チワワをサマーカットすると可愛い!人気スタイルや注意点を解説

人間が夏の暑さにやられるのと同様に犬も暑さでバテてしまいます。夏の暑さに対処するためにもサマーカットにする犬も多いです。こちらでは、人気犬種であるチワワのサマーカットや犬の熱中症対策についてご紹介します。チワワならではの可愛いサマーカットをチェックしましょう。

チワワをサマーカットすると可愛い!人気スタイルや注意点を解説

目次

  1. チワワのサマーカットを徹底解説!
  2. チワワのサマーカットのメリット
  3. チワワのサマーカットの注意点
  4. チワワの人気サマーカットスタイル集
  5. チワワの熱中症対策の方法
  6. チワワのサマーカットで夏らしい装いに

チワワのサマーカットを徹底解説!

最近の夏の暑さは異常なので、人間も犬も熱中症になりやすいです。人間がクールビズを取り入れるのと同様に、夏の間少しでも快適に過ごすために犬もサマーカットにすることで暑さ対策が出来ます。こちらでは、人気の小型犬であるチワワにスポットを当てて、サマーカットのメリットや注意点をご紹介していきます。おすすめのサマーカット方法もチェックしていきましょう。

チワワの毛の種類は2つある

チワワは毛色の種類が多いことでも有名ですが、毛の長さによっても種類分けが出来ます。なめらかで短い毛のスムースコートと、顔周りの飾り毛が華やかなロングコートです。毛が短いスムースコートチワワは身体のラインが分かりやすく、放熱性が高いため比較的夏も過ごしやすいです。

ロングコートチワワは毛の長さから熱がこもりやすく、換毛期には抜け毛も多いのでブラッシングが大変です。夏になると顔周りの飾り毛や体の毛を短くするサマーカットにするロングコートチワワも多いです。

チワワにサマーカットは必要?

チワワはスムースコートもロングコートも一定の長さまでしか毛が伸びないので、基本的にはトリミングの必要はありません。チワワの毛の生え変わりはサイクルが早いので、ブラッシングなどをこまめに行うくらいのお手入れで十分です。

胸元や足、お尻回りやしっぽの毛、ヒゲなどはシャンプーを行う際に少し整えてあげるといいでしょう。自分でトリミングするのが難しい場合は、ペットショップや病院で行うシャンプーや、トリミングの際にカットをお願いするのがおすすめです。

夏になるとサマーカットにする犬が増えてきますが、チワワのサマーカットに関しては必要不可欠なものではないので、飼い主さんの好みや考え方によってカットするかどうか判断するといいでしょう。こちらでは、チワワのサマーカットのメリットや注意点をご紹介します。メリットと注意点を知った上で、チワワにサマーカットをするのかどうか決めるといいかもしれません。

チワワのサマーカットのメリット

チワワはサマーカットを必ずしなければならない種類の犬ではありませんが、サマーカットをすることによって得られるメリットもあります。チワワにサマーカットをするかどうか悩んでいる方は、まずはメリットについてチェックしていきましょう。

シャンプー後のドライやお手入れが簡単

チワワは小型犬なので自分でシャンプーする方もいるかもしれません。自宅でのシャンプーはコスパはいいのですが、ドライやお手入れ方法などが少し面倒です。特にロングコートチワワは毛が長いので抜け毛の後処理や乾かす時に苦労が多いです。そういった面をカバーするメリットを得られるのがサマーカットです。毛が短くなるのでドライやブラッシングが楽になります。

涼しそうな見た目がかわいい

イメージチェンジによる見た目の可愛さや涼しさを感じられるのもサマーカットのメリットです。サマーカット方法にも種類があり、スムースコートチワワのように短くするサマーカットや顔周りや耳の周りの毛だけをカットするスタイルなど手軽にイメージチェンジが出来ます。

ロングコートチワワは夏の時期は見た目が暑そうに見えたり、くっついていても毛の長さによって人間が暑いと感じてしまうことがあります。サマーカットにすることによって、暑そうな見た目をカバー出来るメリットは魅力的です。

通気性がよくなり熱がこもらない

サマーカットには熱中症対策や皮膚病対策というメリットがあります。毛の長いロングコートチワワはどうしても熱がこもりやすく、暑そうです。熱がこもることによって蒸れたり汚れたりしやすくなるので、夏になると皮膚病になってしまうチワワも多いです。サマーカットにすれば通気性が良くなるので、暑さでバテたり皮膚病になることを防いでくれるはずです。

チワワのサマーカットの注意点

チワワのサマーカットは見た目の可愛さに加え、涼しげでお手入れ方法が楽になるなどのメリットがありますが、反対に注意点もあります。注意点を守らないとサマーカットによるデメリットが生じてしまいます。チワワのサマーカットを検討している方は、注意点も考慮した上でカットするかどうかを決めましょう。

紫外線や冷風などから身体を守る

チワワにサマーカットをするということは、毛の短さから紫外線や冷風の影響を受けやすくなるということです。適度な温度の室内で過ごす分には問題ありませんが、紫外線の強い時間帯の散歩では毛の短さによって皮膚を守れません。

