三軒茶屋で休日デート!カップルで楽しむおしゃれなランチ・ディナー21選!

三軒茶屋と言えば、おしゃれな街としても知られているスポットで、デートスポットとしても人気です。多くの飲食店が立ち並んでいるのですが、その中でも特にデートにぴったりの三軒茶屋のお店を、ランチ・ディナーなどのカテゴリ別に厳選して紹介していきます。

三軒茶屋で休日デート!カップルで楽しむおしゃれなランチ・ディナー21選!

目次

  1. 三軒茶屋はデートに人気のスポット
  2. 三軒茶屋デートおすすめランチ
  3. 三軒茶屋デートおすすめディナー
  4. 三軒茶屋デートおすすめパン屋
  5. 三軒茶屋デートおすすめスイーツ店
  6. 三軒茶屋デートおすすめ喫茶店
  7. お散歩デートのおすすめコーデ
  8. 三軒茶屋で素敵な休日デートを

三軒茶屋はデートに人気のスポット

東京都内にはデートにぴったりのスポットが数多くありますが、人気デートスポットの1つとして三軒茶屋が挙げられます。三軒茶屋はおしゃれな街として知られているスポットですから、おしゃれデートをしたいカップルには大変おすすめの場所なのです。

三軒茶屋はおしゃれで美味しいお店が充実

三軒茶屋には、デートの時に入るのにぴったりなカフェなどのお店がとにかく沢山あります。しかも、おしゃれなだけではなくとても美味しいので、恋人と楽しいひと時を過ごせること間違いなしです。

お散歩しながら巡るのがおすすめ

三軒茶屋はおしゃれな街というイメージが強いですが、ちょっと路地裏に入るとまた違った雰囲気が漂っているのも特徴で、そこもまた風情があって魅力的です。ですから、せっかく三軒茶屋にデートに行くのであれば、路地裏などを巡る散歩をしながらお店探しをしてみるデートもまた楽しいでしょう。

三軒茶屋デートおすすめランチ

それではここからは実際に三軒茶屋デートでおすすめのお店を具体的に紹介していくことにしましょう。まずは、三軒茶屋デートのランチに訪れたいおすすめのお店から紹介していきます。

ベーカーバウンス

世田谷の三軒茶屋は、ハンバーガーを愛する人の聖地として知られている街でもあるのですが、その中でも特に評価されているハンバーガー屋さんがベーカーバウンスです。こちらのハンバーガーは、アメリカで食べられるような本格的なハンバーガーが食べられるとあって人気が高く、とにかくボリュームがあるのが特徴です。

一番人気のメニューはベーコンチーズバーガー(1550円)で、ベーコンとは思えないほど分厚いベーコンが入っており、かなり食べ応えがあります。付いてくる自家製のケチャップをたっぷりかけて食べるのがおすすめで、セットになっているコールスローやポテトもとても美味しく、お得感満載のランチが楽しめます。

・スポット名:ベーカーバウンス
・住所:東京都世田谷区太子堂5-13-5
・電話番号:03-5481-8670
・営業期間:0:30~16:30
・定休日:火曜日
・アクセス:東急田園都市線「三軒茶屋」駅(北口A)より徒歩8分

ラルテ

ナポリピッツァやナポリ料理が楽しめるラルテも、三軒茶屋デートのランチにおすすめのお店です。ミシュランガイドにも掲載されているということで、ランチでもかなり人気が高いお店の1つです。ここでランチに食べておきたいのは、やはり本場の味が楽しめるというピザです。トマトベースのピザだけでもかなりの種類があり、メニュー選びに迷ってしまうことでしょう。

迷ってしまった場合は、ピザの美味しさをしっかりと味わうためにも、一番シンプルなマリナーラ(1100円)がランチにおすすめです。石窯で焼かれるピザはとても香ばしく、それでいて生地がモチモチしているのがたまりません。トマトソースも絶品で、1人でも1枚ペロリと食べられてしまうほどです。そして生地がとにかく美味しく、噛めば噛むほど旨味を感じられます。

