軽井沢の紅葉おすすめスポット7選!見頃やライトアップの期間は?

軽井沢でおすすめしたい紅葉の名所や見頃についてまとめました。観光スポットが充実した軽井沢は、紅葉の名所が多い事でも知られています。軽井沢の紅葉の見頃もチェックして、おすすめの観光スポットで美しい紅葉を満喫してみてはいかがですか。

軽井沢の紅葉おすすめスポット7選!見頃やライトアップの期間は?

目次

  1. 軽井沢の紅葉おすすめスポットを紹介!
  2. 軽井沢の紅葉名所①:観光
  3. 軽井沢の紅葉名所②:公園・自然
  4. 軽井沢で紅葉ライトアップを楽しむなら?
  5. 軽井沢で開催される紅葉関連イベント
  6. 紅葉を見に行く際の服装は?
  7. 軽井沢で美しい紅葉を堪能しよう!

軽井沢の紅葉おすすめスポットを紹介!

秋の軽井沢は紅葉狩りをするのにぴったり。軽井沢ならではの落ち着いた雰囲気の中で、美しい紅葉を見る事が出来ます。秋に軽井沢観光へ出かける時は、紅葉の名所を訪れてみませんか?普段は見慣れた観光名所だったとしても、木々が色づく事で全く違った景観が広がります。紅葉に包まれた秋の軽井沢は散策を楽しむのにぴったり。

観光スポットを巡る途中で紅葉の名所へ行ってみるのもおすすめです。ショッピングやグルメを楽しんだ後は紅葉狩りお散歩に出かければ、きっと充実した軽井沢観光になるのではないでしょうか。素敵な秋の軽井沢観光にする為にも、お気に入りの紅葉スポット巡りを楽しんでみてください。

見頃や混雑状況も解説!

秋の軽井沢で紅葉を見たい時は、見頃をチェックしておく事も大切になります。紅葉の人気スポットとして知られていたとしても、見頃を迎えていないと意味がありません。見頃をしっかりと把握しておけば、ベストなタイミングで軽井沢の紅葉を満喫する事が出来ます。軽井沢観光をする時期に見頃を迎える紅葉の名所へお出かけしてみてはどうでしょうか。

紅葉狩りでは混雑状況の気になるところ。紅葉は、なるべくゆっくりと見て回りたいのが本音です。軽井沢は人気の観光エリアなので「紅葉のシーズンは混み合っているかな」と感じる方も多いかもしれません。混雑状況についても事前にチェックして、自分が行きやすい紅葉の名所に行ってみるようにしましょう。

本記事では紅葉で人気を集めている観光スポットから穴場の名所までご紹介するので、軽井沢で紅葉狩りをしたい時の参考にしてみてください。豊かな自然と歴史深い建造物が魅力的な軽井沢で、秋の紅葉を満喫してみてはいかがですか。

軽井沢の紅葉名所①:観光

軽井沢には色々な紅葉の名所があるので、カテゴリに分けてご紹介します。まずは、軽井沢の観光スポットで見る事が出来るおすすめの紅葉から見ていきましょう。軽井沢には様々な観光名所がありますが、そこで紅葉狩りを楽しむ事も出来ます。軽井沢観光をするついでに紅葉も楽しむ事が出来たら一石二鳥。軽井沢を代表する観光名所で紅葉狩りをしてみませんか?

旧三笠ホテル

軽井沢の紅葉スポットとしておすすめしたいのが旧三笠ホテル。かつては多くの文人や著名人が集まり、軽井沢の鹿鳴館と呼ばれていました。当時の繁栄を思わせるような見事な作りとなっており、じっくりと見て回りたくなる魅力で溢れています。そんな旧三笠ホテルは秋になると周辺の木々が色づき、美しい景観が広がるのも大きな魅力。

旧三笠ホテルの入り口には大きな二本のモミジの木があり、色づくと建造物との綺麗なコントラストを楽しむ事が出来ます。二本のモミジはそれぞれ前後した時期に色づくので、長く紅葉を楽しめるのが嬉しいポイント。もし、同時に色づいている様子を見られたらとても幸運と言われています。

旧三笠ホテルの中から見た紅葉も美しいと評判です。レトロな風情の洋館の窓から紅葉を眺めれば、きっと特別な時間を楽しめるはず。10月の中旬から下旬にかけてライトアップが行われるので軽井沢の観光デートで訪れるのにもぴったりです。ライトアップされた紅葉は昼間見るのとは違った雰囲気。旧三笠ホテルは人気スポットなので多少の混雑が予想されます。

・スポット名:旧三笠ホテル
・住所:北佐久郡軽井沢町軽井沢1339-342
・電話番号:0267-42-7072
・定休日:なし
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:軽井沢駅から車で10分
・見頃:10月中旬~11月中旬

