おしゃれなニーハイブーツコーデ集!足が短く見えない着こなしを伝授

超ロングなニーハイブーツが、レディースファッションのキーアイテムとして再び注目を集めています。今回は、ワンピースやスカート、パンツに合わせたニーハイブーツコーデや、人気ブランドをご紹介しましょう。ニットやパーカー等トップスによってもコーデの印象が変わります。

おしゃれなニーハイブーツコーデ集!足が短く見えない着こなしを伝授

目次

  1. 秋冬コーデはニーハイブーツが旬!
  2. ニーハイブーツコーデ①ワンピース編
  3. ニーハイブーツコーデ②スカート編
  4. ニーハイブーツコーデ③パンツ編
  5. ニーハイブーツのおすすめブランド
  6. 足長に見せるコーデの着こなしポイント
  7. コーデにニーハイブーツを取り入れよう

秋冬コーデはニーハイブーツが旬!

膝よりも上までくるスーパーロングなブーツ、ニーハイブーツがこのところ注目を集めています。秋冬のレディースファッションでは、おしゃれなコーデである事も大切ですが防寒対策もマストです。ニーハイブーツは、足をかなりカバーしてくれるので秋冬のレディースファッションに欠かせません。

今年はニーハイブーツコーデが再熱!

レディースファッションのトレンドには周期的な波があると言われています。数年前も大ブームだったニーハイブーツが、クラシカルなファッションへの回帰が見られる今、再注目されているのです。肌見せコーデが少なくなる秋冬も、ニーハイブーツならミニスカートやショートパンツ、ニットワンピなどに合わせたコーデが楽しめます。

ファッションの主役にも

ニーハイブーツはその名前の通り膝上までの長さがある超ロングブーツです。その見た目には、かなりの存在感があり、秋冬のレディースコーデのポイントになってくれます。シンプルなレディースファッションにも、ニーハイブーツをコーデする事で一気に今年らしい着こなしになるでしょう。アイテム別にコーデアイデアをご紹介していくので、是非チェックしてみてください。

Thumb【20代】レディース冬コーデ特集!トレンドの大人かわいい着こなし術 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

ニーハイブーツコーデ①ワンピース編

まず最初にご紹介するニーハイブーツのコーデアイデアは、ワンピース編です。ニーハイブーツを主役にしたコーデの場合は、ショート丈のワンピがおすすめです。秋冬コーデの定番でもあるニットワンピとの相性も抜群でしょう。防寒を意識したコーデなら、ミモレ丈やロング丈のワンピに合わせても良いでしょう。

ニットワンピ×ニーハイブーツ

シンプルなリブニットワンピに、フェイクスエードのニーハイブーツを合わせた大人顔の冬コーデです。グレーのワンピに黒のニーハイブーツで、モノトーンファッションを楽しんでいます。脚に圧着するニーハイブーツは、美脚に見せる効果が絶大ではないでしょうか。ニーハイブーツを主役にしたおしゃれなレディースコーデになっています。

ケーブルニットワンピ×ニーハイブーツ

ニーハイブーツとコーデするワンピの中で、一番人気と言っても過言ではないのがケーブルニットワンピではないでしょうか。特に、今季は柔らかな雰囲気を演出できるベージュがトレンド入りしています。いろいろな網目を組み合わせたデザインが、おしゃれなレディースファッションを作ります。ビジュー付きベルトでウエストマークして、メリハリを付けた着こなしです。

シャギーニットワンピ×ニーハイブーツ

毛足の長いシャギーニットのワンピに、ニーハイブーツを合わせた大人顔のフェミニンコーデです。シャギーニットはロマンティックな印象を演出する白をセレクト。ニーハイブーツは黒をチョイスして、おしゃれ度の高いモノトーンコーデを楽しんでいます。太めのベルトでウエストマークし、メリハリを付けた着こなしがポイントです。

ボーダーニットワンピ×ニーハイブーツ

ベージュベースのボーダー柄ニットワンピに、黒のニーハイブーツを合わせたコーデです。ワンピとニーハイブーツの間のいわゆる「絶対領域」からは、大き目の網目が印象的なフィッシュネットタイツをちら見せさせて大人女性の色香を演出した着こなしになっています。ニーハイブーツは、ヒールが太めのチャンキーヒールです。

