エンタメ
ピエール瀧逮捕で電気グルーヴ解散か?30周年ライブ中止で石野卓球に応援の声!
ピエール瀧逮捕によって電気グルーヴ解散説が囁かれています。ピエール瀧と石野卓球が所属する電気グルーヴは今年結成30周年を迎え、予定されていた記念ライブは中止となりました。石野卓球の画像やプロフィールの紹介とともにファンからの応援の声、解散の真相もまとめました。

目次
人気バンド・電気グルーヴが解散の危機⁉
【特集】電気グルーヴ結成30周年記念インタビュー|真剣にふざけ続けて30年 #電気グルーヴ https://t.co/sMQCMKpA2W pic.twitter.com/B6fgdMhtki
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) January 24, 2019
1990年代、テクノをポピュラーにしたバンドの1つとして人気の電気グルーヴが、解散の危機に陥っているとの情報がありました。その理由は、先日多くの人を驚かせた電気グルーヴのメンバー・ピエール瀧の逮捕です。この記事では、罪を犯したピエール瀧を擁護するわけではありませんが、電気グルーヴの解散だけはやめて欲しいと願うファンたちの声をご紹介します。
電気グルーヴのプロフィール【画像】
・グループ名:電気グルーヴ
・結成日:1989年
・グループメンバー:石野卓球、ピエール瀧
・主な活動:バンド(テクノ、エレクトロ、ヒップホップなど)
・所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
・所属レコード事務所:Ki/oon Music(キューンミュージック)
1990年代のおしゃれミュージシャン代表
<インタビューUP>本当にこんなに一緒にいるとは思わなかったーーー電気グルーヴの『30』https://t.co/pLtIbQyVe8 @DENKI_GROOVE_ @ototoy_info @ototoy_jp #LIQUIDROOM #リキッドルーム #電気グルーヴ pic.twitter.com/ssU1NSYBVB
— LIQUIDROOM (@LIQUIDROOM) January 23, 2019
電気グルーヴは、いわゆる「サブカル系」と称される、個性的で自分らしさをアピールする若者に称賛されていました。バンドといってもギターやドラムではなく、テクノやエレクトロという電子音楽にのせて歌うのが特徴です。ポピュラーミュージックのように万人受けする内容ではなく、どことなくおしゃれで特別感のある歌詞が人気でした。
破天荒な演出が若者に人気
曲のカッコよさからは考えられない奇抜なパフォーマンスをするのが電気グルーヴです。半裸でテレビに出演したり、アニメのコスプレもお手の物。ピエール瀧が金色のレオタード姿で出演するPVも話題になりました。あまり好きではないという人もいるかも知れませんが、破天荒な演出は案外、若者たちに受け入れられていたようです。
電気グルーヴの代表曲といえばコレ!
1991年「MUD EBIS / COSMIC SURFIN'」でデビューしてから、マイナーながらも徐々に順位を上げてきた電気グルーヴの知名度がグッと上がることになった曲が、1997年3月にリリースされた「Shangri-La」でした。
日産「テラノ」のCMソングに起用された「Shangri-La」はオリコン10位となり、電気グルーヴの作品の中で最上位となりました。昭和生まれの人は懐かしさを感じながら聴いてみましょう。
電気グルーヴ解散説の理由はピエール瀧の逮捕
ピエール瀧の逮捕によって、解散するのではと囁かれている電気グルーヴは、今後どのように活動してゆくのでしょう。ときに過激なパフォーマンスもありましたが、1990年代には電気グルーヴを崇拝する若者は数多く存在しました。では、電気グルーヴのそれぞれのメンバーについて見ていきましょう。まずは逮捕されたピエール瀧のプロフィールや画像をご紹介します。
ピエール瀧のプロフィール【画像】
愛称:ウルトラの瀧
本名:瀧 正則(たき まさのり)
生年月日:1967年4月8日
現在年齢:51歳
出身地:静岡県静岡市
血液型:AB型
身長:179㎝
体重:???
活動内容:ミュージシャン、俳優、声優
所属グループ:電気グルーヴ
事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
家族構成:嫁、娘
個性的なキャラで俳優や声優として活躍

ピエール瀧は個性的なキャラで俳優や声優としても人気があります。2010年放送のNHK大河ドラマ「龍馬伝」や2014年の「軍師官兵衛」、また朝ドラでは「おひさま」「あまちゃん」「とと姉ちゃん」など3作品に出演するなど、国民的俳優でもありました。さらに、世界的に大ヒットとなったディズニー映画「アナと雪の女王」では、オラフ役の吹き替えを好演し話題を呼びました。
コカイン使用で逮捕されたピエール瀧

そんな絶大な人気を誇ったピエール瀧は、先日、コカインを使用したとして逮捕されています。2019年3月12日、取り調べを受けたピエール瀧からは、薬物使用の陽性反応がでたそうです。自宅には韓国紙幣を丸めてコカインを吸ったとする痕跡があったそうで、使用する場所は自宅か仕事用マンションであることが明らかになっています。
容疑を認めているピエール瀧
ピエール瀧は取り調べに対し、全く容疑を否認する様子はなかったようです。逮捕される前日にもコカインを使用していたようで、そのことについても自らの口で淡々と述べていると報道されています。入手ルートに関してはまだわかっていませんが、実はピエール瀧は数ヵ月前から警察に疑いをかけられていたそうです。
30周年を迎えた電気グルーヴは本当に解散する⁉

