ディズニーハロウィーン2019のおすすめ仮装キャラは?期間と注意点も

ディズニーハロウィーンのおすすめ仮装・コスプレメイクについてまとめました。ディズニーハロウィーンの時期は人気キャラクターの仮装やコスプレをするゲストが多く訪れます。コスプレメイクの注意点やおすすめの仮装をチェックしてディズニーハロウィーンを楽しみましょう。

ディズニーハロウィーン2019のおすすめ仮装キャラは?期間と注意点も

目次

  1. ディズニーハロウィーン2019のおすすめ仮装とは
  2. ディズニーハロウィーンのおすすめ仮装
  3. ディズニーハロウィーンの期間
  4. ディズニーハロウィーンの仮装の注意点
  5. 写真を撮るなら「ディズニー仮装プラス」
  6. ディズニーハロウィーンで人気の仮装に挑戦

ディズニーハロウィーン2019のおすすめ仮装とは

「ハロウィーンを思いきり楽しみたい!」という時におすすめしたいのがディズニーハロウィーン。東京ディズニーランドや東京ディズニーシーでは毎年ハロウィーンイベントを開催しており、多くのディズニーファンが訪れます。普段のディズニーとは違った雰囲気を楽しめるのがハロウィーンの魅力。今年はディズニーハロウィーンで仮装を楽しみませんか?

ディズニーハロウィーンとは?

ディズニーハロウィーンとは、ハロウィーンの時期に開催されるスペシャルイベント。東京ディズニーランドやディズニーシーだけでなく、イクスピアリやディズニーホテル、ディズニーリゾートラインに到るまでハロウィーン一色に染まる特別なイベントです。ディズニーハロウィーンの魅力は仮装やコスプレが出来るという事。人気のディズニーキャラクターの仮装を楽しめます。

ディズニーリゾートでは基本的に仮装やコスプレをする事が禁止されていますが、ディズニーハロウィーンが行われている期間中は仮装やコスプレをしてもOK。その為、好きなディズニーキャラクターに仮装したゲストがハロウィーンの季節になると沢山訪れます。キャラクターそっくりに仮装をして、ディズニーハロウィーンを満喫してみましょう。

家族で仮装するのもおすすめ

ディズニーハロウィーンでは家族で仮装やコスプレをするのも人気です。子供達の仮装だけでなく、親もコスプレをすればきっと素敵なハロウィーンの思い出になるはず。家族の中でどのような仮装をするか決めていくだけでも楽しい時間を過ごせそうです。同じ物語のキャラクターでも良いですし、それぞれ好きなキャラクターの仮装をするのもおすすめ。

家族だけでなく友達やカップルと仮装を合わせてディズニーハロウィーンに訪れるのも人気を集めています。一年のうちハロウィーンの期間だけしか楽しめない仮装・コスプレイベントだからこそ、気合いを入れて仮装をする人が多いのではないでしょうか。

ディズニーハロウィーンで仮装をすれば、知らない人同士でもすぐに意気投合。一緒に写真を撮影したりして、楽しい時間を過ごす事が出来ます。人気のキャラクターに仮装をして、ディズニーハロウィーンへお出かけしてみましょう。

Thumbディズニーシーデートの楽しみ方は?人気アトラクション・レストラン13選! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

ディズニーハロウィーンのおすすめ仮装

ディズニーには色々な人気キャラクターがいるので「どんな仮装をしようかな」とコスプレのテーマに迷ってしまう事も多いのではないでしょうか。好きなキャラクターが沢山いると、ついつい迷ってしまいそうです。そんな時は、ディズニーハロウィーンで人気を集めているキャラクターの仮装をチェックしておきましょう。

人気のキャラクターに仮装をすれば、同じキャラクター同士で記念撮影を楽しめるなどのメリットがあります。同じキャラクター同士で意気投合する事もしばしば。人気のキャラクターに仮装して、楽しいディズニーハロウィーンにしてみてください。

不思議の国のアリス

ディズニーハロウィーンでおすすめしたい人気のキャラクターは不思議の国のアリス。ふんわりとした青いワンピースに白いエプロン、金髪が特徴的なコスプレです。アリスはガーリーなスタイルでコスプレ初心者でも取り入れやすいのが魅力。人気のキャラクターだからこそ仮装セットが販売されている事が多い為、気軽にコスプレをする事が出来ます。

ディズニーハロウィーンではアリスに仮装した人が多くいるので、集合写真を撮影してみるのもおすすめ。きっと良い思い出になるはずです。同じく不思議の国のアリスに出てくるキャラクターを探して写真撮影を楽しむのも楽しいのではないでしょうか。

