気軽に楽しめる東京ひとり旅!女性に人気なおしゃれスポット41選

最先端の流行と情報発信の場である東京には、女性が気軽にひとり旅を楽しめるおしゃれな観光スポットがたくさん。今回は、東京ひとり旅におすすめの女性に人気なおしゃれスポット41選をまとめました。東京のひとり旅の計画に是非お役立てください。

気軽に楽しめる東京ひとり旅!女性に人気なおしゃれスポット41選

目次

  1. 東京のひとり旅おすすめスポットを紹介
  2. 東京のひとり旅スポット①寺社
  3. 東京のひとり旅スポット②美術館・博物館
  4. 東京のひとり旅スポット③ショッピング街
  5. 東京のひとり旅スポット④市場・商店街
  6. 東京のひとり旅スポット⑤カフェ・グルメ
  7. 東京のひとり旅スポット⑥動物園・水族館
  8. 東京のひとり旅スポット⑦公園・庭園
  9. ひとり旅で気をつけるポイント
  10. 東京でひとり旅を満喫しよう!

東京のひとり旅おすすめスポットを紹介

東京へのひとり旅を計画しているけど、どこに行くべきか悩んでいるという女性におすすめ。人気のおしゃれなスポットをチェックして東京での有意義な時間を過ごしましょう。

観光スポットから人気カフェまで!

東京のひとり旅でも楽しめる人気のおしゃれスポットを、観光から人気カフェまでたっぷりとご紹介します。カテゴリー別に、【寺社】、【美術館・博物館】、【ショッピング】、【市場・商店街】、【カフェ・グルメ】、【動物園・水族館】、【公園・庭園】別に分けて見ていきましょう。

東京のひとり旅スポット①寺社

東京には、初詣の参拝者が日本一多い神社や、観光客が多く訪れる寺院など、有名な寺社がたくさんあります。ここでは、女性の東京ひとり旅人気スポット【寺社】編をご紹介しましょう。

東京ひとり旅スポット【寺社】①明治神宮

まず、おすすめする寺社スポットは、「明治神宮」です。明治天皇と皇后をお祀りする神社で、東京を代表する観光スポットになっています。初詣では例年日本一の参拝者数を誇り、多くの人で賑わいます。外苑にはスポーツ施設、結婚式やセレモニーなどが行われる明治記念館があります。早朝は人が少なく、ゆっくりと厳かな雰囲気の中で散策が楽しめます。

・スポット名:明治神宮
・住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
・電話番号:03-3379-5511
・参拝時間:明治神宮は日の出と共に開門し、日の入りに合わせて閉門します。そのため、月により開門と閉門の時間が異なります。
・アクセス:JR山手線「原宿」駅から徒歩3分

東京ひとり旅スポット【寺社】②浅草寺

浅草寺は、東京最古の仏教寺院で、国内外から多くの観光客が訪れます。何世紀にも渡って参詣者が訪れた境内や五重塔、線香の香る参道は、昔のままの面影が残ります。線香の香りを体に浴びると、病気予防や健康増進になると言われています。浅草地寺へ続く参道「仲見世通り」では多くの店が並び、工芸品やお土産、お菓子などが売られ、買い物も楽しめます。

・スポット名:浅草寺
・住所:東京都台東区浅草2-3-1
・電話番号:03-3842-0181
・参拝時間:【4月~9月】6:00~17:00 【10月~3月】6:30~17:00
・アクセス:草駅から徒歩で

東京ひとり旅スポット【寺社】③靖国神社

次におすすめするのは、「靖国神社」です。維新に倒れた志士の霊をはじめ、日本のために戦った250万人以上戦没者を祀る神社で、敷地には博物館もあります。境内にはソメイヨシノを始めとする約500本の桜が植樹され、桜の名所としても知られます。

・スポット名:靖国神社
・住所:東京都千代田区九段北3-1-1
・電話番号:03-3261-8326
・営業時間:【3月~10月】6:00~18:00 【11月~2月】6:00~17:00
・アクセス:九段下駅から徒歩で5分

東京ひとり旅スポット【寺社】④日枝神社

次におすすめするのは、「日枝神社」です。鎌倉時代初期に秩父重継が奉祀した山王宮に始まったという歴史ある神社で、毎年6月に開催される日本三大祭の一つ「山王祭」の際は、神社一帯が活気に溢れます。赤坂駅からは徒歩3分ぐらいで行けるので、赤坂へ行った際は、立ち寄ってみましょう。

・スポット名:日枝神社
・住所:東京都千代田区永田町
・電話番号:03-3581-2471
・参拝時間:5:00~17:00
・アクセス:(1)赤坂駅から徒歩で3分 (2)溜池山王駅から徒歩で3分

