4週連続「スーパー戦隊」最強バトル!歴代戦士がドリームチーム結成!

男の子に大人気なスーパー戦隊が4週連続にわたって放送されることが明らかになりました。スーパー戦隊は昭和時代から毎年作成されていて、歴代戦士で組まれたドリームチームが史上初最強バトルを繰り広げます!4週連続で放送されるのでその内容を確認しましょう。

4週連続「スーパー戦隊」最強バトル!歴代戦士がドリームチーム結成!

目次

  1. スーパー戦隊とは?
  2. 「秘密レンジャーゴレンジャー」から愛されてきたスーパー戦隊
  3. オリジナルストーリーで4週連続放送が決定!
  4. 史上初スーパー戦隊歴代戦士達も出演する?!
  5. まとめ:史上初!4週連続で放送されるスーパー戦隊を楽しみにしよう!

スーパー戦隊とは?

スーパー戦隊というのは、1975年から始まったもので特撮と呼ばれるドラマのことです。これにはとくに幼稚園程度の男の子が特にハマるもので、毎年新作を作成されてきました。仮面ライダーは、スーパー戦隊とは異なりますが、男の子の心をガッチリと掴んで離しません。

【4週連続記念】スーパー戦隊の一部を一挙に紹介!

スーパー戦隊はなんと4週連続で放送されることが決定されました。ここからは、過去にどういったスーパー戦隊が制作されてきたのか見ていくことにしましょう。

初代スーパー戦隊「秘密戦隊 ゴレンジャー」

スーパー戦隊の第一弾がこの「秘密戦隊 ゴレンジャー」になります。このスーパー戦隊は一番話数も長く、84話も制作されて1年かけて放送されていました。毎週土曜日に放送されていたので、友達の家に遊びに行った後に必ず家に帰ってテレビを見る子供も多かったようです。

ヒーローたちが変身して戦うという内容は現代も変わりはありません。当時見ていた子どもたちは仲間が5人で悪と戦うといった内容に、当時の子供達は大興奮でした。小学生くらいの男の子たちはこのスーパー戦隊ごっこに夢中になっていたそうです。

2代目スーパー戦隊「ジャッカー電撃隊」

スーパー戦隊の2代目になったのは、「ジャッカー電撃隊」という名前に変わりました。この作品で歴代戦士の中では珍しいサイボーグとして戦う姿が描かれています。こちらは原作が石ノ森章太郎だったため、生身の人間ではなくサイボーグになったようです。

前回のスーパー戦隊の違いは戦隊メンバーが4人だったということではないでしょうか。歴代戦士は基本的に5人を一組で撮影されています。しかし、悪と戦うというコンセプトには外れていません。

3代目スーパー戦隊「バトルフィーバーJ」

3代目になったのは「バトルフィーバーJ」という作品になりました。こちらの作品では歴代戦士の他にも巨大な味方ロボットが誕生したり、巨大母艦とコンビネーションができたりと過去のスーパー戦隊とは違うものになっていました。

当時はこの巨大ロボと巨大母艦が合体できるおもちゃなども発売されており、親にクリスマスプレゼントにねだる子供も多かったようです。

4代目スーパー戦隊「電子戦隊 デンジマン」

変身するときにアイテムを使用したり、スーパー戦隊メンバーがカラー分けされたりしているのは、この作品からルール付けされるようになりました。とくに赤は熱血漢、青はクール、黄色はカレーが大好きな大食い、ピンクは紅一点ということで女性キャラクターになることも多くなりました。

放送当時はSFが流行っていたこともあり、ストーリーもSFチックに撮影されています。この作品の特異なところは、子供が見るには残酷な殺人があったり、一般人が怪人になって死んでしまうなどと言った内容がありました。

5代目スーパー戦隊「太陽戦隊 サンバルカン」

この作品の珍しい特徴は、スーパー戦隊のメンバーが3人しかおらず女性メンバーが入っていないところでした。しかし、ストーリーは初代スーパー戦隊の流れを受け継いで、ギャグテイストを持ちながらもドラマチックな演出がされています。

この作品では、陸・海・空といった役割を際立たせて、3人にすることで個々が強いことを表したかったそうです。現在だとなぜ女性がいないのと言った意見もありそうです。

21代目スーパー戦隊「電磁戦隊 メガレンジャー」

21代目になるとかなり現代的なスーパー戦隊になります。紅一点だったピンクが黄色にも女性がいるようになりました。この頃になると、日曜日の7:30分とかなり早い時間帯から放送されるようになったようです。

放送された当時は、携帯電話の普及やインターネットの普及によってデジタル化されたものが取り入れられています。おもちゃもたくさん発売され、総売上が74億円にもなったそうです。

24代目スーパー戦隊「未来戦隊 タイムレンジャー」

この作品で放送25週年を記念になり、この作品から「スーパー戦隊シリーズ」という名前が正式につけられることになりました。オープニングにも記載されるようになり、ますます子どもたちの人気を獲得していったのです。

こちらの作品では時間をテーマにして制作されていきました。2000年に放送されていたことから関係者では「ミレニアム戦隊」ともいわれているそうです。このドラマの構想は何年も前から作成されていたんだそうです。