オーロラ姫

続いておすすめしたい人気キャラクターが眠れる森の美女のオーロラ姫。女性らしさを感じられるオーロラ姫に憧れる女性も多く、ディズニーハロウィーンで仮装をする人が多いようです。オーロラ姫に仮装をする時はドレスの質にこだわってみましょう。ちょっと奮発してオーロラ姫のドレスを準備しておけば、本格的なディズニーハロウィーンの仮装になります。

オーロラ姫に仮装をしたら、眠れる森の美女のヴィランであるマレフィセントを探してみるのもおすすめ。マレフィセントと一緒に記念撮影をするのが人気です。物語の中ではあり得なさそうな記念撮影を楽しんでみましょう。

ラプンツェル

「可愛いディズニーハロウィーンの仮装をしたい!」という時は、ラプンツェルのコスプレにチャレンジしてみてはいかがですか。元気一杯で可愛いラプンツェルはディズニーハロウィーンの仮装キャラクターとしても人気を集めています。ラプンツェルの仮装で大切になるのがヘアスタイル。花を沢山あしらったラプンツェルヘアをしっかり作り込む事で綺麗に仕上がります。

ラプンツェルの雰囲気を出す為に、物語に登場するカメラオンのパスカルも準備しておくと良いのではないでしょうか。パスカルのぬいぐるみを肩に乗せて写真を撮れば、ラプンツェルらしさが引き立ちます。小道具にもこだわってディズニーハロウィーンの仮装を満喫してみてください。

エルサ

ディズニーハロウィーンの人気キャラクターと言えば、アナの雪の女王のエルサも欠かせません。日本でも大ヒットしたディズニー映画だからこそ「エルサに仮装したい!」という方も多いのではないでしょうか。エルサと言えばブルーのドレスが印象的ですが、他の人と差をつける為に敢えて戴冠式の時のドレスで仮装をするのもおすすめです。

エルサに仮装をしたら、アナとの記念撮影もしておくと良いでしょう。友達とアナと雪の女王のエルサ&アナで合わせても良いですし、当日アナに仮装をしている人を見つけて記念撮影を頼んでみるのでもOK。アナと雪の女王の世界観を楽しんでみてください。

ピーターパンとウェンディ

ディズニーハロウィーンではカップルで仮装を楽しむ姿もよく見られます。カップルで仮装をしたい時に人気なのがピーターパンとウェンディ。ピーターパンとウェンディであれば他のディズニープリンセス&プリンスの仮装よりもやりやすいので、気軽にチャレンジする事が出来るのではないでしょうか。2人の仮装が合えば、きっと素敵な写真になるはずです。

カップルではなく、友達同士でピーターパンとウェンディの仮装をするのも人気です。ディズニー好きの友達や恋人がいたら、是非仮装をしてディズニーハロウィーンを訪れてみてはいかがですか。仮装を合わせているだけでも人気者になれます。

チップ&デール

「ディズニーハロウィーンで仮装をしてみたいけど、凝ったコスプレメイクをしたりするのはハードルが高いな」という場合はチップ&デールに仮装してみましょう。チップ&デールなら着ぐるみとカチューシャを準備するだけで簡単に仮装をする事が出来ます。コスプレメイクをしなくても可愛らしい仮装になるので、ディズニーハロウィーン初心者にもぴったり。

友達同士でチップ&デールを合わせれば可愛い仮装になる事間違いなしです。このようにディズニーハロウィーンでは色々なキャラクターに仮装をする事が出来るので、お好みに合わせて選んでみてはいかがですか。

Thumbディズニーランドデート人気アトラクション15選!おすすめレストランも紹介 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

ディズニーハロウィーンの期間

色々な仮装を楽しむ事が出来るディズニーハロウィーンイベントですが、いつからいつまでやっているのでしょうか。仮装を楽しみたいと思っていたとしてもディズニーハロウィーン期間以外はNGなので要注意。間違って仮装をしていかないように、ディズニーハロウィーンのイベント期間を予習しておきましょう。イベントの詳細についてご紹介します。

ハロウィーンイベントの期間

ディズニーランド・ディズニーシーでハロウィーンイベントが行われるのは2019年9月10日(火)から10月31日(木)までの期間になります。ディズニーハロウィーンがスタートしたら、ディズニーランドやディズニーシーではハロウィーンをモチーフにしたショーが開催されるので必見。それぞれのパークで趣の異なるハロウィーンショーが見られます。

ディズニーハロウィーン期間中は、スペシャルグッズが販売されるのもポイント。ハロウィーン期間のみで販売されるグッズが多く出ているので、ディズニーファンなら是非ゲットしてみてはいかがですか。また、パーク内のグルメもハロウィーン仕様になります。ハロウィーンをモチーフにしたオリジナルグルメを堪能してみてください。

仮装をしてもいい期間

ディズニーハロウィーンで気になるのが仮装をしても良い期間。ディズニーリゾートでは通常、フル仮装を禁止しているのでハロウィーン以外の時に仮装をするのはNGです。仮装をしても良いのは、2019年9月9日(月)からディズニーハロウィーンが実施されている10月31日(木)まで。ディズニーハロウィーン期間中はフル仮装をしたゲストが多く訪れます。

