神戸の美しく色づく紅葉名所を巡ろう!おすすめスポット13選!

神戸で人気を集めているおすすめの紅葉観光スポットをまとめました。秋の神戸観光なら紅葉の人気スポットを巡るのがおすすめ。夜間にライトアップを行う紅葉スポットなど、秋の神戸観光にぴったりな人気のスポットをチェックしてお出かけしてみましょう。

神戸の美しく色づく紅葉名所を巡ろう!おすすめスポット13選!

目次

  1. 神戸のおすすめ紅葉スポットを紹介
  2. 神戸の紅葉名所①六甲山・摩耶山
  3. 神戸の紅葉名所②有馬
  4. 神戸の紅葉名所③須磨・垂水・舞子
  5. 神戸の紅葉名所④その他
  6. 山で紅葉を楽しむときの注意点
  7. 神戸の紅葉を楽しもう!

神戸のおすすめ紅葉スポットを紹介

秋になったら見ておきたいのが紅葉。赤や黄色に染まった木々を眺めながらリラックスした時間を過ごせるのは秋ならではの楽しみです。そんな紅葉を見たい時におすすめなのが神戸。神戸には自然豊かな紅葉スポットが沢山あるので、観光で訪れるのにぴったりです。ライトアップが綺麗な紅葉スポットも神戸にはあるので、素敵な時間を過ごしてみてはいかがですか。

海と山に囲まれた人気の観光地神戸

神戸と言えば、兵庫県屈指の観光都市として知られています。神戸の魅力は海と山の両方の自然を楽しめる事。神戸の港街は穏やかな空気が流れ、散策をするのにぴったりです。おしゃれなお店も多いので、連日多くの観光客が訪れます。神戸と言えば海のイメージが強いかもしれませんが、山も見所が多いのが嬉しいポイント。六甲山を始めとした自然スポットが豊富です。

秋がやってくると、神戸の山々は紅葉で染まります。雄大な山の紅葉は、一度は見ておきたい絶景ばかりです。秋に神戸観光をするのであれば、こうした紅葉をチェックしておくのがおすすめ。人気を集めている観光スポットを事前に把握しておけば、より楽しい神戸観光になるのではないでしょうか。お気に入りの紅葉スポットを巡る神戸観光にしていきましょう。

見頃やライトアップ情報も紹介

ロマンティックに紅葉を楽しむであればライトアップも欠かせません。ライトアップされた紅葉は昼間見るのとは違う幻想的な雰囲気を感じさせます。紅葉のライトアップはデートにも最適。神戸観光デートをしたい時は紅葉のライトアップ情報も参考にしておきましょう。ライトアップされた紅葉を目の前に、記憶に残るデートを満喫する事が出来ます。

神戸には色々な紅葉スポットがあるので「どの紅葉を見に行こうかな」と迷ってしまう事もよくあります。そんな時は人気の紅葉スポットを見ていきましょう。本記事では神戸のエリア別におすすめしたい人気の紅葉スポットをまとめました。秋の神戸観光の際には是非参考にしてみてください。美しい紅葉を求めて、秋の神戸へ出かけてみましょう。

Thumb神戸おしゃれ女子旅スポット21選!レトロな街並みやおすすめカフェを紹介 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

神戸の紅葉名所①六甲山・摩耶山

まずは、六甲山・摩耶山のおすすめ人気紅葉スポットを見ていきましょう。豊かな自然を感じながら紅葉を見たい時は、神戸の六甲山・摩耶山へ行ってみるのがおすすめ。神戸の登山スポットとしても高い人気を集めている山です。秋になると山が紅葉で色づく景色は圧巻なので、人気の紅葉スポットを訪れてみてはいかがですか。

神戸市立森林植物園

神戸市立森林植物園は、六甲山の緑化を目指す為に作られた象徴的な公園。園内には1,300種類の草木が植えられ、自然の生態系に合わせた育て方をしています。秋になると楓やハナノキといった木々が染まり、とても美しいと評判。森林もみじ散策イベントが開催されたり、ライトアップも行われます。(見頃:11月中旬~11月下旬)

・スポット名:神戸市立森林植物園
・住所:神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
・電話番号:078-591-0253
・定休日:水曜日(祝日の場合は翌日お休み)
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:北鈴蘭台駅から無料送迎バスに乗車

六甲高山植物園

六甲高山植物園は標高896mの所に位置する植物園。年間平均気温が9度なので、防寒はしっかり行いましょう。楓やブナ、オオモミジ、イロハモミジなど秋になると綺麗に色づく木々が多いのが魅力です。紅葉の時期がやってくるとライトアップが行われるのでデートで訪れるのにも最適。(見頃:10月中旬〜11月下旬)

・スポット名:六甲高山植物園
・住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
・電話番号:078-891-1247
・定休日:不定休
・営業時間:10:00~17:00 (毎年3月中旬から11月下旬までの営業)
・アクセス:六甲山上駅からバスで10分

