ペット
ビションフリーゼの可愛いカット11選!毛玉対策にもおすすめ!
純白の可愛いビションフリーゼは、ふわふわで丸いカットがとても印象的ですよね。今回は、ビションフリーゼのカットにかかる料金からおしゃれで人気のヘアカット集、おすすめのヘアアレンジをご紹介します。可愛いカットやアレンジでビションフリーゼのおしゃれを楽しみましょう。

目次
ビションフリーゼのおすすめカットを紹介!
純白の巻き毛が特徴のビションフリーゼ。ふわもこのヘアは、思わず触らずにはいられないほど可愛いですよね。まんまるヘアの他にどんなヘアスタイルのバリエーションがあるのか、毛玉のお手入れや気になる料金などを知りたいという方に必見です。今回は、ビションフリーゼの基本情報から、毛玉のお手入れの頻度、おすすめのヘアカット集をご紹介します。
定番カットから可愛いアレンジまで
ビションフリーゼのヘアスタイルと言えば、まんまるアフロヘアが代表的ですが、被毛の長さが7~10cmほどあることから、他にも様々なカットスタイルを楽しむことが出来ます。ビションフリーゼは、カットスタイルを変えるだけで雰囲気もずいぶん変わり、簡単アレンジでぐっと可愛さも増します。今回は、ビションフリーゼの定番カットやその料金、可愛いアレンジ集までご紹介します。
ビションフリーゼの基本情報
真っ白な被毛が可愛いビションフリーゼ。そんな可愛いビションフリーゼを飼いたいと思っている方にとっては、ビションフリーゼは、どんなタイプの犬なのか気になるところでしょう。ここでは、まず、ビションフリーゼの歴史や体格、価格相場など基本的な情報からチェックしていきましょう。
ビションフリーゼはフランス原産
ビションフリーゼは、バービションと呼ばれるバルビーから発達した、小さい犬を祖先に持つと言われます。スペインの船乗りによりカナリア諸島のテネリフェに渡り、その後、イタリア人によりフランスに持ち込まれました。もこもこの被毛が可愛いビションフリーゼは貴婦人たちに愛されたことで、フランス革命では貴族の犬ということで処分されたりなど不遇の時期を迎えました。
第一次世界大戦後には、手厚い保護がなくなり他種との交配が進み絶滅の危機を迎えます。その後、フランスのブリーダーの手により血統の復元が行われ、1933年になりようやく「ビションフリーゼ」という犬種名を与えられ、フランスのケネルクラブで公認されました。フランスのブリーダーたちによる奇跡の復活を遂げたビションフリーゼは、現在、ペットとして広い地域で愛されています。
体重は成犬で5kgほど
次に、ビションフリーゼの体格を見てみましょう。ビションフリーゼの外見的な特徴は、純白で絹糸のような被毛と黒くて丸い目を持っているところです。被毛は、巻き毛のトップコートを持つダブルコートで、シングルコートのプードルと比べて、ボリューム感があります。成犬の体重は5kg程度、体高は30cm前後が理想的とされています。
ビションフリーゼの体はがっしりと筋肉質で、見た目よりも重く感じます。小型犬にしてはかなり体力があり、毎日一定時間散歩をするなど十分な運動量が必要です。しっぽは高い位置にあり、背中に背負っているように見えるのが特徴で、やや胴長で短足の可愛い体型をしています。
価格は20~30万円
ビションフリーゼの価格は、生後の日数や血統、顔、毛色、体の大きさなどによって変動しますが、目安として20万円~30万程度になります。例えば、生後1ヶ月後半の子犬だと20万~22万円程度、生後3ヶ月で12万円~16万円程度になり、日本では幼い子犬が高い傾向があります。また、親が血統書付きのチャンピオン犬の場合は、30万以上する場合もあります。
温厚で従順な性格
ビションフリーゼは、温厚で従順な性格を持ちコミュニケーション能力も高いため、家族だけでなく初対面の人やワンちゃんでもすぐ仲良く出来ます。陽気でいつもご機嫌なので、とても性格の良い犬種と言われます。一方で周囲に気を使ってストレスをため込むこともあるので、いつもと様子が違う時はスキンシップを取ってストレスを和らげてあげましょう。
ビションフリーゼのカットポイント
貴族にも愛された純白の可愛いビションフリーゼは、そのヘアスタイルや巻き毛をキープするために、細めなお手入れが必要です。そのふわもこで純白のヘアを維持するのは、料金もかかり簡単ではありませんが、手入れの大変さを忘れさせてくれるほど、ビションフリーゼは魅力的で可愛い犬です。ここでは、ビションフリーゼのヘアカットの料金やお手入れのポイントを見ていきましょう。
カット料金は6000円~1万3000円ほど
