エンタメ
菊池桃子の夫・新原浩朗の経歴が凄い!将軍というあだ名の由来は?
菊池桃子が再婚したお相手が経済産業省の局長・新原浩朗だということは連日報道でも話題になっています。そんな新原浩朗ですが、その経歴がとにかく凄い!と注目されています。また将軍と言うあだ名はどこからついたのか、経歴と人物像、プロフィールも含めて見ていきましょう。

目次
菊池桃子の夫・新原浩朗のあだ名や経歴まで徹底調査!
あだ名は「将軍」その意味と凄すぎる経歴までチェック
11月4日に菊池桃子が一般の男性と結婚したことをブログで報告し、メディアはこぞってその話題で持ちきりでした。ブログ上では一般の男性と言う表記をしていた菊池桃子でしたが、そのお相手の夫となった人物は、新原浩朗(にいはらひろあき)という政治家で、一般の男性と言う表現には賛否両論があるようです。そんな菊池桃子の夫・新原浩朗についてまとめていきます。
すでに結婚報告から新原浩朗自身が結婚会見で語るという流れもあり、テレビなどでどんな人物なのか見た人もいるかもしれません。まずは、新原浩朗のプロフィールと経歴、そして「将軍」というあだ名があるようなので、そのあだ名がついた理由となるエピソードも調べてみました。また、菊池桃子との出会いのきっかけや、この結婚に対する世間の声までまとめていきます。
さらに世間が注目しているのは、菊池桃子の夫となった新原浩朗の凄すぎる経歴です。過去には菅直人首相の秘書官と言う経歴も持っているようです。まだまだその情報は少ないですが、現時点で分かっている新原浩朗の情報について画像とともに見ていきましょう。まずはそのプロフィールについてです。
新原浩朗のプロフィール
菊池桃子客員教授との結婚について記者から質問を受けてはにかむ新原浩朗経済産業政策局長(60)の御尊顔。 pic.twitter.com/t26FO7OitR
— Minoru Tanaka(期間限定) (@branchlog) November 5, 2019
愛称:将軍
本名:新原浩朗(にいはらひろあき)
生年月日:1961年生まれ
現在年齢:58歳~59歳
出身地:福岡県
血液型:???
身長:???
体重:???
活動内容:経済産業省政策局長
所属グループ:経済産業省
事務所:???
家族構成:菊池桃子(妻)、子供2人(菊池桃子の子供)
将軍と呼ばれる新原浩朗の経歴
エリートまっしぐら!エリート官僚・新原浩朗

新原浩朗のプロフィールについては上にまとめてきましたが、ここからはその凄いと言われている経歴についても見ていきましょう。しかし、11月4日の結婚報告から数日経過しても、いまだ新原浩朗のプロフィールや経歴などで、未だ不明なところは多いです。官僚ということで、テレビなどにも映ることもあった人物ですが、やはり一般人と言う括りではあるのかもしれません。
今後もう少しその人物像などの詳細が出てくることがあるかもしれませんが、現状で分かっている所をまとめていきます。新原浩朗(にいはらひろあき)は、1961年生まれという情報が多くありました。情報によっては、60歳と書かれているものもあったり、58歳~59歳という年齢で間違いなさそうです。そんな新原浩朗は、福岡県福岡市で誕生しています。

4歳の時には父親の仕事の関係で転勤となり東京に移住しています。そして学歴については、高校はエリートと言われている海城高等学校へ進学した後、東京大学の経済学部を卒業しています。そして、通商産業省へ入省と、ここまで見ても経歴はエリートまっしぐらと言えるでしょう。1992年には、アメリカ・ミシガン大学の大学院で経済学博士の課程をとるため留学しました。

