ライフスタイル
女子旅で行く関東地方!手軽に観光が楽しめるおすすめスポット20選!
女子旅に人気のエリアなら、関東がおすすめです。関東といっても東京や神奈川、千葉といういわゆる首都圏から群馬や栃木など自然が豊かな都市まで幅広いため、色々なパターンの女子旅を楽しめます。今回は、関東女子旅でおすすめの手軽に観光できるスポットを20選ご紹介します。

目次
関東の女子旅におすすめのスポットを紹介

カップル旅行や家族旅行も良いですが、今人気の旅行といえば女子同士で気を遣わずに行ける女子旅です。そしてそんな女子旅で人気の国内観光地といえば、日本の中心地関東エリアは外せません。関東というと東京、神奈川、千葉はもちろん栃木や茨城、埼玉も含まれる広域を指します。

関東はとても広いエリアになりますが、電車や高速道など交通網が発達しているので短時間で移動しやすく日帰りでもお出かけや旅行を楽しむことが出来ます。今回は、関東の女子旅におすすめの人気観光スポットを20選厳選してご紹介したいと思います。
関東は手軽に行ける観光スポットが満載

女子旅に人気のエリアである関東地区ですが、関東には手軽に行ける観光スポットがとても沢山あります。例えばアクティブに楽しめるテーマパークやエンターテイメント施設をはじめ、歴史的価値のある観光名所、思いっきり買い物を楽しめるショッピングモールや日頃の疲れを癒すことのできる温泉など、女子旅向きのバラエティに富んだ見どころがあります。

宿泊ありの関東女子旅なら、1日目は関東でも都会エリアを満喫して2日目は関東の自然や温泉を楽しむという旅の仕方もあります。今回は、関東で女子旅に人気の観光スポットを県ごとに分けてご紹介したいと思います。
関東女子旅【東京】
まずご紹介する関東女子旅のおすすめ観光スポットは、関東の中心地東京にあるスポットです。東京は日本一の大都市ですので都会的な魅力にあふれていますが、郊外に行くと意外と豊かな自然のある観光名所も多いと言われています。ここでは関東女子旅で行きたい、東京の観光名所をご紹介します。
三鷹の森ジブリ美術館
ジブリ好きの女性は多いと思いますが、そんな女性が集まった関東女子旅におすすめなのが「三鷹の森ジブリ美術館」です。三鷹の森ジブリ美術館は、宮崎駿さんが館主を務めている美術館です。こちらではジブリのキャラクターや世界観を体感できるので、ジブリファン必見の関東女子旅の人気スポットとなっています。
残念ながら館内の写真撮影はできないのですが、ラピュタのとても大きなロボットや受付にいる可愛らしいトトロなど見どころがたくさんあり、ジブリ好きでなくても大興奮の時間を過ごせるでしょう。三鷹の森ジブリ美術館は事前予約制で、料金は1,000円です。
・スポット名:三鷹の森ジブリ美術館
・住所:東京都三鷹市下連雀1丁目1-83
・電話番号:0570-055-777
・定休日:毎週火曜日
・営業時間:10:00~18:00
・アクセス:JR三鷹駅南口か徒歩15分
旧古河庭園
西洋文明の入ってきた時代に建てられた古い洋館として女子旅で人気の関東の観光名所になっているのが、「旧古河庭園」です。ジョサイア・コンドルの最晩年の作といわれているこちらの洋館は、フランス整形式庭園とイタリア露壇式庭園で構成されており、現在は国有財産となっています。
どこかレトロな雰囲気の洋館と洋風の庭園が素敵で、女性は特に好きな雰囲気ですので関東女子旅の目的地におすすめです。バラの季節には庭園中に美しい花が咲き誇りますので、インスタ映えも抜群です。旧古河庭園の入園料は都営なのでとてもリーズナブルで、150円です。あまり予算のない学生さんの関東女子旅にもおすすめです。
・スポット名:旧古河庭園
・住所:東京都北区西ケ原1-27-39
・電話番号:03-3910-0394
・定休日:12月29日~翌年1月1日
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:JR京浜東北線上中里駅から徒歩7分
浅草花やしき
浅草観光は関東女子旅に人気ですが、浅草でアクティブに楽しむなら「浅草花やしき」へ行ってみましょう。浅草花やしきは日本最古の遊園地で、何と開業165年になります。そんな浅草花やしきには20種類のアトラクションがあり、その他にも縁日コーナーや飲食店などが並んでいてレトロな街の雰囲気を楽しめます。
