エンタメ
藤原竜也主演の実写「カイジ」が9年ぶりに新作が決定! 気になる共演者は?
賭博漫画として絶大な人気を誇る「賭博黙示録カイジ」をご存知でしょうか。先日、実写カイジの新作映画の作成決定が発表されました。主演・藤原竜也に加え、福士蒼汰や新田真剣佑も出演することに注目が集まっているようです。そんな新作・実写カイジについてご紹介します。

目次
藤原竜也主演!新作・実写カイジが話題に

漫画好きであれば、ギャンブル漫画として有名な「賭博黙示録カイジ」をご存知ない方は少ないのではないでしょうか。そんな「賭博黙示録カイジ」が新作映画として実写化されると話題になっているようです。また、実写カイジの過去作品に出演した藤原竜也に加え、福士蒼汰や新田真剣佑も出演すると言われており共演者にも注目が集まっています。

また、過去作品の評判により、新作も期待されているカイジですが、ネットでの反応はどうなっているのでしょうか。そんな新作映画・実写カイジについて、詳しくご紹介致します。
主演・藤原竜也のプロフィール
9年の歳月を経て、なんと、アイツが帰って来てしまいます。
— 藤原竜也 STAFF (@fujiwara_staff) May 30, 2019
今作は福本先生の完全オリジナルストーリー。
新たな悪魔的なゲームが、カイジに立ちはだかります。
2020年1月10日。ご期待ください!#カイジファイナルゲーム#福士蒼汰 #関水渚 #新田真剣佑 #吉田鋼太郎#佐藤東弥#福本伸行#藤原竜也 pic.twitter.com/M8Br60U6SS
・愛称:???
・本名:藤原竜也
・生年月日:1982年5月15日
・現在年齢:37歳
・出身地:埼玉県秩父市
・血液型:A型
・身長:178㎝
・体重:???
・活動内容:俳優
・所属グループ:???
・事務所:ホリプロ
・家族構成:妻
藤原竜也が主演を務める新作・実写カイジの原作とは?

以前も藤原竜也が主演を務め、人気を博した実写カイジですが、主にどのような作品だったのでしょうか。また、この度発表された作品は最終章であり、過去2作品の評価や内容を知りたいと思う人もいることでしょう。そんな過去2作品や、新作・実写カイジに関する情報についても詳しくご紹介致します。
実写カイジの原作は?

この度新作映画として話題になっている実写カイジですが、原作は 1996年から「ヤングマガジン」(講談社刊)で連載されている「賭博黙示録カイジ」です。現在は「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」が連載されており、2019年3月に第3巻が発売されています。シリーズ累計発行部数は2100万部を突破するほどの大人気作品であり、過去の実写カイジ2作品も今作品同様、大きく注目されていました。
漫画「賭博黙示録カイジ」の大まかなあらすじ
物語は、だらだらとした毎日を送る主人公・伊藤開司(カイジ)が、友達の保証人になり、多額の負債を抱えるところから始まります。負債を抱えてしまったカイジは、様々なギャンブルに挑み、命を賭けたギャンブルを乗り越えていきます。極限の勝負が連続する中で、主人公・カイジの考え方や生き様が鮮烈に描かれており、とても魅力的な作品です。

また、この作品には作品オリジナルのギャンブルも登場するため、現実には存在しない様々なゲームも見どころの一つと言えるでしょう。1998年には講談社漫画賞一般部門を受賞した、福本伸行氏最大のヒット作品です。
新作映画・実写カイジは第三弾にして最終章!
まずは、実写カイジの原作についてご紹介致しました。簡単なあらすじや作品の人気を知り、「賭博黙示録カイジ」を知らない人であればさらに作品への興味が大きくなったのではないでしょうか。そんな新作映画・実写カイジですが、先にも少し触れた通り、過去にはすでに2作品、実写映画化されています。

そんな過去の2作品の簡単なあらすじに加え、公開予定の最終章についても詳しくご紹介致します。まだ過去2作品を見ていないのであれば、ぜひ視聴した上で最終章を視聴するといいでしょう。
過去に放映された2作品は?
初めて放映となた映画・実写カイジは、「カイジ 人生逆転ゲーム」です。この作品は2009年10月10日に公開された作品で、「ようこそ クズの皆様」、「考えろ、裏をかけ。そして未来を手に入れろ。」というキャッチコピーを元に製作されました。原作とは異なる点もあり、作中に登場する遠藤は性別が男性から女性になっています。遠藤役は天海祐希が演じており、同作品のヒロインという立ち位置に変わっていました。
「やっぱ俺、好きなんだよ...」と呟きながら実写版カイジ2作のBlu-rayをポチった。
— 結騎 了 (@slinky_dog_s11) January 5, 2019
そして実写カイジ・第二作品目は「カイジ2 人生奪回ゲーム」というタイトルで放映されており、「おかえり、クズの皆様。」、「ダマして、奪え。俺たちの未来を取り戻せ。」というキャッチコピーで製作されました。二作品目の脚本には作者である福本伸行氏も参加しており、執筆は共同で行われています。
カイジに出てくる班長と兵藤のキャラはアニメの方が好きだけど、作品としてはアニメより実写映画のほうが面白いと思う( ゚∀゚)
— ヒロピーラボ@天才ギアマスター (@hiropi_lab) January 2, 2019
あれはアニメの実写化で大成功した数少ないものだと思う。
「チンチロ」「沼」編がベースにはなっていますが、一作品目とは違った大幅アレンジが行われており、実写カイジでしか楽しむことのできないストーリーとなっています。また、福本氏発案のオリジナルゲーム「姫と奴隷」も加えられているため、より多くのギャンブルを見たいという人にはぜひ一度視聴すべき作品と言えるでしょう。どちらも実写化が嫌われがちな少年・青年漫画の実写作品において、根強い人気を誇る人気作品となっています。
最終章も福本氏が脚本に携わったオリジナルストーリー
そしてこの度新作映画として製作が決定した実写カイジは「カイジ ファイナルゲーム」というタイトルでの発表が決定しています。作品の公開は2020年1月10日を予定しており、前述のとおり、カイジ役として藤原竜也が引き続き主演を務めます。また藤原竜也の他、福士蒼汰や新田真剣佑、関水渚、吉田鋼太郎の出演も決定しているため、注目が集まっているようです。

