ペット
コーギーの珍しいミックス犬26種類を紹介!値段相場も調査
珍しいコーギーのミックス犬の性格や値段についてまとめました。様々な種類の犬とミックスしたコーギーは子犬の頃からかわいいと評判です。どういった性格になるのかも含めて、かわいいコーギーのミックスについてチェックしていきましょう。

目次
コーギーのミックス犬の魅力を紹介
純血種の犬も魅力的ですが、近年人気なのがミックス犬です。多種類の犬同士を掛け合わせたミックス犬は個性的でかわいいと評判を集め、SNSでも注目されています。そんなミックス犬の中でもチェックしておきたいのがコーギーのミックス犬。コーギーと言えば人気の犬種として知られていますが、そんなコーギーと他の犬種を組み合わせる事でかわいいミックス犬が生まれます。
超小型犬から大型犬まで、コーギーと掛け合わせる犬種はバリエーション豊か。掛け合わせる犬によって個性が異なるコーギーのミックス犬が誕生します。様々な種類のコーギーのミックス犬をチェックして、お気に入りのミックス犬を見つけてみませんか?子犬の頃からかわいいと評判のコーギーのミックス犬について詳しく見ていきましょう。
種類ごとの性格や子犬の値段も解説
本記事ではコーギーのミックス犬の種類ごとの性格や子犬の値段など基本的な情報についてまとめました。コーギーのミックス犬の子犬の値段はどのくらいなのか、値段についても把握しておけばコーギーのミックス犬を手に入れやすくなります。近年はコーギーのミックス犬も人気を集めているようなので、子犬によって高めの値段になる事もあるようです。
コーギーは元々フレンドリーで人懐っこく、人気の高い犬種です。イギリスでは王室によって飼われている犬としても評判。愛らしくかわいい雰囲気と俊敏な足の速さなど、コーギーには様々な魅力があります。そんなコーギーと他の種類の犬を掛け合わせたミックス犬だからこそ、新たな魅力を感じる事ができるのではないでしょうか。
コーギーのミックス犬に限らず、ミックス犬には個性があるのも大きな特徴。成長するにつれて、子犬の頃とは違った雰囲気のミックス犬になる場合もあります。子犬の頃からの成長の変化を楽しむ事ができるのも個性として捉えられる方にミックス犬はおすすめ。コーギーのミックス犬も掛け合わせる犬の種類や子犬の頃からの成長によって様々な形に変化します。

コーギーミックス①超小型犬とのミックス
まずは、超小型犬とコーギーのミックス犬からチェックしていきましょう。チワワを始めとした超小型犬とコーギーのミックスは子犬の時からかわいいと評判です。成犬になっても子犬のようなかわいらしさを見せてくれるのも超小型犬とコーギーのミックス犬の魅力。そんな超小型犬とコーギーのミックスにはどのような種類があるのかご紹介します。
チワワ×コーギー
コーギーのミックス犬には色々な種類がありますが、中でも人気を集めているのがチワワとコーギーのミックス犬です。超小型犬として人気のチワワとコーギーを掛け合わせると、成犬になっても子犬のようにかわいいミックス犬が生まれるのが魅力。チワワとコーギーの愛らしさを両方とも受け継いだミックス犬になっています。
チワワとコーギーのミックス犬の子犬の値段は10万円〜15万円程度。コーギーとチワワはどちらも人気の犬種で、ミックス犬に関しても評判が高いのでこれくらいの値段になります。くりっとした大きな瞳がかわいいとSNSでも人気。コーギーとチワワのミックス犬のファンも多く、「チワーギー」という名前もつけられています。
チワワとコーギーのミックス犬の性格はとてもフレンドリーで明るいのが特徴。コーギーもチワワも人間に対してなつきやすい種類の犬なので、ミックス犬になってもその性格に変わりはありません。初心者でも飼いやすい性格なのが嬉しいポイント。甘えん坊な性格でもあり、飼い主とのスキンシップを好みます。しっかりと愛情を注いで育てましょう。
ポメラニアン×コーギー
続いてご紹介するのがポメラニアンとコーギーのミックス犬です。コーギーにポメラニアンを掛け合わせると、ふわふわとした被毛のミックス犬になるのが特徴。ポメラニアンの毛質がふんわりとしているので、ミックス犬になった時もその特徴を受け継いでいます。顔つきはポメラニアンとコーギーの両方の特質を色濃く残し、かわいい表情を見せてくれるのも魅力。