東京ひとり旅スポット【寺社】⑤東京大神宮

次におすすめするのは、「東京大神宮」です。日本で最初の神前結婚式を行った神社とされ、結びを司る造化の三神が祭られていることから縁結びにご利益があると言われ、人気のパワースポットになっています。恋心を寄せる人の心を開く「幸せ鍵守り」など可愛いお守りがたくさんあり、多くの女性参拝者で賑わっています。おみくじを引いて恋愛運をチェックしましょう。

・スポット名:東京大神宮
・住所:東京都千代田区富士見2-4-1
・電話番号:03-3262-3566
・参拝時間: 6:00~21:00
・アクセス:JR中央・総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分

東京ひとり旅スポット【寺社】⑥亀戸天神社

次におすすめする寺社スポットは、「亀戸天神社」です。菅原道真を祀る学問の神様で、多くの受験生の絵馬が奉納されています。四季折々の花が彩り、特に4月下旬から5月上旬に咲く藤の花は美しく、東京一の藤の名所としても知られています。亀戸駅から亀戸天神社へ向かう途中の下町情緒溢れる街並みも歩きながら楽しみましょう。

・スポット名:亀戸天神社
・住所:東京都江東区亀戸3-6-1
・電話番号:03-3681-0010
・参拝時間:6:00~17:00
・アクセス:亀戸駅から徒歩で12分

東京ひとり旅スポット【寺社】⑦豪徳寺

最後におすすめする寺社スポットは、「豪徳寺」です。招き猫発祥のお寺と言われ、所狭しと並ぶ招き猫がフォトジェニックなスポットとして話題に。由来は、木の下で雨宿りをしていた彦根藩主井伊直孝が猫に手招きされ移動した後に、木に雷が落ちて助かったという言い伝えがあります。近くの商店街では招き猫の形のお土産や食べ物もあり、東京旅行の土産話にもなりますね。

・スポット名:豪徳寺
・住所:東京都世田谷区豪徳寺2-24-7
・電話番号:03-3426-1437
・参拝時間:9:00~17:00
・アクセス:世田谷線宮の坂駅より5分

東京のひとり旅スポット②美術館・博物館

ひとり旅でゆっくりと時間を費やしたいのが、芸術や文化について学ぶ時間。東京には、日本屈指の美術館や博物館が集まり、充実した時間が過ごせます。ここでは、女性の東京ひとり旅人気スポット【美術館・博物館】編をご紹介しましょう。

東京ひとり旅スポット【美術館・博物館】①森美術館

まず、おすすめするのは、アジアや世界諸地域の現代アートを中心に最先端なアートを発信している「森美術館」。ファッション、建築、デザイン、写真、映像など様々なジャンルの展覧会やアーティストを招いてシンポジウムや上映会なども開催しています。六本木ヒルズ森タワー53Fにあるので、ショッピングの合間にアートを楽しむのもおすすめです。

・スポット名:森美術館
・住所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー53F
・電話番号:03-5777-8600
・定休日:無
・営業時間:10:00~22:00(火曜日は10:00~17:00)
・アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」コンコースにて直結

東京ひとり旅スポット【美術館・博物館】②三鷹の森ジブリ美術館

次におすすめするのは、ジブリ好きなら絶対に訪れたい「三鷹の森ジブリ美術館」。建物自体が1本の映画のように作られ、アニメーションスタジオ風の展示室や宮崎駿監督のスケッチの展示やここでしか見れない短編映画も観賞出来ます。完全予約制なので、HPで予約してから旅行プランに入れましょう。

・スポット名:三鷹の森ジブリ美術館
・住所:東京都三鷹市下連雀1-1-83
・電話番号:0570-05-5777
・定休日:火曜日
・営業時間:10:00~18:00
・料金:【大人・大学生】1000円 【高校・中学生】700円 【小学生】400円 【幼児(4歳以上)】100円
・アクセス:「三鷹駅」より徒歩15分

東京ひとり旅スポット【美術館・博物館】③国立新美術館

次におすすめする東京ひとり旅スポットは、「国立新美術館」です。黒川紀章氏設計の国内最大級の展示スペースを持つ美術館で、常設展はなく展示スペースで企画展や講演会、シンポジウムなどを開催する新しいタイプのアートミュージアムです。㈱ひらまつが展開するレストランやカフェ、オリジナルグッズを揃えるミュージアムショップもあります。

・スポット名:国立新美術館
・住所:東京都港区六本木7-22-2
・電話番号:03-5777-8600
・定休日:火曜日
・営業時間:企画展:10:00~18:00
・アクセス:東京メトロ千代田線「乃木坂駅」青山霊園方面改札6出口(美術館直結)、都営大江戸線「六本木駅」7出口から徒歩約4分 