六甲山牧場

自然を感じる神戸観光をしたい時は六甲山牧場へ行くのがおすすめ。羊や牛などの動物達が出迎えてくれる人気の観光スポットです。秋になると牧場内の木々が赤や黄色に染まり、のどかな雰囲気が流れます。チーズ作り体験など、色々なアクティビティがあるのも嬉しいポイント。(見頃:10月中旬〜11月下旬)

・スポット名:六甲山牧場
・住所:神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
・電話番号:078-891-0280
・定休日:11月~3月は火曜日、4月~10月は無休
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:県道16号から車で5分

摩耶山

神戸のシンボルとして知られている摩耶山も紅葉が美しい観光スポット。山頂からは美しい紅葉が広がり、圧巻の景色を楽しむ事が出来ます。ライトアップは行われませんが、夜景が綺麗な事でも有名なので昼間と夜との違いを楽しんでみるのもおすすめ。(見頃:11月中旬〜12月中旬)

・スポット名:摩耶山
・住所:兵庫県神戸市灘区摩耶山
・電話番号:なし
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:摩耶ケーブル駅からすぐ

Thumb神戸でラブラブ観光デート!インスタ映えなおしゃれスポット35選 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

神戸の紅葉名所②有馬

神戸で紅葉を見るなら有馬も欠かせません。有馬温泉で有名なエリアは、豊かな自然に囲まれている事でも有名です。リラックスした神戸観光を楽しみたい時にもぴったり。紅葉狩りを楽しんだ後は有馬温泉で日頃の疲れを癒すのも良いかもしれません。

鼓ケ滝公園

鼓ケ滝公園は、マイナスイオンで包まれた自然の滝・鼓ケ滝が人気のスポットです。鼓ケ滝は、まるで太鼓を叩いているような水音である事から名付けられました。秋になると滝の周辺の木々が色づいて、とても美しい景観を楽しめます。写真スポットとしても有名なので、撮影を楽しんでみてください。(見頃:11月上旬〜11月下旬)

・スポット名:鼓ケ滝公園
・住所:兵庫県神戸市北区有馬町鼓ケ滝公園
・電話番号:078-904-0708(有馬温泉観光案内所)
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:六甲有馬ロープウェイ有馬駅から徒歩5分

瑞宝寺公園

瑞宝寺公園は、神戸でも随一の紅葉の人気スポットとして知られています。瑞宝寺は豊臣秀吉ゆかりの場所としても知られており、愛用の石の碁盤も残っているので歴史好きにもおすすめ。楓やマツを始めとした紅葉が見られ、歴史情緒を感じられる景観を満喫する事が出来ます。(見頃:11月上旬~11月下旬)

・スポット名:瑞宝寺公園
・住所:兵庫県神戸市北区有馬町
・電話番号:078-904-0708(有馬温泉観光案内所)
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩15分

ねね橋

神戸で紅葉を見るならねね橋も欠かせません。有馬温泉の象徴的な存在として知られ、朱色が美しいねね橋は紅葉の名所でもあります。黄色や赤に染まった紅葉と朱色のねね橋とのコントラストが美しいと評判。観光客に人気のフォトスポットでもあるので記念撮影をしてみてはいかがですか。(見頃:11月中旬〜11月下旬)

・スポット名:ねね橋
・住所:兵庫県神戸市北区有馬町140
・電話番号:078-904-0708(有馬温泉観光案内所)
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:有馬温泉駅出口から徒歩2分

神戸の紅葉名所③須磨・垂水・舞子

豊かな自然に囲まれた須磨・垂水・舞子エリアも神戸で紅葉を楽しみたい時に訪れたいスポットです。落ち着いた雰囲気が流れ、喧騒に煩わされる事なく紅葉を楽しめるのが魅力。神戸の人気紅葉スポットでゆったりとした時間を過ごしてみてはどうでしょうか。

神戸市立須磨離宮公園

神戸市立須磨離宮公園は、バラが見事に咲き誇る事で知られている自然スポット。バラが有名ですが、紅葉の穴場としても知られています。紅葉が美しい日本庭園やもみじ並木があり、散策をするのに最適。園内にあるみどり滝も紅葉が見事です。(見頃:11月中旬~11月下旬)

・スポット名:神戸市立須磨離宮公園
・住所:神戸市須磨区東須磨1-1
・電話番号:078-732-6688
・定休日:木曜日
・営業時間: 9:00~17:00
・アクセス:離宮公園前バス停からすぐ

奥須磨公園

カワセミやホタル、トンボなど様々な生き物や植物が生息する自然豊かな奥須磨公園も神戸で訪れておきたい紅葉スポット。秋になると木々が美しく染まります。紅葉の穴場スポットなので、静かに紅葉狩りを楽しみたい時にも最適ではないでしょうか。(見頃:11月中旬~11月下旬)