ポメラニアンとコーギーのミックスの子犬の値段は、10万円前後と言われています。全体的にミニマルなサイズのミックス犬となり、飼いやすいためコーギーのミックス犬の中でも人気。SNSでは「ポメコギ」と呼ばれて多くの人から人気を集めています。子犬の時はもちろんの事、成長した後もかわいい様子を見せてくれます。
ポメラニアンとコーギーのミックス犬は活発な性格である事が多いです。警戒心が少なく、初めての人でも親しくしてくれるのがポメラニアンとコーギーのミックス犬の魅力。お客さんが来た時もフレンドリーに出迎えてくれます。ただし、犬によっては無駄吠えをする可能性もあるのでしつけはきちんと行いましょう。しつけをしていれば飼いやすい性格のミックス犬と言えます。
トイ・プードル×コーギー
トイ・プードルとコーギーのミックス犬も見逃せません。トイ・プードルとコーギーのミックス犬は子犬の時はトイ・プードルの方が強く出る傾向がありますが、成長する事でコーギーらしさも出てきます。トイ・プードルの特徴であるカーリーな被毛を受け継ぎ、ふんわりとした丸っこい体型になるのが魅力。かわいいミックス犬として人気を集めています。
トイ・プードルとコーギーのミックス犬の子犬の値段は12万円前後。トイ・プードルは人気の犬種のため、コーギーと掛け合わせたミックス犬も値段が若干高めになる可能性があります。ブラックやレッド、アプリコットなど様々な毛色になる可能性が高いのもトイ・プードルとコーギーのミックス犬の良い所です。
トイ・プードルとコーギーのミックス犬は、人懐っこい性格になりやすいと言われています。また、トイ・プードルは賢い犬の種類でもあるので、ミックス犬となった時も頭の良さを見せてくれるのではないでしょうか。飼い主の言う事をよく聞き、しつけしやすいのが特徴です。飼いやすいミックス犬が欲しい場合にもトイ・プードルとコーギーの組み合わせはおすすめ。
コーギーミックス②小型犬とのミックス
次に、小型犬とコーギーのミックス犬についてご紹介します。超小型犬は4kg未満、小型犬は10kg未満となっているのが一般的な基準。小型犬には明るく活発な種類が多く、コーギーとのミックス犬も飼いやすい性格が多いと言われています。どの犬にするか迷った場合は小型犬とコーギーのミックス犬もチェックしておきましょう。子犬の時からかわいいミックス犬と出会えます。
ミニチュアダックスフンド×コーギー
かわいいミックス犬として人気を集めているのがミニチュアダックスフンドとコーギーのミックス犬です。ミニチュアダックスフンドもコーギーも足が短く胴が長い犬の種類となっているので、ミックス犬もその特徴を受け継いでいる事がほとんど。胴長・短足が好きな方にはおすすめのミックス犬の種類になります。
ミニチュアダックスフンドとコーギーのミックス犬の子犬の値段は10万円前後。コーギーとミニチュアダックスフンドを掛け合わせた場合は垂れ耳になるか立て耳になるかは個体によって異なります。垂れ耳か立て耳かによって雰囲気が変わってくるので、子犬の時の様子を見ながら選んでいきましょう。
ミニチュアダックスフンドは好奇心旺盛で負けず嫌いな性格であると言われています。コーギーとのミックス犬においても好奇心旺盛な性格は変わらず、様々な事に興味を持つのではないでしょうか。子犬の時から勇敢な性格を見せ、大型の犬も怖がる事なく近づいていく場合が多くあります。こうした好奇心の高さが魅力となって家族のアイドルとなってくれるはずです。
ミニチュアシュナウザー×コーギー
ミニチュアシュナウザーはおじいさんのような顔立ちが特徴的な犬の種類として知られています。コーギーとミニチュアシュナウザーのミックス犬もミニチュアシュナウザーの特徴を受け継ぎ、口元や眉毛の部分に長めに毛が生える事が多いのがポイント。長めの毛が生える事でミニチュアシュナウザー独特のおじいさんのような雰囲気を感じられるようになります。
ミニチュアシュナウザーとコーギーのミックス犬の子犬は9万円前後の値段になる場合が一般的。かわいいルックスのミックス犬が多く、ミニチュアシュナウザーとコーギーの両方の良さを受け継いでいます。立て耳になるか垂れ耳になるかは個体によって異なるので、様子を見てみましょう。
