ペット
ポメラニアンを柴犬風にかわいくカット!料金やオーダー方法は?
ふわふわな被毛が特徴の小型犬であるポメラニアンは柴犬カットが似合います。こちらでは、ポメラニアンの柴犬カットをオーダーする時の方法や料金、カットの注意点をご紹介していきます。ポメラニアンのかわいい柴犬カット集もチェックしていきましょう。

目次
ポメラニアンの柴犬カットを完全紹介

ポメラニアンは体高20cm前後、体重2~3㎏の小型犬です。小さな丸い頭に大きな目、手足が小さく、背中に向けて巻かれた尻尾が特徴です。被毛は固くて太いオーバーコートと細くてふわふわなアンダーコートのダブルコートが特徴で、顔周りや胸元の毛、しっぽの飾り毛はふわふわと華やかです。
ポメラニアンは人懐っこい性格で、活発で遊ぶのも大好きです。その一方で繊細な面もあるので警戒心から吠えたり、飼い主さんにべったりする場合もあります。こちらでは、そんなポメラニアンにぴったりのトリミングである柴犬カットのオーダー方法や料金、注意点についてご紹介していきます。
ポメラニアンはトリミングが必要?

ポメラニアンは夏と冬の換毛期に毛が抜けて、毛量が変わります。換毛期は定期的にブラッシングしたり、お手入れをしないと毛が絡まりやすくなってしまいます。被毛の長さは一定の長さ以上は伸びないので必ずしもカットをする必要はありませんが、夏は短めにカットすることで涼しく快適に過ごすことが出来ます。
全身をカットせずに部分的にカットするのもいいでしょう。顔周りのカットは食べ物がついて汚れることを防ぎ、お尻回りのカットは排便時に汚れが付きにくくなります。散歩中に汚れやすい足回りやしっぽの毛を短くするのもおすすめです。また、肉球の間に生える毛を短くカットすると足元が滑りにくくなるので、怪我の防止にも役立ちます。
トリミングの料金や頻度は?

ポメラニアンのトリミング料金についてもチェックしていきましょう。料金は愛犬の大きさやカットのデザインによっても変わりますが、大体5000円前後の料金になることが多いです。抜け毛やつれ毛、絡まって毛玉が出来ている場合はトリミングの時間がかかるので、追加料金がかかる場合もあります。
なるべく自宅で定期的にブラッシングしておくといいでしょう。ポメラニアンの被毛は一定の長さから伸びないので必ずトリミングが必要なわけではありませんが、トリミングを続けるのであれば1か月に1回くらいの頻度で行うといいでしょう。
ポメラニアンの柴犬カット①オーダー方法

柴犬カットはポメラニアンの人気のスタイルで、柴犬の仔犬のような仕上がりになるのでかわいいです。身体の被毛を短くカットするのでポメラニアンの印象ががらりと変わり、夏などにカットすれば涼しくて快適です。
柴犬カットはポメラニアンの定番カットとして定着しつつあり、柴犬カットをしたポメラニアンをシバラニアン、ポメ芝と呼ぶこともあるようです。こちらでは、そんなポメラニアンに人気の柴犬カットのオーダー方法についてご紹介していきます。
SNS等で見つけた画像を持って行く

ポメラニアンの柴犬カットをオーダーする時に失敗しない方法は、自分のイメージする柴犬カットをトリマーさんに正確に伝えることです。おすすめなのはSNSなどで柴犬カットをしたポメラニアンの画像を検索して、自分のイメージに近いものを見つけましょう。イメージに近い柴犬カットのポメラニアンの画像をトリマーさんに見せながらオーダーすると失敗にしくいです。
イメージを部位ごとに細かく伝える

柴犬カットのイメージを部位ごとに細かく伝えるのも失敗しないオーダー方法のコツです。どの部位を短くして、どこを長く残すのか、丸みを持たせたカットにするのかどうかなどを細かく伝えるといいでしょう。ポメラニアンの毛質によって仕上がりも変わるので、どんなカットになるのかもトリマーさんに聞いてみるといいでしょう。
柴犬カットの毛の長さは6mmが最適

柴犬カットはポメラニアンの長い毛を短めにカットして、耳や顔が丸く見えるスタイルです。被毛の長さは6mmくらいに揃えると綺麗な仕上がりの柴犬カットになります。しっぽの毛も少し短くして柴犬のようにくるんとしたラインになるように仕上げてもらいましょう。
ポメラニアンの柴犬カット②注意点

ポメラニアンは元々被毛の長い犬種なので、その長い被毛を短くカットする柴犬カットには注意点もあります。夏は涼しく快適なポメラニアンの柴犬カットですが、毛質変化や皮膚へのダメージなどが起こる可能性もあります。ポメラニアンに柴犬カットをする時はかわいい見た目だけで決めず、注意点も踏まえた上でトリミングに出かけましょう。
柴犬カット後に毛質の変化の恐れ

