香川のインスタ映え絶景スポット30選!ウユニ塩湖に似た場所とは?

世界的にもインスタ映えスポットとして有名なウユニ塩湖ですが、四国香川県にも似た場所があるのを知っていますか?その他にも香川には沢山のインスタ映えする観光地やカフェなどがあります。今回は、そんな香川で人気のインスタ映えスポットをご紹介していきます。

香川のインスタ映え絶景スポット30選!ウユニ塩湖に似た場所とは?

目次

  1. 香川のインスタ映えスポットをご紹介
  2. 香川のインスタ映えスポット①絶景
  3. 香川のインスタ映えスポット②体験・癒し
  4. 香川のインスタ映えスポット③ランチ
  5. 香川のインスタ映えスポット④スイーツ
  6. 香川のインスタ映えするおすすめイベント
  7. 香川おすすめのお土産
  8. インスタ映えするおすすめカメラアプリ
  9. 香川でインスタ映えを狙おう!

香川のインスタ映えスポットをご紹介

四国にある香川県はうどんがとても有名ですが、県内には沢山の観光名所や絶景スポット、おしゃれなカフェなどがありインスタ映えするスポットが多いことでも知られています。今回はそんな香川に注目して、おすすめのインスタ映えスポットをご紹介していきます。

人気カフェや観光スポットも網羅!

香川で最近人気のインスタ映えスポットと言えば、あのウユニ塩湖に似ていると噂の父母ヶ浜でしょう。今回はその父母ヶ浜もご紹介しますが、それ以外にも人気のおしゃれカフェや観光スポットなどインスタ映えスポットをたっぷり30選ピックアップしました。香川旅行に行ったら、ぜひ訪れて素敵な写真を撮りましょう。

香川のインスタ映えスポット①絶景

それではここからは早速、香川のおすすめインスタ映えスポットをご紹介していきます。今回は絶景スポット、体験・癒しスポット、ランチスポット、スイーツスポットの4ジャンルに分けてご紹介します。まずは観光名所にもなっている、香川で人気の絶景が見られるインスタ映えスポットをご紹介します。

父母ヶ浜

香川の絶景インスタ映えスポットとしてまず挙げるのは、「父母ヶ浜」です。元々は三豊市にある地元の人に人気の海水浴場でしたが、SNSで公開された写真があまりに幻想的でボリビアの有名観光地ウユニ塩湖に似ているとして話題になったインスタ映えスポットです。今では香川を代表するインスタ映えスポットになり、美しい水鏡を見れば写真を撮りたくなること間違いなしです。

・スポット名:父母ヶ浜
・住所:香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
・電話番号:0875-56-5880
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:さぬき豊中ICから20分

大串自然公園

「大串自然公園」は、瀬戸内海へ突き出た大串半島にある自然公園です。園内にはキャンプ場や野外音楽広場、ワイナリーなどを備えていますが、インスタ映えスポットはその中にある展望台からの眺めです。遮るものが何もないため、目の前に瀬戸内海が360度の大パノラマで見られます。海の青が美しく、インスタ映え抜群です。入園料は無料です。

・スポット名:大串自然公園
・住所:香川県さぬき市小田
・電話番号:087-894-1114
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:志度ICから車で20分

エンジェルロード

恋人と香川でインスタ映えスポットへ行くなら、「エンジェルロード」がおすすめです。エンジェルロードは瀬戸内海に浮かぶ弁天島と余島をつなぐ砂浜の道で、1日2回干潮時だけ歩いて渡れるスポットです。このエンジェルロードを手をつないで渡ったカップルは幸せになれると言われており、夕暮れ時は特にロマンチックでインスタ映えする人気スポットです。

・スポット名:エンジェルロード
・住所:香川県小豆郡土庄町銀波浦
・電話番号:0879-62-7004
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:土庄港から車で8分

瀬戸大橋記念公園

香川で瀬戸大橋のインスタ映え写真を撮りたいなら、「瀬戸大橋記念公園」が一番の絶景ポイントです。瀬戸大橋記念公園は瀬戸大橋のたもとに広がる公園で、公園からは何も遮るものがないので綺麗に瀬戸大橋を撮影することが出来ます。プロのカメラマンや写真家もここで瀬戸大橋を撮影することも多く、インスタ映えスポットの定番となっています。