東京ひとり旅スポット【美術館・博物館】④森ビル デジタルアート ミュージアム

次におすすめするのは、今話題のチームラボの「森ビル デジタルアート ミュージアム」です。“Borderless”のコンセプトに美しいデジタルアートが創る幻想的な世界はまさに圧巻。自らの身体を使って幻想的なデジタルアートの中をさまようここでしか出来ない体験が出来ます。

・スポット名:森ビル デジタルアート ミュージアム
・住所:東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン
・電話番号:03-6368-4292
・定休日:第2,4火曜日
・営業時間:【平日】10:00〜19:00(最終入館18:00)、【金・祝前日】11:00〜21:00(22:00)【土】10:00〜21:00(22:00)、【日・祝日】10:00〜19:00
・料金:3200円
・アクセス:ゆりかもめ「青海駅」から徒歩5分、JRりんかい線「東京テレポート駅」徒歩5分

東京ひとり旅スポット【美術館・博物館】⑤Bunkamura

次におすすめするひとり旅スポットは、「Bunkamura」です。コンサートホール、劇場、美術館、映画館などがあり、渋谷の新しい文化の発信基地として人気のスポットです。アート鑑賞後に余韻に浸りながらレストラン&カフェでのゆったりとした時間を過ごすのもおすすめ。渋谷駅から徒歩7分とアクセスが便利なのもポイントです。

・スポット名:Bunkamura
・住所:東京都渋谷区道玄坂2-24-
・電話番号:03-3477-9111
・定休日:1月1日
・営業時間:10:00開館
・アクセス:JR・東京メトロ・東急電鉄・京王線渋谷駅から徒歩7分

東京ひとり旅スポット【美術館・博物館】⑥江戸東京博物館

次におすすめするのは、江戸の文化を楽しみながら学べる「江戸東京博物館」です。江戸時代の日本橋や芝居小屋を実物大で再現した大型模型、明治時代の鹿鳴館や銀座煉瓦街などの立体模型が展示されています。浮世絵や着物、生活道具なども展示され、江戸時代へタイムスリップしたような楽しい文化体験が出来ます。

・スポット名:江戸東京博物館
・住所:東京都墨田区横網1-4-1
・電話番号:03-3626-9974
・定休日:月曜日
・営業時間:9:30~17:30 (土曜日は9:30~19:30)
・料金:大人600円、大学生・専門学校生480円、高校生・中学生(都外)・65歳以上300円、中学生(都内在学または在住)・小学生・未就学児童:無料 
・アクセス:両国駅から徒歩で3分

東京のひとり旅スポット③ショッピング街

東京で楽しみなのがおしゃれな街並みでのショッピングタイムです。ひとり旅だからこそゆっくりと時間をかけて周れるのが魅力。ここでは、女性の東京ひとり旅人気スポット【ショッピング街】編をご紹介しましょう。

東京ひとり旅スポット【ショッピング街】①東京スカイツリータウン ソラマチ

まず、おすすめするのが、「東京スカイツリータウン」です。「東京スカイツリータウン」内には、東京スカイツリーを始め、バラエティ豊かな店舗の集まる東京ソラマチ、水族館やプラネタリウムなどで形成された新しい下町として、高内外から多くの観光客が訪れます。東京を観光しながら、ショッピングも楽しめるおすすめの人気スポットです。

・スポット名:東京スカイツリータウン ソラマチ
・住所:東京都墨田区押上1-1-2
・電話番号:0570-55-0102
・定休日:不定休
・営業時間:10:00~21:00 6・7・30・31Fのレストランフロアは11:00~23:00(一部、店舗により異なる)
・アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ

東京ひとり旅スポット【ショッピング街】②渋谷ヒカリエ

次におすすめする東京のショッピングエリアは、「渋谷ヒカリエ」です。約200のショップが軒を並べ、劇場などもある複合施設で、「ShinQsーシンクスー」でショッピングや食事をしたり、「東急シアターオーブ」でミュージカルを楽しむことが出来ます。11Fの「スカイロビー」には、座りながら渋谷の街を一望出来るスポットもあります。

・スポット名:渋谷ヒカリエ
・住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1
・電話番号:03-5468-5892
・定休日:元旦
・営業時間:【ショッピング】10:00~21:00 【カフェ・レストラン】11:00~23:00 【クリエイティブスペース】11:00~23:00
・アクセス:(1)東急田園都市線、東京メトロ副都心線「渋谷駅」15番出口直結
(2)東急東横線、JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結

