器系の病気にもなりやすいので注意が必要です。

薬指の根元あたり【太陽丘】

太陽丘は、手のひらの薬指の根元の辺りの事を言います。太陽の影響を強く受けていて成功や金運・名誉・人気・芸術性を表しています。この位置の手のひらのほくろは、いい意味ではなく人気や金運の下降を意味します。

人気に関しては、人気のない人となり人から注目されたいといった気持ちが強く出て見栄を張り、大きなことを言ってしまい、周りから浮いてしまう可能性が高い人にこの位置にほくろが出来ます。手のひらのこの位置に突然ほくろが出来てしまった場合いい意味は全くないので注意が必要です。太陽丘にほくろがある場合、左手・右手どちらの位置にあっても、いい意味はないです。

小指の根元あたり【水星丘】

水星丘は、手のひらの小指の根元の辺りの事を言います。水星の力を受けていて、商売や財運・知能・言語力を表します。手のひらのこの部分にほくろがある場合この丘の持ついい意味が打ち消されます。

言語能力にも欠けていて、自分の気持ちを言葉にすることが苦手で商売には特に向いていません。財運もあまりなく貯金はたまらず、借金が増えていくというような人になります。他にも、手のひらの水星丘には生殖機能と関係した意味もあるので、病気関係では生殖器官などの病気に注意が必要になってきます。

他にも小指の下の手首よりも少し上側にある月丘にほくろがある場合は、月の力を受けて感性や霊力・芸術力が豊かだということを表しますがほくろがあることで意味は弱くなってしまいます。極端な現実主義者になったり、感性や芸術性が発揮できなくなり感性豊かな性格の活かせないままの人生になります。

手首の上の地丘には、大地の力を受け再生や家族・先祖からの加護を受けられるといった意味を表していますが、こちらもほくろが出来ることで意味が弱くなってしまいます。再生能力が極端に弱くなり、家族に対し、良さが生かせなくなってしまうことがあります。ご先祖様の加護も得ることも出来なくなってしまうことを表します。

手のひらのほくろの意味や運勢【火星丘の位置】

第一火星丘

手のひらには火星丘という場所もあり、火星丘には第一火星丘と第二火星丘があります。手のひらの木星丘と金星丘の間の付近を、第一火星丘と言います。この第一火星丘は、火星からの力を受けていて、闘争心や勇気・意志力を意味します。

手のひらのこの位置にほくろが出来た場合、たくさんの意味がありこの第一火星丘の膨らみが豊かだと勇気と闘争心にあふれているという意味になります。ただ、闘争心や自己主張が強く周りから浮いてしまう可能性もあります。

そして、手のひらの第一火星丘に膨らみがなくほくろが突然出来た場合、闘争心や自分の意志の弱さなどがあり、自分をさらけ出すのが苦手で自己主張も出来ない人であるといった意味を持ちます。

第二火星丘

手のひらの真ん中部分の水星丘の下あたりを第二火星丘と言います。第二火星丘は火星からの力を受けて、行動力や判断力・忍耐力を意味します。手のひらの第二火星丘の膨らみによって意味も変わります。

膨らみがありほくろが出来た場合は、忍耐強い人で善悪の判断もキチンとした判断を付けたがる正義感の強い人という意味になります。しかし、手のひらの膨らみがなくほくろがある場合、行動力もなく忍耐力にも欠ける人という意味を表します。生きぼくろになると、死にぼくろほどの強い意味にはなりません。

手のひらのほくろの意味や運勢【線の位置】

感情線上

一般的な手相占いでは、手のひらの線を見ます。手のひらのほくろ占いもどの線のどこの位置にできているほくろかによって占います。手のひらの感情線の上の位置にほくろが出来た場合、人の心の中の状態を表し、不安定な状態を表します。人間関係や恋愛関係の不安定さかもしれません。

仕事の関係上の不安定さではなく、人との関係が不安定になっている状態を意味していることが多いです。感情線のどの指の位置に近いのかによっても少し意味は違ってくることもあります。あんまりいい意味ではありません。