軽井沢プリンスホテル

軽井沢プリンスホテルは軽井沢は、軽井沢駅からアクセスしやすく観光の拠点となる人気のホテル。敷地内には900本以上の木々が植えられており、秋になると赤や黄色に染まります。軽井沢プリンスホテルに泊まったら敷地内を散策するのがおすすめ。ホテルの敷地内なので人は少なく、落ち着いて紅葉狩りが出来ます。散策後はホテルの温泉でリラックスしましょう。

・スポット名:軽井沢プリンスホテル
・住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
・電話番号:0267-42-1111
・定休日:なし
・営業時間:チェックイン15:00/チェックアウト11:00
・アクセス:軽井沢駅から徒歩13分
・見頃:10月上旬~11月上旬

ハルニレテラス

星野リゾートが手がける人気観光スポット・ハルニレテラス。グルメやショッピングを楽しめる事から多くの人が集まる観光スポットです。湯川沿にあるので、川のせせらぎを聞きながら紅葉狩りが出来るのが魅力。レストランやカフェのテラス席からも紅葉を眺める事が出来ます。人気スポットの為、混み合う場合がある可能性があるので気をつけましょう。

・スポット名:ハルニレテラス
・住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148
・電話番号:0267-45-5853
・定休日:店舗による
・営業時間:店舗による
・アクセス:中軽井沢駅から徒歩17分
・見頃:10月中旬~11月上旬

軽井沢タリアセン

軽井沢でゆっくり紅葉を見たい時におすすめなのが軽井沢タリアセン。南軽井沢にある塩沢湖にあるスポットです。南軽井沢は旧軽井沢などと比べると観光客が少なく、静かな雰囲気が広がっています。人混みに煩わされたくない時に最適。水面に映る紅葉の美しさに癒されてみてはいかがですか。ローズガーデンや美術館など見所も沢山あります。

・スポット名:軽井沢タリアセン
・住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217
・電話番号:0267-46-6161
・定休日:不定休
・営業時間:9:00~17:00(12月・1月10:00~16:00)
・アクセス:中軽井沢駅から車で10分
・見頃:10月中旬~11月上旬

軽井沢の紅葉名所②:公園・自然

軽井沢は自然豊かなスポットが充実している事でも知られています。続いては、紅葉が綺麗な軽井沢の公園や景勝地などをチェックしていきましょう。美しい自然が広がる軽井沢だからこそ楽しむ事が出来る紅葉狩りを満喫してみてはいかがですか。

雲場池

雲場池は、軽井沢で欠かす事が出来ない紅葉の名所。雲場池の周囲にあるカラマツやモミジなどが秋になると色づき、見事な紅葉が広がります。紅葉は水面に映し出されるのも大きな魅力。雲場池は人気スポットなので、紅葉のシーズンの休日は多少混み合うかもしれません。落ち着いた散策をしたい時は、平日に訪れるのがおすすめです。

整備された遊歩道を歩いていけば、様々な紅葉を目にする事が出来ます。鳥が鳴く声が聞こえ、自然の中にどっぷりと浸る事が出来るのが雲場池の良いところ。日頃の疲れも癒してくれるはずです。雲場池で美しい紅葉狩りを楽しんでみませんか。

・スポット名:雲場池
・住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
・電話番号:0267-42-5538
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:軽井沢駅から車で15分
・見頃:10月上旬~11月上旬

旧碓氷峠見晴台

軽井沢で絶景を見たい時は、旧碓氷峠見晴台へ行ってみましょう。八ヶ岳や浅間山、南アルプス山脈などを一望する事が出来る高台にある公園です。比較的空いているスポットなのでゆっくりしたい時に最適。秋になると旧碓氷峠見晴台から見える山々が紅葉で色づき、絶景が広がります。散策を楽しんだら、近くにある茶屋の名物・力餅をいただくのがおすすめ。

・スポット名:旧碓氷峠見晴台
・住所:長野県北佐久郡軽井沢町峠町20
・電話番号:0267-42-5538
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:軽井沢駅から車で15分
・見頃:10月中旬~11月上旬

白糸の滝

白糸の滝を代表する美しい滝として知られる白糸の滝。幅70m、高さ3mと横幅が広い滝になっています。白糸の滝と紅葉の組み合わせは見事の一言。滝の水しぶきを感じながら、紅葉狩りを楽しめます。白糸の滝は外国人からも人気の観光スポットなので、紅葉シーズンは混雑する事も。時間や時期をずらして行くのも良いでしょう。

・スポット名:白糸の滝
・住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉白糸の滝
・電話番号:0267-45-8111
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:白糸の滝バス停からすぐ
・見頃:10月中旬~11月上旬

軽井沢で紅葉ライトアップを楽しむなら?