東京ひとり旅スポット【ショッピング街】③六本木ヒルズ

次におすすめするのは「六本木ヒルズ」です。グッチやルイヴィトンなどハイブランドの店舗や施設が集結したショッピングエリアで、高級レストランや東京の景色を見渡す展望台や屋上スカイデッキ、森美術館もあります。また敷地内の「テレビ朝日」のショップでは、アニメキャラクターやドラマ、バラエティ番組のグッズなどもあるのでお土産にもおすすめです。

・スポット名:六本木ヒルズ
・住所:東京都港区六本木6-10-1
・電話番号:03-6406-6000
・定休日:店舗・施設によって異なる
・営業時間:店舗・施設によって異なる
・アクセス:地下鉄日比谷線六本木駅よりすぐ、又は地下鉄大江戸線六本木駅より徒歩4分

東京ひとり旅スポット【ショッピング街】④東京ミッドタウン

次におすすめするショッピングスポットが「東京ミッドタウン」です。「21_21 DESIGN SIGHT」や「サントリー美術館」などアートやデザインの最先端に触れたり、ファッションはもちろん、雑貨・インテリアショップなど130に及ぶショップやレストランが集まる複合商業施設です。都会的な建物の合間にある「ミッドタウン・ガーデン」では散策も楽しめます。

・スポット名:東京ミッドタウン
・住所:東京都港区赤坂9-7-1
・電話番号:03-3475-3100
・定休日:無休(施設によって異なる)
・営業時間:【ショップ】11:00~21:00 【レストラン】11:00~24:00
・アクセス:(1)大江戸線「六本木駅」8番出口より直結 (2)東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結

東京ひとり旅スポット【ショッピング街】⑤LA VITA(ラ・ヴィータ)

次におすすめするのが、自由が丘にある「LA VITA(ラ・ヴィータ)」。ベニスの街並みをイメージしたフォトジェニックな観光スポットとして人気です。インテリア雑貨や革製品、ガラス製品のお店、オープンテラスのカフェ、水路にはゴンドラまでも浮かび、まるでイタリアに旅行したような気分を味わえます。「自由が丘のベニス」でリゾート感覚の旅を楽しみませんか。

・スポット名:LA VITA(ラ・ヴィータ)
・住所:東京都目黒区自由が丘2-8-3
・電話番号:03-3723-1881
・定休日:各店舗により異なる
・営業時間:11:00~19:30
・アクセス:東急大井町線・東横線自由が丘駅より徒歩3分

東京ひとり旅スポット【ショッピング街】⑥NEWoMan

次におすすめするのは、新宿駅の新南口にある「NEWoMan」です。大人の女性をターゲットにした洗練された商業施設で、海外で人気のショップが続々と進出し、最先端のファッションやグルメを楽しむことが出来るエリアです。アクセスが抜群に便利なのもおすすめのポイントです。

・スポット名:NEWoMan(ニュウマン)
・住所:東京都新宿区新宿4-1-6
・電話番号:03-3352-1120
・定休日:各店舗により頃なる
・営業時間:1~4F 平日 11:00~21:30 土日祝 11:00~21:00 ※一部店舗により異なる
・アクセス:JR各線新宿駅 徒歩すぐ

東京のひとり旅スポット④市場・商店街

東京の下町には、地元に愛される商店街や食材が集まる市場など、魅力のある場所がたくさんあります。ここでは、女性の東京ひとり旅人気スポット【市場・商店街】編をご紹介しましょう。

東京ひとり旅スポット【市場・商店街】①東京都中央卸売市場築地市場

都内の胃袋を満たす市場としても有名な築地市場では、毎朝約5万人の買い出し客で賑わい、海外からも多くの観光客が見学に訪れています。市場を身近に感じてもらうために食育に関するイベントや教室なども行っています。市場周辺には新鮮な食材を使った飲食店が並び、食べ歩きにも楽しいスポットです。

・スポット名:東京都中央卸売市場築地市場
・住所:東京都中央区築地
・電話番号:03-3547-8013
・定休日:水・土・日・祝日
・営業時間:【見学】月・火・木・金 9:00~15:00 
      【マグロ卸売り場の見学】5:00より受付
      ※見学者受付は、当日受付時間に「おさかな普及センター」まで
・アクセス:築地駅から徒歩で7分

東京ひとり旅スポット【市場・商店街】②アメ横商店街

次におすすめするのは、上野の「アメ横商店街」です。JR上野駅から御徒町駅までの間に衣料品、食品、化粧品、日用雑貨、ブランド品などのお店が軒を並べ、良質でで安い商品を求めに、地元の人から観光客まで多くの人で賑わっています。食べ歩きも出来るので、お店を探しながらぶらりと散策するのもおすすめです。

・スポット名:アメ横商店街
・住所:東京都台東区上野6-10-7 アメ横プラザ内
・電話番号:【アメ横商店街連合会】 03-3832-5053
・定休日:各店舗により異なる
・営業時間:各店舗により異なる
・アクセス:R山手線・京浜東北線・常磐線上野駅しのばず口より徒歩すぐ