フリルワンピ×ニーハイブーツ

ふんわり揺れるフリルチュニック風ワンピに、ニーハイブーツを合わせたレディースファッションです。ワンピのインナーには白のタートルニットを合わせています。フリルチュニックとニーハイブーツは白よりも少し色が入ったアイボリーやオフホワイトといったカラートーンになっているようです。微妙にトーンを変えたオールホワイトコーデになっています。

チュニックワンピ×ニーハイブーツ

続いてご紹介するコーデも、チュニックワンピにニーハイブーツを合わせた大人可愛い系ファッションです。白のチュニックワンピは、ティアードスカート風のデザインが印象的です。グレイッシュなベージュカラーのニーハイブーツとの相性も抜群ではないでしょうか。手にしたファーバッグの色味もニーハイブーツにマッチしています。

ニットワンピ×マウンテンパーカー×ニーハイブーツ

ニットワンピ1枚では、肌寒い日はアウターを羽織りましょう。トレンドアイテムをコーデするなら、マウンテンパーカーがおすすめです。ゆるっとしたシルエットで上半身にボリュームを出し、ニットワンピの裾からニーハイブーツにかけての下半身はタイトなシルエットになります。おしゃれ度の高いYラインコーデです。

ニットワンピ×ノーカラーコート×ニーハイブーツ

黒のニットワンピにネイビーのノーカラーコートを合わせた冬コーデです。タイトなシルエットのニットワンピは、もちろんミニ丈をチョイスして、ニーハイブーツをコーデします。マフラーやストール等の巻物アイテムでコーデのさし色を入れても良いでしょう。脚長効果も期待できる、おすすめコーデです。

チェックワンピ×スカジャン×ニーハイブーツ

ブラウンベースのチェック柄ミニワンピに、スカジャンを羽織った大人カジュアルコーデです。スカジャンの背面をよく見ると、大人気作品「ONEPIECE」の赤髪海賊団のマークやロゴがあしらわれていることがわかります。ヒールのある黒のニーハイブーツが、大人っぽさをプラスしてくれます。

ボックスワンピ×チェスターコート×ニーハイブーツ

大人顔の着こなしが楽しめるシンプルなボックスシルエットのミニワンピに、ニーハイブーツを合わせた冬コーデです。アウターには、定番のチェスターコートをセレクトしています。コートの袖の折り返しに挿し色が入っているのが、大人かわいい着こなしのポイントです。ファーがあしらわれたバッグも、シーズン感が出ています。

Thumb30代におすすめのレディース冬コーデ!おしゃれな着こなしポイントも解説 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

ニーハイブーツコーデ②スカート編

続いてご紹介するのは、スカートとニーハイブーツを組み合わせたコーデアイデアです。スカートの丈感やシルエット、色柄によってコーデの雰囲気が変わってきます。ニーハイブーツを主役にした脚長効果を期待するならミニ丈がおすすめですが、防寒を考えたミモレ丈やロング丈のスカートとのコーデも人気です。

ロングスカート×ニーハイブーツ

トレンドのアニマル柄の中でも大人っぽい表情を見せるパイソン柄のロングスカートに、ニーハイブーツを合わせたレディースコーデです。ホワイト×グレーのパイソン柄は、クールでスタイリッシュな表情を演出してくれます。黒のニーハイブーツはロングスカートでカバーされてしまいますが、防寒対策コーデとしてはばっちりです。

レザースカート×ニーハイブーツ

女性らしいミモレ丈のスカートは、大人世代の冬コーデに人気があります。こちらは、ニーハイブーツと質感や色味を合わせたダークブラウンレザーを素材にしたミモレ丈スカートに、ざっくり編まれた白ニットを合わせたバイカラーコーデです。シンプルなアイテムの組み合わせですが、1つ1つが大人度の高いおしゃれなコーデになっています。

チェック柄ジップスカート×ニーハイブーツ

ジップデザインのチェック柄ミニスカートに、オーバーサイズ気味のパーカーをゆるっと合わせたカジュアルコーデです。ミニスカートにニーハイブーツを合わせる場合は、上述したワンピコーデと同様に「絶対領域」の見せ方にポイントがあります。スカートの裾とニーハイブーツの間の太もも部分を見せる事で、脚長効果が期待できるからです。