電気グルーヴは本当に解散してしまうのでしょうか。当然、現在ピエール瀧と石野卓球の2人で活動している電気グルーヴですので、ピエール瀧の復帰が見込めなければ解散ということになってしまいます。ところが、そうならないために、電気グルーヴのファンは団結して行動を起こしました。ファンの愛は奇跡を起こすのでしょうか。
電気グルーヴ30周年ツアーは中止
電気グルーヴ30周年 “ウルトラのツアー” Zepp Fukuoka 2019.3.2スタート! pic.twitter.com/r3YPJDG6ms
— 電気グルーヴ/DENKI GROOVE (@DENKI_GROOVE_) March 2, 2019
電気グルーヴは30周年を記念して、3月15日16日に記念ツアーを開催する予定でした。世界的に人気のある電気グルーヴの記念ライブに多くのファンは期待を膨らませていました。開催までもうあと1歩というところまできたにも関わらず、ファンの期待を裏切る形になってしまった電気グルーヴ。ツアー中止どころか音楽活動すらできなくなってしまったのです。
発売された記念CDは店頭から回収
店頭に並んだCDやDVDなどの作品はすべて回収されることになりました。また、今後出荷される予定だったCDやDVDなどすべての関連商品において出荷停止が決定されたそうです。なかには今年1月23日にリリースされた30周年記念アルバム「30(サーティ)」も含まれており、このことはファンをおおいに落胆させてしまいました。
ところがこの決定を受け動き出したのが全国にいる電気グルーヴのファンでした。もはや音楽のみならず俳優や声優、トーク番組でも活躍していたピエール瀧の復活を願うファンは数多くいるのです。CD販売停止など作品封印の撤回を求めるべく、ツアーが開催される予定だったChange.orgで約2万5000人が署名したそうです。
4月にはピエール瀧出演映画も

ファンの願いが少し届いたのか、4月5日に公開予定のピエール瀧出演映画「麻雀放浪記2020」は、公開中止という事態は避けられそうだということです。出演者の中に逮捕者が出た場合、作品自体公開されないといったことはよくありますが、今回は作品の良さとピエール瀧を応援するファンの声などから考慮して、公開に踏み切るそうです。
電気グルーヴメンバー・石野卓球に応援の声多数!
次はピエール瀧の相方ともいえる石野卓球についてご紹介します。結成当初から入れ替わりの激しかった電気グルーヴですが、そんななか30年間連れ添ったのが石野卓球とピエール瀧でした。今回の逮捕で、最も胸を痛めているのは石野卓球かも知れません。ここでは石野卓球のプロフィールや画像をご紹介します。
石野卓球のプロフィール【画像】
愛称:クリ坊、フミトシ、卓球さん
本名:石野 文敏(いしの ふみとし)
生年月日:1967年12月26日
現在年齢:51歳
出身地:静岡県静岡市
血液型:O型
身長:169㎝
体重:???
活動内容:テクノミュージシャン、シンガーソングDJ、音楽プロデューサー
所属グループ:電気グルーヴ
事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
家族構成:嫁
石野卓球はピエール瀧のコカイン使用を知っていた⁉
30年も連れ添った仲なのに、石野卓球がピエール瀧のコカイン使用を知らなかったはずがない!と囁かれています。中には、石野卓球のコカイン使用まで疑う声もあるようです。奇行とも取れる派手なパフォーマンスを見て、そのように感じるファンもいるそうです。しかし、クラブDJとしては一流である石野卓球ですので悪いことはしないはずと、信じているファンが大多数です。
公演中止に対する石野卓球のツイート
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) March 14, 2019
公演中止が発表されたとき、石野卓球が投稿したTwitterです。とにかくショックを隠し切れないようで、これ以外にコメントはしていません。それ以降Twitterも自粛しているのか、SNS上で見せた30周年のお祝いムードはパタリと止まってしまいました。ピエール瀧が逮捕され、石野卓球の胸中は計り知れません。
解散報道に戸惑うファンからの応援殺到!
電気グルーヴ解散報道があるが、卓球さんにはどうか守って欲しい。テクノポップ的音楽にはまったきっかけは、電気グルーヴだったから。瀧さんにはきちんと罰を受けてもらいつつ、また戻ってきて欲しいと思う。
— たこやき@バランス (@rUGUrpd6mMZuzU0) March 14, 2019
罪を犯してしまった事実は消えませんが、その穏やかなで優しい人柄が高く評価されていたピエール瀧。さらに石野卓球の類まれなる才能と音楽センスに惚れこんだファンは、電気グルーヴに解散してほしくないと切に願っているようです。ピエール瀧が罪を償い、石野卓球が守る電気グルーヴが再び活動することを、多くのファンは望んでいます。
解散反対!ファンは電気グルーヴの復活を待っている!
behind the scene.
— kensuke ushio (@agraph) March 2, 2019
仲良い。#電気グルーヴ pic.twitter.com/tMW5M1cTq1
ピエール瀧と石野卓球のプロフィールや画像をご紹介するとともに、電気グルーヴ解散説についてまとめました。物販は止められツアーも中止になってしまいましたが、まだ今後どうなるかは明らかになっていないようです。画像で見てもわかるように、とても仲の良く息の合った2人。この2人の笑顔が再び見られるようになることを願い、復活を待ちましょう!
あわせて読みたい関連記事はこちら