・スポット名:奥須磨公園
・住所:神戸市須磨区多井畑字池の奥上18
・電話番号:078-795-5533(神戸総合運動公園管理センター)
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:妙法寺から徒歩15分

須磨寺

松尾芭蕉や与謝蕪村といった文人も訪れた事で知られている須磨寺。歴史深いパワースポットとして知られ、三重塔と紅葉のコントラストを楽しむ事が出来ます。イチョウやもみじといった色とりどりの紅葉を見られるのが嬉しいポイント。(見頃:11月中旬~11月下旬)

・スポット名:須磨寺
・住所:兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6-8
・電話番号:078-731-0416
・定休日:なし
・営業時間:8:30~17:00
・アクセス:須磨駅から徒歩12分

神戸の紅葉名所④その他

最後に、そのほかの地域の紅葉スポットもチェックしていきましょう。神戸にはまだ色々な紅葉スポットがあるので、神戸観光のついでに紅葉狩りをする為に訪れてみてはどうでしょうか。

布引ハーブ園

日本最大級のハーブ園として知られている布引ハーブ園は、紅葉が美しい事でも有名。ロープウェイから見下ろす山々の紅葉は見事としか言いようがないと評判です。見頃を目指して訪れてみてください。(見頃:11月中旬~12月上旬)

・スポット名:布引ハーブ園
・住所:兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
・電話番号:078-271-1160
・定休日:なし
・営業時間:10:00〜17:00
・アクセス:ハーブ園山麓駅から10分

神戸市立相楽園

神戸市立相楽園は神戸で100年以上の歴史を誇る日本庭園。重要文化財に指定されている建造物もあり、散策するのにおすすめのスポットです。秋は日本庭園と紅葉の美しい景観を楽しめると評判。(見頃:11月下旬〜12月上旬)

・スポット名:神戸市立相楽園
・住所:神戸市中央区中山手通5-3-1
・電話番号:078-351-5155
・定休日:木曜日(祝日の場合は翌日がお休み)
・営業時間:9:00〜17:00
・アクセス:県庁前駅から徒歩5分

修法ヶ原池

修法ヶ原池は、六甲山の再度山頂にある再度公園内の池。池の水面に映る紅葉の美しさは、一度見たら忘れられないとSNSでも人気を集めています。とても静かなので、落ち着いた紅葉を眺める事が出来ます。(見頃:11月中旬〜11月下旬)

・スポット名:修法ヶ原池
・住所:兵庫県神戸市北区山田町下谷上 中 - 里山
・電話番号:なし
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:三ノ宮駅からバスで30分

山で紅葉を楽しむときの注意点

神戸は山の紅葉が美しい事で知られていますが、紅葉を見に山へ行く時には注意点を把握しておく事が大切になります。平地とは違う気候状況となっている為、服装などに気をつけておきましょう。山で紅葉狩りをする時の注意点をご紹介します。

山の天気は変わりやすい

神戸の山を訪れる時に注意したいのが、山の天気は変わりやすいという事です。平地と比べて山はすぐに天気が変わるので、晴れていたと思っても急に雨が降ってくる場合があります。雨具の用意は忘れないようにしましょう。

秋は秋雨前線がやってくるので、雨が降りやすい状態にあります。山の麓では晴れている場合でも登ってみると雨が降り始めてきた、という事もあり得るので折り畳み傘やレインコートを忘れないようにしてください。

気温の変化が激しい

山は気温の変化が激しい事でも知られています。昼間は丁度良い気温だったとしても夕暮れ近くなると冷え込んでくる場合があるので防寒具も準備してください。すぐに羽織れる物があると安心です。

神戸の六甲山などは年間平均気温が10度以下の場合もあるので、紅葉スポットに訪れる前にしっかりと防寒対策をしておきましょう。想像以上に寒さを感じて紅葉に集中出来なくなってしまうかもしれません。

日没に気をつけよう

秋の紅葉シーズンは日没にも要注意。山は日没が過ぎるとあっという間に暗くなってしまいます。夜景を目当てに車で山を訪れるのなら良いですが、徒歩で行く場合は足元が見えず危険な思いをする可能性があるので早めの下山がおすすめ。

夕暮れ時の紅葉を見たい時は、日没の時間もしっかりチェックして念の為ミニライトを持っておくと良いでしょう。山は普段の生活環境とは異なるという事を意識した上で紅葉を見に行くようにしてください。

神戸の紅葉を楽しもう!

神戸には、秋に訪れておきたい魅力的な紅葉スポットが沢山あります。ライトアップが行われている紅葉スポットも多いので、神戸観光をする際には立ち寄ってみてはどうでしょうか。きっと素敵な時間になるはずです。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-05-30 時点

新着一覧