人間が快適と感じるエアコンの冷風も、サマーカットしたチワワにとっては皮膚への影響が大きい場合があります。チワワにサマーカットをする場合は、紫外線の弱い早朝や夕方に散歩をしたり、エアコンの温度設定などに注意しましょう。

皮膚の保湿をする

チワワのサマーカットは皮膚のバリア機能が低下するため、乾燥を引き起こす場合もあります。サマーカットした時は皮膚の状態などをよく観察し、いつもと違う状態になってしまった場合はすぐに病院に相談に行きましょう。皮膚の保湿などをすることで皮膚病を防ぐことが出来るはずです。

寄生虫対策を行う

サマーカットは皮膚が通常よりも外気に晒されている状態です。散歩中に草むらなどに入ることで皮膚が傷ついてしまったり、寄生虫によって皮膚炎を起こしやすくなる場合があります。ノミダニなどの対策になるフロントラインや、犬の大病であるフィラリアの薬をきちんと飲むことを習慣づけておきましょう。

毛質が硬くなる可能性がある

サマーカットに関しては、犬の美容師であるトリマーさんの間でも賛否両論な意見があります。元々の毛の長さに逆らうことによって皮膚疾患などを引き起こすだけでなく、バリカンを使って毛をカットすることで毛質が変ってしまうという話もあるようです。

毛質が硬くなってゴワゴワとしたり、毛が生えづらくなることもあるようです。ロングコートチワワはフワフワとした飾り毛が魅力なので、毛質が変わると雰囲気が変わってしまう可能性があります。

バリカンではなく、トリミングナイフでカットすれば毛質の変化などの影響が少ないという意見もあるので、トリマーさんに相談して毛質に影響のないカット方法を考えてもらったり、カットの種類を決めるといいでしょう。

チワワの人気サマーカットスタイル集

チワワのサマーカットのメリットや注意点が分かったところで、次はチワワのサマーカットの種類についてご紹介していきます。同じサマーカットでもカット方法によって仕上がりが変わります。こちらでは、チワワのサマーカットの種類ごとの特徴やカット方法をチェックしていきましょう。

ライオンカット

ライオンカットはチワワに限らず人気のスタイルです。ライオンカットのカット方法は、前胸の毛はライオン風に残して、それ以外のボディの毛はすっきりとカットします。しっぽの毛は先っぽの毛以外はすっきりとさせてライオンのしっぽのように仕上げます。ロングコートチワワの長い毛を活かすことが出来る人気のカットなのでおすすめです。

ミッキーカット

ミッキーカットは可愛らしい丸い耳を作るカットで人気のスタイルです。ロングコートチワワは耳周りの飾り毛が長くて華やかな印象ですが、丸いミッキーの耳のようなシルエットにすることでスッキリとした印象に仕上がります。ブラックのチワワだとよりミッキー風な雰囲気になります。

スムースコート風カット

スムースコート風カットも人気のサマーカットでおすすめです。ロングコートチワワの特徴である顔周りの飾り毛も含めて全体を短めにカットしたスタイルで、見た目がスムースコートチワワのようになります。スッキリとした印象になるので人気です。

チワワの熱中症対策の方法

サマーカットは見た目も体感的にも涼しくなりますが、皮膚病や毛質の変化などのデメリットが生じる可能性もあります。チワワの熱中症対策として、サマーカット以外の方法についてもチェックしていきましょう。

エアコンは24時間付けっ放し

チワワの熱中症対策として、夏はエアコンを24時間付けっ放しにすることをおすすめします。エアコンがついていない状態の部屋は室温も湿度も高くなるので、チワワが暑さから舌を出してハアハアと息が上がってしまいます。室温25℃くらいがチワワにとって居心地のいい環境になります。

散歩の時間帯に気を付ける

夏場は散歩の時間をずらすことで熱中症対策をしましょう。早朝、夕方や夜などを散歩時間にすることで日中の暑い時間に外に出さずに済みます。犬は人間よりも地面に近いため、アスファルトからの照り返しもキツイです。人間基準でなく、チワワの気持ちになって暑さに対処してあげましょう。

日差しにも注意

ケージに入れてお留守番をさせる時は、日当たりにも注意しましょう。エアコンをかけていても日差しが直接当たるような環境だと、熱中症の原因になる可能性があります。また、エアコンをかけてお留守番をさせる際も、床が冷えすぎないようにサーキュレーターを上手く使ったり、床の冷たさを感じないようにふわふわのベットを置くなどの工夫をしましょう。

チワワのサマーカットで夏らしい装いに

チワワのサマーカットや熱中症対策についてご紹介しました。サマーカットでは賛否両論の意見がありますが、普段過ごす室内の環境を整えてあげたり、皮膚の状態のチェックなどをこまめに行えばデメリットをカバーできます。涼しげで見た目も可愛いサマーカットで愛犬を可愛く変身させましょう。

ペットに関する記事はこちら

Thumb一人暮らしの犬の飼い方・育て方!おすすめの犬種や注意点とは? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumb犬が舐める意味や理由!場所別の心理とは?愛情表現だけじゃない! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumbみかんは犬用のおやつにおすすめ!与える時の注意点や適量は? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-10-04 時点

新着一覧