アトラクションも絶叫系のものより子供でも乗れるようなものが多く、サイズ感もとてもコンパクトな遊園地なので関東女子旅をのんびりと楽しむことが出来ます。浅草花やしきの料金は、フリーパス付で大人2,300円です。
・スポット名:浅草花やしき
・住所:東京都台東区浅草2-28-1
・電話番号:03-3842-8780
・定休日:メンテンナス休園あり
・営業時間:10:00~18:00
・アクセス:つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分、東京メトロ銀座線/都営地下鉄浅草線/東武伊勢崎線浅草駅から徒歩5分
高尾山
山ガールが流行しているように最近トレンドの女子旅として、登山を楽しむ旅があります。山ガールの関東女子旅におすすめなのが「高尾山」です。都心や関東各所からもアクセスが良いので、電車でも手軽に行くことが出来ます。高尾山の標高は約600mで、途中までケーブルカーやリフトも使えますので女子旅でも安心です。
高尾山は頂上までは1時間ほどですので、関東で気軽に登山を楽しむにはちょうど良いでしょう。山頂からの眺めは東京都内とは思えないほど爽快で、自然のきれいな空気を味わうことも出来ます。高尾山は関東ではパワースポットとしても人気ですので、開運祈願で訪れるのもおすすめです。
・スポット名:高尾山
・住所:東京都八王子市高尾町
・電話番号:042-664-7872
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:ケーブルカー乗り場まで京王線高尾山口駅から徒歩5分
関東女子旅【神奈川】
関東エリアで東京に次いで都会的な雰囲気なのが、神奈川県です。神奈川県は東京の隣県で都心からアクセスが良く、日帰りの関東女子旅でも訪れやすいスポットとなっています。神奈川は海が近いので、その立地を活かした女子旅向きの観光名所が多くあります。関東女子旅で神奈川に行くならどこがおすすめなのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
ソレイユの丘
関東女子旅で神奈川に行くなら、まず外せないのが「ソレイユの丘」です。ソレイユの丘は、関東でも屈指の女子旅スポットとして知られています。その秘密はとにかく美しい花畑!相模湾、富士山、湘南を望む岬に広がる広大な敷地には、春は菜の花、夏はヒマワリなど四季折々の花が植えられており散策するだけでも満喫できます。
また、花畑以外にもアスレチックや動物と触れ合えるコーナーもあり、関東の豊かな自然を肌で感じながら女子旅を楽しむことが出来ます。しかも入場料は無料というのもうれしいポイント。またソレイユの丘の敷地内には海と夕日の湯という、温泉施設もあります。遊び疲れたら温泉で疲れを癒せるのも、おすすめのポイントです。
・スポット名:ソレイユの丘
・住所:神奈川県横須賀市長井4丁目地内
・電話番号:046-857-2500
・定休日:なし
・営業時間:9:00~18:00
※季節によって異なります
・アクセス:三浦縦貫道路林出口から国道134号線経由、車で5分
八景島シーパラダイス
神奈川といえば関東でも海が有名なエリアですが、神奈川の八景島は横浜市が造成した人工島でショッピングモールやホテル、温泉などを備えた大型複合商業エリアになっています。そんなリゾート島八景島で関東女子旅におすすめなのが、「八景島シーパラダイス」です。
八景島シーパラダイスは関東でも人気の水族館を中心にしたエリアで、人気のイルカショーも間近で大迫力で見ることが出来ます。その他海のかわいい動物を間近に見られたり、音と光と映像を使った新しいマリンショーがあるなどほかの水族館とは違った楽しみ方が出来ます。八景島シーパラダイスの入館料は、5,050円です。
・スポット名:八景島シーパラダイス
・住所:横浜市金沢区八景島
・電話番号:045-788-8888
・定休日:なし
・営業時間:9:00~20:00
※日によって異なります
・アクセス:シーサイドライン八景島駅から徒歩すぐ
横浜中華街
その地方の美味しいものを食べ歩きするというのは女子旅で人気のコースですが、関東エリアで食べ歩き女子旅にぴったりのスポットといえば「横浜中華街」でしょう。横浜中華街は神戸や長崎に並ぶ日本三大中華街の一つであり、その中でも最大の規模を誇ります。