また新作・実写カイジは最終章ということですが、前述のとおり、原作のカイジは現在も連載中の作品であり、実写カイジの最終章は完全なオリジナルストーリーです。また、この最終章は実写カイジ用のファイナルとして脚本は4年前に完成しており、作者である福本氏は喜びのコメントも残しています。

原作には登場しないゲームである「バベルの塔」「最後の審判」「ドリームジャンプ」「ゴールドジャンケン」も登場するため、カイジ好きにはたまらない作品なのではないでしょうか。キャッチコピーは「アイツが帰って来る―」であり、9年ぶりに返ってきた実写カイジに、ネット上でも喜びの声が上がっているようです。
共演者に福士蒼汰と新田真剣佑!共演者の豪華さも話題に

完全なオリジナルストーリーということもあり、さらに注目が集まっている実写カイジですが、そんな実写カイジ最終章に登場するキャラクターを演じるのはいったいどのような共演者たちなのでしょうか。主演・藤原竜也に加え、共演者として福士蒼汰、新田真剣佑をふくめた、豪華共演者陣をプロフィールと共にご紹介します。
共演者①高倉浩介役・福士蒼汰のプロフィール
福士蒼汰4月はじまりカレンダーのK-SHOPでの予約が開始しております!
— 福士蒼汰スタッフ(公式) (@fukushi_staff) February 15, 2019
先着特典もありますので、是非ご検討下さいませ☆https://t.co/PcfsnWO87D pic.twitter.com/KBEngPTXKZ
・愛称:???
・本名:???
・生年月日:1993年5月30日
・現在年齢:26歳
・出身地:東京都
・血液型:O型
・身長:183㎝
・体重:???
・活動内容:俳優
・所属グループ:MEN ON STYLE
・事務所:研音
・家族構成:
共演者②桐野加奈子役・関水渚のプロフィール

・愛称:???
・本名:???
・生年月日:1998年6月5日
・現在年齢:20歳
・出身地:神奈川県
・血液型:O]型
・身長:158㎝
・体重:???
・活動内容:グラビアアイドル、女優
・所属グループ:???
・事務所:ホリプロ
・家族構成:???
共演者③廣瀬湊役・新田真剣佑のプロフィール
・愛称:???
・本名:前田 真剣佑
・生年月日:1996年11月16日
・現在年齢:22歳
・出身地:アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス
・血液型:B型
・身長:176㎝
・体重:???
・活動内容:???
・所属グループ:???
・事務所:トップコート(日本)、アジアン・シネマ・エンターテインメント(アメリカ)
・家族構成:???
共演者④黒崎義裕役・吉田鋼太郎のプロフィール
明日本番楽しみです❗ pic.twitter.com/WmD1OQXpCO
— 吉田鋼太郎&STAFF (@kohtalohkohtalo) June 21, 2016
・愛称:???
・本名:吉田鋼太郎
・生年月日:1959年1月14日
・現在年齢:60歳
・出身地:東京都
・血液型:B型
・身長:174㎝
・体重:???
・活動内容:俳優・演出家
・所属グループ:劇団AUN
・事務所:ホリプロ・ブッキング・エージェンシー
・家族構成:妻
新作・実写カイジに対する反応は?
カイジ実写版復活キター!
— 日向 (@hinatanosyon) June 1, 2019
また藤原竜也の雄叫びが聞けるぞ!
実写カイジの復活に、「待っていました!」とばかりの反応が数多く見られました。今作の放映が予定通り行われれば9年ぶりの復活ということもあり、期待している人も多いのではないでしょうか。
やった……!やった……!
— 山田ルナ (@YAMADAnoLUNA) May 31, 2019
カイジ実写化の新作……っ!
それも福本先生オリジナルストーリー……!!
それにしてもあれだな
実写化って基本的に喜べないけど藤原竜也が出てくると途端に見たくなるな
また、やはり原作の作者である福本氏が脚本を手掛けたということで注目する人も少なからずいるようです。原作では見ることのできないオリジナルストーリーであるため、カイジファンであれば、ぜひ劇場で視聴したいと考えている人も多いようです。
実写版カイジ続編の気運が高まる...!?
— 鈴木亮祐 (@ryosuke_wl) May 30, 2019
友達が原作の沼の続きはつまらんと言ってたが
原作の展開が嫌で途中を見るのを途中でやめてしまった人も、今作はオリジナルストーリーであるため、少なからず注目しているようです。前述の通り、原作では全く登場したことの無いゲームも登場するため、一度視聴する価値はあることでしょう。
新作・実写カイジをぜひ劇場で視聴しよう
新作映画・実写カイジについて、原作や前作、主演の藤原竜也や共演者である福士蒼汰・新田真剣佑についても詳しくご紹介致しました。原作の人気に加え、前作である実写カイジ2作品の定評とで今作も注目が集まる実写カイジに、期待している人は多いことでしょう。Blu-rayやDVDでの視聴も良いですが、映画の迫力を楽しむのであれば、やはり映画館が一番でしょう。

また、福士蒼汰や新田真剣佑のファンだという人も、かっこいい姿を大画面で見たいと思っていることでしょう。気になる人は、ぜひ劇場で視聴しましょう。
関連する記事はこちら