軽井沢観光に訪れたらチェックしておきたいのが紅葉のライトアップ。幻想的な紅葉のライトアップは、秋にしか見られない特別な景観です。軽井沢では高原教会で紅葉のライトアップが実施されるので訪れてみてはいかがですか。

軽井沢高原教会 紅葉ライトアップ

軽井沢高原教会は大正時代に建造されたキリスト教会。豊かな自然に囲まれ、春夏秋冬通して美しい景色を楽しむ事が出来ると人気を集めています。毎年、10月中旬から11月下旬にかけて紅葉ライトアップイベントが行われ、多くの人が訪れる事で有名。

昼間の教会も素敵ですが、夜にライトアップされた姿はとても幻想的。紅葉との組み合わせもあり、ロマンティックな雰囲気が広がります。教会という場所柄、カップルで訪れる人が多数。素敵な秋の夜を過ごす事が出来そうです。

・スポット名:軽井沢高原教会
・住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2144
・電話番号:0267-45-3333
・定休日:なし
・営業時間:9:00〜18:00(1月・2月は10:00〜18:00)
・アクセス:中軽井沢駅から車で5分
・ライトアップ時期:10月中旬〜11月上旬
・ライトアップ時間:18:00〜21:00

軽井沢で開催される紅葉関連イベント

軽井沢では、紅葉に合わせて様々なイベントが開催されます。軽井沢の紅葉をより楽しみたい時はイベントに参加するのもおすすめ。軽井沢の魅力をより知る事が出来ます。軽井沢で人気を集めている紅葉イベントをチェックしていきましょう。

軽井沢紅葉まつり

軽井沢紅葉まつりは、紅葉の時期に様々なイベントが開催される軽井沢のお祭り。観光ガイドと一緒に軽井沢の紅葉名所を歩いたり、秋の味覚市を始めとしたグルメイベントなどが開催され軽井沢が楽しい雰囲気で満たされます。

テニス大会やアイスホッケー大会などスポーツ系のイベントも実施。また、秋の夜長にぴったりな演劇公演も開催されます。多種多様なイベントが行われるので、軽井沢観光に訪れる際にはイベントスケジュールをチェックしてみてください。

さわやか軽井沢キャンペーン

さわやか軽井沢キャンペーンは、美術館割引や民宿割引といったお得なサービスを受ける事が出来る軽井沢紅葉まつりの一貫。軽井沢で気軽に紅葉を楽しむ為に様々なキャンペーンが行われます。タクシーによる観光特別コースもあり、魅力的な特典が充実。

秋の軽井沢を訪れたら、さわやか軽井沢キャンペーンも是非利用してみましょう。9月下旬から11月上旬にかけて実施されています。町内で配布されているパンフレットに割引や特典情報が記載されているので、軽井沢を訪れたら手に入れてみてください。

紅葉を見に行く際の服装は?

紅葉を見に行く時は服装にも気をつけておく事が大切。紅葉狩りにはどういった服装が良いのか把握しておけば、安心して紅葉を見に行く事が出来ます。おすすめしたいコーディネートを見ていきましょう。

防寒対策をしっかり

紅葉を見に行く時は防寒対策をしっかりとしておくのが基本。紅葉シーズンは日が暮れると急に冷え込む場合があるので、うっかりしていると寒くなってしまう事があります。昼間は暖かくても一枚羽織れる物を持って行くのがおすすめ。首に巻くストールを用意するだけでも違います。

特に軽井沢は寒くなりやすい地域なので、まだ暖かい時期も念の為防寒具を持って行った方が無難です。事前に天気予報の予想気温をチェックして、参考にしてみてください。10月から11月に入ったらハイネックなど暖かい服装で行くと安心です。

歩きやすい靴を選ぶ

紅葉狩りは色々な所を歩き回るので、歩きやすい靴にしておきましょう。折角の紅葉なのに慣れない靴で足が痛くなってしまっては紅葉を十分に楽しむ事が出来ません。履き慣れた靴を準備すると安心です。

スニーカーなど、歩きやすい靴なら色々な場所の散策を楽しむ事が出来ます。紅葉スポットは足元に落ち葉が沢山落ちているので、汚れても良い靴である事も大切。紅葉がらいを最優先にして靴を選んでみてください。

落ち着いたカラーで統一

紅葉を見に行く時に派手な色の服装だと紅葉から浮いてしまいます。なるべく落ち着いた色味の服を着た方が全体の雰囲気に馴染むのではないでしょうか。ベージュやブラウンなど、馴染みやすい色をメインにコーディネートしてみてください。

アクセントカラーを入れたい時はマスタードイエローなど紅葉に合いやすい色を使うと写真を撮影する時も綺麗に収まります。紅葉との相性も考えながら服の色を決めると、素敵な着こなしにする事が出来るはずです。

軽井沢で美しい紅葉を堪能しよう!

軽井沢は美しい紅葉を見たい時にぴったり。旧三笠ホテルなど、歴史的な建造物と紅葉の組み合わせを楽しめるスポットが充実しているのが魅力です。自然豊かなスポットも多いので、是非訪れてみてはいかがですか。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-24 時点

新着一覧