豚まんや小籠包、タピオカドリンクなどの食べ歩きグルメから、おなかいっぱい食べられる中華料理の食べ放題のお店まで、色々なレストランが楽しめます。また横浜中華街では、女子旅にぴったりの占いのお店も充実しています。おなかいっぱい美味しい中華を食べた後は、中華街を散策しながら占いも楽しんでみましょう。
・スポット名:横浜中華街
・住所:神奈川県横浜市中区山下町
・電話番号:045-662-1252
・定休日:お店によって異なる
・営業時間:お店によって異なる
・アクセス:みなとみらい線元町中華街駅から徒歩3分
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
関東一とも言われる広さを誇るキャンプ場やバーベキュー施設と遊園地を組み合わせた「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」は、大自然を満喫する関東女子旅におすすめのレジャー施設です。さがみ湖リゾートプレジャーフォレストには絶叫系のアトラクションやアスレチック、展望台をはじめ、ゆっくり関東女子旅の疲れを癒せる温泉や宿泊施設もあります。
自然の中で色々な楽しみ方が出来ますので、世代を問わず女子旅に人気の関東の観光スポットとなっています。さがみ湖リゾートプレジャーフォレストの入場料は、遊園地が1,800円で、その他キャンプ場や温泉などはそれぞれ別途料金が必要です。
・スポット名:さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
・住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
・電話番号:0570-037-353
・定休日:木曜日
・営業時間:平日10:00~16:00、土日祝9:00~17:00
・アクセス:相模湖駅からバスで8分/新宿から車50分
関東女子旅【千葉】
続いてご紹介する関東女子旅に人気のエリアは、千葉県です。千葉といえば東京ディズニーリゾートがあったり、日本最大級のショッピングモールがあったりと関東の中でも特に女子旅向きの観光スポットが多い県です。千葉県はとても広いので、2~3日の関東女子旅なら千葉に目的地を絞って出かけても十分楽しめる魅力的な都市です。
東京ディズニーリゾート
関東で一番人気の観光スポットといえば、「東京ディズニーリゾート」でしょう。女子はみんなディズニーが大好きなので、女子旅でもとても人気のあるスポットです。ディズニーの世界観を体感できる街並みは、非日常を感じられてただ歩いているだけでも幸せな気持ちになれるでしょう。
好きなディズニーのキャラクターと記念撮影したり、夜のパレードや花火を鑑賞したりと一日中女子旅を満喫できる関東人気ナンバーワンのスポットです。フォトジェニックなスポットも多いので、インスタ映えも狙いましょう。東京ディズニーリゾートではお得なワンデーパスポートや、ツーデイパスポートが人気です。
・スポット名:東京ディズニーリゾート
・住所:千葉県浦安市舞浜1-1
・電話番号:045-330-5211
・定休日:なし
・営業時間:8:00~22:00
※時期により異なります
・アクセス:JR舞浜駅から徒歩5分
東京ドイツ村
千葉でドライブ女子旅を楽しむなら「東京ドイツ村」がおすすめです。東京ドイツ村は、千葉県にある花と緑のテーマパークです。関東でも随一の広いお花畑が楽しめるほか、観覧車やボート、ふれあい動物園などのアトラクションもありますので、色々な年代の関東女子旅におすすめです。
とても広い敷地内には畑があり、野菜や果物の収穫体験も出来ます。さらに夕暮れ時にはイルミネーションも点灯するので、昼間とはまた違った雰囲気を楽しめます。東京ドイツ村の入園料は、800円と比較的リーズナブルになっています。
・スポット名:東京ドイツ村
・住所:千葉県袖ケ浦市永吉419
・電話番号:0438-60-5511
・定休日:なし
・営業時間:9:30~17:00
・アクセス:千葉駅から直通高速バスあり
鴨川シーワールド
関東で人気の水族館といえば「鴨川シーワールド」です。鴨川シーワールドではシャチやイルカ、アシカのショーが人気で、テーマ分けされた展示ゾーンやエサやり体験など何度行っても楽しめる関東で人気の水族館です。安房鴨川駅から鴨川シーワールドまで無料送迎バスも運行しているので、電車移動が多い関東女子旅でも立ち寄りやすいスポットです。