・スポット名:瀬戸大橋記念公園
・住所:香川県坂出市番の州緑町6番地13
・電話番号:0877-45-2344
・定休日:月曜日
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:JR坂出駅から車で15分

一の宮公園

「一の宮公園」は海に近い場所にある公園で、まるでハワイにいるかのようなインスタ映え写真が撮れると話題のスポットです。広大な敷地には芝生が整備され、ヤシの木に囲まれているのでリゾート感たっぷりです。サンセット時には幻想的でロマンチックな雰囲気になり、インスタ映えするフォトジェニックな写真を撮れます。

・スポット名:一の宮公園
・住所:香川県観音寺市豊浜町姫浜55-2
・電話番号:0875-52-6640
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:JR豊浜駅から車で3分

讃岐まんのう公園

公園内を散策しながらインスタ映え写真を撮れるスポットなら、「讃岐まんのう公園」です。讃岐まんのう公園は芝生広場やサイクリングコース、子供向けの遊具などを備えた公園で、週末には多くの地元の人たちが足を運びます。園内には季節ごとに美しい花が咲き乱れ、特に一面を赤く染める秋のコキアはインスタ映え抜群です。

・スポット名:讃岐まんのう公園
・住所:香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-1
・電話番号:0877-79-1700
・定休日:火曜日、12月29日~1月1日
・営業時間:9:30~17:00
※季節によって変動あり
・アクセス:岡田駅から車で10分

檀山岡崎公園

香川の地元の人たち大絶賛の絶景インスタ映えスポットと言えば、「檀山岡崎公園」です。檀山岡崎公園は瀬戸内海の大パノラマを見られる公園で、最近展望台も整備されますますインスタ映えスポットとして人気が高まっています。豊島の中は基本的に自転車での移動がメインになるので、島へ着いたらレンタサイクルを借りてみましょう。

・スポット名:檀山岡崎公園
・住所:香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃
・電話番号:0879-68-3135
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:壇山の麓から自転車で20分

豊玉姫神社

安産の神様としても知られる「豊玉姫神社」は、瀬戸内海を見下ろす小高い丘の上にある神社で境内から鳥居と海とを眺めることが出来、そのコントラストが美しいと人気のインスタ映えスポットです。素朴な港町の風景や猫と鳥居、瀬戸内海のコラボした風景など、日本の美しさを再発見できるインスタ映えスポットになっています。

・スポット名:豊玉姫神社
・住所:香川県高松市男木島1903
・電話番号:087-873-0002
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:男木港から徒歩10分

香川のインスタ映えスポット②体験・癒し

続いてご紹介する香川のインスタ映えスポットは、フォトジェニックな写真を撮りながら面白い体験が出来たり、癒し効果を得られるスポットです。せっかくならインスタ映え写真を撮るだけでなく、香川の観光をしたり香川でしかできない体験をしたり旅の疲れを癒したりしながら香川の街を楽しみましょう。

マルキン醤油記念館

まずご紹介したい香川のインスタ映え写真が撮れる体験型スポットは、「マルキン醤油記念館」です。マルキン醤油記念館は醤油醸造メーカーの盛田に隣接した施設で、明治時代に建てられた有形文化財にも登録されている歴史的価値の高い蔵を利用しています。館内では醤油づくりの歴史や醸造工程などを展示しています。入館料は、210円です。

・スポット名:マルキン醤油記念館
・住所:香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850
・電話番号:0879-82-0047
・定休日:12月28日~1月1日
・営業時間:9:00~16:00
・アクセス:オリーブバス坂手線丸金前下車すぐ

NEWレオマワールド

「NEWレオマワールド」は四国最大級のテーマパークで、22種類のアトラクションやグルメ、お買い物も楽しめる施設です。NEWレオマワールドにはアジア各国の歴史的建造物を再現したゾーンがあり、こちらが一番のインスタ映えスポットになっています。モスクやアンコール王朝の寺院など、まるで海外旅行へ来たような異国情緒あふれる写真を撮ることが出来ます。

・スポット名:NEWレオマワールド
・住所:香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
・電話番号:0877-86-1071
・定休日:なし
・営業時間:10:00~16:00
・アクセス:高松琴平電気鉄道岡田駅から車で5分

直島パヴィリオン

アーティスティックなインスタ映え写真を撮るなら、「直島パヴィリオン」が人気です。直島パヴィリオンは27の島を持つ直島町の28番目の島をコンセプトに作られた巨大なステンレスアートで、中に入ることも出来ます。他のスポットでは撮れないような不思議なインスタ映え写真を撮れる、おすすめのスポットになっています。