・スポット名:トラットリア ピッツェリア ラルテ
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 1F
・電話番号:03-3424-3003
・営業期間:12:00~14:00(L.O)
      18:00~22:00(L.O)
・定休日:火水のランチ
・アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅南口より徒歩2分

ペペロッソ

上と同じく、ランチデートでおすすめしたいイタリアンがペペロッソというお店です。こちらのお店の特徴は、自家製の手打ちパスタです。パスタの種類は全部で18種類あるのですが、それらすべてをお店で手作りするというこだわりぶりです。また、ピザやパスタに入れられるアンチョビや生ハムもすべて自家製ということなので、かなりこだわられていることが分かります。

特におすすめのパスタがチャルソンス(1380円)です。パスタとしてはかなり珍しいシナモンバターのパスタで、イタリアの北部の辺りで食べられているパスタだということです。餃子のような形をしたパスタの中にはジャガイモが入っており、シナモンの香りやチーズの香りなどが見事に合わさって、癖になる味に仕上がっているということです。

・スポット名:ペペロッソ
・住所:東京都世田谷区太子堂1-12-23 第一ゴールドビル 1F
・電話番号:050-5592-1203
・営業期間:11:30〜16:00 LO.15:00
      17:30〜25:00 LO.24:00
・定休日:日曜日
・アクセス:東急田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅より徒歩3分

a-bridge

三軒茶屋デートでゆったりとランチを楽しみたい場合は、a-bridgeというカフェがおすすめです。こちらは何と言っても雰囲気がとにかく魅力的で、屋上のテラスに行くと、そこから三軒茶屋が一望できるのです。天気の良い日は是非屋上テラスで時間を忘れて恋人とのランチデートを楽しむのがおすすめです。

こちらのカフェで人気のランチが、ハッシュ。ド.ポークライス(1100円)や今日のまかない(900円)です。ランチタイムは特にお得で、メニューにプラス600円すれば、ドリンクとスイーツを付けることが出来るということです。ドリンク・スイーツのセットにすればランチタイムから夕方頃まで、ついついゆったりと過ごしてしまうことでしょう。

・スポット名:a-bridge
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-14-12 三元ビル RF
・電話番号:03-3418-5013
・営業期間:[月~土] 12:00~翌1:30
      [日・祝] 12:00~24:00
・定休日:水曜日
・アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅より徒歩約4分

三軒茶屋デートおすすめディナー

次に、三軒茶屋デートのディナータイムにおすすめしたいお店を見て行きましょう。デートを夜まで楽しむ場合は、ディナーに使うお店選びもとても重要になってきます。デートのディナーは、味だけでなくお店の雰囲気もかなり重要になってきますから、慎重に選んだ方が良いでしょう。

ウグイス

口コミサイトなどでもかなり評価が高いのがウグイスというお店です。こちらのお店は三軒茶屋でも良く知られているビストロのお店で、ワイン好きのカップルのディナーデートには特におすすめです。料理はどれもはずれがない!と言われるほどとにかく美味しいそうで、絶対頼むべきなのは炙り〆サバとじゃが芋(1100円)で、ウグイスで一番人気のメニューです。

隠れ家的なお店ということもあり、お店としては小さめなので、ディナータイムの予約をしようと思ってもなかなか取れないということもあるようです。少人数であれば、カウンター席でもゆったりと料理を楽しむことが出来ますし、デートの場合はカウンター席だと距離も密着して意外と良いかもしれません。記念日などに行きたい場合は、余裕を持って予約しましょう。

・スポット名:ウグイス
・住所:東京都世田谷区下馬2-19-6
・電話番号:050-8013-0708
・営業期間:[火~土]
      17:00~24:00(L.O.23:00)
      [日]
      13:00~16:00(L.O.15:00)
      18:00~23:00(L.O.22:00)
・定休日:月曜日・第4火曜日
・アクセス:田園都市線三軒茶屋駅南口より徒歩10分

