短足でかわいいマンチカンは誕生の歴史が深い?とっておきの画像集も!

丸い顔に大きな目、短足がかわいいと人気を集めているマンチカン。本記事では、マンチカンが誕生した歴史とマンチカンの特徴、種類や猫が喜ぶおもちゃをまとめました。他に、かわいいマンチカンの画像も厳選してお届け。かわいいマンチカンについて詳しく知っていきましょう。

短足でかわいいマンチカンは誕生の歴史が深い?とっておきの画像集も!

目次

  1. かわいいマンチカンの特徴や画像を紹介
  2. かわいいマンチカンの歴史
  3. 種類がこんなに!かわいいマンチカンの仲間たち
  4. かわいいマンチカンの画像集
  5. かわいい動画が撮れる!猫が喜ぶおもちゃ
  6. かわいいマンチカンに癒されよう

かわいいマンチカンの特徴や画像を紹介

短足が特徴のマンチカンは、何十種類といる猫の中でもトップクラスの人気を誇っていて、InstagramなどのSNS上にかわいい画像が多数アップされています。かわいいマンチカンに心を奪われている方の中には、マンチカンという猫が誕生したのはいつ頃で、歴史が深いのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事ではマンチカンの特徴やマンチカンという猫が誕生した経緯と歴史、短足で産まれてくるマンチカンの割合やマンチカンの仲間をご紹介します。更に、かわいいマンチカンの画像もたっぷりとご紹介しますので、マンチカン好きな方は必見です。

マンチカンの特徴

まずはマンチカンの特徴から見ていきましょう。マンチカンの特徴で最も有名なのが、犬で言うとコーギーのような短足という事です。短い足で歩く姿がかわいいと人気を集めているマンチカンですが、短足でもジャンプ力は他の猫とほぼ同じで、日常生活を送る上で何も問題はありません。

マンチカンは様々な猫と交配されていますので、瞳の色や毛色の種類は多く、複数の色が混ざった毛色をしているマンチカンも多く存在しています。そんなマンチカンの性格を一言で表すと、”好奇心旺盛な甘えん坊”です。もちろん性格は個体差がありますが、マンチカンという猫は好奇心旺盛で、おもちゃで遊ぶ事を好みます。

他に、マンチカンは好奇心旺盛な反面で穏やかな性格でもあります。人にも慣れやすく、子供や赤ちゃん、先住猫とも上手く過ごす事が出来ると言われています。まさに”かわいい”が詰まっていると言っても過言では無いマンチカンは、ペルシャやラパーマ、アメリカンカールなどと交配される事も多く、マンチカンとの交配種も人気を集めています。

折れ耳はマンチカンではない

先述しているように、マンチカンは様々な種類の猫と交配されていますので、毛色や瞳の色だけでなく、毛のカール具合や耳の大きさも個体差があります。耳が折れているのが特徴のスコティッシュフォールドとマンチカンを交配させ、”折れ耳マンチカン”として販売しているペットショップなどもありますが、TICAはマンチカンとスコティッシュフォールドの交配を認めていません。

その理由は、マンチカンと純血種の猫を交配させると、骨格に異常をきたしたり遺伝疾患のリスクが高くなるからです。この為、マンチカンはマンチカン同士か雑種の猫とだけ交配する事が認められています。

更に、TICAが主催しているキャットショーにマンチカンが出場する場合、耳が立っている事が必須条件になっています。TICAはマンチカンの種類を認定している機関なので、スコティッシュフォールドと交配された折れ耳マンチカンはマンチカンではないのです。

かわいいマンチカンの歴史

短い足で走り回る姿がかわいいマンチカン。そんなマンチカンの歴史は他の猫に比べて浅く、本格的に繁殖されるようになったのは1980年代のことです。では、短足が特徴のマンチカンはどのような経緯で繁殖されるようになったのでしょうか。マンチカンの歴史と短足で産まれてくる子猫の割合を見ていきましょう。

短足は突然変異だった

”突然変異体”と言われる短足の猫は1944年頃から認識されていましたが、短足の猫が遺伝子的に健康なのか判断されたのは1983年のことでした。同年にアメリカで短足の猫が発見・保護され、様々な研究をした結果、その短足の猫は健康体であることが確認されたのです。

そんな突然変異で産まれてきた短足の猫は、「子供」や「小さい」という意味を持つ”マンチキン”という英語から、”マンチカン”と名付けられたと言われています。1980年代から北アメリカで繁殖が続けられたマンチカンは、1995年にTICAによって新種の猫として認定されています。

短足マンチカンは3割程度

新種と認定されたのは他の猫より最近で、猫全体で見ると歴史が浅いと言われているものの、実際は古くから”短足猫”として存在していたマンチカン。マンチカンと聞くと全ての猫が短足というイメージがあるかもしれませんが、実は短足マンチカンは全体の3割程度と言われています。

