エンタメ
このマンガがすごい!2019が発表!第1位に輝いたのは?【ネタバレ】
このマンガがすごい!2019は2006年から始まっており、すでに10年を経過されています。このマンガがすごい!2019ではどのような作品がランクインされているのでしょうか?気になる第1位についてネタバレ含むストーリーをご紹介しています。

目次
このマンガがすごい!2019が公式に発表!
毎年年末になると発表しているこのマンガがすごい!2019
年末になるとこのマンガがすごい!2019の発表がありますが、今回はどのような作品が選ばれているのでしょう?ファンタジーだったり、日常マンガなど様々なジャンルのマンガがランクインされているようです。

気になるこのマンガがすごい!2019のランキングで1位に輝いたオトコ編・オンナ編に分けてご紹介していきます。さっそくどんな作品が第1位になったのか、見ていくことにしましょう。
オトコ編このマンガがすごい!2019第1位はこのマンガ!
オトコ編第1位に選ばれたのは天国大魔境
「このマンガがすごい!」1位記念、「天国大魔境」無料公開や石黒正数インタビューhttps://t.co/mLDkveup7q
— コミックナタリー (@comic_natalie) December 11, 2018
#このマンガがすごい pic.twitter.com/r71AT2TPw7
オトコ編で第1位を獲得したのは、天国大魔境というマンガに決定されました。第1位に選ばれたことで、天国大魔境のマンガ作者である石黒正数にインタビューなどもされているようです。天国魔境はどういったストーリーなのでしょうか?気になる天国大魔境のストーリー展開についてネタバレありで調べてみることにしましょう。
オトコ編第1位になった天国大魔境はどんなストーリー?(ネタバレ含む)
天国魔境は近未来なSFといった内容で、人はある囲いの中で暮らしています。進撃の巨人のように敵が襲ってくるから隠れて暮らしているわけではなく、美しい壁に囲まれて暮らしているのです。ある日、少年・トキオの元に謎のメッセージが届きました。そのメッセージは、テストを受けているときに現れたのです。
天国大魔境で大麻栽培してる集落が出てくるけど、私にとってはあの集落が間違いなく天国だからもし私がマルだったら一巻で話終わっちゃってたな pic.twitter.com/kUTYbMRU8w
— airmi (@Air_Mi_) December 13, 2018
その内容は「外に出たいか?」といった内容で、先生ロボットに問いかけてみても、次の瞬間にはその問いかけ自体が消えてしまっていたのです。そこで同級生であるミミヒメに声をかけられ、外がどうなっているのか興味があるのかと聞かれて…、といった謎が謎を呼ぶストーリー展開になっています。
オトコ編第1位の内容はとてもSFチックに作られている天国大魔境
このマンガがすごい!2019の天国大魔境を更に詳しくネタバレをお話すると、少年・トキオは壁があることすらわかっていなかったようです。大人たちは外の世界について知っているようでしたが、詳しくは語ろうとはしません。ミミヒメはすでに外の世界に興味を持っており、自分と一緒に外に行くのがトキオだと思っていました。
『天国大魔境』より、マルとキルコ。
— 田中太郎【オリジン済み】 (@tarou_tanaka_01) December 11, 2018
祝、このマンガがすごい!オトコ編1位!
皆様も是非読んでみてください!
ゾクゾクワクワクします!面白いよ!!#天国大魔境 #このマンガがすごい pic.twitter.com/9ZrhFT3oaH
大人に外の世界について聞いたところ存在すると言われましたが、逆にどんな世界が広がっているのか気になり始めてしまったのです。世界観的には、畑などが作られていることにより、さほど変わっているような部分はありません。序盤ではほとんど大人が出てくる場面は少なく、子どもたちがメインになっているようです。
ここからはネタバレ!ストーリーを詳しく見ていこう!
子供たちもどこか変わっているところがあり、個体差はあるものの運動能力に優れていたり、予知能力があったりと様々な分野で突出した才能を持っているようです。さらに特異な点は、小学生くらいの子供が多く描写されていますが、赤ちゃんの姿がほとんど無いのです。これはあまり大人が出てこないことにも関係があるのかもしれません。
アフタヌーンの発売日です。
— 石黒正数 (@masakazuishi) November 23, 2018
今回の「天国大魔境」では、紺先輩みたいな顔のマルからこのようなメッセージが。 pic.twitter.com/omHuhrbRx1
第一話では壁内についていろいろと描かれていましたが、2話目からは変わって外の世界が描かれています。外の世界は大人が言っているような地獄ではないですが、災害があり、ほとんどの家が廃墟になってしまっているのです。外にいる世界の人間は天国を目指します。その天国というのが、壁の中に住んでいる場所なのです。
オトコ編第1位は月間アフタヌーンで連載中!
トップウGP読みたかったから1回も買ったことのない月間アフタヌーン買ってきた
— しゅん (@motogp74daijiro) June 2, 2016
さあ、レポートの続きやろう(笑) pic.twitter.com/AYZzAfU3IW
現在も月間アフタヌーンで好評連載中ですが、まだマンガが1巻しか発売されていないため、第1位になるのには早すぎたのでは?といった声も上がっています。しかし、まだまだ謎も多いため気になる人が多いようです。
現在は無料で読めるところがある
現在では天国大魔境も、試し読みが出来るので気になる方はぜひとも読んでみましょう!このマンガがすごい!2019で選ばれることがよくわかります。
本日発売アフタヌーン最新号、石黒正数先生『天国大魔境』掲載されております!
— 『はねバド!』担当たかはし (@hanebad_gafter) September 24, 2018
明かされる5年前の浅草での出来事…そして海上では新たな人食いが襲来!
そして天国ではククがトキオを連れてどこかに行こうとしていますが…?
単行本1巻は重版出来!
未読の方はこちらもぜひチェックを! pic.twitter.com/ArjX3FKtSS
書籍でも発売されていますが、電子書籍でも読むことができますので手軽に読みたいのであれば電子書籍をおすすめします。今後の展開にも注目が集まっているということでオトコ編第1位に選ばれました!
オンナ編このマンガがすごい!2019第1位はこのマンガ!
第1位はメタモルフォーゼの縁側に決定!
このマンガがすごい!2019のオンナ編で第1位に輝いたのは、メタモルフォーゼの縁側に決定されました。このマンガがすごい!2019オンナ編第1位になったこちらのマンガはどういった内容のものなのでしょう?
【Webマンガ更新】鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」(コミックNewtype)が更新されました。 https://t.co/6KI9KUMy5i pic.twitter.com/5xFX29hK6e
— Pinga [ピンガ] (@pinga_comic) December 13, 2018
絵柄を見てみるととても懐かしい感じがするような印象を受けます。老女と若い女性が座って本を読んでいる画像ですが、ほのぼの巻も感じられますね。それではここからは、気になるメタモルフォーゼのネタバレになるようなストーリーについて調べていくことにしましょう!
WEB連載されているマンガだった