ニューマルコ

お酒好きなカップルの三軒茶屋デートのディナーには、こじんまりとした居酒屋・ニューマルコがおすすめです。1人でも気軽に入れるほど居心地の良い居酒屋で、店員さんとの距離が違いのも特徴の1つです。お酒の種類も豊富で、自然派のワインやクラフトビールが置いてあったりと、お酒が大好きなカップルであれば、ついついお酒が進んでしまうこと間違いなしです。

旬の食材をたっぷり使ったコース料理もおすすめで、値段も2500円とリーズナブルなのも嬉しいところです。また、ニューマルコの名物と言われているのが、ぶっかけイクラおにぎり(880円)で、新潟県産の美味しいお米に、イクラをたっぷり乗せて海苔で巻いた絶品のおにぎりです。ディナーのシメの1品としてはぴったりです。

・スポット名:ニューマルコ
・住所:東京都世田谷区太子堂2-28-2 ライファービルⅡ 2F
・電話番号:050-5594-3010
・営業期間:[月~土]18:00〜2:00
      [日・祝]18:00~0:00
・定休日:不定休
・アクセス:三軒茶屋駅より徒歩6分

スパイスバル317

スパイシーな料理が大好きというカップルの三軒茶屋デートにおすすめのディナーの店は、スパイスバル317です。こちらはスパイスとハーブの専門店で、料理に合わせたスパイスを使うことによって、より食材の旨味を引き出しています。そのスパイスは世界中の国々から仕入れられたもので、とにかく種類が豊富で、それらをしっかりと使い分け手料理を生み出しています。

おすすめのディナーメニューは、お店の名物ともなっている317チキン(1380円)です。とにかくビールとの相性が抜群なので、どんどんビールが進んでしまうほどです。味はカレー風味になっており、外側はパリッと香ばしく焼かれており、中はふんわりジューシーに仕上がっている絶品です。チキンは鶏半身分ですが、お店で切り分けてくれるのでありがたいです。

・スポット名:スパイスバル317
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-7-12
・電話番号:050-5589-7337
・営業期間:[月~金] 17:30~25:00
      [土・祝日] 15:00~25:00
      [日] 15:00~24:00
・定休日:火曜日
・アクセス:三軒茶屋駅南口より徒歩6分

燻製201号室

三軒茶屋デートディナーで燻製料理を楽しみたい場合は、燻製201号室がおすすめです。店内はデートにもぴったりなシックなインテリアでまとめられており、とても居心地が良いので時間を忘れてゆったりとディナータイムを過ごすことが出来ます。席のタイプも色々あり、ソファ席やガラス張りの個室などがあるので、デートのシチュエーションに合わせて選んでみましょう。

オリジナルの燻製料理が楽しめる燻製201号室ですが、特におすすめのメニューが燻製チーズ(720円)です。お酒のおつまみにはぴったりの1品で、なんと16時間もの間燻製しており、さらにお客さんの前に出す直前に表面をカリカリに焼き上げるので、外がカリカリ中はトロトロという最高の食感を楽しむことが出来ます。とても濃厚な味わいでお酒も進みます。

・スポット名:燻製201号室
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 MICHI-COビル 2F
・電話番号:050-5571-2676
・営業期間:[月~木・土・日]
      17:00~23:30(L.O.22:30)
      [金]
      17:00~25:00(L.O.24:00)
・定休日:不定休
・アクセス:東急世田谷線三軒茶屋駅より徒歩5分

binwan 2nd

ワインと手作り料理を楽しめる三軒茶屋ディナーデートでおすすめのお店が、binwan 2ndです。ワインは世界各国の物が揃えられており、好みに合う物を飲めます。そしてワインに合う料理が豊富なので、時間を忘れてお酒と料理をディナータイムに楽しむことが出来ます。また、食材にもこだわっており、大沼牛なども食べられるのも魅力的です。