Thumbディズニーランドのポップコーンバケット大解析!味や値段や売ってる場所は? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

ディズニーハロウィーンの仮装の注意点

とても楽しい時間を過ごす事が出来るディズニーハロウィーンですが、仮装やメイクをする上で注意しておきたい点もあります。ディズニーハロウィーンで禁止されている事項もあるので、しっかりルールを守って仮装やメイクをするようにしてください。

①ディズニーキャラクターのみOK

ディズニーハロウィーンで仮装をしても良いのはディズニーのキャラクターのみ。ディズニー以外のキャラクターの仮装をするとのは禁止です。ディズニーの雰囲気を壊さない仮装やメイクにする事が大切になります。

ディズニーリゾートではキャストも人気なのが「キャストさんの仮装をしてみたい」と思う方がいるかもしれませんが、従業員との区別がつかなくなるのでNG。また、昨今人気を集めているマーベルのキャラクターも禁止されている為、間違わないように気をつけてください。

②過度なメイク・コスプレはNG

テロ対策や安全管理の点から、過度なメイクは禁止されています。元の肌の色と全く異なるファンデーションを使ったメイクや、地のりを使ったメイク、ヒゲメイクなどはNGとされているのでメイクする時は注意しましょう。素顔が分かるメイクが基本です。

バッグに入りきらない長い杖やヘルメット、モデルガン、ナイフ、楽器などもコスプレには使う事は出来ません。コスプレ用に持ってきたとしても入場する時に規制されます。危険物は持ち込まないようにしましょう。

③全身タイツ・露出の多い仮装はNG

体のラインがはっきりと分かるような全身タイツはディズニーハロウィーンでは禁止されています。ミスターインクレディブルなど、タイツを使いがちなキャラクターもあるので注意してください。部分的にタイツを使うのはOK。その際も体のラインが過度に出ないように配慮をする事が大切になります。

露出が多い仮装もNGなので気をつけてください。リトルマーメイドのアリエルやアラジンのジャスミンなど、露出が多めのディズニープリンセスもいますが、そういった場合は肌色のインナーを着るのが仮装のルール。露出が多い仮装は他の人の迷惑になる事も多いので気をつけてください。

④着替えは指定された場所で

ディズニーハロウィーンでの仮装は指定された場所で着替えるようにしましょう。トイレで着替えようとする人もいますが、本当にトイレを使いたい人の迷惑になってしまいます。ディズニーランドとディズニーシーには専用の着替え場所が準備されているので、そこを利用するのがディズニーハロウィーンの基本です。

ディズニーシー内にあるホテルミラコスタならホテル内で着替えてすぐにパークの中に入れるので便利。思いきりディズニーハロウィーンを楽しみたい時は、ホテルミラコスタの部屋を取ってみるのも良いかもしれません。

写真を撮るなら「ディズニー仮装プラス」

「もっと本格的にディズニーハロウィーンの仮装を楽しみたいな」という場合は「ディズニー仮装プラス」を利用してみてください。特別なディズニーハロウィーンを楽しめる方法をご紹介します。

仮装テーマ・期間

ディズニー仮装プラスは、ディズニーハロウィーンと同期間に行われています。ディズニーキャラクターをテーマにした仮装なら何でもOK。予約をする事で様々な特典を得る事が出来ます。

申し込み方法

ディズニー仮装プラスを予約したい時は、東京ディズニーリゾートオンライン予約購入サイトにアクセスしましょう。ガイドツアー一覧からディズニー仮装プラスを選択し、必要事項を記入すれば予約をする事が出来ます。

料金・支払い方法

ディズニー仮装プラスの料金は1人あたり5,800円。年齢に関わらず同一の値段になります。3歳以下のお子様も同じ料金なので気をつけましょう。支払い方法はクレジットカードの事前決済のみです。

当日の流れ

ディズニー仮装プラスでは仮装の準備はないので、自分で用意をします。当日は、仮装をした状態でパークへ行きましょう。集合場所はメールが送られてくる為、それに従って集合をしてください。

集合場所に集まったら、仮装をした時の振る舞い講座やプロのカメラマンによる撮影会が行われます。そして、仮装したキャラクターと同じ物語のキャラクターが登場。一緒に記念撮影をする事が出来ます。最後にはなりきりポーズをした写真が入った修了証が渡されるので、きっと良い思い出になるのではないでしょうか。

ディズニーハロウィーンで人気の仮装に挑戦

ディズニーハロウィーン期間中は、ディズニーキャラクターに仮装をする事が出来るのが大きな魅力。お気に入りのキャラクターに仮装をして、楽しいハロウィーンを満喫してみてはどでしょうか。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-05 時点

新着一覧