・スポット名:直島パヴィリオン
・住所:香川県香川郡直島町宮浦
・電話番号:087-813-2244
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:高松港からフェリーで60分

中津万象園

「中津万象園」は、落ち着いた雰囲気の美しい日本庭園が人気の香川の観光名所です。インスタ映えするスポットとしては園内の池にかかった赤い橋で、橋の赤と周りの緑、そして池の水の青のコントラストが素晴らしくまるで風景画のような美しい写真を撮影できます。手入れの行き届いた日本庭園は見ているだけで癒される、おすすめのスポットです。

・スポット名:中津万象園
・住所:香川県丸亀市中津町25-1
・電話番号:0877-23-6326
・定休日:水曜日
・営業時間:9:30~17:00
・アクセス:丸亀駅から車で6分

フラワーパーク浦島

春はマーガレット、秋はコスモスのお花畑が一面に広がる「フラワーパーク浦島」は、園内を散策しながらインスタ映え写真を撮影できる人気の観光名所です。瀬戸内海と花畑のコラボレーションが、とても美しい風景を見せてくれます。フラワーパーク浦島では不定期に花摘みイベントも行っているので、花摘み体験も出来ます。

・スポット名:フラワーパーク浦島
・住所:香川県三豊市詫間町積528-1
・電話番号:0875-83-3639
・定休日:なし
・営業時間:日の出から日没まで
・アクセス:豊中ICから車で30分

直島銭湯

香川には銭湯なのにおしゃれでインスタ映えする写真が撮れる、人気の場所があります。それが「直島銭湯」です。直島銭湯は大竹伸朗さんが手がけた銭湯で、お風呂の中や壁が普通の銭湯とは思えないほどおしゃれに内装されています。旅の疲れを銭湯で癒しながら、インスタ映え写真も撮れる一石二鳥の観光名所になっています。

・スポット名:直島銭湯
・住所:香川県香川郡直島町2252-2
・電話番号:087-892-2626
・定休日:月曜日
・営業時間:13:00~21:00
・アクセス:宮浦港から徒歩2分

地中美術館

島全体が美術やアートであふれる直島町には、一風変わった美術館「地中美術館」があります。地中美術館はその名の通り、建物のほとんどが地下に埋設されており建物そのものもアート作品になっています。完全予約制で入館料は2,050円とお高めですが、他の美術館では感じられない雰囲気を体感できます。アート好きなら一日中遊べるスポットでもあります。

・スポット名:地中美術館
・住所:香川県香川郡直島町3449-1
・電話番号:087-892-3755
・定休日:月曜日
・営業時間:3月~9月10:00~18:00/10月~2月10:00~17:00
・アクセス:宮浦港からバスで15分

香川のインスタ映えスポット③ランチ

続いては、香川でインスタ映えする美味しいランチのお店をご紹介したいと思います。最近は風景だけでなく食べ物の写真をアップする人も多いインスタですが、香川にもそんなフォトジェニックランチを食べられるお店が沢山あります。見た目も味も良いおしゃれなランチを提供しているレストランやカフェ、眺望の良いランチのお店などをご紹介します。

クラシコ瀬戸内珈琲

まずおすすめしたい香川で人気のランチスポットは、「クラシコ瀬戸内珈琲」です。インスタ映えするランチの定番と言えば美しい風景とおしゃれなフードですが、クラシコ瀬戸内珈琲ならそのどちらもが叶います。目の前には瀬戸内海が広がっており、天気が良ければテラス席でのランチがおすすめです。のんびり海を眺めながら、美味しいランチを楽しみましょう。

・スポット名:クラシコ瀬戸内珈琲
・住所:香川県三豊市詫間町積583
・電話番号:0875-82-9045
・定休日:水曜日
・営業時間:10:00~日没
・アクセス:詫間駅から車で20分

手打十段うどんバカ一代

香川でランチと言えばうどんは外せません。そんな香川のうどん店でインスタ映えするおすすめスポットと言えば、「手打十段うどんバカ一代」です。地域密着の讃岐うどんのお店で、コシの強いもちもちの麺が大人気。うどんに好みのトッピングが出来るので、自分だけのうどんの楽しみ方が出来ます。また朝早くから営業しており、ランチだけでなく朝ご飯にもおすすめです。