マンチカンの足の長さは、コーギーのような「短足」・一般的な猫と同じくらいの長さの「長足」・短足と長足の中間くらいの「中足」の3種類です。なぜ全てのマンチカンが短足ではないのか、その理由にはマンチカンの繁殖の規定が関係しています。

短足マンチカン同士で繁殖させれば短足の子猫が誕生しますが、奇形や死産の可能性が高くなってしまうので、短足マンチカン同士の繁殖は禁止されています。この為、短足マンチカン×長足・中足マンチカンから産まれてくる短足マンチカンの子猫が3割程度なのです。

Thumbマンチカンの性格と特徴を解説!寿命や毛色など基本情報の完全版! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

種類がこんなに!かわいいマンチカンの仲間たち

マンチカンとのミックスである短足猫もかわいいと大人気です。折れ耳のマンチカンはTICAに認められていませんが、認められているマンチカンのミックス猫はどんな種類があるのでしょうか?早速、かわいいマンチカンの仲間たちを見ていきましょう。

ミヌエット

ミヌエットは長毛種のペルシャとマンチカンを交配させた猫で、ペルシャの長い毛とマンチカンの短足が特徴です。ミヌエットはナポレオンという名称でしたが、2015年にミヌエットという名称に変更されています。そんなミヌエットはペルシャの穏やかで賢い性格と、マンチカンの活発で好奇心旺盛な性格を兼ね備えていると言われています。

スクーカム

スクーカムは、毛がクルクルとカールしているラパーマとマンチカンを交配させた猫で、カールした毛と短足が特徴です。個体差はありますが、スクーカムの体重は3~6Kg程度と言われています。かわいい見た目をしているスクーカムは甘えん坊な性格をしている一方、賢くて大人しい性格としている子が多いようです。

ラムキン

ラムキンは、”羊の毛を被った猫”などと呼ばれる事もあるセルカーク・レックスとマンチカンを交配させた猫で、体重が2~4kg程度と小柄な体が特徴です。マンチカンの小柄な体型と、セルカーク・レックスの羊のような毛から子羊のように見えるので、”ラムキン”と名付けられました。そんなラムキンは明るく賢い性格をしている子が多いと言われています。

かわいいマンチカンの画像集

SNS上にはマンチカンのかわいい画像が沢山アップされています。マンチカン好きな方は、何時間でもかわいいマンチカンの画像を見ていられるのではないでしょうか。そこで、続いてはかわいいマンチカンの画像を厳選してご紹介します。

子猫マンチカン

こちらはクリーム色をしたマンチカンの子猫です。顔がアップになっている一枚ですが、目線を下にやるとかわいい短足がちょこんと写っています。大きくなっても短足である事を想像させてくれる、かわいい画像です。

マンチカン立ち

マンチカンは他の猫よりも2本足で立つ事が多く、その姿は”マンチカン立ち”などと呼ばれています。こちらはマンチカンの子猫ですが、既に立派なマンチカン立ちを披露しています。短い足で立っている姿は、まさにかわいいの一言に尽きるでしょう。

同じポーズをしているマンチカン

こちらの画像は、2匹のマンチカンが階段で同じポーズをしています。シンクロしているその姿は兄弟のように可愛く、見ていると自然に笑みがこぼれてくるのではないでしょうか。短足と丸い顔、大きな目というマンチカンの特徴も良く分かる一枚です。

かわいい動画が撮れる!猫が喜ぶおもちゃ

マンチカンと一緒に暮らしていると、日々の記録として写真や動画を撮りたいもの。どんな姿もかわいいマンチカンですが、おもちゃで遊んでいる姿は特にかわいいですよね。そこで、続いてはかわいい動画が撮れる事間違いなしの、猫が喜ぶおもちゃをご紹介します。

カシャぶん スーパーロング/ペッツルート

カシャぶんスーパーロング(650円)は振るとカシャカシャとした音がするので、猫が反応しておもちゃを追い掛け回します。棒は伸ばす事が出来て、最大で82cmになります。フワフワと振って猫を反応させましょう。

キャットトンネル5道/Pawaboo

キャットトンネル5道(1,999円)は5つの穴があるキャットトンネルで、ベルとボールが1個ずつ付いています。折りたたみ式なので、使わない時はコンパクトに収納出来るのも人気のポイント。猫がどこから顔を出すのか楽しめるアイテムです。

かわいいマンチカンに癒されよう

今回は、短足がかわいいと人気を集めているマンチカンの歴史やマンチカンの仲間の種類、猫が喜ぶおもちゃや、かわいいマンチカンの画像を一挙ご紹介しました。”折れ耳マンチカン”やミヌエットなど、マンチカンの仲間は沢山居ます。マンチカンの特徴や性格を理解した上で、かわいいマンチカンに癒されて下さい。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-29 時点

新着一覧