感情の起伏を激しくするものなのか、弱めてくれるものなのか不安定になるのかなど変わってきます。手のひらの人差し指と中指の間に達する感情線の始まり付近にほくろがある人は、献身的でとても一途で相手に尽くす傾向があります。手のひらを横切るほど感情線が長く人差し指の下にほくろがあれば嫉妬深さを意味します。

薬指の下の感情線の位置にほくろがあると、異性に惚れやすい傾向にあり自分からの積極的にアピールをする人を表し、小指の下の感情線にほくろがあると、気持ちが変わりやすく浮気をしやすいといった傾向があります。

生命線上

生命線は、自分の命を表しています。寿命や病気など自分の健康状態との関わりがとても深い線になります。手のひらのこの位置にできるほくろもいい意味は持っていません。生命線の上にほくろが出来るということは、重い病気にかかる可能性が高いと言えます。

生命線の長さやどこの位置にほくろが出来るかによってほくろの位置の年になると大きな病気を患うことになるかもしれません。生命線の始まり付近にほくろがある場合、第一火星丘の悪い影響が出て勇気がなく小心者ですが、変な闘争心がでて気が短くすぐ手が出る人だということを意味します。

生命線の真ん中辺りにほくろがある場合、肝臓や消化器官が弱くほくろが出てきた年齢で消化器系や肝臓の病気になる可能性が高い事を意味します。生命線の最終点辺りにほくろが出た場合、この年に急に重い病気になることや、思いがけない困難に出会ったり、予想の出来なかった出来事が起こる可能性が高いです。

知能線上

手のひらの知能線は、人の才能や頭脳・性格を表す線になります。この知能線の位置にほくろが出来た場合もいい意味にはなりません。第一火星丘の意味がとても弱くなり、感情の起伏が激しく、情緒不安定になりイライラしやすくなります。

知能線の真ん中付近に位置する場所にほくろが出来た場合、火星平原の持つ意味が弱まり、才能や頭脳を表している知能線なのに、決断力や判断力に影響し優柔不断な性格であることを意味し、才能を発揮できない傾向にあります。

知能線の最終点付近にほくろがある場合、月丘の持っている意味が強くなり影響をしほとんど妄想と言ってもいいほどの想像力を発揮します。一般的とはかけ離れた芸術家のタイプの人だということを表します。

手のひらのほくろの意味や運勢【指の位置】

親指

金星からの力を受け取っている位置が親指になります。愛情や精力・所有欲を表します。親指の先端の第一関節にほくろが出来ると、頑固で気の強い人で融通が利かない人ということを表します。こういった人は、親指の第一関節がとても硬く、親指を後ろに反ることができません。逆に、親指に柔軟性があり後ろに反ることが出来る人は、融通の利く人であると言えます。

親指の第二関節にほくろがある場合、金星の持つ意味の愛欲や愛情という意味が増大することになり、感情が理性より先に働き、恋愛に対し後先の事を考えずに突っ走ってのめりこむ人を表します。右手・左手でも意味はたいして変わりません。

人差し指

木星の力を受ける人差し指は、権力や野心・自信・向上心を表しています。この人差し指の第一関節にほくろがある場合、人差し指の元の意味を弱めてしまうことになります。自信がなく、様々なことで悩んでしまう人だという現れです。

スピリチュアルな世界で働く人によく見られるほくろとも言われています。人差し指の第二関節にほくろがある場合、木星の元の意味を強めることがあります。自信家で野心にあふれている人が人差し指の第二間接にほくろが出来ます。

人差し指の第三関節にほくろがある場合もあり、第三関節に出来るほくろは、木星の元の意味をさらに強めます。指導力や権力欲がとても強くなるので人を思い通りに動かしたいという気持ちが大きく、常に自分が一番でいないと気が済まないといった嫉妬深い人であるとも言えます。