・スポット名:手打十段うどんバカ一代
・住所:香川県高松市多賀町1-6-7
・電話番号:087-862-4705
・定休日:元旦
・営業時間:6:00~18:00
・アクセス:琴電長尾線花園駅から徒歩5分

神椿

香川の人気観光地金刀比羅宮内にある「神椿」は、ランチからスイーツまで楽しめるカフェレストランです。お店の窓からは豊かな自然を見ることが出来、景色の良いランチスポットとしても人気です。三元豚ロースかつサンドやカレー、オムライスなどのランチがあり、ゆっくり景色を眺めながらインスタ映えするランチを堪能できます。

・スポット名:神椿
・住所:香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
・電話番号:0877-73-0202
・定休日:なし
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:琴電琴平駅から車で2分

三びきの子ぶた

「三びきの子ぶた」は、瓦町駅西口から徒歩1分というアクセスの良さが観光客にも人気のカフェレストランです。こちらのおすすめインスタ映えランチは、自分の好きな具材を選んで作れるホットサンドです。昔ながらの薄めのパンにあふれんばかりの具材を詰めて、外側をカリッと焼いたホットサンドは軽いランチやおやつにもぴったりです。

・スポット名:三びきの子ぶた
・住所:香川県高松市常磐町1-4-9
・電話番号:087-861-5353
・定休日:水曜日
・営業時間:10:00~19:00
・アクセス:琴電各線瓦町駅西口から徒歩1分

カフェ ルポ

「カフェルポ」はパンすきにはたまらない、インスタ映え抜群のベーカリーカフェです。焼き立てのパンにスープのついたランチセットやタコライスもあり、店内もおしゃれでインスタ映えします。テイクアウトすることも出来、スイーツ系のパンからお総菜パンまで沢山の種類がありますので見ているだけでも飽きません。

・スポット名:カフェ ルポ
・住所:香川県三豊市詫間町松崎2780-440
・電話番号:0875-89-3580
・定休日:第3月曜日・火曜日
・営業時間:11:00~18:00
・アクセス:詫間駅から徒歩6分

中奥

香川でインスタ映えする美味しいオムライスの店といえば、「中奥」です。アートな島としても有名な直島にある古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェで、店内も可愛らしい雰囲気が女性に大人気です。中奥のオムライスはとろとろの卵にデミグラスソースがかかっていて、味も絶品。ソースの赤と卵の黄色、トッピングの緑がインスタ映えする一品です。スイーツもあります。

・スポット名:中奥
・住所:香川県香川郡直島町本村中奥1167
・電話番号:087-892-3887
・定休日:火曜日
・営業時間:ランチ11:30~15:00、ディナー17:30~21:00
・アクセス:家プロジェクトの南寺から徒歩3分

ベリーズライフ

「ベリーズライフ」は、季節の野菜をたっぷり使ったランチメニューが人気のカフェです。野菜がメインになるのでとてもヘルシーで、ダイエット中の人でもお腹っいっぱい食べられます。ヘルシーランチにはメインのほかに前菜やドリンク、スイーツまでついているのでとてもお得です。店内は木のぬくもりを感じられる、落ち着いた雰囲気でついつい長居してしまいそうなカフェです。

・スポット名:ベリーズライフ
・住所:香川県さぬき市志度4994-2
・電話番号:087-894-8701
・定休日:火曜日・第2水曜日
・営業時間:9:30~17:00
・アクセス:JR志度駅から車で5分

ヒッカリー

香川で本格的なカレーを味わうなら、「ヒッカリー」が一押しです。ヒッカリーは小ぢんまりとしたカフェのようなおしゃれな店内で、パクチーをはじめとする色鶏ぢ里の野菜がたっぷり乗っているのでカラフルなインスタ映えするカレーの写真を撮ることが出来ます。もちろん味もスパイスが効いて本格的で、美味しいと口コミでも評判です。

・スポット名:ヒッカリー
・住所:香川県高松市仏生山町甲322
・電話番号:080-4033-9082
・定休日:木曜日・金曜日
・営業時間:12:00~20:00
・アクセス:仏生山駅から徒歩1分

香川のインスタ映えスポット④スイーツ

続いてはランチの後にもおすすめのインスタ映えするスイーツを扱っている、香川でおすすめのお店をご紹介したいと思います。香川県内には華やかな見た目のケーキやフルーツたっぷりのパンケーキなど、インスタ映えするスイーツが沢山あります。スイーツを楽しみながら、おしゃれでインスタ映えする写真をたくさん撮りましょう。