ヒョウ柄ミニスカート×ニーハイブーツ

トレンドのアニマル柄の中でも、人気ナンバーワンと言えるのがレオパード柄ではないでしょうか。いわゆるヒョウ柄ですが、ベースカラーやヒョウ柄のサイズ感によっても印象が変わってきます。白ベースのヒョウ柄ミニスカートに白のタートルネックニットを合わせ、ふわふわのボアジャケットを羽織った大人可愛いコーデに、ベージュのニーハイブーツを合わせています。

チェック柄ミニスカート×ニーハイブーツ

チェック柄のミニスカート以外のベレー帽やハイネックニット、ニーハイブーツをオールブラックでまとめた冬コーデです。ニーハイブーツは足に圧着するストレッチタイプなので、脚長効果だけでなく細見え効果も期待出来るのではないでしょうか。太めのチャンキーヒールデザインは、若々しい印象を演出する事が出来ます。

花柄ミニスカート×ニーハイブーツ

赤ベースに白の花柄ミニスカートに、ふんわりシルエットの白モヘアニットを合わせた冬コーデです。白ニットは、顔周りを明るく見せてくれるだけでなく、清楚感も演出してくれる優秀アイテムです。ニーハイブーツは定番カラーである黒をセレクトして、甘口のミニスカートコーデを引き締めています。

台形ミニスカート×ニーハイブーツ

秋冬のスカートコーデで人気を集めているのが、台形スカートです。腰回りが気になる方にも、体系カバーコーデが楽しめるのでおすすめです。こちらは、タイトなシルエットのグレーニットに、グレーの台形ミニスカートを合わせたワンカラーコーデ。ベージュのニーハイブーツが、女性らしい柔らかな印象をプラスしてくれます。

ミニタイトスカート×ニーハイブーツ

ベージュベースのミニタイトスカートは、フロント部分に黒のラインが入ったモダンなデザインが印象的な一枚です。トップスには、黒いワンショルダーのオフショルタートルニットを合わせて、大人顔の冬コーデを作っています。超ロング丈のニーハイブーツは、優し気なベージュカラーをセレクトし、フェミニンなコーデを楽しみましょう。

タックスカート×ニーハイブーツ

濃いめのグレーのタックスカートは、サイドに金具があしらわれたデザインです。きちんと感のあるスカートに、ゆったりシルエットのハイネックニットと、黒のニーハイブーツをコーデしています。ダークカラーでまとめたコーデですが、1つ1つのアイテムが上品なデザインなので、清楚感やきちんと感がある着こなしです。

ヒョウ柄ミニスカート×シャツブルゾン×ニーハイブーツ

続いてご紹介するのは、ベージュベースのヒョウ柄ミニスカートに、黒ニットと黒のニーハイブーツを合わせた冬コーデです。アウターには、トレンドのシャツブルゾンをセレクトして、旬顔の着こなしを楽しんでいます。シャツブルゾンは抜き襟気味に着こなすと、よりおしゃれ度が高まるでしょう。

Thumbロングブーツのレディースコーデのコツ!美脚に見える定番の着こなしとは? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

ニーハイブーツコーデ③パンツ編

続いてご紹介するニーハイブーツコーデは、パンツ編です。ニーハイブーツをスタイリッシュに着こなしたい場合は、スキニーシルエットのパンツがおすすめです。パンツをブーツインした着こなしで、脚長効果や細見え効果が期待出来ます。大人かわいい着こなしには、ショートパンツコーデが人気です。

白スキニーパンツ×ニーハイブーツ

ニーハイブーツにブーツインした着こなしを楽しめる白スキニーに、白のタートルネックを合わせたホワイトコーデです。アウターには、スモーキーピンクのコーデュロイシャツジャケットをセレクトし、トレンドのファッションを楽しんでいます。ニーハイブーツはストレッチ性の高いデザインで、脚長効果と細見え効果が期待出来ます。

黒スキニーパンツ×ニーハイブーツ

黒のスキニーパンツに、ラウンドネックのざっくりニットを合わせた冬コーデです。ニットとニーハイブーツは、ほっこり温かな印象のモカカラーをセレクトして、黒のスキニーパンツとのバイカラーコーデを作っています。タイトな下半身に対して上半身はゆるっとしたシルエットにすることで、全身のバランスを取っています。