最新作スーパー戦隊「宇宙戦隊 キュウレンジャー」

最新作は、「宇宙戦隊キュウレンジャー」というスーパー戦隊になりました。こちらのスーパー戦隊では、メンバーが9人体制になっているのが特徴的です。メンバーのモチーフとしては星座を特徴としているそうです。

現在放送されている「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」では、今まででは制作されることがなかったスーパー戦隊が2つもでてくるのです。勧善懲悪と言える内容だったスーパー戦隊が現在ではかなり複雑なストーリーになっていることでおとなも楽しめる内容になっているそうです。

「秘密レンジャーゴレンジャー」から愛されてきたスーパー戦隊

年代によってモチーフが違っている

生まれてきた年代によって自分が愛着のあるスーパー戦隊に違いはありますが、現代になるにつれてストーリーの複雑さが生まれてきています。これはおとなも楽しめるドラマを制作したい!という作成者側の意図とも言えます。

毎年スーパー戦隊モノが制作されている

スーパー戦隊は毎年必ず放送されています。同じ特撮くくりになっている仮面ライダーシリーズはお休みしている時期もあるようですが、スーパー戦隊は必ず毎年新シリーズを発表されています。そのたびに子どもたちは興奮し、大人たちはそれを見守っているようです。

現在はかなり近代的でかっこいいスーパー戦隊

現在のスーパー戦隊はかなり衣装にも凝っていて近代的になっています。大人から見てもかっこいいと言える衣装も作成されており、子供たちもその衣装がほしい!と言う子供も多いようです。中には売られているものでは満足できない人は自作して細部にまで凝った衣装を作成される方もいます。

オリジナルストーリーで4週連続放送が決定!

スーパー戦隊が番外作品として4週連続放送が決まりました。歴代戦士からドリームチームが結成されたそうです。どのような内容になっているのか、調べてみることにしましょう。

史上初!最強バトルのドリームチームが結成された!

史上初の最強バトルがドリームチームとしてスーパー戦隊たちが集結することになりました。話数は4話になっており、最強バトルが繰り広げられる内容になっているそうです。

出演されている俳優たちも楽しんで撮影が進んでいるようで、歴代戦士たちが集結したことで、ちょっとした同窓会にもなっているようです。

初回放送は2019年2月17日午前9:30~午前10:00放送!

気になる初回放送は、2019年2月17日午前9:30分から放送開始だそうです。放送時間が30分しかないため、最強バトルをもっと見たくなるかもしれません。こちらの作品は、現在放送されている「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の後に放送されるので、1月いっぱいくらいで「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」は放送が終わるようです。

史上初4週連続で放送される内容とは?

タイトルにもある通り、スーパー戦隊の史上最強バトルが繰り広げられる内容になっているでしょう。今まで作成された42作品に出演されてきたスーパー戦隊たちが出演されるようです。しかし、ヒーローたちは200人以上にものぼるため、そのうちの160人が出演されるんだそうです。

【4週連続】メインになるスーパー戦隊は?

現在わかっている情報で史上最強バトルのメインとなるスーパー戦隊は、チームごとに分かれてどのスーパー戦隊が最強なのかを競い合う内容になっているようです。キャスト自体も当時演じられていた俳優で撮影されているようですので、ゴーレンジャーなどの俳優たちが演じるのか気になるところです。

史上初スーパー戦隊歴代戦士達も出演する?!

今はまだ言及されていない

過去の歴代戦士達ももちろん登場するようですが、どのスーパー戦隊たちが登場するのかは明言されていません。現段階でわかっているのはこちらの5人になっています。

『動物戦隊ジュウオウジャー』のジュウオウイーグル、『海賊戦隊ゴーカイジャー』のゴーカイレッド、『宇宙戦隊キュウレンジャー』のサソリオレンジ、『手裏剣戦隊ニンニンジャー』のアカニンジャー、『烈車戦隊トッキュウジャー』のトッキュウ5号の5人ということです。

平成最後のお祭り騒ぎと歴代戦士やドリームチームで盛り上がっている

平成が30年で終わるということで、平成最後のお祭り騒ぎになっています。今後こういったドリームチームで戦うというのはないかもしれません。

史上初のドリームチームを体感しよう!

たくさんのスーパー戦隊の歴代戦士達が集まることはないでしょう。史上初のドリームチームを体感しないとあとで後悔されるかもしれません。

まとめ:史上初!4週連続で放送されるスーパー戦隊を楽しみにしよう!

たくさんのスーパー戦隊で子どもたちの心を鷲掴みしてきた特撮ドラマですが、現在はとっくに大人になってしまった人たちでも、4週連続で放送されるスーパー戦隊は見どころがたくさんあるのではないでしょうか。

すでに家庭を持っているひとであれば、今回のお話は子供と一緒に楽しめる内容になっているでしょう。自分の時代のスーパー戦隊についても子供と一緒に語れるのではないでしょうか?放送されるのを楽しみに待っていましょう!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-06-03 時点

新着一覧