スイーツレストランブラン

今香川で黄金のバウムクーヘンと呼ばれる人気のスイーツを食べられるのが、「スイーツレストランブラン」というカフェです。お店で毎日焼き上げるバウムクーヘンは、外側がカリカリで中はしっとりしており、風味豊かなバターの香りがたまりません。その他、インスタ映えするパフェやケーキも揃っているのでぜひ香川へ来たら訪れてみましょう。

・スポット名:スイーツレストランブラン
・住所:香川県三豊市豊中町比地大2668-1
・電話番号:0875-62-5328
・定休日:水曜日
・営業時間:11:00~19:30
・アクセス:比地大駅から徒歩5分

かにわしタルト店

香川で美しすぎるスイーツのお店としてインスタでも人気なのが、「かにわしタルト店」です。かにわしタルト店では旬のフルーツをふんだんに使ったタルトが一番人気で、フルーツがこぼれそうなほど乗っておりとにかく華やかで見栄えのする一品です。イートインコーナーもあるので、香川で遊び疲れたら休憩がてら足を運んでみても良いでしょう。

・スポット名:かにわしタルト店
・住所:香川県高松市木太町2区1559-15
・電話番号:087-897-6676
・定休日:なし
・営業時間:10:00~19:30
・アクセス:琴電林道駅から徒歩5分

ベイカフェアゼリア

インスタ映えするスイーツの定番と言えば、パンケーキです。香川で人気のパンケーキ屋さんと言えば、「ベイカフェアゼリア」です。高松市の高松サンポートの中にあるカフェで、メレンゲとサワークリームで仕上げたふわふわのパンケーキが自慢です。その他季節の食材を使ったランチも人気で、お昼時には行列ができることも少なくないスイーツカフェです。

・スポット名:ベイカフェアゼリア
・住所:香川県高松市サンポート2-1マリタイムプラザ高松3F
・電話番号:087-813-3003
・定休日:不定休
・営業時間:11:00~21:00
・アクセス:JR高松駅から徒歩3分

かき氷屋ひむろ

夏のスイーツの定番であるかき氷も、最近はインスタ映えするおしゃれなものが増えてきています。「かき氷屋ひむろ」では、器にごぼれそうなほど大きく丸く盛られた氷が特徴的なかき氷を提供しています。その姿が可愛らしくインスタ映えするとして、夏には毎日行列が出来ています。シンプルな蜜だけのかき氷からフルーツの乗ったボリューム満点のかき氷まで、種類も多いです。

・スポット名:かき氷屋ひむろ
・住所:香川県三豊市仁尾町仁尾乙202
・電話番号:0875-82-2101
・定休日:月曜日・火曜日
・営業時間:11:00~18:00
・アクセス:比地大駅から車で10分

柞の杜

「柞の杜」は、紅茶を使った絶品スイーツが食べられるカフェです。本格的な紅茶と、その茶葉を使った様々なスイーツがありインスタ映えも抜群です。紅茶スイーツには定番のシフォンケーキやスコーンのほか、紅茶パンナコッタや紅茶チーズケーキなど他のカフェではなかなか見られないスイーツもあります。紅茶好きの観光客の間でも、話題のお店です。

・スポット名:柞の杜
・住所:香川県高松市兵庫町2-9高松書林ビル2階
・電話番号:087-873-2022
・定休日:月曜日
・営業時間:11:00~21:00
・アクセス:JR高松駅から徒歩10分

しょうゆ豆本舗かがわ表参道店

旅先での定番スイーツと言えば、ソフトクリームです。「しょうゆ豆本舗かがわ表参道店」ではそんな香川ならではのご当地ソフトクリームが人気のお店で、観光名所の一つにもなっています。しょうゆ豆本舗かがわ表参道店のソフトクリームの中で特に香川らしくて人気なのが、まるで本物のうどんのようなかまたまソフトです。見た目にインパクト大で、インスタ映え抜群です。

・スポット名:しょうゆ豆本舗かがわ表参道店
・住所:香川県仲多度郡琴平町811
・電話番号:0877-75-3264
・定休日:なし
・営業時間:10:00~17:00
・アクセス:琴電琴平駅から徒歩6分