中指

土星の力を受ける中指は、思慮深さや忍耐力・信仰力を意味していて、中指の第一関節にほくろがある場合、中指の元の意味を弱めてしまいます。忍耐力が乏しく短気で周りの人との関り合いを考えたくない・人付き合いの苦手な人である傾向があります。

中指の第二関節にほくろがある場合には、中指の元の意味を強めてくれます。そして、様々なことを考えすぎてしまい、用心深くなりすぎる人に中指の第二関節にほくろが現れる傾向があります。

更に中指の第三関節にほくろがある場合、中指の元の意味を過剰に強める作用があり、忍耐力や信仰力が極端に強くなり世間の荒波から離れて田舎で暮らし、質素な倹約を好む人で無駄をなくし合理的な生活を求めるような人を表します。

薬指

太陽からの力を受けている薬指は、芸術性や自己表現・発展・成功・人気を表しています。薬指の第一関節にほくろがある場合、薬指の本来の意味を弱め、芸術的な能力や美的センスが乏しくなり、自己表現が上手くできず、物事が最後まで貫き通せないといった飽きっぽい人ということの表れになります。

薬指の第二関節にほくろがある場合、薬指本来の意味を最も悪い形で強めてしまい、ギャンブルで成功し達成感を得て金運がないにも関わらずかけ事にハマっていくような人であると言われます。

第三関節のほくろは、薬指の本来の意味を増大させます。よって芸術的な能力や美的センスは一般の人よりも秀でているにも関わらず、自己表現や芸術的な表現が突飛になり周りから浮いてしまう傾向が強くなります。ただ、左手の薬指にほくろがある場合、家庭運の上昇を意味し右手の薬指にほくろがある場合、恋愛運の上昇を表すといったいい意味になることもあります。

小指

水星からの力を受けている小指は、言語力や知的能力・商才・通信などの意味があります。小指の第一関節にほくろがある場合、小指の持っている意味を弱めてしまいます。言語力に乏しく話がうまくできず、判断力や解釈力にも乏しなり、人間関係での誤解も出やすくなってしまいます。

しかし、反対に口がとても上手なのに嘘を付く人もいます。これは、人との通信能力に問題があるために現れるようです。小指の第二関節にほくろがある場合は、第一関節と同じく小指の本来の意味を弱めます。判断力や分析する力に欠け商売などをすることに向いていない人になります。

小指の第三関節にほくろがある場合、小指本来の持つ意味を最も悪く増長してしまいます。判断力や解釈する力に乏しく自己中心的で思い込みをしやすい人であると言えます。右手・左手どちらの手のひらでも意味は大きくは変わりません。

幸運や金運をあらわす手のひらのほくろとは?

火星平原にできるほくろは福つかみ

火星平原とは、火星の名前を持っているので基本的に闘争心の意味を持っています。火星平原の程よいふくらみは、行動力のあるという現れです。しかし、火星平原が膨らみすぎていると血の気の多い人で注意も必要になってきます。

反対に、火星平原の膨らみが少ないかへこんでいる人は、大人しい性格の人が多い傾向にあります。火星平原は手のひらの真ん中にあり、すべての丘をつないでいて人間的な総合力を表している場所と言われています。火星平原の面積が広い人は視野が幅広くおおらかな人が多いと言えます。反対に、火星平原が狭い人は、神経質ですがコミュニケーションが上手な人に多いそうです。

火星平原の発達や線の有り無しは、ちょうど30歳から50歳ごろの中年期の運勢を表します。手のひらの真ん中部分にある火星平原にほくろがある場合、このほくろの事を「福つかみ」のほくろと言います。この福つかみのほくろの位置は、手をグーの形で握った時にほくろが外から見えなくなるところにあることが前提です。

福つかみのほくろが手のひらにある場合、一度つかんだ福を手放すことのない強運の持ち主になります。金運にも恵まれていて、財産も多くもてると言われています。ですが、注意しておかなければならないこともあります。

自然に手のひらを握ってほくろが隠れたとしても、ほくろが指の付け根近くにあるときは福つかみとは言いません。人によって手のひらの大きさや形・指の長さは違うので指の付け根近くでなければ自然に手のひらを握ってほくろが隠れれば福つかみになります。