ミニチュアシュナウザーとコーギーのミックス犬は、とても愛情深い犬になると言われています。ミニチュアシュナウザーも飼い主に対して深い愛情を抱く性格になっているので、ミックス犬に関しても同様の事が言えるでしょう。コーギーのフレンドリーさも合間って、人懐っこく扱いやすい性格になる場合が多いです。飼い主に従順でしつけがしやすいのも嬉しいポイント。
パグ×コーギー
個性的な様子を見せてくれるのがパグ×コーギーのミックス犬です。くりっとした目元が特徴的なパグと掛け合わせる事によって、他のミックス犬とは異なる雰囲気の見た目になるのがポイント。他のコーギーのミックス犬と比べて印象的な目元になる事が多いです。パグは鼻が短いのが特徴ですが、コーギーと掛け合わせる事で鼻は長めになります。
パグとコーギーのミックス犬の子犬の値段は5万円〜10万円程度。パグとコーギーの両方の愛らしさを持ち合わせたミックス犬として人気を集めています。パグには様々な毛色があるので、それによってミックス犬の毛色も変わってくるのもポイント。ブラックやブラウンなど様々な毛色のミックス犬が生まれます。
パグは陽気で明るい性格である事が多く、コーギーとのミックス犬も同じような性格になる事がほとんどです。落ち着いた性格も持ち合わせているので、初めて犬を飼う方でも飼いやすいのではないでしょうか。飼い主の言う事を素直に聞きやすいのもパグ×コーギーのミックス犬の良い所です。
シーズー×コーギー
かわいいと評判になっているのがシーズーとコーギーのミックス犬です。個体差がありますが、シーズーの面影を色濃く残し、愛らしい様子を見せてくれるのが大きな魅力。コーギーならではの短足・胴長の特徴を受け継ぐ事も多く、純血種とは異なるかわいい見た目です。丸くてキュートな瞳も特徴的で、シーズーとコーギーのミックス犬のファンも多くいます。
シーズーとコーギーのミックス犬の子犬の値段は8万円〜10万円程度。シーズーとコーギーのミックス犬は保護施設で出会える事も多く、里親を探している団体の譲渡会に参加してみるのもおすすめです。シーズーとコーギー、それぞれの良い所取りをしたかわいいミックス犬と出会ってみましょう。
シーズーとコーギーのミックス犬は穏やかで優しい性格になる事が多いです。シーズー自体が穏やかな性格なので、飼い主とゆっくり過ごすのも好みます。のんびりとした性格で飼い主を癒してくれるでしょう。人見知りする事も少なく、お客さんが訪れる機会が多い家庭でも安心して迎え入れる事ができます。フレンドリーなシーズーとコーギーのミックス犬との生活を楽しみましょう。

コーギーミックス③中型犬とのミックス
コーギーと中型犬と組みわせたミックス犬もかわいいと人気を集めています。コーギーは中型犬なので中型犬との相性が良く、かわいいミックス犬が生まれるのが魅力。柴犬やビーグルなど、日本でも人気を集めている中型犬とコーギーのミックス犬が注目されています。コーギーのミックス犬でチェックしておきたい中型犬との組み合わせを見ていきましょう。
ビーグル×コーギー
垂れ耳がかわいい人気の種類として知られるビーグルとコーギーの組み合わせはミックス犬の中でも人気です。ビーグルもコーギーもイギリスをルーツとしている事から相性が良く、かわいいミックス犬が生まれるのがポイント。ビーグル特有の黒・茶・白を組み合わせた色柄のミックス犬になる事が多いです。垂れ耳か立て耳かは個体によって異なります。
ビーグルとコーギーのミックス犬の子犬の値段は8万円前後となります。コーギーやミックスの純血種の値段と比べると安めになるでしょう。どちらも日本では親のある犬種なので根強い人気があり、コーギーとビーグルのミックス犬は意外と多く街中で見かける事ができます。
ビーグルとコーギーのミックス犬は穏やかで攻撃性の少ない性格になる事が多いです。ビーグルはセラピー犬として使用される事が多く、人懐っこい性格で知られています。フレンドリーなコーギーと掛け合わせる事で初心者でも飼いやすいミックス犬になるのではないでしょうか。愛らしい表情を見せ、飼い主の言う事もよく聞く犬に成長するはずです。
柴犬×コーギー
