ライフスタイル
埼玉の強すぎるパワースポット27選!有名な神社仏閣を中心に紹介
今幸せになりたい女性たちの間で大流行中のパワースポット巡りですが、首都圏から近いのに強力なパワースポットが多いことで知られているのが自然豊かな街・埼玉です。今回はそんな埼玉のパワースポットを、有名な神社仏閣を中心にご紹介したいと思います。

目次
埼玉のおすすめパワースポットを紹介

もっと幸せになりたい!運気をアップさせたい!という時には、パワースポット巡りをして良い気を取り込むのがおすすめです。そんなパワースポットは日本全国に点在していますが、首都圏からも行きやすく強力なパワースポットが多いと言われているのが埼玉県です。今回は埼玉のおすすめパワースポットを、神社を中心にご紹介していきます。
神社仏閣から自然豊かな観光地まで

パワースポットと言っても、神社仏閣から自然豊かな観光地まで色々なスポットがあります。今回ご紹介するのは埼玉の神社仏閣を中心としていますが、観光客にも人気のスポットや滝や公園などの自然豊かな場所もありますので、埼玉へ旅行へ行こうと考えている方にもおすすめのスポットばかりです。

埼玉パワースポット①全体運
それではここからは早速、埼玉にあるおすすめのパワースポットをご紹介していきます。今回はご利益の種類ごとに、全体運、恋愛運、金運、仕事運、そして番外編の5つのジャンルに分けてピックアップしています。まずは開運や厄払いなど全体運をアップさせてくれるご利益を期待出来る、埼玉のおすすめの自然あふれるパワースポットをご紹介したいと思います。
大宮氷川神社
全国に約200ある氷川神社の総本社である「大宮氷川神社」は、あの江原啓之氏もパワースポットとしておすすめしている有名な神社です。大宮氷川神社が創建されたのは約2,400年前と言われており、歴史もとても長いためその分強いご利益を期待できるとされています。とても有名な神社ですので、埼玉の観光名所としてもたびたびガイドブックに登場しています。
・スポット名:大宮氷川神社
・住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
・電話番号:048-641-0137
・定休日:なし
・営業時間:9:00~16:00
※参拝は24時間可能
・アクセス:JR大宮駅東口から徒歩15分/さいたま新都心西ICから車で15分
三峯神社
埼玉でかなり強い気を放つパワースポットとして知られているのが、「三峯神社」です。三峯神社は本当に強い意志を持ったものでなければ参拝してはいけないと言われるほどパワーが強いので、ここぞという時に参拝に訪れましょう。毎月1日には氣守が頒布されるのですが、これを身に付けると仕事運アップや開運など様々なご利益があるとされている神社です。
・スポット名:三峯神社
・住所:埼玉県秩父市三峰298-1
・電話番号:0494-55-0241
・定休日:なし
・営業時間:昇殿参拝9:00~16:00/授与所9:00~17:00
※参拝は24時間可能
・アクセス:西武秩父駅から三峯神社行き急行バスで90分/関越自動車道花園ICから車で120分
朝日氷川神社
どんな願いでも叶うと埼玉で人気のパワースポットと言えば、「朝日氷川神社」です。朝日氷川神社は室町時代に創建されたとされる神社で、魔を振り払う神と夫婦神を祀っています。そのご利益は厄除けや除災招福、夫婦和合、縁結び、安産さらにはペットの健康や長寿と多岐に及びます。最近どうもついていないな、と感じたら朝日氷川神社へ行って運気を浄化してみましょう。
・スポット名:朝日氷川神社
・住所:埼玉県川口市朝日1丁目3-15
・電話番号:048-222-4437
・定休日:なし
・営業時間:受付時間9:00~17:00
※参拝は24時間可能
・アクセス:埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅から徒歩13分/東北線川口駅から車で7分
台滝不動尊
一年中県内外から参拝客が絶えず外国人観光客からも人気のパワースポットが、「台滝不動尊」です。台滝不動尊は国道沿いに立つパワースポットで、厄除けや家内安全、商売繁盛など総合運のアップにご利益があるとされています。台滝不動尊には一年中参拝客はいるのですが、特に4月8日の台滝不動尊祈願祭には多くの観光客が訪れ、とても賑わいを見せます。
・スポット名:台滝不動尊
・住所:埼玉県日高市大字台518
・電話番号:047-448-2833