東京ひとり旅スポット【市場・商店街】③中野ブロードウェイ商店街

サブカルチャーが好きなら、是非「中野ブロードウェイ商店街」を訪れてみましょう。「中野ブロードウェイ商店街」は、「サブカルの聖地」としてメディアなどでも取り上げられ、マニアにはとても有名なスポットです。漫画古本屋「まんだらけ」の開業を皮切りに、様々なジャンルの面白いお店がオープンし、観光スポットとしても注目されています。

・スポット名:中野ブロードウェイ商店街
・住所:東京都中野区中野5-52-15
・電話番号:03-3228-5433
・定休日:各店舗により異なる
・営業時間:各店舗により異なる
・アクセス:JR中央線「中野」駅北口から徒歩で1分

東京ひとり旅スポット【市場・商店街】④吉祥寺サンロード商店街

次におすすめするのは、「吉祥寺サンロード商店街」です。東京で住みたい街、上位に選ばれる吉祥寺の商店街には、ブティックやレストラン、昔ながらのお店が立ち並び、多くの人が訪れ、とても活気のある商店街です。アーケード式の商店街なので、雨の日でも買い物を楽しむことが出来ます。

・スポット名:吉祥寺サンロード商店街
・住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1
・電話番号:0422-21-2202
・定休日:店舗により異なる
・営業時間:店舗により異なる
・アクセス:JR中央本線「吉祥寺駅」より徒歩すぐ

東京ひとり旅スポット【市場・商店街】⑤阿佐ヶ谷パールセンター商店街

次におすすめするのは、杉並区の「阿佐ヶ谷パールセンター商店街」です。良質な食材や美味しいお惣菜が揃うと地元でも人気の商店街で、七夕祭り、ハロウィン仮装コンテストなど、季節毎に様々なイベントが催されています。アーケード式の屋根には、イベントに応じて飾りやキャラクターが吊るされ、眺めながら散策するだけでも楽しい商店街です。

・スポット名:阿佐ヶ谷パールセンター商店街
・住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南1
・電話番号:03-3312-6181
・定休日:店舗により異なる
・営業時間:店舗により異なる
・アクセス:JR中央線「阿佐ヶ谷駅」より徒歩3分

東京ひとり旅スポット【市場・商店街】⑥台場一丁目商店街

最後のおすすめするのは、「台場一丁目商店街」です。普通の商店街ではなく、お台場のデックス東京ビーチの中に造られた昭和30年代の下町をイメージした商店街のテーマパークです。レトロな雰囲気の大衆食堂や屋台、駄菓子屋、お土産屋などがあり、昔ながらの郵便ポストや自動販売機など、半世紀前にタイムスリップした気分が味わえます。

・スポット名:台場一丁目商店街
・住所:東京都港区台場1-6-1 DECKS東京ビーチシーサイドモール4F
・電話番号:03-3599-6500
・定休日:不定休
・営業時間:11:00~21:00
・アクセス:ゆりかもめ線お台場海浜公園駅よりデックス東京ビーチ方面へ徒歩2分

東京のひとり旅スポット⑤カフェ・グルメ

東京のひとり旅で訪れたいのが、おしゃれなカフェやグルメ店。女性ひとりでも気軽に入れるカフェやレストランをチェックしておきましょう。ここでは、女性の東京ひとり旅人気スポット【カフェ・グルメ】編をご紹介しましょう。

東京ひとり旅スポット【カフェ・グルメ】①Cafe1894

まず、おすすめするは、「Cafe1894」です。1894年の明治時代の銀行をリノベーションしたレトロな雰囲気のミュージアムカフェ・バーで、人気ドラマ「半澤直樹」のロケ地として使用されたことでも知られています。人気の自家製アップルパイやアフタヌーンティー、ミュージアムカフェならではの展覧会タイアップメニューなどが堪能出来ます。

・スポット名:Cafe1894
・住所:東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館 1F
・電話番号:03-3212-7156
・定休日:1月1日、不定休
・営業時間:11:00〜23:00 LO22:00
・予算:ランチ ~2000円 ディナー ~4000円
・アクセス:JR東京駅 丸の内南口 徒歩5分

東京ひとり旅スポット【カフェ・グルメ】②神楽坂 紀の善

次に。おすすめするのは和風カフェ「神楽坂 紀の善」です。人気のスイーツは、抹茶ババロアで、抹茶の風味と滑らかな舌触りのババロアに、粒あんと生クリームの組み合わせが絶妙と行列が出来るほどの評判です。人が多いですが、回転が早いので、待ち時間も少なく入れます。