続いてご紹介するのが柴犬とコーギーです。日本で昔から親しまれてきた柴犬とコーギーを組み合わせたミックス犬は飼いやすい犬種としても人気。柴犬らしい茶色の毛並みになる事が多く、コーギー寄りだと短足胴長になる事も多いようです。個体差はありますが、全体的に引き締まった体つきで運動も大好きなミックス犬に育つ事が多くあります。
柴犬とコーギーのミックス犬の子犬の値段は5万円〜10万円前後。柴犬とコーギーのミックス犬は保護犬として見かける事もできます。里親を募集している団体のサイトなどをチェックしてみると、柴犬とコーギーのミックス犬と出会えるかもしれません。
柴犬とコーギーのミックス犬は独立心が強い性格になる傾向があります。柴犬も独立心が強い犬種なので、それを受け継ぐ事が多いでしょう。我慢強く飼い主の言う事をよく聞く一方で、子犬の時からしつけをしていないと飼い主を下に見られてしまう可能性も出てきます。柴犬もコーギーも猟犬として活躍したルーツもあり、運動が大好きな犬になるでしょう。
チャウチャウ×コーギー
ふわふわとした被毛が特徴的なチャウチャウとコーギーを掛け合わせたミックス犬は珍しく、あまり見かける事がないかもしれません。コーギーとチャウチャウを掛け合わせると、特徴的な被毛を受け継ぎ、ふんわりとした丸っこい見た目になります。コーギーの特徴を受け継いで胴長短足になる事も。
そんなチャウチャウとコーギーのミックス犬の値段は10万円〜15万円程度と言われています。珍しいミックス犬なので、出会う事ができたらラッキーと言えるでしょう。
穏やかで優しい性格になるのがチャウチャウとコーギーのミックス犬の特徴です。チャウチャウは警戒心が強めの犬種なため、ミックス犬に関しても警戒心が強い性格に育つかもしれません。飼い主に対してはフレンドリーな様子を見せてくれますが、初めて会う人にはあまり懐かない傾向があります。お客さんがよく来る家庭で飼う場合には気をつけてください。
ダルメシアン×コーギー
斑点模様がポイントになるダルメシアンとコーギーを掛け合わせたミックス犬も珍しい種類の1つ。ダルメシアンの毛並みを受け継いで、斑点模様のあるミックス犬が多くなります。胴長短足のコーギーらしい体型を受け継ぐ事も多く、どちらの要素も感じられるミックス犬になるでしょう。垂れ耳になる場合が多いのも特徴です。
そんなダルメシアンとコーギーのミックス犬の子犬の値段は10万円前後となります。珍しい組み合わせなので、里親譲渡会などでもあまり見かける事ができないかもしれません。斑点模様を目印に探してみましょう。
ダルメシアンとコーギーのミックス犬は明るく陽気な性格になる事が多くあります。ダルメシアンもコーギーも元気な性格になる傾向があるため、家族のアイドルとして中心的な存在となってくれるのではないでしょうか。ただし、警戒心が強めになる可能性があるのでその点には注意をしてください。無駄吠えをしないように子犬の頃からしつけを行う事が大切です。
シェットランド・シープドッグ×コーギー
ふんわりとした長い被毛が特徴的なシェットランド・シープドッグとコーギーを組み合わせたミックス犬は、親しみやすい表情をよく見せてくれます。どちらの犬種も優しげな顔をしているので、ミックス犬に関してもその特徴を受け継いでいるのが魅力。茶色や白、黒が混ざった毛色になる事も多いです。子犬の時の値段は5万円〜8万円前後となるでしょう。
シェットランド・シープドッグとコーギーのミックス犬は感受性が強く、飼い主の言う事を聞く性格である事が多いようです。シェットランド・シープドッグは賢い犬種として知られ、温厚な性格なのでミックス犬に関してもそれが当てはまるでしょう。初心者でも飼いやすい犬種となるのが嬉しいポイント。初めてミックス犬を飼う方にもおすすめです。
ボーダーコリー×コーギー
運動神経抜群で好奇心も強いボーダーコリーとコーギーを組み合わせると、活発なミックス犬が生まれます。ボーダーコリーらしい黒と白の被毛が特徴的で、中には茶色が混ざるものもある様子。子犬の時の値段は10万円前後となるでしょう。好奇心旺盛な性格が多く、飼い主と一緒に運動するのを好みます。ドッグランなどで思い切り走らせるのがおすすめです。
オーストラリアン・キャトル・ドッグ×コーギー