ガーンヴラバーリ

「ガーンヴラバーリ」は観音寺市にあるおしゃれな一軒家カフェで、まるで外国に来たかのような異国情緒あふれるインテリアや内装がインスタ映えするスポットです。インスタ映えするメニューとしておすすめなのが、フルーツがグラスにたっぷり詰まったフルーツチャイです。お店の雰囲気にもマッチしていて、とてもおしゃれです。

・スポット名:ガーンヴラバーリ
・住所:香川県観音寺市観音寺町3082-7
・電話番号:0875-24-9449
・定休日:月曜日
・営業時間:11:00~20:00
・アクセス:観音寺駅から徒歩9分

香川のインスタ映えするおすすめイベント

ここまで香川で人気のインスタ映えスポットをご紹介してきましたが、インスタ映えと言えばイベントも欠かせません。そこでここからは、香川のイベントの中から特にインスタ映えするおすすめイベントをご紹介します。

紫雲出山桜まつり

春の香川でおすすめのイベントが「紫雲出山桜まつり」です。紫雲出山桜まつりは約1,000本の桜が咲き誇る紫雲出山で毎年開催されているイベントで、満開の桜のもと花見を楽しんだり物販を楽しんだりできるイベントです。参加は無料ですが、かなり人出が多いので早めの時間帯に訪れることをおすすめします。

さぬき高松まつり

夏におすすめの香川のインスタ映えイベントとしては、「さぬき高松まつり」があります。さぬき高松まつりは四国最大級の花火大会で、約8,000発の花火が瀬戸内海に打ちあがります。大玉やスターマインなどの花火が次々に打ち上げられ、地元の人はもちろん観光客にも人気の夏のインスタ映えイベントとなっています。

香川おすすめのお土産

香川のインスタ映えスポットを楽しんだ後は、お土産を買って帰りましょう。香川には人気のお土産が沢山あり、中にはインスタ映えするお土産もあります。ここでは香川に行ったらぜひ買って帰りたい、人気お土産をご紹介します。

和三宝めぐり

かわいいデザインがインスタ映え間違いなしの香川のお土産は、「和三宝めぐり」です。和三宝めぐりはカラフルで可愛い干菓子が詰め合わせてあるお菓子で、花やマラカス、ラッパなどの楽器やコアラやライオン、香川の特産品や観光名所をモチーフとしています。インスタ映えするお土産として知られており、販売価格は648円、東かがわ市のばいこう堂で購入できます。

直島塩キャラメル

レトロなパッケージと216円というリーズナブルな価格帯で人気の香川土産が、「直島塩キャラメル」です。直島町のお土産で、直島の海水で作られた塩を使って作られたキャラメルです。口に入れるとふわっと広がる塩の香りが特徴で、子供から大人まで喜ばれる手軽なお土産です。パッケージもシンプルで、インスタ映え抜群です。

インスタ映えするおすすめカメラアプリ

香川の観光スポットやおしゃれなカフェなどでインスタ映えする写真を撮りたいなら、カメラアプリを使いのもおすすめです。観光スポットやカフェで撮影した写真をカメラアプリで加工すれば、あまり写真が得意でない人でもおしゃれな写真に仕上げることが出来ます。ここでは、初心者さんにも使いやすいおすすめのカメラアプリをご紹介したいと思います。

kirakira+

「kirakira+」は撮影した写真をキラキラに加工することのできる、カメラアプリです。モデルの藤田ニコルさんが愛用していることでも知られています。キラキラにいくつか種類があり、可愛い系からゴージャス系まで色々な加工を楽しめます。風景をキラキラにするのはもちろん、人物もキラキラにできるので可愛らしいインスタ映え写真が仕上がります。

Snapseed

撮影した写真のコントラストや彩度などを補正したいなら、「Snapseed」がおすすめです。Snapseedでは細かく写真の補正が出来、しかも初心者でもとても簡単なので使いやすいと評判のカメラアプリです。少しコントラストや色調を調整するだけで、レトロな雰囲気の写真になったり暗く映ってしまった写真を明るくしたりできるので、インスタには欠かせません。

香川でインスタ映えを狙おう!

今回は、香川県にあるフォトジェニックな写真が撮れるインスタ映えスポットをご紹介してきました。香川には絶景の観光名所や美味しいグルメやスイーツが沢山ありますので、香川を楽しみながらインスタ映え写真を撮れることでしょう。香川でインスタ映えする写真を撮って、沢山のいいねをもらいましょう。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-10 時点

新着一覧