鴨川シーワールドでは海の生物をただ展示しているだけでなく、様々な参加型の体験プログラムも随時開催されていますので、ほかの水族館では味わえない体験をすることも出来ます。また、鴨川シーワールド近くには鴨川温泉もあり、温泉リゾートしても人気のエリアです。鴨川シーワールドの入場料は、2,800円です。
・スポット名:鴨川シーワールド
・住所:千葉県鴨川市東町1464-18
・電話番号:0439-38-2211
・定休日:なし
・営業時間:9:00~17:00
※季節によって異なります
・アクセス:JR木更津駅からバスで60分
龍宮城スパホテル三日月
関東女子旅では、どこに宿泊するかもじっくりこだわりたいものです。千葉に泊まるなら温泉と食事が有名な「龍宮城スパホテル三日月」が断然おすすめです。龍宮城スパホテル三日月は、楽しく遊べるスパや温泉プールと美しい海の見えるお部屋を備えた女子旅にぴったりのホテルです。特に有名なのは、豪華な温泉大浴場です。
80種類のお風呂やスパがあり、ハーブ温泉や70mのウォータースライダーなど癒されながらアクティブに過ごせます。また夕食はバイキングが人気で、美味しいものを思いっきり食べたい関東女子旅向きのホテルです。関東各所からアクセスが良いのも魅力で、平日なら関東エリアではとてもリーズナブルな10,000円前後で宿泊できます。
・スポット名:龍宮城スパホテル三日月
・住所:千葉県木更津市北浜1
・電話番号:0438-41-8111
・定休日:なし
・営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト10:00
※チェックインチェックアウト時間はプランによって異なります
・アクセス:JR内房線木更津駅からタクシーで15分
ららぽーとTOKYO BAY
女子旅に人気のショッピングですが、千葉には国内最大級のショッピングモールである「ららぽーとTOKYO BAY」があります。海沿いにあるこちらのショッピングモールは、まるでリゾート地のようなおしゃれな雰囲気でファッションアイテムや雑貨、おしゃれな日用品などを購入できます。
ららぽーとTOKYO BAYでは関東全域のお土産も扱っているので、関東女子旅土産を買うのにも最適のスポットです。またお店の他にも関東の食材を活かした美味しいグルメスポットも充実しているので、一日中お買い物三昧の関東女子旅を楽しめるスポットとしても人気です。
・スポット名:ららぽーとTOKYO-BAY
・住所:千葉県船橋市浜町2-1-1
・電話番号:047-433-9800
・定休日:なし
・営業時間:店舗により異なる
・アクセス:JR京葉線南船橋駅から徒歩5分
関東女子旅【栃木】
続いてご紹介する関東女子旅に人気の都市は、栃木です。栃木というと東京や神奈川などに比べて田舎のイメージがありますが、豊かな自然に囲まれたおすすめの関東女子旅に人気スポットが数多くあります。ここでは日帰り関東女子旅でも行きやすい、おすすめの観光スポットをご紹介します。
那須ハイランドパーク
関東女子旅をアクティブに体を動かして楽しみたいなら、「那須ハイランドパーク」がおすすめです。那須ハイランドパークは、北関東最大級の遊園地であり地元の人たちにもとても人気があります。2月の間は営業していませんが、春先に栃木に行くなら意外と空いており穴場の関東女子旅スポットです。
44種類の乗り物やアクティビティがありますが絶叫系のアトラクションが本格的で、全国からファンが集まるスポットしても知られています。人気の絶叫マシンに乗って思いっきり絶叫して、日頃のストレスを発散する女子旅にぴったりです。入園料は、1,600円です。宿泊施設もあり、温泉付きのコテージは女子旅に人気です。
・スポット名:那須ハイランドパーク
・住所:栃木県那須郡那須町高久乙3375
・電話番号:0287-78-1150
・定休日:2月、不定休
・営業時間:9:30~17:00
・アクセス:一軒茶屋から東野バスで20分
東武ワールドスクエア
関東女子旅でまるで世界旅行をしているかのような気分を味わえるのが、「東武ワールドスクエア」です。東武ワールドスクエアは、ミニチュア版の世界観光名所が一か所に集まっているとても面白い関東でも珍しい観光スポットです。人や車もミニチュアになっていて、かわいいもの好きの女子にはたまらないスポットとなっています。