大学院のその後は、経済学の博士号も取得し、2007年に現在も籍を置いている経済産業政策局産業の組織課長になりました。この2000年代は早稲田大学において客員教授も兼任していたようです。そして、2010年には、先ほども少し触れましたが、菅直人首相の秘書官へと任命されました。ですが、約半年という期日で退任し、話題となっていました。
新原局長、菊池桃子さん、おめでとうございます!通産省入省時の上司が新原局長で、とても嬉しく思います。お幸せに❗️
— すずき英敬(えいけい) 三重県知事 (@eikeisuzuki) November 4, 2019
菊池桃子の再婚相手は経産省局長「キャッシュレス還元」などの政策立案に携わった新原浩朗さん https://t.co/DXuts488yp #スマートニュース
2011年には、資源エネルギー省庁のエネルギー・新エネルギー部長に就任し、またそのごも内閣府大臣官房審議官や政策統括官なども務めています。そして、2018年には現在の経済産業省で経済産業政策局長となっています。今普及している、キャッシュレス決済ポイント還元なども推進してきた新原浩朗は、著書も何冊か出版しています。
2003年には『日本の優秀企業研究 企業経営の原点-6つの条件』と言うビジネス書を出版しており、その他にも数冊出しています。また、学会などでも共同でフラン茶いずに関する発表をした経歴もあるようです。大学でも客員教授をしていたと書きましたが、新原浩朗はテレビでのコメンテーターやセミナー講師と言う経験もあるようです。
新原浩朗の結婚相手はあの菊池桃子!会見も話題の2人
交際半年で結婚!菊池桃子と新原浩朗の馴れ初めは?
女優であり、80年代のアイドルだった菊池桃子が再婚相手に選んだのが新原浩朗だったのですが、過去にはプロゴルファーの西川哲との結婚と離婚もあり、これだけ差がある人物との結婚はかなり注目されています。2人が出会うこととなったきっかけは、2015年の10月に行われた「一億総活躍国民会議」で菊池桃子が民間議員に選ばれたことが始まりだったようです。
この一億総活躍国民会議では、新原浩朗は次長としてその会議に参加していました。そして、通常ならばもう少し下の人間が質問の応答や不明瞭な部分の対応をする所、新原浩朗が自らフォローアップを行って、2人は急接近したと言われています。けれども、2015年にすぐ交際に発展したわけではなかったようで、交際は2019年に入ってからと明かされています。
また、交際から半年ほどで結婚に至ったようですが、その陰には菊池桃子の子供たち2人が背中を押してくれたというエピソードもあります。そして、現在は新原浩朗の戸籍に子供たちも入っているということです。子供たちからも応援されめでたく夫を得た菊池桃子は、ここからますます心も安定して活躍していくのではないでしょうか。
菊池桃子のプロフィール
愛称:桃ちゃん
本名:新原桃子(にいはらももこ)
生年月日:1968年5月4日
現在年齢:51歳
出身地:東京都品川区
血液型:B型
身長:160㎝
体重:???
活動内容:女優、歌手、タレント、大学教員、ナレーター、80年代アイドル
所属グループ:???
事務所:パーフィットプロダクショ
家族構成:新原浩朗(夫)、子供2人
将軍と言うあだ名がついた新原浩朗のエピソードとは?
新原浩朗のあだ名は「将軍」さまざまな顔が見えてきた新原浩朗
ここまで新原浩朗のプロフィールや経歴をまとめてきましたが、さらに注目されているのがそのあだ名についてです。新原浩朗を調べていくと、「将軍」というあだ名が飛び出てくるのですが、その詳細やエピソードについてここでは見ていきましょう。まず、経済産業省という霞が関では、必ず結果を出す男という印象が新原浩朗そのもののようです。
新原浩朗さん
— 涼子@アプリで結婚した42歳 (@r40kk_com) November 4, 2019
霞が関では「結果を出す」官僚との一方「部下を容赦なく怒鳴りつけ、情報管理を徹底する」仕事ぶりで知られ、ついたあだ名は「将軍」(朝日デジタル)
消費税率引き上げに伴う負担軽減策を実質主導。「2%ポイント還元」とか「キャッシュレス化」の案を出した(文芸春秋)
へーw
ここまで経歴を見てきても、かなりのエリートコースであり、だからこそ菊池桃子が80年代のアイドルだったということも知らない状態だったといいます。そして、「将軍」というあだ名についてはもうひとつエピソードがあり、情報管理を徹底させるという厳しさと、部下を怒鳴りつけるという激しい顔があるということです。
今の時代ではパワハラという言葉で片付けられてしまうことも多いですが、現在新原浩朗は50代の終わりということですので、自身も怒鳴りつけられたりして体感してきたということが多くあった時代の人でしょう。現在の所は分かりませんが、仕事に対しては厳しく熱い部分も持っているのが、菊池桃子の夫となった人の顔でも合うようです。
世間だけじゃない!官僚たちも驚いた菊池桃子との結婚
最後にまとめていくのは、新原浩朗と菊池桃子の結婚に対し、官僚陣のコメントについてです。一般の人たちも驚きを隠せない人が多かったようですが、一足先に結婚報告を耳にしていたという菅官房長官も、祝福のコメントをしていました。
土曜日に経産省の新原局長から電話がありました。「じつは、女優の菊池桃子さんと結婚することになりました。月曜に彼女がブログで発表しますので」「えーーっ」我等のアイドルが野蛮人(笑)の手に😭😩 まっ、みんなに夢と希望を与えるからいっか。おめでとー😄#甘利からです
— 甘利 明 (@Akira_Amari) November 4, 2019
またTwitterでは、元経産大臣の甘利明が上のようなツイートを投稿し話題になっています。甘利明も80年代アイドルの世代であるようで、菊池桃子の事を「我らがアイドル」と書いています。まさか、菊池桃子の絶頂期を知らない人が夫となるとは、誰も想像していなかったでしょう。
言葉がしばらく出ませんでした。大変驚きました
また、西村康稔経済再生担当相は会見で、この結婚について上の引用のようにコメントしています。新原浩朗の1年後輩だという西村康稔は、驚きのあまり言葉が出なかったようです。驚きを隠せない結婚ではありましたが、2人が幸せそうなことは事実で、今後どうなるのかも見守っていきましょう。
今後の新原浩朗の活躍を見守ろう
菊池桃子と結婚し、夫となった新原浩朗のプロフィールや凄すぎるエリート官僚の経歴をまとめてきました。また、記者会見では笑顔を絶やさなかった新原浩朗の「将軍」というあだ名にまつわるエピソードについてもまとめました。にこやかそうな新原浩朗でしたが、仕事では将軍と呼ばれるほど厳しく怖い部分も持ち合わせている男性のようです。
菊池桃子自身も、離婚しストーカー問題もあり心細かった時を経て、新たなパートナーと巡り合いここからまた活躍していくのではないでしょうか。結婚した新原浩朗も、ますます官僚として力を発揮して言ってくれることでしょう。2人の今後についても見守っていきましょう。
その他の菊池桃子や新原浩朗についての記事はこちら