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:西武池袋線高麗駅から国道299号を南方向に徒歩12分/紀伊内原駅から車で20分
鳩ケ谷氷川神社
続いてご紹介するのは、川口市鳩ケ谷町にある「鳩ヶ谷氷川神社」です。鳩ケ谷氷川神社は夏と大晦日に年2回行われる大祓い神事が有名な神社で、特に夏の神事である茅の輪くぐりでは茅で作った輪をくぐると穢れがとれるとして県内外から多くの人が集まります。境内には御神水が湧き出ていて自由に汲むことができますので、ぜひお土産に持ち帰ってみてはいかがでしょうか。
・スポット名:鳩ケ谷氷川神社
・住所:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1-6-2
・電話番号:048-284-3838
・定休日:なし
・営業時間:受付時間8:30~17:00
※参拝は24時間可能
・アクセス:埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅1番出口から徒歩5分
武蔵国鷲宮神社
関東で最古の神社として観光名所にもなっている「武蔵国鷲宮神社」は、崇神天皇時代創建と言われる歴史あるパワースポットです。お酉さまの本社でもあり、ご利益は商売繁昌や出世金運、厄難消除、交通安全、家内安全、縁結びと多岐にわたります。本殿までの参道が長く、とても厳かな雰囲気の神社で豊かな自然に囲まれているので散策にもおすすめです。
・スポット名:武蔵国鷲宮神社
・住所:埼玉県久喜市鷲宮1-6-1
・電話番号:0480-58-0434
・定休日:なし
・営業時間:祈祷時間9:30~15:30
※参拝は24時間可能
・アクセス:東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩7分/東北自動車道久喜ICから車で15分
地蔵院
「地蔵院」は平安時代から続く、歴史ある寺院です。富士講先達小谷三志の墓があったり、県指定木造不動明王立像や市天然記念物のタブノキもあります。この敷地内にあるタブノキは、運気を集めるパワースポットとしても人気のスポットです。地蔵院で沢山の良い気を集めて、運気アップを期待しましょう。
・スポット名:地蔵院
・住所:埼玉県川口市鳩ヶ谷桜町5-5-39
・電話番号:048-281-1347
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:埼玉高速鉄道線新井宿駅から徒歩10分
埼玉パワースポット②恋愛運

続いてご紹介するのは、埼玉で恋愛運アップにご利益があるとして人気のパワースポットです。独身の女性がパワースポットへ行きたいのは、やはり恋愛を叶えたい、良縁に巡り合いたいという悩みが多いのではないでしょうか。埼玉には恋愛成就や縁結びなどにご利益のある神社や自然スポットが多くありますので、沢山パワースポットを巡って良い恋愛が出来るようにお祈りしましょう。
黒山三滝
まずご紹介する埼玉のパワースポットは、「黒山三滝」です。 黒山三滝は越辺川支流の三滝川に落ちる男滝と女滝、下流の天狗滝の三つを指します。黒山三滝は男女の縁結びにご利益があるとされ、恋愛のパワースポットとして人気を呼んでいます。昭和26年に三滝を中心とする地域を県立黒山自然公園に指定し、その手つかずの豊かな自然は埼玉の観光名所にもなっています。
・スポット名:黒山三滝
・住所:埼玉県入間郡越生町大字黒山
・電話番号:049-292-3121
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:黒山バス停から徒歩15分/越生駅からバスで20分
秩父今宮神社
埼玉県秩父市の中心部にあり八大龍王宮とも称される「秩父今宮神社」は、恋愛運アップにご利益のあるパワースポットとして地元のカップルにも人気のスポットです。境内には様々なパワースポットがありますが、恋愛運アップなら、樹齢約1,000年の龍神木が一押しです。この木の根元付近にはハートマークがあり、これを撮影して待ち受け画面にすると幸せになれるそうです。
・スポット名:秩父今宮神社
・住所:埼玉県秩父市中町16-10
・電話番号:0494-22-3386
・定休日:なし
・営業時間:社務所9:00~17:00
※参拝は24時間可能
・アクセス:秩父鉄道お花畑駅から徒歩7分/西武鉄道西部秩父駅から徒歩13分
川越氷川神社