万里の長城やマチュピチュ、ピラミッドなど誰でも知っている世界の有名観光スポットの他にも、ユネスコの世界文化遺産に登録されている遺産や歴史的建造物も多いので、歴女の関東女子旅にもおすすめです。東武ワールドスクエアの入場料は、2,800円です。
・スポット名:東武ワールドスクエア
・住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
・電話番号:0288-77-1055
・定休日:なし
・営業時間:夏季9:00~17:00冬季9:00~16:00
・アクセス:日光宇都宮有料道路今市ICから車で20分
日光東照宮
栃木で有名な観光地といえば日光ですが、その日光に行ったらぜひ足を運びたいのが「日光東照宮」です。日光東照宮は、徳川家康を祀る世界遺産として知られ国内外から沢山の観光客が訪れる関東でも有数の観光名所です。美しい建造物はずっと見ていられるほど細やかな細工が美しく、日本の建築技術の高さを実感できます。
うたた寝している可愛らしい姿が印象的な眠り猫や国宝陽明門は必見で、ぜひ写真に収めましょう。また日光には有名な温泉地も多く日帰り温泉も充実しているので、境内を歩き疲れたら温泉に入ってゆっくり疲れを癒すのもおすすめです。
・スポット名:日光東照宮
・住所:栃木県日光市山内2301
・電話番号:0288-54-0560
・定休日:なし
・営業時間:4月~10月8:00~17:00、11月~3月8:00~16:00
・アクセス:JR日光駅または東武日光駅より東武バスで5分
関東女子旅【他エリア】
ここまで、関東女子旅に人気の県である東京、神奈川、千葉、栃木のおすすめ観光スポットをご紹介してきました。関東地方というとこれらの県以外にも埼玉や群馬などもあります。ここでは東京、神奈川、千葉、栃木以外の関東女子旅に人気のスポットをご紹介したいと思います。
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園/埼玉
最近SNSを中心に話題になっている関東で人気の観光スポットが、埼玉の「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」です。こちらの公園はムーミンの童話の世界をモチーフにした公園となっており、北欧の様な自然の中冒険を味わえるのでまるで本物のムーミン谷にトリップしてきたかのような気分になることが出来ます。
ほかのキャラクターをモチーフにした公園やテーマパークとは違いムーミンなどのキャラクターがいるわけではありませんが、作者と市が何度も協議を重ねてムーミンの世界観を忠実に再現しているので散策するだけでも女子旅をとても満喫できます。しかもこちらの公園は入場料が無料!予算を抑えて楽しみたい関東女子旅にもぴったりの観光スポットです。
・スポット名:トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
・住所:埼玉県飯能市阿須893-1
・電話番号:042-972-7711
・定休日:月曜日
・営業時間: 9:00~17:00
※季節によって異なります
・アクセス:圏央道狭山日高ICから車で20分/西武池袋線元加治駅から徒歩20分
草津温泉/群馬
関東女子旅に限らず女子旅で人気のスポットといえば、やはり温泉です。関東エリアにもとても沢山の有名温泉地がありますが一番おすすめしたいのは、「草津温泉」です。草津温泉は、国内にある温泉地の中でも自然湧出量日本一を誇っており、なんと1分間に32,300リットル以上の温泉が湧き出ているのだそう。これはドラム缶でいうと161本分という、想像を絶する湯量です。
その湯量の多さから、周辺ある温泉宿の数もとても多く女子旅を想定したプランも各旅館で展開されています。都内からもアクセスが良いので、日中は関東中心部で思いっきり遊んで草津温泉に宿泊するという関東女子旅プランがおすすめです。風情のある温泉街もあり、浴衣姿で散策も楽しんでみましょう。
・スポット名:草津温泉
・住所:群馬県吾妻郡草津町草津
・電話番号:0279-88-0800
・定休日:旅館によって異なる
・営業時間:旅館によって異なる
・アクセス:長野原草津口駅から徒歩すぐ
茨城国営ひたち海浜公園/茨城
関東の中でも豊かな自然と広大な敷地を誇るエリアが、茨城県です。そんな茨城の関東女子旅におすすめのスポットといえば、「茨城国営ひたち海浜公園」です。茨城国営ひたち海浜公園は茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、四季折々の草花が広大な敷地に咲いている人気のスポットです。春にはネモフィラやスイセン、初夏にはポピーやバラ、ヒマワリ。