元々このオンナ編の第1位になった作品は、WEBマンガになっていて、書籍化はされていません。マンガの広告だったり様々な媒体で告知されており、内容が面白いということで話題になっていきました。とくにオンナ編で第1位になるくらいですから女性ウケされているようです。
現在は書籍としても発売中!

現在では、WEBだけではなく書籍としても発売されています。きっとWEBでの評判がよかったからこそ書籍化もされたのでしょう。現在は2巻まで発売されているようです。
メタモルフォーゼの縁側のストーリー
さて、気になるメタモルフォーゼの縁側のストーリーですが、ネタバレを含みつつ調べてみました。主人公は二人いて、女子高生がアルバイトをしている書店で料理本を買いに来たおばあちゃんとのお話になります。女子高生とおばあちゃんに血縁関係はありません。二人を結びつけているものは、なんとBLマンガだったのです!

女子高生は、同級生たちにも自分がBLが好きだということは話せませんでした。しかし、75歳にしてBLに目覚めてしまったおばあちゃんとBL談義が出来るのが心の癒しになっていくのです。ネタバレですが、おばあちゃんと結婚していた旦那はすでに他界されており、一人で寂しかったところをBLが救ってくれるのです。
女子高生とおばあちゃんの交流がいい!
BLというのは何かというと、男性同士の恋愛模様を描いているものになります。同人誌で書かれている方も多いようですが、二人は男性同士の恋愛にときめいてしまうのです。このおばあちゃんは書道の先生をしながら、亡くなった夫に日常報告をして一日を終えるのですが、BL本に触れてからはその生活が一変してしまいます。
「メタモルフォーゼの縁側」このマン!1位記念でPV公開、梶裕貴がナレーション(動画あり)https://t.co/bhJ3pTrPT3 pic.twitter.com/7gSxxczqzc
— コミックナタリー (@comic_natalie) December 11, 2018
最初はドギマギしていた女子高生でしたが、慣れていくにつれてお友達のように話すようになっていきました。二人でお出かけすることもあり、周りから見るとまるで孫とおばあちゃんに見えるでしょう。微笑ましくもどこか哀愁を感じるような絵柄でもあるので一度手にとって見てくださいね。
現在は2巻まで発売されている

現在マンガは2巻まで発刊されています。しかし、一部のみですがネットでも全話無料で見れるサイトもあります。淡々と進む描写はどこか人の心を惹きつけてさらに二人の関係がどうなっていくのかが見どころになっています。
このマンガがすごい!2019で選ばれる基準とは?
このマンガがすごい!2019のオトコ編・オンナ編の第1位を紹介してきましたが、このマンガがすごい!2019で選ばれている基準というのはどういった基準になっているんでしょう?気になるこのマンガがすごい!2019での審査基準を調べてみることにしましょう。
このマンガがすごい!2019はアンケートによる集計

このマンガがすごい!2019の集計には、アンケートにも左右されているのです。なので、あなたが思うすごいマンガを投票することでそのマンガがこのマンガがすごい!2019のランキングに入る可能性があります。
このマンガがすごい!2019これから人気が出るであろう作品も紹介されている