・スポット名:神楽坂 紀の善
・住所:東京都新宿区神楽坂1-12 紀の善ビル
・電話番号:03-3269-2920
・定休日:月曜日
・営業時間:[火~金・土]11:00〜20:00 LO19:30 [日・祝]11:30〜18:00 LO17:00
・予算:ランチ ~1000円 ディナー ~1000円
・アクセス:JR中央線「飯田橋駅」西口 徒歩3分

東京ひとり旅スポット【カフェ・グルメ】③ダンデライオンチョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

チョコレートが大好きな人におすすめのカフェが「ダンデライオンチョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」。1階のファクトリーでは、カカオからチョコレートになる加工過程を見ることが出来ます。2階のカフェスペースでは、チョコレート系のスイーツやドリンクなど様々なメニューを楽しめます。商品の販売もしているので、お土産の購入にもおすすめです。

・スポット名:ダンデライオンチョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
・住所:東京都台東区蔵前4-14-6
・電話番号:03-5833-7270
・定休日:不定休 年末年始
・営業時間:10:00〜20:00 LO19:30
・予算:ランチ ~2000円 ディナー ~2000円
・アクセス:都営浅草線「蔵前駅」下車徒歩3分

東京ひとり旅スポット【カフェ・グルメ】④築地本願寺カフェTsumugi

次おすすめするのは、「築地本願寺カフェTsumugi」です。おすすめメニューは、本尊阿弥陀如来の四十八願の根本の願「第18願(本願)」に因んた「18品の朝ごはん」。デザートを含む16種類のおかずに、お粥と味噌汁がついています。窓越しに荘厳な築地本堂の姿を眺めながら、天井の高い落ち着いた雰囲気の店内で、お食事やお茶が楽しめます。

・スポット名:築地本願寺カフェTsumugi
・住所:東京都東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺インフォメーション棟
・電話番号:03-5565-5581
・定休日:無休
・営業時間:08:00〜21:00
・予算:ランチ ~1000円 ディナー ~1000円
・アクセス:東京メトロ日比谷線「築地駅(出入口1)」 から徒歩2分

東京ひとり旅スポット【カフェ・グルメ】⑤ロジェ カフェ

次におすすめするグルメスポットは、「ロジェ カフェ」です。アンティークソファやウォールアートがおしゃれな雰囲気のカフェで、自家製のケーキやサングリアなどの他に、お肉料理も人気です。恵比寿駅から徒歩3分とアクセスがいいのもおすすめのポイントです。

・スポット名:ロジェ カフェ
・住所:東京都渋谷区恵比寿1-7-3 第一協栄ビル2F
・電話番号:03-3445-1700
・定休日:年中無休
・営業時間:【月~金】11:30~24:00 【土・日・祝日】12:00~24:00
・予算:ランチ ~2000円 ディナー ~4000円
・アクセス:JR「恵比寿駅」から160m

東京ひとり旅スポット【カフェ・グルメ】⑥アヒルストア

最後におすすめするのは、「アヒルストア」です。代々木公園近くの商店街にある人気のワインバーで、ビオワイン好きなら是非訪れたいグルメスポットです。1品+ワインのメニューは、とてもリーズナブル。カウンターと立ち飲みスタイルで楽しめるので、女性一人でも気軽に入れます。

・スポット名:アヒルストア
・住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-19-4
・電話番号:03-5454-2146
・定休日:水・日曜日 ※祝日は営業
・営業時間:[月~金]18:00~24:00 [土] 15:00~21:00
・予算:ランチ 営業時間外 ディナー ~8000円
・アクセス:東京メトロ 千代田線 代々木公園駅 2番出口 徒歩6分

東京のひとり旅スポット⑥動物園・水族館

東京に観光旅行に訪れたら、東京で体験出来る動物との触れ合いや最新技術を駆使した水族館で、楽しい時間を過ごしましょう。ここでは、女性の東京ひとり旅人気スポット【動物園・水族館】編をご紹介しましょう。

東京ひとり旅スポット【動物園・水族館】①上野動物園

まず、おすすめするのは「上野動物園」です。日本で初めて開園された動物園で、最近ではパンダの赤ちゃん、「シャンシャン」が生まれたことでも有名です。14haの園内にはアジアゾウやホッキョクグマなどの大型の動物だけでなく、サルやウサギ、ペンギンなど約500種類が展示されています。都内の桜の名所、上野恩賜公園内にあるので、一緒に散策するのもおすすめです。

・スポット名:上野動物園
・住所:東京都台東区上野公園9-83
・電話番号:03-3828-5171
・定休日:月 祝日の場合は翌日 年末年始(12月29日~1月1日) 
・営業時間:9:30~17:00 入園は16:00まで
・料金:一般600円 65歳以上300円 中学生200円 小学生以下無料 都内在住、在学の中学生は無料
・アクセス:JR上野駅公園口から徒歩で5分