そんなbinwan 2ndで特におすすめの料理がパスタ(700円~)で、生パスタなのが特徴です。生パスタというだけあって、とにかくモチモチとした食感が病みつきになり、また濃厚なパスタソースとも相性が抜群です。料理をそれぞれ単品で頼むのも良いのですが、迷ってしまう場合は、お手軽な2500円のコースもあるのでそちらもディナーにおすすめです。

・スポット名:binwan 2nd
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-34-13 札幌ビル 1F
・電話番号:050-5592-5828
・営業期間:11:30~翌1:00
・定休日:なし
・アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅南口Aより徒歩4分

三軒茶屋デートおすすめパン屋

次に、三軒茶屋でおすすめのパン屋さんについて見て行きましょう。三軒茶屋にはパンの美味しいお店も多くあり、デートでパン屋さん巡りをするのも楽しいでしょう。その場合は、散歩デートしながら回っていくのも楽しいです。

nukumuku

まずデートでおすすめしたい三軒茶屋のパン屋さんはnukumukuです。こちらのパン屋さんでは自家製であることにこだわって作られており、パンはもちろんですが、中に入っているクリームやお総菜パンの材料なども自家製物を使用するようにしているということです。また、パンの材料である小麦に関しても、国産の物を使うようにしており、安心して食べられます。

パンは全部で50~60種類ほどあるのですが、その中でも特に人気のパンが、クリームパン(210円)です。中のカスタードクリームには奥久慈卵をが使われており、かなり卵の味が濃いカスタードクリームに仕上がっています。まるでプリンを食べているような味わいだということです。濃厚なクリームと軽い食感のパンとの相性が抜群です。

・スポット名:nukumuku
・住所:東京都世田谷区太子堂5-29-3
・電話番号:03-6805-5411
・営業期間:[月〜木、日、祝]
       shop8:00~20:00
       cafe 9:30~18:00
      [金、土]
       cafe 9:30~20:00
・定休日:月曜日、第1.3.5火曜日
・アクセス:三軒茶屋駅より徒歩8分

ミカヅキ堂

次におすすめなのがミカヅキ堂というパン屋さんです。三軒茶屋の駅から約10分ほどの距離にあるので、三軒茶屋を散歩デートしながら立ち寄るのがおすすめです。白い外観の建物なので、散歩していてもすぐに見つけられるでしょう。「明るいパン屋」であることを謳っており、外だけでなく中の雰囲気も明るいので、初めて訪れる場合でも入りやすいです。

ミカヅキ堂でおすすめのパンは、ミルクフランス(220円)です。パン本体は少し硬めのセミハード系なのですが、食べるともっちりとした食感も感じられます。セミハードのパンの中にはクリームがたっぷり入っているのですが、カルピスバターが配合されていることで、コクと深みを感じられる味わいになっており、病みつきになる人が続出しているということです。

・スポット名:ミカヅキ堂
・住所:東京都世田谷区太子堂4-26-7
・電話番号:03-6453-4447
・営業期間:10:00~19:00
・定休日:水曜日
・アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅北口より徒歩10分

濱田家

小麦と酵母にこだわって作られたパンが並んでいるのが、濱田家というパン屋さんです。2000年に三軒茶屋にオープンして以来、地元の方たちを中心に愛されているパン屋さんです。外観は和菓子屋さんかと思うような佇まいなのですが、一歩入ってみるとそこには美味しそうなパンがずらりと並んでいます。散歩デートしながらのパン屋巡りでは外せないお店です。

濱田家で有名なのは総菜系のパンなのですが、すべてのパンの中で特に人気が高いのが豆パン(160円)です。赤えんどう豆が練り込まれているパンで、まるで豆大福を食べているかのような甘みと塩気を感じられ、それらのバランスがとても良いです。パン自体もとてもふわふわで、より大福感が出ています。お店で一番人気だと言われているのもうなずける美味しさです。

・スポット名:濱田家
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-17-11 グレイス三軒茶屋 1F
・電話番号:03-5779-3884
・営業期間:[月~金]
      9:00~20:00
      [土・日・祝]
      9:00~20:00
・定休日:なし
・アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩5分