日本一大きな鳥居があることでも知られる「川越氷川神社」は、縁結びや安産祈願にご利益のある埼玉のパワースポットです。川越氷川神社では、毎年7月から9月初旬にかけて縁むすび風鈴というイベントが開催されています。風鈴の音に乗せて良縁が運ばれてくるよう願いが込められており、随時縁結びにまつわるイベントも開催されています。
・スポット名:川越氷川神社
・住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3
・電話番号:049-224-0589
・定休日:無休
・営業時間:8:00~18:00
・アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩24分/川越ICから車で20分
歓喜院
「歓喜院」は、最近埼玉県内で注目度ナンバーワンの熊谷市にある人気のパワースポットです。日本三大聖天のひとつで、地元の人からは妻沼聖天と呼ばれて親しまれています。歓喜院のあるエリア一帯が強いパワーのみなぎる場所で、縁結びや恋愛成就のご利益があるとされています。歓喜院は国宝にも指定されており、県内外や海外からの観光客も多いスポットでもあります。
・スポット名:歓喜院
・住所:埼玉県熊谷市妻沼1511
・電話番号:048-588-1644
・定休日:なし
・営業時間:10:00~16:00
※参拝は24時間可能
・アクセス:JR高崎線熊谷駅からバスで25分
川越八幡宮
1030年創建の「川越八幡宮」は、開運・縁結びの神様として信仰されているパワースポット神社です。主祭神は日本神話でもたびたび登場するイザナギノミコトで、古事記に最初に出てくる夫婦の神様ですので縁結びや恋愛成就にご利益があるとされています。境内には夫婦銀杏の神木があり、結婚を願う男女から高い支持を得ています。
・スポット名:川越八幡宮
・住所:埼玉県川越市南通町19-3
・電話番号:049-222-1396
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:川越駅東口から徒歩6分
埼玉パワースポット③金運

3つ目にご紹介するのは、金運アップにおすすめの埼玉のパワースポットです。宝くじに当選したいときや臨時収入が欲しい時、昇給したいときなど金運をアップさせたいときに訪れれば思わぬ効果を得られるかもしれません。金運アップに効くお守りも売られていることが多いので、財布の中に入れて持ち歩くと良いでしょう。
宝登山神社
埼玉で有名な観光地と言えば長瀞町ですが、その長瀞町にある「宝登山神社」は金運アップのご利益があるとして人気のパワースポットです。宝登山山麓にあるこちらの神社は、秩父神社、三峯神社と並ぶ秩父3社の1つとして知られています。長生館売店か栗助長瀞店でシトリンを入手して清めたあと、宝登山を巡ると金運上昇のご利益が得られるそうです。
・スポット名:宝登山神社
・住所:埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1827
・電話番号:0494-66-0042
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:秩父鉄道長瀞駅から徒歩10分
華厳の滝
続いてご紹介するのは、自然の中にある滝のパワースポットです。「華厳の滝」は岩壁に約13mの高さから落ちる滝で、埼玉県のクールスポットにも選ばれています。迫力満点の滝で、周囲の豊かな自然の効果もありマイナスイオンたっぷりで心身ともに浄化される気分になれます。こちらの滝には金運アップのご利益があり、秋には紅葉も美しいため観光名所にもなっています。
・スポット名:華厳の滝
・住所:埼玉県秩父郡皆野町上日野沢
・電話番号:0494-62-1462
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:秩父鉄道皆野駅からバスで20分
聖神社
「聖神社」は銭神様として有名な神社で、奈良時代に自然銅が発見されて和同開珎鋳造のきっかけとなったと言われています。境内には和同開珎の大きなモニュメントがあり、インスタ映えするスポットとしても最近では人気があります。ご利益はもちろん金運上昇で、地元の人たちからも親しまれている埼玉の人気パワースポットです。
・スポット名:聖神社
・住所:埼玉県秩父市黒谷2191
・電話番号:0494-24-2106
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ40分
金鑽神社