ビションフリーゼはダブルコートの犬種で、上毛が緩い巻き毛で下毛が絹のような滑らかな毛になっています。毛の量が多いので毛が絡まりやすく、毛玉が出来やすいことから定期的にカットを行う必要があります。また、ブラッシングは、天然のグリズルブラシや専用のコームなどを使用して、毎日丹念にブラッシングをしてあげる必要があります。
飼い主さんによるヘアカットも無理ではありませんが、綺麗に仕上げるにはやはりプロのトリマーさんにお願いするのをおすすめします。生後半年ぐらいから少しずつトリミングに慣らしていきましょう。カット料金は地域やカットの仕方にもよりますが、6000円~1万3000円程かかると考えておけば良いでしょう。カットの所要時間は約2時間~3.5時間が目安です。
定期的なカットで毛玉対策
カットの頻度は、月に一度が目安です。毛玉が出来やすいので、料金はかかっても定期的にカットして毛玉対策をしましょう。静電気が発生する冬場は夏よりも毛玉や出来やすく、また、ホコリも吸着するので、汚れやすくなります。毛玉が出来たまま放置していると毛が多いビションフリーゼは、皮膚の通気性が悪くなり、皮膚病を引き起こす原因にもなるので注意しましょう。
ビションフリーゼの可愛いカット11選
ビションフリーゼは、白で汚れやすく毛玉が出来やすいので、毎日のブラッシングと少なくとも月1度のトリミングが必要なことは、お判りいただけたと思います。料金はかかりますが、プロのトリマーさんにお願いすると、とてもきれいに仕上がり、様々なヘアスタイルのバリエーションが楽しめるのも魅力です。ここでは、ビションフリーゼの可愛いカット集11選をご紹介しましょう。
ビションフリーゼ可愛いカット①まんまるな「パウダーパフ」
ビションフリーゼの特徴的なカットと言えば、「パウダーパフ」です。アメリカで考案されたパウダーパフは、化粧や汗取りなどで粉を叩く時に使われる高級なパフをイメージしたもので、このヘアカットにより、ビションフリーゼの人気が一気に高まりました。そんな人気のパウダーパフですが、いきなりそのスタイルにしたいと思って出来るものではありません。
パウダーパフのスタイルは、子犬のうちから丸くなるようにカットを続け、ベースを作る必要があります。毎日ブラッシングを行って、下毛にも空気を入れてあげることでボリュームをキープ出来ます。またパウダーパフは、経験のあるトリミングのプロでなければ作ることが難しいスタイルです。少なくとも月に1度、出来れば3週間に1度トリミングに出しスタイルを維持することをおすすめします。
ビションフリーゼ可愛いカット②まるでぬいぐるみ!テディベアカット
こちらの可愛いテディベアカットを見てみましょう。顔と耳を分けて丸くカットすることで、テディベアのように可愛いヘアカットに仕上がります。鼻や頬周りも丸みを出すのがポイントです。体も少し短めにカットしつつ、全体的に丸みを帯びた仕上がりにします。脚は細くなり過ぎないように付け根から同じ太さで仕上げるとぬいぐるみのような雰囲気に仕上がります。
ビションフリーゼ可愛いカット③ポンポンカット
次のポンポンカットを見てみましょう。先のテディベアカットと同じように、頭と耳の部分を丸くカットします。テディベアカットとの違いは、体と足の部分を更に短くカットすることです。また、足先は丸みを出してポンポンに仕上げるのがポイントです。メリハリをつけることで、丸い綿菓子がポンポンとくっついたような、可愛らしい仕上がりになっています。
ビションフリーゼ可愛いカット④夏におすすめ!サマーカット
次に、こちらのサマーカットを見てみましょう。顔はテディベア風に丸めにカットし、耳を大きめの丸いスタイルにしています。胴の部分は、バリカンで思いっきり短くして、足は付けてから足先まで同じ太さになるようにカットします。
ビションフリーゼは、ダブルコートの被毛なので、通気性が悪くなり、湿度の高い夏は蒸れやすく手入れをしないと皮膚病をなどを引き起こす場合があります。短めにカットすると手入れも楽で、通気性も良いので、夏の季節におすすめのヘアカットです。
ビションフリーゼ可愛いカット⑤脚長ロングブーツカット
次にご紹介するのは、おしゃれで脚長に見えるロングブーツ風カットです。ビションフリーゼは、脚が短めでずんぐりむっくりした体型のイメージが強いですが、首周りは短めに、足先は爪が隠れるようにカットすると、ロングブーツを履いているかのようなスタイルに仕上がります。頭部は、テディベアカットと同じように頭と耳をそれぞれまるくカットして、ビションフリーゼらしい可愛らしさを出しています。
ビションフリーゼ可愛いカット⑥子犬用パピーカット
ビションフリーゼの子犬は、8か月から9ヶ月ぐらいまでは、毛も短く毛玉も出来にくいヘアをしています。毛質が柔らかいため、パウダーパフのヘアカットはまだ出来ません。毛玉防止や皮膚病防止のために、子供の頃から毎日のブラッシングを欠かさないようにしましょう。将来パウダーパフにしたい場合は、少しずつベースを作る必要があるので、トリマーさんにきちんと伝えましょう。