ブーランジェリー ボヌール

出来立てのパンが食べられるのは、ブーランジェリー ボヌールというパン屋さんです。三軒茶屋散歩をしながら美味しいパンを食べ歩きする場合は、こちらの焼き立てパンをチョイスしてみましょう。30分ごとに焼き立てのパンが出て来るので、どのタイミングで行っても焼きたての美味しいパンを食べることが出来、焼き立てが出来たら古い物と入れ替えるそうです。

こちらのパン屋さんでおすすめなのは、ショコラ(220円)です。ふわふわのパン生地の中にはたっぷりのチョコチップが入っており、チョコ好きにはたまらないパンです。まさに三軒茶屋を散歩デートしながら食べるおやつパンとしては最高です。焼き立て手はチョコがとろけ、少し冷めるとザクッとした食感に変わり、タイミングによって食感の違いも楽しめます。

・スポット名:ブーランジェリー ボヌール
・住所:東京都世田谷区太子堂4-28-10 鈴木ビル 1F
・電話番号:03-3419-0525
・営業期間:8:30~21:00
・定休日:なし
・アクセス:三軒茶屋駅より徒歩5分

三軒茶屋デートおすすめスイーツ店

次に、三軒茶屋にある美味しいスイーツのお店を見て行きましょう。三軒茶屋デートではスイーツは欠かせません。特に散歩デートの際には、美味しくて甘いスイーツで一息休憩を入れてみてはどうでしょうか。また、スイーツに関しても散歩しながらお店を巡るのも楽しいです。

パンケーキママカフェ VoiVoi

まだまだパンケーキブームが続いていますが、三軒茶屋で美味しいパンケーキ屋さんと言えば、パンケーキママカフェ VoiVoiです。こちらのお店は三軒茶屋ではかなり有名で人気のお店なので、カフェタイムになると行列が出来ることもあるそうです。散歩していても、その行列が目印となってお店を見つけることが出来るかもしれません。

パンケーキには「バターミルク」が使われており、しっとりとしてふわっと優しい香りがするパンケーキが出来上がるそうです。そんなバターミルクの風味を存分に味わえるのがクラシック・バター・パンケーキ(650円)です。まずはそのまま食べ、次に付いてくるメープルシロップや、プラス170円でトッピングできる生クリームを付けて食べるのがおすすめです。

・スポット名:パンケーキママカフェ VoiVoi
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-35-15 1F
・電話番号:03-3411-1214
・営業期間:[月・水]
      11:30~20:00(L.O.19:15)
      [木・金]
      11:30~21:00(L.O.20:15)
      [土・祝]
      11:00~19:00(L.O18:00)
      [日]
      11:00~18:00(L.O17:00)
・定休日:不定休(毎月変動あり)
・アクセス:田園都市線三軒茶屋駅南口より徒歩2分

カボチャ

なんとも珍しいかぼちゃのスイーツ専門店が三軒茶屋にあります。その名もカボチャというスイーツ屋さんです。かぼちゃのケーキはもちろんのこと、かぼちゃを使った焼き菓子やプリンなども並んでおり、かぼちゃ尽くしのスイーツ屋さんです。買った品物は持ち帰ることも出来ますが、店内のイートインスペースで食べることも可能なので、散歩の途中に寄るのも良いです。

かぼちゃの旨味が凝縮されたおすすめのケーキが、カボチャのモンブラン(450円)です。かぼちゃのクリームはかなり濃厚なのですが、サクッとしたタルト生地とほどよい甘さの生クリームとのバランスがとても良く、かぼちゃの甘みや旨味が引き立つケーキに仕上がっています。

・スポット名:カボチャ
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-38-10
・電話番号:03-5481-1553
・営業期間:10:00~20:00
・定休日:不定休
・アクセス:東急世田谷線西太子堂駅出入口2より徒歩5分