スキニーデニム×ニーハイブーツ

スキニーシルエットのパンツと言えば、スキニーデニムも外せません。腿の付け根あたりにクラッシュ加工が取り入れられたダメージデザインのスキニーデニムに、黒のニーハイブーツを合わせた大人カジュアルコーデです。トップスは、ワンショルダーでオフショルになった黒ニットをセレクトし、大人顔の着こなしを楽しんでいます。

レギンスパンツ×ニーハイブーツ

ニーハイブーツにブーツインできるタイトなパンツとして、レギンスパンツも人気があります。明るいキャメルカラーのニーハイブーツに、ベージュのレギンスパンツをインした着こなしは、落ち着いたワントーンコーデです。トップスには、ざっくり編まれたブラウンカラーのケーブルニットカーディガンを合わせています。

レザーパンツ×ニーハイブーツ

タイトなシルエットのレザーパンツとニーハイブーツを組み合わせたスタイリッシュなコーデです。トップスにはスウェット素材の白いロングTシャツをセレクトして、大人顔のこなれたモノトーンコーデにまとめています。黒のハットやサングラス等、小物の選び方にもセンスがあふれた、ファッション上級者向けのコーデではないでしょうか。

ニットショートパンツ×ニーハイブーツ

もこもこしたテクスチャーが大人可愛いケーブルニットと、同色同素材のニットショートパンツを組み合わせたセットアップコーデです。トレンドカラーでもあるベージュの上下が、甘口コーデを作っています。ニーハイブーツは、濃いめのベージュをセレクトし、ワンカラーコーデを楽しみましょう。

ラップショートパンツ×ニーハイブーツ

フロントから見るとラップ風ミニスカートに見えるショートパンツに、ニーハイブーツをコーデしています。タイトな白のショートパンツにゆるっとしたオーバーサイズのベージュニットカーディガンを合わせたYラインシルエットが、大人かわいい印象です。ベージュのニーハイブーツは、脚長効果も期待できるでしょう。

ショートパンツ×シャツジャケット×ニーハイブーツ

ブラウンベースのチェック柄ショートパンツに、オフホワイトのニットを合わせた冬コーデです。アウターには、トレンドのシャツジャケットをセレクトしています。ベージュのシャツジャケットをフロントオープンで羽織る事で、タテのラインが生まれ、脚長効果を期待出来る着こなしになるでしょう。

ショートパンツ×ボアブルゾン×ニーハイブーツ

続いてご紹介するショートパンツコーデも、ベージュ系のワンカラーコーデです。ふんわりした印象のベージュの濃淡でまとめた冬コーデが、大人可愛いレディースファッションになっています。インナーのハイネックニットを明るめのベージュにし、もこもこのボアブルゾンやショートパンツは濃いめのベージュで引き締めているところがポイントです。

ショートパンツ×ガウンコート×ニーハイブーツ

光沢感のあるショートパンツに白のタートルニットを合わせた冬コーデに、白っぽいベージュのガウンコートを合わせた大人顔のレディースファッションです。ニーハイブーツはダークカラーをセレクトし、上半身の明るい色味とのコントラストを作っています。顔周りに明るい色を持って来る事で、華やかなコーデになるでしょう。

ニーハイブーツのおすすめブランド

ニーハイブーツを取り入れたレディースファッションのコーデアイデアをご紹介してきました。続いて、おすすめのニーハイブーツを取り扱っているブランドを見ていきましょう。人気のブランドのニーハイブーツには、デザイン性だけでなく機能性においても様々な工夫が見られます。お気に入りのブーツを探す参考にしてみてください。

GYDA(ジェイダ)

まず初めにご紹介するブランドは「GYDA(ジェイダ)」です。「GYDA」では、今年流行のリブソックスのニーハイブーツ等が人気を集めています。ブランドのコンセプトは「西海岸LAのちょっとエッジィなスタイリング」。フェミニンなラインやセクシーなデザインを得意とするブランドです。

「GYDA(ジェイダ)」で人気の「リブソックスニーハイブーツ(16,489円)」は、ストレッチの効いた圧着感がだ人気を集めている冬コーデのマストアイテムです。また、ニット編みとフェイクレザーのドッキングがポイントの「ドッキングニーハイブーツ(16,990円)」は、靴底にも高さを出しているので美脚効果抜群と言われています。

ESPERANZA(エスペランサ)