ポメラニアンは柴犬カットをすると毛質が変化する可能性があります。ポメラニアンの被毛は元々長いので、1度短くカットすると伸びるまで時間がかかったり、伸びない状況が長く続いてしまうこともあるようです。
バリカンを使って短く刈り込むように柴犬カットをすると被毛が伸びにくくなるという説もあるので、カット後の被毛の状態が気になる場合はトリマーさんにハサミでカットしてもらうようにお願いするといいかもしれません。
柴犬カットをする時の注意点として、元の被毛の長さに戻したいと思ってもスムーズにいかない場合もあることを了承しておきましょう。また、柴犬カットをすることで被毛のツヤが落ちたりと毛質が変化してしまうこともあるようです。
直射日光による皮膚病の恐れ

ポメラニアンの長い被毛をカットすることで皮膚が直射日光を浴びやすくなり、皮膚病を引き起こす場合もあります。犬の皮膚は人の皮膚よりも薄く弱いので柴犬カットをする時は注意が必要です。柴犬カットのオーダーの際の注意点として、トリマーさんにはバリカンではなくハサミを使ってもらうようにしましょう。
子犬はワクチンプログラム終了後から

柴犬カットはかわいいので犬を飼い始めたらすぐに挑戦したくなるかもしれませんが、仔犬のトリミングデビューはワクチンプログラム終了後からにしましょう。免疫力がつく前に毛の長さが短くなる柴犬カットをしてしまうと、皮膚を保護出来なくなります。また、トリミングサロンによって仔犬のオーダーを受け入れるタイミングが変わってくるので事前に確認するといいでしょう。
シニア犬は体調と相談しながら

シニア犬も仔犬同様にトリミングには注意が必要です。元気で健康なシニア犬なのであれば、柴犬カットをしても問題ありませんが、体力が落ちてきているようなら免疫力も落ちているので被毛を短くカットすると負担になる場合があります。
トリミングサロンで体調などを相談しながらカットをするタイミングを決めるといいでしょう。ポメラニアンは被毛が一定の長さまでしか伸びないので、疲れやすいシニア犬になったらカットは控えるようにするのもいいかもしれません。
ポメラニアンのかわいい柴犬カット集

ポメラニアンの柴犬カットのオーダー方法や注意点が分かったところで、次はかわいい柴犬カット集をチェックしていきましょう。柴犬カットにぴったりのアイテムを身に着けることで、よりかわいいポメラニアンになるはずです。愛犬の柴犬カットの参考にしましょう。
リボン付き柴犬カットポメラニアン
こちらは、ポメラニアンを柴犬カットした後にリボンを付けたスタイルです。トリミングサロンではカット後にサービスでリボンをつけてくれる場合もありますが、自分で土台を付けられれば色々なリボンや髪飾りを楽しむことが出来ます。
リボンを付けるための土台は、セットペーパーという専用の紙で毛を包んだ後にゴムで留めて作ります。土台を作れば、後は好きなリボンを付けることが出来るので練習するといいでしょう。ただし、無理に毛を引っ張ったりすると皮膚に負担がかかるので注意しましょう。
ハロウィン仮装の柴犬カットポメラニアン
こちらは、柴犬カットをしたポメラニアンにかわいいハロウィンの仮装をさせています。犬用サイズのハロウィンの仮装は、かぼちゃの洋服や前掛け、帽子やカチューシャなど様々です。ハロウィンらしいフォトスポットを作って仮装をしたポメラニアンを連れてくれば、インスタ映えする写真になるのでおすすめです。
メロン熊になった柴犬カットポメラニアン
こちらは、メロン熊の被り物をしたポメラニアンです。小さな顔がメロンから覗いていてかわいいです。犬用の被り物は種類が沢山あるので、嫌がらない子ならインスタ映えする写真が沢山取れるはずです。被り物は手軽に出来るのでおすすめです。
柴犬カットでペットモデルになる方法

かわいいポメラニアンを飼っていたら、モデルデビューさせたいと思うこともあるかもしれません。こちらでは、柴犬カットをしたポメラニアンでペットモデルになる方法についてご紹介していきます。
かわいく仕上がったらSNSへ投稿!

柴犬カットしたポメラニアンのかわいい写真を撮ることが出来たら、インスタグラムなどのSNSに投稿するといいでしょう。フォロワーが増えて注目が集まればペットインフルエンサーとなり、ペットモデルとしてのスカウトが来る場合もあります。まずは、かわいい愛犬の写真を発信してみましょう。
オーディションを受けてみよう!
ペットモデルのオーディションを受けてみるのもおすすめです。一般応募以外にも事務所に所属してオーディションに挑戦するという手もあります。また、ペットモデルとして活躍するためには、飼い主の言うことが聞ける、飼い主が離れても大人しく待てるかなどのしつけが必要になります。
ポメラニアンの柴犬カットに挑戦しよう
ポメラニアンを柴犬カットにする方法や注意点などをご紹介しました。ポメラニアンは被毛が長いので色々なスタイルを楽しむことが出来る犬種ですが、皮膚や毛質への影響などもきちんと理解してから行うことが大切です。デメリットも考えた上で可愛い柴犬カットを楽しみましょう。
ペットについての記事はこちら