東京ひとり旅スポット【動物園・水族館】②井の頭自然文化園

次におすすめする公園スポットは、「井の頭自然文化園」です。井の頭恩賜公園の敷地内にあり、動物園と水生物園で約200種類以上の動物たちが飼育されています。可愛いリスやカピバラと触れ合うことが出来る公園として人気のスポット。近くのカフェでテイクアウトして、園内でピクニック気分でランチをするのもおすすめです。

・スポット名:井の頭自然文化園
・住所:東京都武蔵野市御殿山1-17-6
・電話番号:0422-46-1100
・定休日:月曜日・年末年始(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
・営業時間:9:30~17:00
・料金:大人:400円
・アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩10分

東京ひとり旅スポット【動物園・水族館】③マクセル アクアパーク品川

次におすすめするのは、都市型エンターテイメント施設「マクセル アクアパーク品川」です。光、音、映像などのテクノロジーを駆使し、華やかで幻想的な空間で水の生き物たちを観察出来ます。水槽やアトラクションに様々なテクノロジーを融合した展示フロア、色とりどりの熱帯魚やサメたちの水槽、また、ドルフィンパフォーマンスなどもあり、見所満載の水族館です。

・スポット名:マクセル アクアパーク品川
・住所:東京都港区高輪4-10-30品川プリンスホテル内
・電話番号:03-5421-1133
・定休日:無
・営業時間:9:00~22:00 ※季節により異なる(公式ホームページ参照)
・料金:大人(高校生以上)2200円 子供(小中学生)1200円 幼児(4才以上)700円
・アクセス:JR線・京急線・新幹線 品川駅前(高輪口)

東京ひとり旅スポット【動物園・水族館】④すみだ水族館

次におすすめするのは、東京スカイツリータウン・ソラマチの5F、6Fにある「すみだ水族館」です。「東京諸島」の海をテーマにした大水槽や、5,000枚の鏡に囲まれたクラゲ万華鏡トンネル、ヨチヨチ歩きのペンギンを間近に見ることが出来るなど、見どころ満載。オリジナルカクテルが飲めるなど、大人でも楽しめる水族館です。

・スポット名:すみだ水族館
・住所:東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
・電話番号:03-5619-1821
・定休日:無休
・営業時間:9:00~21:00
・料金:大人2050円、高校生1500円、中・小学生1000円、幼児(3歳以上)600円
・アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ、東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ

東京ひとり旅スポット【動物園・水族館】⑤サンシャイン水族館

最後におすすめするのは東京・池袋 地上40mのビルの屋上にある「サンシャイン水族館」です。「天空のオアシス」をコンセプトに、屋外エリアには日本初の展示「サンシャインアクアリング」、屋内エリアには、「クラゲトンネル」や「サンシャインラグーン」など、水や緑に囲まれた非日常空間で、様々な海の生き物を観察出来ます。

・スポット名:サンシャイン水族館
・住所:東京都豊島区東池袋3-1サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上
・電話番号:03-3989-3466
・定休日:無休
・営業時間:【4/1~10/31】10:00~20:00 【11/1~3/31】10:00~18:00 入場は営業終了時刻の1時間前まで
・料金:大人(高校生以上) 2200円
・アクセス:東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩3分

東京のひとり旅スポット⑦公園・庭園

高層ビルが立ち並ぶ都心にも、緑豊かな自然を満喫出来る公園や庭園がたくさんあります。ここでは、女性の東京ひとり旅人気スポット【公園・庭園】編をご紹介しましょう。

東京ひとり旅スポット【公園・庭園】①井の頭恩賜公園

まず、おすすめする公園スポットは、「井の頭恩賜公園」です。大正6年に日本最初の郊外公園として開園し、井の頭池や御殿山、運動施設などがあります。井の頭池には、ボート場、売店、野外ステージなどがあり、レジャーも楽しめます。日本さくらの名所100選にも選定された公園なので、春に東京へ観光に来るなら、是非訪れてみてください。

・スポット名:井の頭恩賜公園
・住所:東京都武蔵野市御殿山1-18-31
・電話番号:0422-47-6900
・定休日:無休
・営業時間:常時開放
・アクセス:(1)「吉祥寺駅」より徒歩5分 (2)「井の頭公園駅」より徒歩1分

東京ひとり旅スポット【公園・庭園】②新宿御苑

次のおすすめ公園スポットは、「新宿御苑」です。池泉回遊型の日本式風景園から、フランスやイギリス式庭園などがあり、庭園内の歴史的建築物は重要文化財に指定されています。桜や紅葉など、約1万本の四季の木々があり、ゆっくりと園内の散策が楽しめます。