続いてご紹介するブランドは、毎年ニーハイブーツを販売している「ESPERANZA(エスペランサ)」です。カラフルでキュートなウィメンズシューズブランドとして人気を集めている「ESPERANZA」ですが、今年のニーハイブーツはストレッチタイプが人気とのこと。チャンキーヒールの「ストレッチニーハイブーツ(12,800円)」もおすすめです。

ブランドのウェブショップでも人気が高い「ポインテッドフラットニーハイブーツ(11,880円)」は、大人顔の冬ファッションが楽しめる一足です。脚全体に圧着しフィットするので美脚効果やスタイルアップ効果が期待できるでしょう。履き口の裏側に滑り止めとしてシリコン加工が施されているので、歩いていてもすり落ちにくいニーハイブーツに仕上がっています。

SNIDEL(スナイデル)

続いてご紹介するブランドは、アパレルブランドとしてファッション好きな女性の間で圧倒的支持を集めている「SNIDEL(スナイデル)」です。ブランドコンセプトは「ストリート×フォーマル」。ストリートカルチャーとエレガンスを組み合わせたスタイリングが人気です。シンプルな「ニーハイブーツ(17,600円)」は、黒とベージュ、モカの3色展開になっています。

SLY(スライ)

続いてご紹介するブランドは「SLY(スライ)」です。「エイジレスでグラマラスに生きる、すべての女性」をブランドコンセプトに、スタイリッシュでおしゃれなファッション性の高いデザインを提案しているブランドです。人気の「SQUARE TOE KNEE HIGH ブーツ(15,389円)」は、各ショップで完売になるほど人気を集めています。

人気アパレルブランド「apart by lowrys(アパートバイローリーズ)」からも、ニーハイブーツが登場しています。「大人のピュアカジュアル」をコンセプトにしているブランドらしく、デイリーに履きこなしたいロングブーツやミドルブーツも数多くありますので、是非チェックしてみてください。

足長に見せるコーデの着こなしポイント

最後に、ニーハイブーツを取り入れたコーデで脚を長く見せる為のポイントを見ていくことにしましょう。既にご紹介してきたように、ニーハイブーツは脚長効果やスタイルアップ効果が期待できるアイテムです。コーデのコツやポイントをおさえておく事で、より美しくおしゃれな着こなしが楽しめるでしょう。

細身のパンツをブーツイン

パンツ×ニーハイブーツの項目でもご紹介したように、タイトなパンツとニーハイブーツの相性は抜群です。スッキリ見せることで脚長効果も期待大となるでしょう。ロングブーツよりも長いニーハイブーツは、膝回りでブーツがたるんでしまうことがありますが、ストレッチ素材や履き口にずり落ち防止加工が施されたタイプなら、心配ありません。

トップスはゆったりめに

ニットやアウター等、上半身のアイテムにボリュームを持たせた着こなしは、おしゃれ度の高い冬ファッションには欠かせないテクニックです。ゆったりシルエットのトップスに視線を集めることで高身長見せが出来るからです、また、下半身をスッキリ感じさせると着やせ効果も期待出来るでしょう。

ポインテッドトゥを選ぶ

大人顔の着こなしが楽しめるポインテッドトゥデザインですが、ニーハイブーツもポインテッドトゥを選ぶことで、脚長効果が期待できると言われています。丸みのあるラウンドトゥやかっちりしたスクエアトゥに比べると、ポインテッドトゥは鋭いつま先が特徴です。つま先が細くなり、足をすっきり見せてくれるからでしょう。

スカートはロングよりもミニ

スカート×ニーハイブーツの項目でもご紹介しましたが、脚長効果を期待する場合はロング丈のスカートよりもミニ丈のスカートがおすすめです。ロング丈のスカートは、足をカバーしてしまうからです。但し、スタイルアップ効果を狙ったり高身長見せの着こなしをしたい場合は、ロングスカートでも問題はありません。

コーデにニーハイブーツを取り入れよう

今季、ファッショニスタの間で人気が再燃しているニーハイブーツを取り入れたコーデアイデアをご紹介しました。ワンピース、スカート、そしてパンツと組み合わせるアイテム別にコーデをピックアップしていますので是非参考にしてみてください。脚長効果を狙うコーデのコツもまとめています。ニーハイブーツで、秋冬のおしゃれも楽しんでみませんか。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-04 時点

新着一覧