秋にはコスモス、冬にはアイスチューリップなど一年を通じで美しい花畑を見ることが出来ます。また、敷地内には28種類のアトラクションがある遊園地もあります。のんびりもアクティブにも過ごせる、関東女子旅におすすめのスポットです。また、園内にはインスタ映えするスポットが多いので、関東女子旅の思い出をカメラにしっかり収めましょう。
・スポット名:茨城国営ひたち海浜公園
・住所:茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
・電話番号:029-265-9001
・定休日:毎週月曜日
・営業時間:9:30~17:00
・アクセス:路線バス勝田駅東口2番乗り場からバスで15分
ロックハート城/群馬
女子旅では、恋愛成就や良縁祈願のパワースポットに訪れるのも定番のコースとなっています。関東女子旅で人気のパワースポットといえば、群馬の「ロックハート城」です。ロックハート城はヨーロッパの町並みを再現したロマンチックな場所で、テレビドラマや映画のロケ地としても関東エリアでは有名です。
ロックハート城では女の子のあこがれであるプリンセスに変身できる体験が出来、かわいいドレスを着て記念撮影が出来ます。デートではなかなか来られない関東の女子旅向きのスポットですので、女の子同士思いっきりはしゃいでかわいい写真を撮りましょう。恋愛成就を祈願するなら、ハートの絵馬に2人の幸せを願うと叶うと言われています。
・スポット名:ロックハート城
・住所:群馬県吾妻郡高山村中山5583-1
・電話番号:0279-63-2101
・定休日:なし
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:関越自動車道沼田ICから車で16分
女子旅を楽しくするポイント

若い女性を中心に今人気の女子旅ですが、女子旅には恋人同士や家族との旅行では味わえない楽しさや魅力があります。そんな楽しい女子旅をより一層楽しい旅にするためには、いくつか押さえておきたいポイントもあります。ここでは女子旅をさらに盛り上げるために気を付けておきたいポイントについて、いくつか解説していきたいと思います。
皆で旅行の計画をしっかり練る

女子旅を思いっきり楽しむコツの一つとしては、まず皆で旅行の計画をしっかり練るということが挙げられます。女子旅に参加する全員がしっかり楽しむためには、計画がとても重要です。みんなで何度も集まって、女子旅で行きたい場所や食べたいもの、泊まりたいホテルなどを吟味しましょう。
もちろんしっかり計画を練っていても、思わぬハプニングが起こるのも女子旅の醍醐味です。女子旅中は様々なハプニングが起こることも想定して、計画通りに行かなかったときのことを考えておくことも大切です。
持ち物を手分けする

女子は何かと荷物が多いものですが、女子旅に行くならできるだけ荷物を減らしてスーツケースやバッグを軽くしたいものです。女子旅をより快適に過ごすなら、必要な持ち物を手分けして持って行くというのも検討しましょう。
例えばみんなが使う日焼け止めや虫除けスプレーなどのグッズは手分けして持ってきたり、女子旅の必需品カメラも1台に集約しておくとあとで写真を見直す時も楽です。
撮った写真は共有する

関東女子旅を盛り上げるアイテムとして、写真を撮ることはマストです。インスタやSNSに上げたくなるような、フォトジェニックでおしゃれな女子旅らしい写真を沢山撮影しましょう。撮影した写真は、アプリを使ってみんなで共有するととても便利です。
最近では無料で使える写真共有アプリやSNSで特定のメンバーの中で共有できるアルバム機能もありますので、そのようなものを活用しましょう。また、それぞれが肝要女子旅で撮った写真を集めてフォトアルバムを製本すると、素敵な関東女子旅の思い出になります。
女子旅で関東の人気スポットを満喫しよう

今回は、関東女子旅に人気の観光スポットや女子旅を思いっきり楽しめるスポットを20選ご紹介してきました。関東には繁華街も豊かな自然もあるので、色々なテーマに合う女子旅を楽しめるエリアです。仲の良い友達と関東女子旅のテーマを決めて行きたい場所を相談して、楽しい関東女子旅を満喫しましょう。