和kitchen かんな

かき氷の専門店が多く出ているほどかき氷は人気ですが、三軒茶屋にある和kitchen かんなも、1年を通して美味しいかき氷が食べられるお店です。天然氷によって作られているかき氷はふんわりとしたくちどけが特徴です。そんな氷に合わせるソースにもこだわられており、旬の食材を使ったり、和と洋の組み合わせなども積極的に試したりしています。

和kitchen かんなは普段は和定食を出しているお店ではあるのですが、かき氷の美味しさが有名になり行列が出来るほどになりました。常連客に愛されているメニューがかんなの氷しるこ(800円)です。ほんのりと塩味が感じられるこし餡のソースがとても美味しく、氷の中には黒豆が入っており、まさに冷たいおしるこを食べているような感覚になります。

・スポット名:和kitchen かんな
・住所:東京都世田谷区下馬2-43-11 2F
・電話番号: 03-6453-2737
・営業期間:[かき氷]
      11:00~19:00(L.O.18:30)
      [おさかなランチ]
      11:00~14:30
・定休日:水曜日
・アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅より徒歩12分

パティスリー・ オクトーブル

フランス菓子をベースにしたスイーツなどが楽しめるのがパティスリー・ オクトーブルです。素材にこだわって作られたケーキやパンがショーケースに並んでいます。ちょうど裏道に入った辺りにあるスイーツ店なので、三軒茶屋の散歩デートを楽しみながら訪れるのがおすすめです。一軒家のおしゃれな外観なので、散歩デートの途中にすぐに見つけられるでしょう。

お勧めのケーキも沢山あるのですが、実は特に人気で有名なのがこちらのクリームパン(250円)だということです。メディアでもたびたび紹介されたということもあり、日によっては売り切れになってしまうこともあるので、ちょっと早めの時間帯に散歩をしながら寄ってみると良いでしょう。小さめのパンなので、カフェタイムのスイーツにぴったりです。

・スポット名:パティスリー・ オクトーブル
・住所:東京都世田谷区太子堂3-23-9
・電話番号:03-3421-7979
・営業期間:10:00~19:00
・定休日:火曜日
・アクセス:東急田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅より徒歩10分

三軒茶屋デートおすすめ喫茶店

次に、三軒茶屋デートでおすすめの喫茶店を見て行きましょう。三軒茶屋を巡るデートをする場合は、休憩するためのカフェをしっかり押さえておきましょう。カフェタイムもデートではとても重要で、とにかくゆったりとくつろげるおしゃれな空間であることが大事です。

喫茶店 セブン

三軒茶屋を散歩デートしていると、ちょっとタイムスリップしたかのように感じられる場所があります。それが喫茶店 セブンです。外観は昔ながらの喫茶店という感じで、レトロな雰囲気が漂っています。なんと今から50年ほど前から三軒茶屋で喫茶店をやられているということなので、歴史ある喫茶店なのです。

レトロな雰囲気の中で、コーヒー専門店ならではの美味しいコーヒーをいただいてほっこりしてみましょう。ブレンドコーヒー(600円)で一息つくのも良いですが、スイーツや軽食を食べるのもおすすめです。

・スポット名:喫茶店 セブン
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-32-13
・電話番号:03-3410-6565
・営業期間:11:00~21:00
・定休日:なし
・アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅南口Bより徒歩2分

rain on the roof

古民家風カフェのrain on the roofも、三軒茶屋デートにはおすすめのスポットです。裏路地のあたりにあるので、散歩ついでに立ち寄るにはぴったりですし、隠れ家のような雰囲気がデートにはぴったりです。店内は天井が高いので開放感があり広々としているので、他のお客さんのことを気にせずにデートを楽しむことが出来ます。

ランチやディナーも楽しめるのですが、もちろんカフェタイムには自家製のスイーツを堪能することが出来ます。カフェラテ(550円)などのドリンクにプラス300円すれば美味しいスイーツが食べられるので、デートではスイーツセットでほっこりしてみると良いでしょう。