オーストラリアン・キャトル・ドッグは、オーストラリアで牧牛犬として古くから親しまれてきた犬種。そんなオーストラリアン・キャトル・ドッグとコーギーを組み合わせたミックス犬も珍しい犬種と言えるでしょう。値段は10万円〜15万円前後となります。
飼い主に対してはフレンドリーに接する事が多いですが、知らない人や犬に対しては慣れにくいのが性格の特徴。牧牛犬であったオーストラリアン・キャトル・ドッグの性格を受け継ぎ、強い自立心を持っています。
スウェーディッシュ・ヴァルフント×コーギー
スウェーディッシュ・ヴァルフントは北欧で昔から親しまれてきた犬種です。コーギーと同じように胴長短足の体型をしているため、ミックス犬に関しても同様の体型になります。全体的に黒っぽく、所々に白や茶色が入った被毛になるのが特徴。活発で陽気な性格が多く、飼い主と遊ぶのを好みます。大型犬並みの運動量が必要となる場合が多いため、散歩はきちんと行いましょう。
コーギーミックス④大型犬とのミックス
大型犬とコーギーのミックス犬についてもチェックしていきましょう。大型犬とコーギーを組み合わせたミックス犬も多く、個性豊かな姿を見せてくれます。ゴールデンレトリーバーやラブラドールレトリーバーといった定番の大型犬から珍しい大型犬まで色々な種類のミックス犬がいるので、コーギーのミックス犬を飼いたい時に参考にしてみてください。
ゴールデンレトリーバー×コーギー
ゴールデンレトリーバーとコーギーのミックス犬は、ゴールデンレトリーバーの毛並みを受け継いで長めの被毛になる事があるようです。顔立ちはゴールデンレトリーバー寄りになる事も多く、体型に関しても胴長短足の体型ではなく通常の犬のようになる事も多数。値段は10万円前後になるでしょう。
忍耐強く、飼い主の言う事をよく聞く性格であるのが魅力。ただし、どんな人に対してもフレンドリーなので番犬としては活躍できないかもしれません。それでも人気を集めているミックス犬です。
ラブラドールレトリバー×コーギー
ラブラドールレトリバーとコーギーのミックス犬も飼いやすい犬種として人気を集めています。子犬の値段は10万円前後。ラブラドールレトリバーは賢く、飼い主の言う事をよく聞く犬種です。コーギーとのミックス犬も同じように人の言う事を聞きやすいのが嬉しいポイント。他の動物や子供とも仲良くなりやすいので、多頭飼いや小さな子供がいる家庭におすすめです。
ジャーマンシェパード×コーギー
警察犬で見かける事も多いジャーマンシェパードとコーギーのミックス犬は、とても賢い犬に育つと言われています。ジャーマンシェパード自体がとても頭が良く、服従心のある犬種なのでミックス犬に関しても同じような素質を期待する事ができるでしょう。値段は10万円〜12万円前後。活発で運動をする事も好きなのでドッグランに連れて行くと喜びます。
シベリアンハスキー×コーギー
そり犬として極寒の地で活躍してきたシベリアンハスキーとコーギーのミックス犬です。シベリアンハスキーらしい白とシルバーの被毛になる事もあれば、コーギーのように茶色と白の被毛になる事もあるので、見た目は個体差があるのが特徴。子犬の値段は8万円程度になります。社会性があり、他の犬とも仲良くなりやすいのが特徴。明るく飼い主と触れ合うのが好きな性格です。
アラスカンマラミュート×コーギー
アラスカンマラミュートはそり犬として活躍してきた最古の犬種として知られており、シベリアンハスキーのルーツでもあります。そんなアラスカンマラミュートとコーギーを組み合わせたミックス犬は珍しく、出会う事も稀でしょう。値段は15万円前後と言われています。
アラスカンマラミュートは穏やかな性格である事が多く、ミックス犬になってもその性格が受け継がれる事がほとんど。温和で飼いやすい性格のミックス犬と言えるでしょう。
オーストラリアンシェパード×コーギー
牧畜犬として古くからオーストラリアで愛されてきたオーストラリアンシェパードとコーギーのミックス犬は、独立心が強いのが特徴。責任感が強く、飼い主に対する愛情も深いと言われています。値段は10万円前後。多頭飼いにも向いている犬種です。
ボクサー×コーギー