「金鑽神社」は、埼玉県北で一番の強い気を放つパワースポットと言われる神社です。日本神話に由来する歴史ある神社で、木々に囲まれた自然豊かな参道が長く自然散策にもおすすめのスポットです。金鑽神社本殿へ向かう途中には、国の重要文化財に指定されている多宝塔があり、ここは特に金運アップにご利益があるとされており一見の価値ありです。
・スポット名:金鑽神社
・住所:埼玉県児玉郡神川町大字二ノ宮750
・電話番号:0495-77-4537
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:JR高崎線本庄駅からバスで25分
鎮守氷川神社
「鎮守氷川神社」は地元の人には良く知られていますが、全国的にはまだ知名度が低いものの強いパワーを持った埼玉の穴場のパワースポットです。JR西川口駅から徒歩15分くらいで行けるので、観光客でも行きやすいスポットです。鎮守氷川神社の裏手にある樹齢400年の大きな欅の木に1分抱き着くと、金運がアップするのだそう。お願い事をしながら、しっかり抱きつきましょう。
・スポット名:鎮守氷川神社
・住所:埼玉県川口市青木5丁目18番48号
・電話番号:048-252-5483
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:JR西川口駅から徒歩15分
埼玉パワースポット④仕事運
次にご紹介する埼玉で人気のパワースポットは、仕事運アップにご利益のあるスポットです。仕事運アップにご利益のあるパワースポットには経営者や会社の重役などが訪れるのはもちろん、商談やプレゼンの成功を祈って訪れる人も多いようです。埼玉にも全国から仕事運アップを願って人々が訪れる、おすすめのパワースポットが沢山ありますのでご紹介していきます。
川越熊野神社
まず初めにご紹介する埼玉で仕事運アップにご利益のあるおすすめのパワースポットは、「川越熊野神社」です。川越熊野神社では毎年12月3日に開催される酉の市が名物行事となっており、全国的にも有名です。こちらの神社は商売繁盛にご利益があり、川越熊野神社で購入出来るくま手はとても人気があります。酉の市の日には全国から多くの参拝客が訪れ、にぎわっています。
・スポット名:川越熊野神社
・住所:埼玉県川越市連雀町17-1
・電話番号:049-225-4975
・定休日:なし
・営業時間:月~金10:00~17:00/土日祝9:00~17:00
・アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩7分
高麗神社
近い将来の出世を望むなら、「高麗神社」へ参拝してみてはいかがでしょうか。高麗神社は政府関係者も訪れると言われる出世にご利益のある、埼玉で知る人ぞ知るパワースポットです。これまで参拝した政府関係者では濱口雄幸、若槻禮次郎、鳩山一郎などが有名で、参拝後に総理大臣に就任していると言われています。今でも芸能人も訪れるほど人気のパワースポットです。
・スポット名:高麗神社
・住所:埼玉県日高市大字新堀833
・電話番号:042-989-1403
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:高麗川駅から徒歩25分
鷲宮神社
人気アニメ「らき☆すた」の聖地としても知られているのが、「鷲宮神社」です。最近では、アニメの影響で外国人観光客の参拝も多いそうです。鷲宮神社の境内には池があり龍神様が住んでいるとされています。この池はしばらく埋もれていたのですが、池が復活し数年すると「らき☆すた」効果で参拝客が増えたため運気がアップするご利益があるとされています。
・スポット名:鷲宮神社
・住所:埼玉県久喜市鷲宮1-6-1
・電話番号:0480-58-0434
・定休日:なし
・営業時間:授与所受付時間9:00~16:00
※参拝は24時間可能
・アクセス:東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩7分
埼玉パワースポット⑤番外編
最後にご紹介する埼玉のパワースポットは、これまでご紹介した総合運や恋愛運、金運など以外にご利益のあるパワースポットです。音楽やクイズ番組にご利益が期待できるなど、他の神社ではなかなか得られない特徴的なご利益があるのが特徴です。ピンポイントでお願い事のある方におすすめの、埼玉のパワースポットを集めました。
音楽寺
