冬の沖縄旅行はリーズナブル!大人も子供も楽しめる観光スポットを紹介!

冬の沖縄旅行におすすめの観光スポットやアクティビティをまとめました。沖縄は冬でも気温が高く、色々なアクティビティを楽しめるので旅行で行くのがおすすめ。沖縄の観光スポット&アクティビティをチェックして旅行を満喫しましょう。

冬の沖縄旅行はリーズナブル!大人も子供も楽しめる観光スポットを紹介!

目次

  1. 冬におすすめの沖縄観光スポットを案内
  2. 冬の沖縄旅行の魅力
  3. 冬の沖縄旅行①観光名所
  4. 冬の沖縄旅行②カフェ・グルメ
  5. 冬の沖縄旅行③アクティビティ
  6. 冬の沖縄旅行におすすめのお土産品
  7. 冬の沖縄を魅力を満喫しよう

冬におすすめの沖縄観光スポットを案内

沖縄と言えば、ゴールデンウィークや夏休みに旅行をするイメージがあるかもしれませんが、オフシーズンの冬に観光するのもおすすめ。人気の観光地である沖縄はピークの時期に訪れるとたくさんの観光客がいて、なかなか旅行を満喫する事ができない場合もあります。冬であれば沖縄はオフシーズンなので、ピーク時よりもゆっくり過ごす事ができるのが魅力です。

本記事では、冬の沖縄の気温や旅行におすすめの観光スポット&アクティビティについてまとめました。冬の沖縄を楽しむのに最適な観光スポットを巡って、楽しいアクティビティも体験していきましょう。

冬もシュノーケリングやダイビングは可能

冬に沖縄旅行をする場合に気になるのが、アクティビティはできるのかという事です。美しい海で有名な沖縄は、様々なビーチアクティビティを楽しめる事で大人気。冬になると沖縄の海水浴場は閉鎖されるので遊泳をする事はできませんが、シュノーケリングやダイビングをする事は可能です。

事前に施設を予約をしておけば、気軽にこうしたアクティビティを楽しむ事ができるので、旅行計画に入れてみてはいかがですか。沖縄の海を満喫する時間を過ごしてみてください。

Thumb沖縄のインスタ映えスポット総集編!おすすめカフェ・観光名所55選 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

冬の沖縄旅行の魅力

まずは、冬に沖縄旅行をする魅力やメリットについてチェックしていきましょう。沖縄には夏のイメージが強いので、冬に行くのにはどういった魅力があるのか把握しておくと観光をより楽しむ事ができるようになります。冬の沖縄には様々な魅力が詰まっているので、ぜひ冬の旅行は沖縄も検討してみてはどうでしょうか。きっと素敵な旅行の思い出になるはずです。

冬の気温は14度〜20度

沖縄の冬(12月〜2月頃)の気温は、14度〜20度くらいです。平均気温が17度なので、本土の気温と比べるとだいぶ気温が高い事がわかるのではないでしょうか。気温が下がり、厳しい寒さが続く中で、沖縄のような快適な気温の場所へ行けば、きっとリフレッシュする事ができるはずです。夏の沖縄は気温が高過ぎる事もありますが、冬であれば快適な気温が続きます。

沖縄の冬は気温が高めですが、北風が吹く事があります。特に海辺のスポットは実際の気温よりも体感気温が低めになる可能性があるので、ウインドブレーカーなどの風を防ぐ事ができる上着を持っていきましょう。気温に合わせて着脱しやすい上着があると便利です。

風が強くない場所であれば、長袖の服装で十分に快適に観光を楽しむ事ができます。ただし、夜は冷える可能性があるので念のためカーディガンなどを持っていくのがおすすめ。また、沖縄は冬でも紫外線対策は必要不可欠です。日焼け止めクリームを持っていき、紫外線対策をしておきましょう。

旅行費用がリーズナブル

沖縄のピークシーズンは4月〜10月で、この時期が終わると徐々に観光客が少なくなります。そのため、11月〜3月にかけては旅行料金が安めになるのが嬉しいポイント。飛行機代や宿泊代、レンタカー代など、全体的な費用が安くなっているため、ピークシーズンと比べてお得に沖縄旅行を楽しむ事ができます。なるべく旅行費用を抑えたい時は冬の沖縄が最適です。

飛行機やレンタカーなどの交通費を抑える代わりに贅沢なグルメを楽しんだり、アクティビティを多めに予約したり、といったように他の事に予算を回す事ができます。ピークシーズンには予算的に叶わなかった旅行計画も、冬の沖縄なら実現する事ができるかもしれません。このように、冬に沖縄旅行をするという事は金銭的に大きなメリットがあります。

施設・アクティビティの予約がとりやすい

ピークシーズンの沖縄は人気施設に予約が殺到します。「あのアクティビティを体験してみたい」と思っていたとしても、予約がすぐに埋まって思うような旅行計画を立てる事ができなかった、という事もあるのではないでしょうか。