・スポット名:rain on the roof
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-14-22 池田屋 2F
・電話番号:03-3487-8811
・営業期間:11:30~23:30(L.O.23:00)
・定休日:なし
・アクセス:三軒茶屋駅より徒歩3分

SARAVAH

スパイスカレーが人気の三軒茶屋の喫茶店・SARAVAHもデートにはおすすめです。ランチタイムは人気のミートキーマカレー(800円)を食べてみるのも良いかもしれませんが、カフェの時間に訪れる場合には、こだわりのコーヒーでくつろぐのがおすすめです。ブレンドコーヒー(550円)は中深煎りで、お店で出されているスイーツとの相性も抜群です。

・スポット名:SARAVAH
・住所:東京都世田谷区若林1-8-8 デンス河野ビル 1F
・電話番号:050-3707-3132
・営業期間:11:30~19:00
・定休日:日曜日・祝日
・アクセス: 西太子堂駅より徒歩約5分

Cafe Obscura

デートで美味しいコーヒーを堪能したいということであれば、Cafe Obscuraがおすすめです。お店は、北欧のような雰囲気を感じられるおしゃれな内装になっていて、ゆったりとコーヒータイムを過ごせるような空間になっています。落ち着いたデートを楽しみたい時にはぴったりのスポットです。

ストレートコーヒー(700円)を始めとするコーヒーメニューを楽しむことが出来、どのコーヒーもサイフォン式抽出によって1杯ずつ丁寧に淹れてもらえるので、淹れたての美味しいコーヒーをゆったりと味わうことが出来まう。小さな子供の同伴がNGなので、静かな雰囲気の中でデートを楽しめることでしょう。

・スポット名:Cafe Obscura
・住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-9-16
・電話番号:03-3795-6027
・営業期間:11:00~21:00
・定休日:水曜日
・アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅より徒歩6分

お散歩デートのおすすめコーデ

最後に、三軒茶屋デートでおすすめのファッションについてもチェックしていきましょう。デートは普段よりもよりおしゃれに気を遣いたいものです。おしゃれな街・三軒茶屋でのデート、そして散歩デートというシチュエーションに合ったぴったりのおしゃれコーデを紹介します。

ワンピースコーデ

デートコーデで外せないのがワンピーススタイルです。ワンピースは女性らしい雰囲気が出る洋服なので、デートの定番の服装と言っても良いでしょう。また、ワンピーススタイルは多くの男性から好まれるので、初めてのデートの時には、まずワンピースを着て行くと良いかもしれません。

ただ、散歩デートというシチュエーションなので、足元はヒールなのではなくフラットなパンプスかスニーカーがおすすめです。ワンピースはちょっとかわいすぎて抵抗があるという人は、足元をスニーカーにしてカジュアルダウンさせると、おしゃれ感がより強く出るでしょう。

ジャケットコーデ

秋以降の涼しい季節のデートにはジャケットコーデがおすすめです。ジャケットと言っても、オフィスコーデのようにあまりカチッとしたものではなく、あくまでデートやオフの時に着られるようなジャケットを合わせましょう。散歩デートにおすすめで着回ししやすいおしゃれアイテムはGジャンです。

ボトムスにスカートを持って来てフェミニンに仕上げても良いですし、ワイドパンツを持って来て大人カジュアル風に仕上げてもおしゃれです。デートの雰囲気やデート相手の雰囲気に合わせてコーデが出来るととてもおしゃれですし、バランスが取れるでしょう。この時も、足元はヒールなどではなく、スニーカーやローヒールのパンプスを合わせるとおしゃれでおすすめです。

三軒茶屋で素敵な休日デートを

三軒茶屋にはおしゃれで美味しいお店がとにかく沢山あります。ランチタイムからディナータイムまで、おしゃれな街・三軒茶屋でデートを楽しんでみると良いでしょう。デートで三軒茶屋の魅力をたっぷりと知ることが出来るはずです。

Thumb【三軒茶屋】かき氷激戦区の人気店15選!メニューとクチコミは? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-23 時点

新着一覧