しかし、生命線や知能線・運命線・感情線・結婚線・財運線・頭脳線の主な手相の線を7大線と言いますが、この7大線にほくろが接しているとほくろ占いでは凶の相になってしまい手のひらにほくろがあっても福つかみにはなりません。

火星平原の中央

手のひらの真ん中部分の火星平原は、火星からの力をもらっていて、活動力や闘争心・判断力・意志力を意味しています。生命線と知能線の間の手のひらの真ん中部分にほくろがあれば最も強運の持ち主の福つかみになります。

金運に恵まれていて思いがけない大金を手にしたり、名誉を手に入れることもあります。あまりに突然に幸運が訪れるため、大金を手に入れても苦労したりすることもあるようです。しかし、手のひらにほくろがあるといい意味にはならないと冒頭でご紹介しました。

福つかみのほくろも位置により運勢は変わってきます。感情線に近いところにほくろがあると気持ちが移りやすく気の弱い人を表し、知能線に近いところにほくろがあると判断力に乏しく勘違いをしやすい人を表します。

生命線にちかいところにほくろがあると、活動力に欠けていて虚弱体質の人を表します。この生命線の近くのほくろは、生きぼくろかどうかというのにも関わってきます。生きぼくろだと悪いほくろの意味もいい意味に変わってきます。

火星平原の中央より上

火星平原よちも少し上側の知能線と感情線の間にほくろがある場合、金運が上がる兆しがあります。ですが、気運が上がっても知能線と感情線からの悪い影響を受けやすくなってしまいます。感情線に近いと恋愛運には恵まれず、恋愛問題などに巻き込まれる傾向にあり、実らない悲しい恋で終わってしまうこともあります。

ほくろの位置が、知能線に近い場所だと、判断力と勇気に乏しく優柔不断な性格が強くなり、様々なことで悩みが絶えません。どちらにしても、金運と幸運はありますが悩みの多い福つかみの相になっています。

火星平原の中央より下

火星平原の真ん中より少し下側の、生命線と知能線の間にほくろがある場合も、金運に恵まれています。手のひらを握ってほくろが隠れれば、財運の上昇の可能性が高くなります。ですが、上記の知能線と感情線の間にできるほくろと同じく金運以外の運勢はあまりよくはないです。

生命線と知能線からの悪い影響を受けることで、金運以外の運勢が少し下がってしまいます。生命線に近いところにほくろがある場合、体力や活動力がなく虚弱体質の人が多いです。健康に自信が持てない人を表しています。

知能線に近いところにほくろがある場合、何かと思い悩んでしまう性格であると言えるでしょう。この生命線と知能線に近いところにほくろがある人は、金運には恵まれていますが、健康面での苦労が絶えなくなりそうです。

突然手のひらにほくろができた場合は?病気?

突然の手のひらのほくろに不安に

手のひらに突然ほくろが出来たら驚く人も多いと思います。ほくろはいい意味の相ではないので不安になる人もいるかもしれません。手のひらにほくろが出来ると何か悪い事の兆しなのか不安になる人も少なくないはずです。

ほくろには先天的なほくろと後天的なほくろがあります。先天的なほくろとは生まれた時からすでに手のひらにあったほくろの事を指します。後天的なほくろとは、急にほくろが手のひらに出来たといったものになります。

ほくろが手のひらに後天的に出来る理由は、「紫外線」にあります。ほくろが出来る主な原因は皮膚が紫外線に当たり、メラニンの色素が活発的に活動することが原因になります。皮膚には、皮膚を護るメラノサイトがあります。

このメラノサイトが皮膚を紫外線から守るためにメラニン色素を出してダメージを与えないようにしています。この時にメラニン色素が集中してしまうと集中した部分が黒くなりほくろとして残ってしまいます。こういったほくろのできる原因を知らないとほくろが出来た時に何か不幸なことが起こるのかもととても不安になってしまいます。