このマンガがすごい!2019に選ばれているマンガたちの中には、もちろん名作もありますがこれから人気が出るであろうマンガもランキングされています。なので、まだ世の中にはそれほど知られていないマンガがランクインすることで、人気になっていくパターンも有るようです。
このマンガがすごい!2019は書店員もランキングに加わっている

このマンガがすごい!2019の漫画ランキングでは、書店員もランキング投票に加わっています。一番売れているマンガを自覚出来るのは、書店員ナノではないでしょうか。よく本屋のポップとかでもこれが一番売れている!などと書かれたものがありますが、やはり書店員だからこそおすすめできるのでしょう。
このマンガがすごい!2019に入ったマンガも紹介!
『このマンガがすごい!2019オトコ編』の20位までを私が予想した結果と実際のランキングの比較はこんな感じでした。的中は10作品(オンナ編1位の『メタモルフォーゼの縁側』をオトコ編で予想してたのが惜しい...)。まぁ今年はそこそこ健闘したんじゃないでしょうか。 pic.twitter.com/BmOrKl2wrn
— さつま (@satsuma0122) December 13, 2018
このマンガがすごい!2019のオトコ編・オンナ編の1位を紹介しましたが、こちらからはそれぞれ3位までご紹介します。どんなマンガがランクインされているでしょうか?
このマンガがすごい!2019オトコ編2位:金剛寺さんは面倒臭い
宝島社さんより本日11日発売の『このマンガがすごい!2019』にて【金剛寺さんは面倒臭い】オトコ編2位頂きました。
— とよ田みのる (@poo1007) December 10, 2018
応援支えて下すった皆様に感謝しかないです。
新たに興味持たれた方もどうぞよろしくお願い致します!!
来年は1位取るぞッ!!
試し読みはこちらからhttps://t.co/rgD3MlyJtC pic.twitter.com/kdBJcBpoFZ
口を開けばただただ正論を言ってしまうヒロインですが、周りからは面倒臭いと思われてしまう性格のようです。しかし、そんなヒロンに惚れてしまった樺山くんは振り回されつつも、甘酸っぱい青春の匂いが感じ取れる作品になっています。意外にもオトコ編このマンガがすごい!2019の2位にランクインしました。
このマンガがすごい!2019オトコ編3位:彼方のアストラ
🌟ソク読み配信情報🌟
— ソク読み@公式 (@sokuyomi) December 10, 2018
👉🏼本日配信のオススメ漫画はコレ❗#彼方のアストラ 全巻合本版#篠原健太
📖彼方のアストラ 全巻合本版https://t.co/3q1U8EHXe5 pic.twitter.com/FesGo0Gi2n
舞台は近未来でSF要素がある漫画になっていますが、ギャグ要素も入っているので気軽にどんな人でも読むことができます。オトコ編でランクインされていましたが、絵柄も劇画タッチではないので、女性でも読みやすい絵柄です。
このマンガがすごい!2019オンナ編2位:ポーの一族~春の夢~
【しごと】萩尾望都さん『ポーの一族 春の夢』昨日発売になりました。画像だとわかりにくいのですが、タイトルは銀箔、帯は銀刷り、原画の美しさをじゃましないよう、エドガーのまわりを細かくキラキラさせましたので、実物を是非ご覧になって下さい! pic.twitter.com/p8lXXoN6sR
— 芥 陽子 (@cha453) July 11, 2017
このマンガがすごい!2019のオンナ編で2位にランクインしたのは、ポーの一族~春の夢~です。40年以上前から連載されており、新作コミックスがようやく発売されました。舞台はヨーロッパで壮大な物語になっているのでつい時間を忘れて読んでしまう女性が続出しているようです。
このマンガがすごい!2019オンナ編3位:サトコとナダ
このマンガがすごい!2019オンナ編3位になったのは、サトコとナダです。4コママンガのように進んでいくストーリーです。二人の出会いは、ルームシェアするために上京してきたサトコが部屋につくとそこには黒いローブに包まれているミステリアスな女性とルームシェアすることになったのです。
【お知らせ】明日12/11より、ツイ4コミックス12月刊発売です!
— ツイ4 (@twi_yon) December 10, 2018
『サトコとナダ4』\完結!/https://t.co/ooy6gpCEUk
『ふしぎねこのきゅーちゃん2』https://t.co/53fbpwdy10
『恋愛しんふぉに〜3』\完結!/https://t.co/0LuUQopzjY
どうぞよろしくお願いいたします! #ツイ4 pic.twitter.com/Dypvg1Ll1a
コミックスは4巻まで発売されていますが、ツイッターなどでも見ることができます。しかし、単行本では、ネットには載っていないお話も満載なのでゆるい女子二人の生活をぜひとも読んでみてください。
まとめ:このマンガがすごい!2019はほんとにすごい作品だった!

このマンガがすごい!2019にはたくさんの面白いマンガ作品が紹介されています。あまりマンガを読む時間がない社会人こそ、このマンガたちで癒やされてくださいね。