まずご紹介したいのは秩父市にある「音楽寺」です。こちらの寺は音楽関係者がヒットを祈願して訪れる、珍しいヒット祈願にご利益のあるパワースポットです。堂前には高さ120cmの梵鐘があり、響きがとても美しいことでも知られています。また小鹿坂峠の中腹に位置している観音堂の前庭から秩父市街が一望でき、清々しい絶景を眺めることが出来ます。
・スポット名:音楽寺
・住所:埼玉県秩父市寺尾3773
・電話番号:0494-25-3018
・定休日:なし
・営業時間:8:00~17:00
・アクセス:西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環で15分
越谷久伊豆神社
勝負運アップや難関をクリアしたいなら、「越谷久伊豆神社」がおすすめです。越谷久伊豆神社は寛政元年に建立された神社で、境内には市指定文化財の平田篤胤奉納大絵馬や三ノ宮卯之助銘の力石があります。こちらの神社は久伊豆がくいずとも読めることから、クイズ番組にご利益があると言われており、クイズ番組の予選会場にもなったスポットです。
・スポット名:越谷久伊豆神社
・住所:埼玉県越谷市越ヶ谷1700
・電話番号:048-962-7136
・定休日:なし
・営業時間:3月1日~9月30日5:00~18:30/10月1日~10月31日5:00~18:00/11月1日~2月29日5:30~18:00
・アクセス:東武スカイツリーライン越谷駅から徒歩25分
箭弓稲荷神社
「箭弓稲荷神社」は、箭弓をやきゅうと読むため野球に携わる人が訪れるパワースポットとして知られています。創建は712年で、稲荷神社としては武蔵国で最も古いとされています。五穀豊穣、商売繁盛、家内安全にご利益のある神社ですが、野球関係者の間では必勝祈願に来る方が多く、埼玉西武ライオンズも良く訪れるため野球ファンの間では観光名所にもなっています。
・スポット名:箭弓稲荷神社
・住所:埼玉県東松山市箭弓町2-5-14
・電話番号:0493-22-2104
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:東武東上線東松山駅から徒歩3分
秩父神社
学生さんや資格試験を控えている人におすすめの埼玉のパワースポットが、「秩父神社」です。秩父神社は学業成就の神社ですので、毎年受験シーズンになると学生さんが多数合格祈願に訪れます。神社内のパワースポットとしては北辰のふくろうと呼ばれているフクロウの彫刻で、知恵の象徴であるとされています。写真に収めて、待ち受け画面にしておくとご利益があるそうです。
・スポット名:秩父神社
・住所:埼玉県秩父市番場町1-3
・電話番号:0494-22-0262
・定休日:なし
・営業時間:神門開門5:00~20:00
・アクセス:西武秩父線西武秩父駅から番場方面へ徒歩15分
常泉寺
妊娠中の女性の安産祈願やこれから子供を持ちたいと望む夫婦におすすめの埼玉のパワースポットが、「常泉寺」です。秩父札所第三番とされる寺院で、本殿には室町時代に造られたとされる聖観世音の木彫像を安置しています。境内には寺宝の子持石と呼ばれるパワースポットがあり、子宝にご利益があると言われています。
・スポット名:常泉寺
・住所:埼玉県さいたま市見沼区染谷3-242
・電話番号:埼玉県さいたま市見沼区染谷
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:東武野田線七里駅から車で5分
調神社
Jリーグの浦和レッズが勝利祈願に訪れることでも知られる「調神社」は、うさぎで有名な埼玉のパワースポットです。こちらの神社には鳥居がないのも特徴で、境内にあるコマウサギが有名なパワースポットとされています。手水も、石造りのウサギの口から水が流れ出るようになっています。その他にも敷地内に無数のウサギがおり、数えてみるもの楽しいかもしれません。
・スポット名:調神社
・住所:埼玉県さいたま市浦和区岸町3
・電話番号:048-822-2254
・定休日:なし
・営業時間:祈祷斎行時間9:00~16:00
・アクセス:JR浦和駅西口から徒歩10分
所澤神明社
観光客に旅の途中でぜひ立ち寄ってほしいのが、「所澤神明社」です。所澤神明社は、珍しい飛行機や空の安全にご利益があるとされているパワースポットです。その由来は1911年に日本初の飛行場である所沢飛行場が開場した際、初飛行を務めた徳川好敏が参拝したことからきています。観光の途中に立ち寄って、旅の安全を祈願しましょう。
・スポット名:所澤神明社
・住所:埼玉県所沢市宮本町1-2-4
・電話番号:04-2922-3919