ボクサーは闘犬として活躍してきた歴史のある犬種です。そんなボクサーとコーギーを掛け合わせたミックス犬は筋肉質で力強さを感じられるのが特徴。値段は8万円〜10万円くらいになるでしょう。賢く従順な性格なので、子犬の頃からきちんとしつけをしていれば心強いパートナーとなってくれます。
グレイハウンド×コーギー
グレイハウンドは、様々な犬種がいる中で特に歴史が古い種類として知られています。昔の文章にもグレイハウンドの名前が挙がる事が多く、その事からも歴史の深さを感じられるのではないでしょうか。グレイハウンドとコーギーを組み合わせたミックス犬は温厚な性格でしつけやすいのが魅力。値段は12万円前後と言われています。
運動をする事を好み、運動不足だとストレスが溜まってしまうかもしれません。日々のお散歩にプラスして、定期的にドッグランへ連れて行くのがおすすめです。
ピットブル×コーギー
ピットブルはボクサーと同じく闘犬として活躍してきた歴史を持つ犬です。そんなピットブルとコーギーを組み合わせたミックス犬は筋肉質な体型になる事が多く、闘犬であったピットブルの遺伝子を色濃く感じられるでしょう。値段は10万円程度。
見た目は怖そうに見えるかもしれませんが実は温厚な性格で飼い主の言う事もよく聞いてくれます。社交的になるように子犬の頃から様々な犬と触れ合うようにしていきましょう。そうする事でみんなから愛されるミックス犬に育ってくれます。
ドーベルマン×コーギー
番犬や軍用犬として活躍している事も多いドーベルマンとコーギーのミックス犬は、純血のドーベルマンよりも優しげな雰囲気が魅力です。ドーベルマン=怖いという印象がある方もいるかもしれませんが、実は温和な性格。ミックス犬に関しても同様で優しい性格に育ってくれます。
一方で責任感が強く勇敢なので、番犬としての役割も果たしてくれます。きちんとしつけを行えば飼い主の言う事をよく聞く良い事になってくれるのではないでしょうか。値段は8万円〜10万円程度です。
セントバーナード×コーギー
「アルプスの少女ハイジ」で登場した犬としても有名なのがセントバーナード。そんなセントバーナードとコーギーのミックス犬はとても珍しく、あまり見かける事はできないかもしれません。セントバーナードはとても大きな犬種なので、ミックス犬も大きめに育ちます。
値段は10万円程度になるでしょう。セントバーナードは救助犬として飼われる事も多く、賢い犬種となっています。ミックス犬もセントバーナードの性格を受け継いで温和で優しく、飼い主に対しても愛情深く接してくれるはず。初心者でも飼いやすいので、もし見かける事ができたら検討してみてはいかがですか。

コーギーミックスの動画集
最後に、コーギーのミックス犬の動画を見ていきましょう。実際にコーギーのミックス犬が動いている動画をチェックすれば、その魅力をより感じる事ができるはずです。かわいいと評判のコーギーのミックス犬の動画を楽しんでみてください。
パピヨン×コーギーのミックス犬
パピヨンとコーギーのミックス犬は「パピコー」と呼ばれ、ファンも多いミックス犬です。活発に遊んでいる様子が動画見られ、とても可愛らしい事がわかるのではないでしょうか。飼い主と一緒に遊ぶのが好きなので、犬と楽しい時間を過ごしたい方に最適です。
チワワ×コーギーのミックス犬
コーギーのミックス犬の中でも特に人気なのがチワワとの組み合わせです。チワワとコーギーのミックス犬の子犬の動画を見れば、その魅力がわかるのではないでしょうか。チワワならではのかわいい表情とコーギー特有の胴長短足の体型がキュートです。
シーズー×コーギーのミックス犬
シーズーとコーギーのミックス犬の子犬の動画です。ボールで遊んでいる様子はとても愛らしく、シーズーとコーギーのミックス犬の良さがよくわかるのではないでしょうか。飼い主に対する愛情が深く、やんちゃな一面も見せてくれます。
かわいいコーギーミックスの魅力に触れよう!
コーギーのミックス犬は多種多様。超小型犬から大型犬まで、様々な種類の犬と掛け合わせたコーギーのミックス犬がいます。どのミックス犬も個性豊かで、魅力に溢れているのではないでしょうか。掛け合わせる犬種によって性格が変わってくる場合もあります。どういったミックス犬が好みなのかを考えながらお気に入りのコーギーミックス犬を見つけてみてください。