・スポット名:新宿御苑
・住所:東京都新宿区内藤町11
・電話番号:03-3350-0151
・定休日:月曜日
・営業時間:【3/15~6/30、8/21~9/30】開園9:00~17:30/閉園18:00 【7/1~8/20】開園9:00~18:30/閉園19:00 【10/1~3/14】開園9:00~16:00/閉園16:30
・アクセス:新宿御苑駅から徒歩5分

東京ひとり旅スポット【公園・庭園】③皇居東御苑

東京へ観光に来たら訪れたいのが、「皇居東御苑」。江戸城の遺跡を保存した史跡公園で、皇居には天皇の住居である「御所」や各種公的行事や政務の場である「宮殿」、宮内庁庁舎などがあります。一般公開されている場所は、市民の憩いの場として、ランニングや散歩、ピクニックが出来る都会のオアシスになっています。

・スポット名:皇居東御苑
・住所:東京都千代田区
・電話番号:03-3213-1111
・定休日:月・金曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 行事の実施等で休園あり
・営業時間:【3月1日~4月14日】9:00~16:30(入園は16:00まで) 【4月15日~8月末日】9:00~17:00(入園は16:30まで) 【9月1日~10月末日】9:00~16:30(入園は16:00まで) 【11月1日~2月末日】9:00~16:00(入園は午15:30まで)
・料金:無料
・アクセス:大手町駅から徒歩で5分

東京ひとり旅スポット【公園・庭園】④国営昭和記念公園

次におすすめする公園スポットは、「国営昭和記念公園」です。昭和天皇御在位50年を記念して造られた国営公園で、サイクリングやボート遊び、パターゴルフなど様々なスポーツが楽しめます。また、四季折々の花々も美しく、散策スポットとしても人気の公園です。

・スポット名:国営昭和記念公園
・住所:東京都立川市緑町3173
・電話番号:042-528-1751
・定休日:年末年始、2月の第4月曜日とその翌日
・営業時間:9:30~17:00(時期により異なる)
・アクセス:立川駅から徒歩15分

東京ひとり旅スポット【公園・庭園】⑤お台場海浜公園

最後におすすめする公園スポットは、「お台場海浜公園」です。フジテレビや都市型リゾートホテルなどがあり、観光スポットとしても有名で、向かい側にレインボーブリッジが見え、海と緑の美しい景色を楽しめます。自由の女神像、「お台場の女神」が置かれ、フォトジェニックスポットとしてもおすすめです。

・スポット名:お台場海浜公園
・住所:東京都港区台場1
・電話番号:03-5531-0852
・アクセス:ゆりかもめお台場海浜公園駅下車すぐ

Thumb東京の女子旅でおすすめなスポット37選!おしゃれなカフェやショップは? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

ひとり旅で気をつけるポイント

ひとり旅は気軽にできて自由で楽しいものですが、女性だからこそ気を付けておきたいことがあります。ここでは、女性のひとり旅で気をつけるポイントを見ていきましょう。

安すぎるホテルには注意

旅行の費用は出来れば抑えたいものですが、女性ひとりで旅行する時には、安すぎるホテルはなるべく避けましょう。立地や治安が悪かったり、設備が不十分であったりと、快適な宿泊が出来ない場合があります。チェーン展開しているビジネスホテルなどは、サービスや立地、セキュリティーもしっかりしていて、安心して宿泊出来るのでおすすめです。

治安の悪いエリアをチェック

女性ひとりで観光旅行する際には、目的地の治安状況を必ずチェックしておきましょう。特に治安の悪い夜の繁華街をひとりで歩くのは、国内でも危険です。ホテルへのアクセスや立地も含め、旅行前に安全状況を把握しておくことをおすすめします。

SNSで現在地を発信しない

フォトジェニックなスポットを観光しているとき、ついSNSに投稿してしまいがちですが、女性のひとり旅の場合は、SNSでの発信はなるべく避けましょう。位置情報がオンになったまま自撮り写真をアップすると、場所と本人の顔が特定される可能性があります。旅行中に撮影した写真は、帰ってきてから投稿するのをおすすめします。

Thumb一人旅に出会いはある?恋人をゲットできるおすすめのシチュエーションは? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

東京でひとり旅を満喫しよう!

今回は、女性の東京ひとり旅におすすめの観光スポットをご紹介して参りました。日本の流行、アート、文化を発信する東京には、女性ひとりで楽しめるおしゃれなスポットがたくさんありますね。魅力溢れる東京でひとり旅を満喫しましょう。

Thumb北海道をのんびり一人旅しよう!ご当地グルメや絶景スポット31選 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-01 時点

新着一覧