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:西武池袋新宿線所沢駅から徒歩12分
埼玉パワースポット日帰りプラン

ここまで埼玉県でおすすめの自然の豊かなスポットや観光名所、神社などのパワースポットをご紹介してきました。埼玉県はあまり広いエリアではないため、いくつかのパワースポットを日帰りで巡ることも可能です。そこでここでは埼玉の神社や自然豊かな観光名所のパワースポットを巡る、おすすめの日帰りプランをご紹介したいと思います。
秩父エリア
まずは埼玉の秩父エリアを巡る、おすすめのコースをご紹介したいと思います。こちらのコースでは大自然の中で心身を浄化して、パワースポット神社をめぐって最後は温泉で疲れをいやすという日帰り一日コースになっています。埼玉のメインとなる秩父エリアを効率よく満喫するコースで、観光客にもおすすめできます。
まずは所沢駅から出発して、車で30分ほど走りトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園へ向かいましょう。この公園は豊かな大自然の緑に包まれた北欧の雰囲気を感じられる公園で、マイナスイオンたっぷりですのでデトックス効果があります。ゆっくり自然散策をしたら、埼玉の人気ドライブコースループ橋を渡って秩父神社へ向かいます。
秩父神社は秩父三社に数えられる神社で、社殿の彫刻が美しく埼玉の観光名所にもなっています。境内を散策しながら参拝をして、パワーをもらいましょう。参拝後は県指定の有形文化財でもある旧秩父橋を見学し、西武秩父駅前温泉祭の湯でひと汗流しましょう。走行時間は4時間半ほどですので、途中食事休憩をしながらのんびりドライブを楽しめるコースとなっています。
川越エリア
続いては、川越エリアでおすすめのパワースポット巡りをご紹介したいと思います。まずは川越で最もパワーの強い川越氷川神社へ参拝へ向かいましょう。川越エリアへは東京から電車1本で来ることが出来るので、日帰り観光にとてもおすすめです。川越氷川神社は多くの女性が良縁祈願に訪れるスポットで、夏の風鈴回廊は幻想的で特に人気です。
しっかり良縁を願って参拝した後は、10分ほど歩いて川越のシンボル時の鐘を見学します。1日に4回鐘の音を響かせているので、時間を見計らっていくのがおすすめ。その後はさらに歩いて、日枝神社へ。本殿は国指定重要文化財建造物に指定されており、歴史的に価値のある建築物です。日枝神社のご利益もまた、家内安全や縁結びです。
日枝神社から歩いて3分位のところにある喜多院も、川越エリアで人気のパワースポットになります。小江戸川越七福神の大黒天が祀られており、厄除けや開運にご利益があるパワースポットです。こちらの日帰りコースでは3つのパワースポットを巡りますが、すべて徒歩で行けるスポットですので首都圏から電車で来ても回りやすいコースとなっています。
日高エリア
埼玉の中でも特に自然が豊かでのんびりとした時間を過ごせると人気なのが、埼玉県南西部にある日高市エリアです。日高市エリアにも沢山のパワースポットがありますので、ご紹介していきます。まずは、出世・開運にご利益があると評判の高麗神社へ向かいましょう。日高市はかつて高句麗からの渡来人の入植地であったため、その文化が神社内にも多数残っています。
日高の歴史を感じながら、境内を散策すると面白い発見もあるでしょう。続いて向かうのは、徒歩5分ほどのところにある聖天院です。阿弥陀堂や銅鐘、高麗王若光の墓などのあるパワースポットで、こちらも出世運アップのご利益があるそうです。参拝の後は、日高の観光名所巾着田へ行きます。巾着田には季節折々の花が一年中咲いており、とても美しい光景を見られます。
聖天院から巾着田へは歩いて20分ほどなので周りののどかな風景を見ながら散策がてら徒歩で行っても良いですが、無料の駐車場があるので車でも行くことができます。県外から来られるなら、日高市までは移動がスムーズなので車移動がおすすめです。日高のパワースポットで運気をもらった後は美しい景色を見て、心をリフレッシュしましょう。
埼玉のパワースポットで強運をもらおう

今回は埼玉県内にあるおすすめのパワースポットを、神社を中心に27スポットをピックアップしてご紹介してきました。埼玉は都心から電車1本で行くことの出来るアクセス良好な都市ですので、パワースポット巡りも日帰りで楽しめるのが魅力です。様々なご利益のあるパワースポットがありますので、自分の願い事に合った場所へ行って強運をゲットしましょう。