冬の沖縄であれば予約が取りやすくなっているので、思い描いていた観光プランを実現しやすくなっています。シュノーケリングやダイビング、カヤックなど人気のアクティビティを冬の沖縄で楽しんでみましょう。冬ならではの楽しみが待っています。

人気のグルメスポットを始めとした各施設も冬の沖縄なら予約しやすくなっています。沖縄にはグルメを楽しむ事ができる施設も充実しているので、冬の沖縄でぜひ堪能してみてはいかがですか。ピーク時には予約でいっぱいで取れなかった憧れのお店も気軽に予約する事ができるかもしれません。

冬だけのホエールウォッチングも

冬の沖縄ではホエールウォッチングを楽しむのもおすすめの観光プラン。クジラは冬に沖縄周辺にやってくると言われており、冬限定でホエールウォッチングのアクティビティを展開している施設も多くあります。冬の沖縄でのクジラの遭遇率は98%。クジラに会いたい時は、冬に沖縄へ行ってみましょう。

大迫力のクジラの姿は、忘れられない沖縄の思い出になるはずです。雄大な沖縄の海とクジラを写真に収めてみましょう。インスタ映えもバッチリな写真を撮影する事ができます。

年末年始と離島旅行は例外

様々な魅力がある冬の沖縄ですが、年末年始と離島旅行は例外となるので気をつけましょう。年末年始は沖縄へ旅行をする人が増えるので、ピークシーズンと同等の旅行代金・観光客の多さになります。また、離島では冬の期間に閉鎖している施設が多く、十分に旅行を楽しむ事ができません。この点には注意をして、沖縄本島での観光を楽しんでみてはいかがですか。

Thumb沖縄女子旅を満喫できるおすすめスポット25選!簡単なモデルコースも紹介 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

冬の沖縄旅行①観光名所

冬の沖縄を楽しむのにぴったりなおすすめの観光名所をまとめました。「どこに観光しようかな」と迷った場合は、おすすめの名所をチェックしておきましょう。沖縄らしさを感じる事ができる人気のスポットをご紹介するので、参考にしてみてください。沖縄の海景色を楽しんだり、伝統工芸にチャレンジしたり、色々な楽しみ方を取り入れてみてはいかがですか。

おきなわワールド

おきなわワールドは、沖縄の魅力を詰め込んだ人気の観光スポットです。紙すきや機織り、トンボ玉作りなど、沖縄の伝統工芸体験をする事ができるのに加え、珍しいハブのショーを見る事ができるハブ博物公園もあります。また、沖縄の伝統的な街並みを再現した琉球王国城下町も必見。昔の沖縄の風情を感じる事ができます。

およそ30万年かけてできたと言われている玉泉洞も見逃せません。100万本以上の鍾乳石があり、神秘的な雰囲気に包まれています。国内でも最大級の大きさと言われており、冒険気分を楽しむ事ができるのが嬉しいポイント。美しい鍾乳洞の景観は、写真を撮影するのにも最適です。

・スポット名:おきなわワールド
・住所:沖縄県南城市玉城字前川1336番地
・電話番号:098-949-7421
・定休日:なし
・営業時間:9:00〜18:00
・アクセス:玉泉洞前バス停からすぐ

沖縄美ら海水族館

沖縄の珍しい海の生物達を見る事ができるのが沖縄美ら海水族館。世界最大と言われているジンベエザメがいる大水槽や、沖縄の深海を再現した深層の海、ナンヨウマンタが見られる黒潮の海など、見所が満載です。都心部の水族館では見る事ができないような海の生物が多くいるため、1日中いても飽きないと評判です。800以上のサンゴを飼育するサンゴの海も必見。

イルカショーも行われるので、ぜひ鑑賞してみてはいかがですか。イルカ達が器用に芸をする姿はとても可愛らしいと人気を集めています。大迫力のジャンプなど、見所もたくさんあります。家族や恋人、友達と楽しい時間を過ごしてみましょう。

・スポット名:沖縄美ら海水族館
・住所:沖縄県国頭郡本部町石川424番地
・電話番号:0980-48-3748
・定休日:12月の第1水曜日とその翌日
・営業時間:10月〜2月8:30~18:30、3月〜9月8:30~20:00
・アクセス:那覇空港から高速バスで2時間

古宇利大橋

冬の沖縄でドライブを楽しんでいる時に立ち寄っておきたいのが古宇利大橋。屋我地島と古宇利島を繋ぐ全長2020mの大橋となっており、美しい海景色を眺めながらドライブを満喫する事ができます。その景観の美しさから写真スポットとしても大人気。通行料は無料なので、気軽に行く事ができるのも嬉しいポイントです。沖縄らしい景色を満喫してみてください。

・スポット名:古宇利大橋
・住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
・電話番号: 0980-56-2256
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:沖縄自動車道許田ICから車で40分

冬の沖縄旅行②カフェ・グルメ

冬の沖縄を訪れたら、グルメも楽しんできましょう。冬の沖縄でも色々なグルメを楽しむ事ができるため、観光の合間に気になるグルメスポットを巡ってみてはいかがですか。沖縄には景色が美しいおしゃれなカフェや、昔ながらの沖縄そばを食べられるお店など色々なスポットが充実しています。沖縄グルメで大満足の時間を過ごしてみてください。