ほくろではなくがんなど病気の可能性も

ほくろは、生まれ持った先天的なほくろであれば心配はいりませんが後天的に出来たほくろになると上記の理由で心配になることもあります。極まれにですが後天的に出来た黒いほくろだと思っていたものがほくろではなくガンという病気である可能性もあります。

このほくろだと思っていたものが実は、悪性黒色腫と言われるメラノーマという皮膚ガンという病気だいうこともあります。メラノーマとは、皮膚がんの一種で一般的には、「ほくろのガン」と言われています。皮膚の色素に関係しているメラニン色素の中のメラノサイトがガン化した腫瘍だと言われています。

普通の一般的なほくろは、何年たっても色・形・大きさは変わりませんがこのメラノーマは、大きさが肥大したり、形がいびつだったり、体液や血が出たりすることもあります。特に高齢者に多くなる皮膚がんになります。メラノーマはとても稀な病気なのでそれほど心配はいらないですが、メラノーマの特徴に当てはまれば病院での診察をおすすめします。

メラノーマの特徴は、普通のほくろと最初はたいして色は変わりませんが、茶色っぽかったのに、日が経つと黒くなってきたり、薄い色が広がってきたという場合は注意が必要です。形にも原価があり、普通のほくろは、数ミリの大きさで丸い形をしていますが、形がいびつで直径が6ミリを超えていたら病院で診察をしたほうがいいかもしれません。

触り心地も普通のほくろと違ってきます。普通のほくろは、丸く盛り上がったような形が多いですが、メラノーマになると、デコボコしていたり、体液や血が出てくることもあります。ほくろの大きくなるスピードにも注意しておきましょう。

メラノーマは、2週間から1ヵ月ほどで数ミリ単位で大きくなる可能性もあります。この短期間で大きくなる場合は、メラノーマという病気の可能性が大いにあるのですぐに病院に行くといいでしょう。普通のほくろは、短期間で大きくなるようなことはありません。

メラノーマの特徴を挙げましたが、皮膚に出来る黒いものすべてが病気ではありませんので、大きくならないほくろであれば病気の心配の必要は少ないです。どうしても気になるようであれば、病院での診察をしてもらうといいでしょう。

突然のほくろで現在と未来をみる

手相占いがありますが、手相は毎日変わっていると言われています。手相と同じようにほくろも突然現れ、突然消えるといったこともあります。突然できた手のひらのほくろは、これからの未来をあらわしているほくろかもしれません。

手のひらのほくろは、あまりいい意味はないですが、生きほくろになるといい意味に変換されることもあるので、これから起こりそうな出来事の予防や対策をしていくことも出来ます。必ず悪い方向へ進むわけではないので、悪い意味のほくろが出たら、悪い未来にならないよう、現在の行いを改めてみるのもいいでしょう。

ほくろの位置で意味や運勢が違った!

手のひらのほくろの位置で、意味や運勢は変わってきます。手のひらのほくろはいい意味はあまりないですが、このほくろが生きぼくろだと悪い意味でもいい意味に変わってくることもあります。右手にほくろがある場合でも左手にほくろがある場合でも、ほくろの意味はあまり変わりません。

今まで手のひらにほくろがなかったのに突然ほくろが出来た場合、不安になりますが、きちんとほくろのできる原因などを知っておけば安心も出来ます。もし、メラノーマの特徴に当てはまることが多ければ病院で診察してもらうのもいいでしょう。ほくろは、右手でも左手でも悪い意味が多かったですが、それを踏まえて日々の生活を改めることも大切です。

ほくろに関する記事はこちら

Thumb手の甲のほくろの意味とは?位置で性格や運勢がわかるほくろ占い | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumb胸のほくろの意味を解説!位置で恋愛傾向や恋愛運が分かる? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumb唇にあるほくろの意味や運勢について調査!急にできる原因はなに? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumbほくろ除去クリームのおすすめは?薬局や通販で買える?やり方も紹介! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-21 時点

新着一覧