ビションフリーゼ可愛いカット⑦ふわふわアフロヘア
こちらも、ビションフリーゼの子犬のワンちゃんのカットスタイルです。将来、パウダーパフのヘアカットをしたい場合は、このように子犬の頃から少しずつベースを作る必要があります。毛がまだ柔らかいので、ふわふわ仕上がり、まるで綿飴のようでとても可愛いですね。
ビションフリーゼ可愛いカット⑧おパンツカット
こちらは、お尻の周りだけ丸くボリュームを出し、胴回りは短めのまるでパンツをはいているように見えるおパンツカットです。おパンツカットは、歩く時にお尻が強調されてプリプリと動いて見えとても可愛いですよ。頭はパウダーパフカットで、尻尾はフリフリの長めにカットすると、おパンツカットをした白のトイプードルと見分けを付け安くなるでしょう。
ビションフリーゼ可愛いカット⑨お上品耳長カット
こちらのビションフリーゼのカットを見てみましょう。耳の毛をストレートにブラッシングして、ボブヘアのように整え、とてもお上品に見えるカットスタイルです。頭や鼻の周りに丸みを出すと可愛い雰囲気に仕上がります。歩くたびに耳のストレートヘアがサラサラ揺れて、優雅でお上品なワンちゃんに見えますよ。
ビションフリーゼ可愛いカット⑩マッシュルームカット
こちらは、同じまん丸カットでも頭のトップは短めに、頬から下にかけてボリュームを出し、マッシュルームのようにカットしています。パウダーパフのように頭と耳を一体化させて、耳でうまくサイドのボリュームが出るようにカットするのがポイントです。パウダーパフも可愛いですが、マッシュルームカットも愛嬌もあって可愛いですね。
ビションフリーゼ可愛いカット⑪キュートなビションフリーゼモヒカン
次のカットは、頭の先を少しだけ尖らせてカットするビションフリーゼモヒカンです。頭の形は、パウダーパフと同じで、天辺を普通のモヒカンカットより尖らせる部分を少なくすると、キューピーちゃんのようでに可愛く仕上がります。モヒカンカットは、トイプードルにも見られるカットですが、パウダーパフと合わせることで、ビションフリーゼらしい可愛らしさが出ていますね。
カット以外にも!犬のヘアアレンジ法
ビションフリーゼの可愛らしいカットを見てきましたが、ここでは、ビションフリーゼのヘアアレンジを見てみましょう。小さなアイテムを使うことによって、いつものイメージが変わり、可愛らしさもぐっとアップします。毎日のブラッシングの後に、気軽にヘアアレンジをして、より可愛く仕上げましょう。
ゴムで気軽にイメージチェンジ
まずは、ゴムを使ったヘアアレンジを見てみましょう。こちらは、カラフルなシュシュのゴムを使って、頭の片方に軽く結んだだけのヘアアレンジです。シュシュなら毛に絡まる心配もなく、気軽におしゃれを楽しめます。カラフルなシュシュは、純白の被毛にとてもよく映えます。お人形付きのシュシュなので、とても可愛く仕上がっていますね。
リボンをつけておしゃれ度UP
次におすすめするのがリボンを使ったヘアアレンジです。チェックの小ぶりのリボンを片側に付けただけの簡単なヘアアレンジで、とてもおしゃなヘアスタイルに仕上がります。ちょうど耳の付け根位に付けるのがポイントです。ワンちゃん用のリボンはたくさんバリエーションがあるので、女の子ならリボンアレンジでキュートに仕上げてあげたいですね。
簡単クリップ留め
まだ毛が伸びていない子犬のパピーちゃんにおすすめなのが、クリップを使ったヘアアレンジです。小ぶりのヘアクリップは、料金が安い人間用のものがたくさんあり、とても気軽に入手出来ます。まだ被毛が短くヘアカットも難しい時に、目の周りなどクリップで留めてあげると、視界もはっきりして可愛らしく仕上がるのでおすすめです。
お花ヘアピンでキュートに
最後におすすめするのは、花モチーフのヘアピンを使ったヘアアレンジです。純白でふわふわのパウダーパフヘアに、小ぶりの赤いバラをモチーフにしたヘアピンが映えてとても可愛いですね。ヘアピンも挟むだけで簡単にアレンジ出来るので、毛玉ケアの後に気軽におしゃれが楽しめそうですね。
ビションフリーゼを可愛くカットしよう
今回は、純白で可愛いビションフリーゼについて、カットにかかる料金からおしゃれで人気のヘアカット集、おすすめのヘアアレンジをご紹介して参りました。毛球が出来やすいビションフリーゼは、毎日のブラッシングや定期的なヘアカットなどこまめなお手入れが必要で料金も比較的かかりますが、おしゃれもたくさん楽しめます。可愛いカットやアレンジで愛犬と素敵な時間を過ごしましょう。