浜辺の茶屋

浜辺の茶屋は、創業から20年以上の歴史を誇る老舗カフェ。目の前には海景色が広がり、沖縄の海を独り占めしたような気分になれます。窓際のカウンターやオープンテラス席からは美しい景観を楽しむ事ができるので、ぜひこうした席を取ってみましょう。手作りスイーツやドリンクなどのメニューも充実し、まったりと過ごす事ができます。

・スポット名:浜辺の茶屋
・住所:沖縄県南城市玉城字玉城2-1
・電話番号:098-948-2073
・定休日:なし
・営業時間:10:00~20:00
・アクセス:那覇空港から車で40分

カフェダイヤモンドブルー

カフェダイヤモンドブルーも海景色が美しい事で知られています。海景色を眺めながらカフェタイムを過ごしたい時に最適。沖縄の食材を使ったフードメニューが充実し、パスタやハンバーガーの他にスイーツ類も豊富に揃っています。また、ドラゴンフルーツやパイナップルなど沖縄産のフルーツを使ったトロピカルドリンクも大人気。

店内はカラフルなインテリアでまとめられており、インスタ映えすると評判です。カフェから見える海景色だけでなく、インテリアにも注目してみましょう。冬の沖縄なら比較的空いているので、ゆっくりとおしゃれなカフェタイムを過ごす事ができます。

・スポット名:カフェダイヤモンドブルー
・住所:沖縄県恩納村字瀬良垣100
・電話番号:050-5570-5431
・定休日:火曜日・第1、第3金曜日
・営業時間:11:30~17:30
・アクセス:屋嘉ICから車で15分

金月そば

沖縄を訪れたら欠かす事ができないのが沖縄そば。沖縄には様々な沖縄そばのお店がありますが、美味しいと評判なのが金月そばです。つるっとした自家製麺に煮干しやかつお、豚で取ったスープは相性バッチリ。人気メニューは豆腐がトッピングされた豆腐そばです。味がしみた豆腐がとても美味しく、他店にはない味わいを堪能する事ができます。

・スポット名:金月そば
・住所:沖縄県那覇市牧志2-1-16
・電話番号:098-867-0862
・定休日:月曜日
・営業時間:11:00~17:00
・アクセス:牧志駅から徒歩5分

冬の沖縄旅行③アクティビティ

沖縄らしいアクティビティも要チェックです。冬でも沖縄では海のアクティビティを楽しむ事ができるので、ぜひ体験してみてください。冬なら人気のアクティビティも予約しやすいので、観光プランに入れておきましょう。

ホエールウォッチング

冬の沖縄で体験しておきたいのがホエールウォッチング。冬の沖縄には多くのクジラが訪れるので、高確率でクジラを見る事ができます。ホエールウォッチングは冬のみ行われている施設も多いため、まさに冬の沖縄ならではの楽しみと言えるでしょう。

ダイビング

冬の沖縄ではダイビングをする事が可能です。沖縄のダイビング施設には必要なグッズが揃っているので、初心者でも気軽にチャレンジする事ができるのが嬉しいポイント。沖縄の美しい海の中で、様々な生物達と戯れてみてはいかがですか。

カヤック

沖縄ではカヤックを楽しむのも冬の観光プランにぴったり。沖縄の海をカヤックで渡る事ができるので、雄大な景観を楽しむ事ができます。おすすめは夕焼けの時間帯。海に沈む太陽を見ながらカヤック体験ができます。

冬の沖縄旅行におすすめのお土産品

冬の沖縄を楽しんだら、お土産にもこだわっていきましょう。沖縄には様々なお土産品があるので、色々なお土産をチェックしてみてはいかがですか。数ある中でも冬に特におすすめしたいお土産をご紹介するので、参考にしてみてください。

ロイズ石垣島 黒糖チョコレート

夏は溶けてしまいがちなチョコレートも、冬ならそういった心配がないので気軽にお土産にする事ができます。チョコレートのお土産なら黒糖チョコレートがおすすめ。こっくりとした黒糖の風味が美味しいチョコレートです。

ちんすこうショコラ

沖縄の定番土産・ちんすこうにチョコレートをかけたスイーツも人気。ダークやミルクなど、チョコレートの種類が色々あるので好みに合わせて選ぶ事ができます。サクサクとしたちんすこうとチョコは相性バッチリです。

紅芋とちんすこうのフローズンちいずケーキ

沖縄県産の紅芋で作ったチーズケーキとちんすこうを組み合わせた新感覚のスイーツです。自然解凍した後に食べるフローズンタイプ。シャリっとした独特の食感がやみつきになると冬のお土産に人気を集めています。

冬の沖縄を魅力を満喫しよう

冬の沖縄には様々な魅力が詰まっています。旅行代金が安めな事、観光客でごった返していない事など、多くのメリットがあるため冬は沖縄へ旅行してみませんか?人気の観光地やグルメスポットを巡って冬の沖縄を満喫してみましょう。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-04 時点

新着一覧